*新しいテーマを作りました* 息子君は中学生の心臓検診で不整脈があることがわかり年に1回、市内の総合病院で定期健診を受け変わりがないということで経過観察を続け…
昨日はカレンにお留守番をお願いし、あれこれ用事を済ませに行きました。途中、ランチに立ち寄ったのはこちらのラーメン屋さんへ 夫が取引先に向かう途中で何度か近くを…
昨夜は サガリバナを見に行ってきました!夕方から咲き始め、 夜明けには散ってしまう幻の花。宮古島では今が見頃で、 昨夜までライトアップされてました♪甘い香りが…
おはようございます😊昨日は、東京都あきる野市にあるワンダフルネイチャーヴィレッジ わんダフルネイチャーヴィレッジ東京都あきる野市で大自然に触れよう。自然と癒し…
2025.4.26 第3話【赤城南面千本桜】桜吹雪を撮りたくて風を待ちながらもモリモリの八重桜を楽しむ♪そのうち風が吹けば~くらいの気持ちで、ねジャック2ぴき連れたご夫婦が来た後しばらくは誰も来なかったけどウロウロしながら撮っていたら外国人の家族?が来
こんにちは♪ 本日もポチっとお願いしますにほんブログ村 毎日、毎日、言っても仕方がありませんが 「暑い!!」 しか言ってません。空調服を着たり首に冷た…
なんとなーく…ししまるは飼う前から、ししまると決めていた。問題は狛丸だ!名無し時期がしばらく続いた。一時期シャルルと名付けたが、まあ評判が悪かったせっかく2ぴ…
帯広に行く途中で、ちょっと遠回りをして富良野に来ました 7分咲き位でしたが、ラベンダーの紫色と清涼感のある香りを楽しみました 富良野も暑い☀️です それでも、今年もラベンダーを見ることができました
北海道旅行🌽(24日~27日) 旅行2日目「北海道ガーデン街道」の最北地、上川町の「大雪 森のガーデン」。 標高630~650mの豊かな森の中に、約…
こんだけ暑いとタイムよりゴールとにかくランですランが動かんと駄目ですスイムもバイクもなんとかなるなんとかならないのはラン\(^o^)/【佐渡】トライアスロンまで9週になった
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は霧と云うか靄がかかっているような、曇っているようなハッキリしない天気だった。また、私が気が付かなかっただけなのかもだけど夜半に雨が降ったようで、コートがかなり湿って球足が遅くなっていたかな。で、肝心なテニスの調子は?調子自体は良くも悪くもなかったと思う。個人的には球足の遅いコートは苦手なんだよね。今日は合計3試合こなしたけど、最...
2025年7月5日(土) こんにちは~リアンジュです 外壁工事終了いたしましたので通常の駐車でお願い致します。ご協力ありがとうございました。 ご新規様キャンペ…
ピコレーザー3回目・濃くなった?カサブタにならず?【シミ取り記5✨】
こんにちは🐻❄️ シミ取り記も5まできました。 前回のシミ取り記💁♂️【シミ取り記4✨】のあと、目じり辺りに少し濃くなったような箇所があったので、カウンセリングも受けに行ってきました! 今回はどのシミもカサブタにならず、濃くなっただけでは!?って心配になったので、そこもお話しようと思います。 🐻❄️目次 ☝️ピコレーザー3回目 ☝️炎症後色素沈着 ☝️クリニック ☝️ピコレーザー3回目 ピコレーザー2回目からまた2か月後に行きました。 目じり辺りに少し濃くなったような、こんなとこにシミあったかな?という箇所があったので、3回目を受けようかどうかの相談も兼ねて行ってきました! ”炎症後色素…
ナッツ君お留守番でした~(^^ゞおかーちゃんだけ お出かけのため。。 暑すぎるから一緒には行けないもんね💦 と言うことで、夕方(7時過ぎ)散歩です🐾 夕日がまだ見えたので田んぼの方へ う~ん、上手く撮れません(-_-;) こんな時間でもアチチなので 早々に帰...
パピチワ犬おはぎと御岳山を訪れた体験記。ロープウェイ乗車から神社参拝、休憩スポットまで犬連れに役立つ情報をたっぷり紹介!
