【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
【捨て活】クッションフロアにしたので、絨毯を切って捨てました!【絨毯の捨て方】
【築50年DIY】初めてのクッションフロア敷き。昭和ハウスの4畳半が激変!
【美味しくてビックリな非常食】尾西食品アルファ米3種(赤飯、ドライカレー、田舎ごはん)を食べてみた結果!
【しまむらの綿混レギンス、ない?!】代わりのベルメゾン「サラリスト」が快適だったのでレビュー!
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
ソファを手放して分かったこと。適正量とはどんなもの?
片付けられない私が部屋を整えたら、暮らしが劇的に楽になった話
ユニクロのレーヨンブラウスと、GUのドレープシャツを比較!この夏、どっち買う?
【築50年DIY】この床、何…?昭和ハウスの「硬めの緑絨毯」にクッションフロアを敷きたい話。(準備編)
念願の大物を断捨離しました〜(けっこう嬉しいのです)
【築50年DIY】2部屋目「通り道の間」ペイント完了。なぜか心まで整ってしまった件。
3年ぶりのエアコンクリーニング!ノクリアXに2万払ってわかったこと
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
衝撃の抜け毛!柴犬らん、毛玉製造機の実態大公開!
エーちゃん、パピークラス初参加
車でのお出かけ ドキドキの冒険!
初めての「困った!」
らんが教えてくれた 小さな「幸せヒント」
初めてのサロン体験
らん はじめてのレインコート「柴犬の仁王立ち」披露!?
らんの「お宝」探し ちょっと困った可愛い「道草コレクション」
【獣医師・トレーナーも絶賛】無駄吠えのしつけプラスの口コミを徹底解説!【もう近所迷惑とは言わせない】
【完全版】一人暮らしで犬が吠える悩みはもう終わりにしませんか?状況別・具体的な対策とNG行動を徹底解説
【寝不足解消】愛犬が夜中に吠えるのはSOS?今日から実践できる具体的な裏ワザを徹底解説
犬の来客吠えに終止符を打て!吠えない犬を育てる秘訣は「〇〇」だった!【完全ガイド】
【最新】犬用H型ハーネスのメリットデメリットまとめ【獣医師推奨のオススメの製品も紹介】
【保存版】そのハーネス、本当に大丈夫?犬が抜けやすいハーネスの見分け方と正しい装着法を解説
【愛犬家必見】ハーネスで脇が擦れる犬のSOS!脇擦れを解決する賢い選び方と具体的な解決策
犬島「瀬戸内国際芸術祭」を駆け足で巡る、そして直島へ帰る??
ようやく開催☆の事。
It got a little cooler. 〜ちょっと涼しくなりました〜
次はいつ行かれるかなぁ?
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
暴走おじいわん^^; すーっと旅立つ。
天空のラベンダー園!街並みを一望しながら楽しむ幌見峠ラベンダー園(*^ω^*)
唐突に始まる大食い豚バトル
予防接種。
衝撃の抜け毛!柴犬らん、毛玉製造機の実態大公開!
ドッグラン ☆今回もタック家とご一緒♪☆
これが実在する生き物っていうのが
*花火が怖くて震えてて耳を塞いでもらったわんこさん。
【えにっき】TPOというものがありまして
【コハクの事件簿】No.9 背もたれのプリンス、やる気ゼロでご登場⁉︎
お散歩など、、 (2025/7) 袋状のものは何? 花はこの黄色いものだよね、、、 佇むアオサギの後ろ姿 なぜ一本足?(iPhoneにて) イチゴを守るおじいちゃん犬 (2020年7月 15歳) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
白野江植物園にて (2025/7撮影) 睡蓮の鉢にいたオタマジャクシ (Canon R5 mark2 + RF28-70mm F2.8 IS STM) 1歳のわんこ (2006年7月) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
今週のお題「カレー」 インドに旅行した人によると、あちらでは三食がカレー味、だったそうだ。 嫌いじゃないけど、数日で、 「カレーはもういいや」 という心境になったそうだ。 それはそうだろう、と思いつつ、そう言えば日本人は三食お米を食べることはあるな、ということに気づいた。 インド人にとっては、カレー。 日本人にとっては、お米。 そう考えると、昨今の米不足や価格の高騰は、本当に政府の罪が深いようです。 さらに言うと、古事記の時代からお米は本当に大切なものとして扱われています。 大嘗祭とか新嘗祭とか、とても大事です。 (インド人も同じくらいにカレーを大事にしているかも分かりませんけど) ともあれ、…
白野江植物園にて (2025/7撮影) 睡蓮 (Canon R5 mark2 + RF28-70mm F2.8 IS STM ) 娘(当時10歳)とくつろぐ太陽(当時4ヶ月) (2005年7月) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
あらゆる物語は戦争から生まれた 人間の生命活動自体、非合理で無目的な消費 あそびと祭りは必要 教育は社会を豊かにする 第二次世界大戦は一人一人にとり、悲惨な体験だった しかし、皆んな熱狂して加わった 戦争とは、人間集団の破壊のための組織的企て 戦わずして勝つ、が最良 平民が武器を持つ事で、民主主義ができた 戦争とは、近代の国家間の戦争をさす 国際法:戦時の国家間を律するためのルール ナショナリズム:国家のために尽くす意識、国家のために死ぬことは美徳 第二次世界大戦は、各国が分かっていて準備して行われた戦争 第一次世界大戦のモニュメントは、無名戦士の墓が多くある 国同士の戦争でも、その状況を生き…
お散歩など、、 (2025/7) 袋状のものは何? 花はこの黄色いものだよね、、、 佇むアオサギの後ろ姿 なぜ一本足?(iPhoneにて) イチゴを守るおじいちゃん犬 (2020年7月 15歳) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)