お疲れ様でございます。あ~くっそ忙しい(;^_^A年度末でいろいろとバタバタしてましてなかなかブログの更新がままなりません。週末も土曜日休日出勤、日曜日の午前中も駆り出されたりして。仕事出ろというならちゃんと仕事用意しておいてくれって言いたい(笑)日曜日半ドンから帰ってきて久しぶりに土いじりしてみました。先週の土曜日に追肥をしたキャベツとレタスのプランター・大きくなりましたよ~しかもキャベツの真ん中に何か小さなまーるい物ができてた。ほぉ~ちゃんと自然にこうなっていくのね。まだまだ時間はかかりそうだけど楽しみ。でもね、ちょっとだけ素でお日様にと思ってたら飛んでくるのよ~モンシロチョウさんが。あちゃ~こりゃだめだわと早々にネットの中に退避させちゃいました。隣で育てているレタスさんも真ん中にまーるいものが見えて...久し振りの土いじり
今週のお題「これで冬を乗り越えました」 冬に外でフットサルをするのは、なかなかに辛いです。 週に二、三日でやっているのですが。 いつぞやは、休憩時間にペットボトルの飲み物を飲もうとしたら「シャリシャリ」という音が。 凍っていたんですね、中身が。 本当にびっくりしました。 そんなある日、妻がネックウォーマーを買ってきてくれました。 着用している人はいたのですが、自分でもしようという発想はありませんでした。 それがどうでしょう。 使ってみると、とっても暖かいのですよね。 こんなことなら、早く使いたかった、と思うレベルです。 未経験の人には、ぜひおすすめしたい一品です。
まだここまで日中関係が悪化していない頃、著者は鉄道で中国を渡る旅をしました。 チベット近くから旅は始まります。 日本人の著者が、そこまで不快や不安や危険を感じることなく、旅ができています。 なんて素晴らしい。 元々中国は、古くから文明があって様々な国が栄えて、とても歴史のある地域です。 どうして今のような状況になってしまったのだろう。 そう思うと、返す返すも残念でなりません。
人生の先が何となく見え、下り坂に差し掛かる年代といえます。 そこでどうするか? 本書では、様々な状況の中年男女を主人公として、日々の生活に葛藤している様子を描きます。 この年代は、人によっては相当に辛い状況かも知れません。 そんな人たちは、きっと勇気を貰える気がします。
ジム通いと同等!?驚きのインターバル速歩効果
【機能性表示食品】内臓脂肪を減らす「新谷植物発酵 お腹すっきりケア」
年度末の別れと100点ごはん!体重減!
プロテインダイエット(´・_・`)
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
あすけんの設定変更と明日の夫弁当&夜食
「管理栄養士監修の宅配健康食で手軽に栄養バランス改善」
すっかり増えた体脂肪率
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
SNS奮闘!感動低脂質チーズと100点ごはん
栄養バランスの良い食事と健康【健康生活】
【InBody】3月・最高のダンスシューズ
ダイエット179日目
ウィリアムメトロポリタンバンカー タップダンス?
若返りリンパケア できそうな気がする
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)