ASDCの山本カメラマンの撮影した写真をゲットしました。きゃー!カワイイ!!かわいいよ~。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
☆プーくんはお里帰り中☆チェリーくん今朝もしっかり朝ご飯を即完食して、点耳も大人しくさせてくれて、全て朝のルーティンが終了したのでゴロンしています!カメラ…
何も起こりませんようにと祈る日です そして今日は穴子の日「あな(7)ご(5)」という語呂合わせと、穴子が美味しい時期ということから今日になったみたいですよ。そ…
ワクチン接種で2日引きこもりん夕方陽が落ちる前にさんぽ🦮🚶なんか知らんけどうれしそう帰路のコンビニでミルクソフト買って至福のひとときワクチン副作用無くて良かった良かった頑張ったねぴぃす🐶更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕おさんぽ解禁
暑い中ではありますが、久しぶりに買い物ついでのプチドライブに行って来ました。 行って来た・・・なんて大袈裟でした💦単なる回り道、寄り道。 寄り道の場所は、愛犬りんごちゃんが大好きだった芝生公園です🍀 🐕ヒャッホ~イ(りんご🌈) 市民憩いの場・芝生公園。家族連れやワンコ連れの人で賑わう場所です。 りんごちゃんもここが大好きで「芝生、行く?」の一言で狂喜乱舞していました。 なんとまあ、嬉しそうな顔だこと💞 晩年は通院ばかりの日々でしたが、治療の後のご褒美散歩は決まってここでした。 7月21日は、りんごちゃんが旅立って16回目の祥月命日です。 一緒に居た13年間より、居ない時間の方が長くなってしまっ…
脳腫瘍と言われて:余命宣告から6年10か月 2025/7/4 今朝、ちょびが怪我をして
ふたりで眼医者へ★涙液減少症の経過
嫌な予感しかしない 彼の一言 : 救われた命と逝ってしまったあの仔の事【番外編】
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑮ 治療費は湯水の如く沸いてこない
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑭ 獣医師の言う『食べれる物、食べさせて』は 簡単ではない
ペット保険料は高い?
へいぞー、眼医者へ行きました。
ボール大好きこひなと目が開かなくなったへいぞー
夏至と部屋の湿度問題★気管虚脱
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑬ 声を震わせながら言った
神様がくれた時間
脳腫瘍と言われて:余命宣告から6年10か月 2025/6/18 お昼前 嘔吐したちょびの様子
トリミングと病院
bebe&coco (。・о・。) 彼女の《肝臓》と《腎臓》
気圧爆下がりとエアコン発動!
あさりちゃん❤️13歳⭐️初めましてさん🎀鏡に映る🪞自分を見ているあさりちゃん💕どんな作業も🪥とってーも良い子💯💮スムースカットが似合ってる〜😍可愛過ぎるあさ…
〓「 Version Tendon (17) 」〓 〜 鹿の筋ジャーキー 〜
5/23/2025⭐️ Venison Tendon (17):「 鹿の筋ジャーキー 」鹿にもアキレスと筋の2種類の噛む系ジャーキーがありますがアキレスは短く、長いのはこの筋ジャーキーです適度な幅にカットしていますので歯石除去や付着防止を目的とした間食に向いていますサイズ的には小型犬から
●庭で育てているメロンの葉がウドンコ病に掛かっていたので、納豆水を作った。納豆を数粒スリコギで潰して、そこに砂糖を加える。それに温かい湯を加えて混ぜ、ペットボトルに入れて、さらに湯を足して完成。●スプレーする前にウドンコ病に掛かっている葉や枯れかけのものをカットしたら随分とたくさんあった。これを書きながら考えた。過去にも納豆水をキュウリに撒いたことがあるが、効果はあったのだろうか?●記録を確かめると「今年の総括;ストチュー、野菜活性剤、納豆水の効果」に次のように書いてあった。『何年か前から使い始めた納豆水だが、今年はウリ科の野菜(スイカ🍉、カボチャ🎃、ズッキーニ)に撒いたが効果はなく、うどんこ病が発生した』+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;...メロンのウドンコ病に納豆水
どんより曇り空の土曜日湿度が半端ない😱💦そんな中ですが朝んぽへ^_^蒸し蒸し〜それでも笑顔のリリーちゃんとナッツ君エアコンの中で過ごしているから?今日のリリー…
夏の装いにピッタリなハワイアン柄を使用したドレスを作りましたよ〜着た感じはまさにハワイアン〜🌺フリルをふんだんにして肩周りもフリフリ後ろのおリボン🎀で肩紐の微…
2014年5月28日、16歳8ヶ月で旅立った白ペキニーズ「タローちゃん」 2022年12月14日、16歳2ヶ月で旅立った繁殖引退犬の「トコちゃん」 大好きなタローちゃんとトコちゃんとの日々、そして2023年3月3日よりお迎えした繁殖引退犬の 「ちいちゃん」との日々を綴っています
犬道フードを食べてくれているうた君のお写真をお送り頂きましたー。 「年かなぁって諦めていたのですが、うたの毛も復活してきました!すごく嬉しいです💕ありがとう…
こんにちはー!たぶん繁忙期乗り切った…!今日はゆっくり寝かせておくれ とはならないのがペットがいる者の定め朝も早くから「飯!」攻撃を受けています猫のゴロゴ…
7月3日実家二日目この日はメインの用事があり、午前中に実家で会う約束をしていました。その前にあの雑草を何とかしようと、取り合えず車が置けるスペース分だけ草刈りをしました。汗だくになって刈ったのに写真を撮るのを忘れてしまいました残念全身ドロドロになったので、お風呂に入りこの日2度目の化粧その後も掃除や網戸の張替えなどをして待っていたのですが、来る様子もなくお昼になってしまいました。痺れを切らして電話...
【コハクと東京ゆるり散歩】 朝7時のごほうびカフェ ~駒沢公園スタバ「7月5日」の朝~
コハクとのお散歩、やっぱり私たちも、「なにかごほうびがある」とテンションが上がるんです☕✨コハクにとっては新しい場所の冒険、朝早くから開いてるお店がわたしたち…
友人に「アオミズナ」を採らせたくて久しぶりに沢に入った。しかし、入ってすぐに昔とはずいぶん変わってしまった光景に驚きます。8年前になりましたが、その年の夏に線状降水帯による水害に見舞われていた。時雨量が100mm近く、総雨量は300mmで、例を見ない災害に遭っていました。水害前は、沢のところどころですが、敷き詰めるように出ていた。それが、大切な土が流されてしまい、所々にわずかな茂みを見せるだけ。昼でも暗いような沢で、マックスが健在の頃は良き用心棒でした。マックスの姿から見ると、これは20年以上も前のミズナ採りの光景のようです。あのころは、すぐにレジ袋一杯のアオミズナが採れたものでしたが。アオミズナは「ヤマトキホコリ」の地方名で、対してアカミズナもあります。アカミズナはこれも地方名で「ウワバミソウ」の呼び方...ミズナの沢に入ってみたが
6月の写真から。これは6月半ばの平日。お留守番たらちゃんの様子です。まあ、ほんと毎日毎日暑くてエアコンはフル稼働中。色々場所を変えて寛いているみたいですね~ う~ん、可愛い・・柔らかい柴どらさんにお顔がうずまってる😚こんな無防備な姿を見ると、ついニヤニヤしてしまう。一人にやけながら昼飯を食らう怪しい奴。 今日も美味しく頂きました。さああと数時間堪えれば帰れる・・そして翌日は嬉しい休日! 嬉しくって早起き出来たので、4時半頃にお散歩へ!さすがにこの時間に出られると午前中がとっても有意義に過ごせます。冬はなかなかこの時間は難しい・・ たらちゃんも早朝だけど、ズンズン積極的に歩いてくれてます。これく…
テレビを見ていたら、隣の部屋から父に呼ばれました。またネットのトラブルかと思ったら、そういうわけではなかったみたい。 父がネットで買い物をしようとしてクレジ…
アジサイが綺麗に咲き始めました。でも蘭の顔は変顔になってしまった今日はキュウリの棚を整理します^ ^草をとってアミに絡まるようにツルを直します。いい形のが実っ…
畑の作物をキジが食べにきている。 以前、我が家でも小松菜を作っていたとき、根元からポキッと取られたあとがあり、なんだろうなと思っていたら、キジだった。 こいつら、わりと行儀がいいから、根元から一本取って食べている。虫のように、テキトーに葉っぱに穴開けるよ
日曜日の12時半頃到着 3組程待っていて、待てど暮らせど進まない…と思ったらファミリー3組(子供含め)の団体客が居てオーナーご夫婦がてんやわんやしてました行く…
SPF入りのリップ色なし買ってみたそしてエルクシールの初めて乳液買ってみた薄ピンクの容器が可愛いやっぱりこれがないと生きれない笑ほんのりピンクになるのが私には…
ご飯・・ニュートロナチュラルチョイスアダルトサーモンももちゃん・・・抱っこ練習ごま君・・・歯磨き、耳掃除ネットとかで今日は地球滅亡?日本が大災害の日予言とかで騒いでいましたね。そんなもんノストラダムスの大予言も大嘘だったじゃん。あの著者はあの本で大儲けして家建てたそうですね。今日も朝から凄い厳しい暑さと湿度。毎年夏場は「こんなの死ぬわ」と独り言言うの日課です。クーラー効いてる環境になると、いかに人間らしいコンディションになるのがはっきりわかります。クーラー無しの生活なんて良い子の皆さんは真似しない方が良いです。ただ災害とかで夏場に避難生活になった時に、クーラーが無い環境で過ごすのって経験しておかないと命落とすと思います。エアコン生活に慣れてる人は絶対体調崩しますよ。ちなみにクーラー無い生活20年以上してい...7月5日(土)大災害予言は大嘘
チワワハウスアンジェリーカへようこそにほんブログ村 ブログランキングに参加してますポチッと応援宜しくお願いしますパーフェクト 2号歯磨きガム、新しいのを買って…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)