夕散歩🐶🐾暑い🥵にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村>にほんブログ村https://blogmura.com/ranking/in?p_…
アカガエルの産卵が本格的になってきました 昨日、3月24日は夕方から夜にかけて雨でした。「これは来るぞ~」と思い、ルウの散歩を兼ねて田んぼを見に行ったのは21時ごろ。もう、田んぼに行くまでもなく途中の道路にアカガエルが出現しました。 ニホンアカガエルでしょうかね? お腹パンパンのメス↑に少し小柄なオスたち↓。 こちらはヤマアカガエル? 田んぼに行くとそこそこなアカガエルの合唱でして。どちらも鳴いていると思いますが、ヤマアカガエルの方が優勢でしょうか。 水田内には交尾をしているアカガエルもいましたよ。 声がするわりにはこの夜は卵塊が見つけられず、うちの田んぼでは先日産んだと思われる卵塊しか見られ…
おはようございます😊今朝も元気なふう昨日、術後11日目でエリカラ取れました👏👏目の方は、良く見えているとの事❣️まだ、術後の飲み薬💊と目薬は、飲み切る迄、目薬…
去年の事。 2024.1.1元旦 バース クッキー ランディー 2024年楽しく過ごそうねって迎えたのにな。 忘れない2024年の始まりだった
一昨年の事 2023.12.24クリスマス ランディー写真・・嫌い😭逃げないで💦 頑張って💦 お兄ちゃん達の隣はレアがいい笑顔(笑) 夜は皆でクリスマスを楽しんだ🎄 3匹揃う最後のクリスマス🎄 バース、レアはバースが好きだったよね🤗
一昨年の事。 2023.12.10クッキーのわんだらけに行って来ました バース、ランディーはお留守番 バースは嫌いだからね〜😅 買い物中 お友達バニさんと待っててくれてる 買い物も出来た🎶ありがとうクッキー💕 人混みから離れて休憩 ワンオフ。ゴールデンのオフ会に参加 ...
手作りワンご飯🍚完食👏食欲旺盛です‼️エリカラ取れたので、大好物の手作りハンバーグにほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村>にほんブログ村h…
★ランキングに参加しています★にほんブログ村水元公園で河津桜が見れる情報をget早速行くとチロリルと一緒に撮れる高さ!わーい♪ってルンルンで撮影会…だけど後ろにワンコがいてお友達がいる!挨拶したいって写真どころじゃないルナ撮れた写真は河津桜とチロリリと後ろ姿のルナ★ランキングに参加しています★にほんブログ村にほんブログ村いつも応援のポチッありがとうございます更新の励みになります「水元公園」〒125-0034東京都...
家の前で遭遇した動物たち 朝一、出勤時に家の前にカモシカがいました。 カモシカの体色は個体変異が大きく、白っぽいのやら赤茶色やら黒っぽいのやらいろいろ見かけますが、この個体は今まで見た中でもかなり白っぽい個体でした。 何やら採餌している様子で、やはり山中ではまだ食べ物が少なくて里に出てきたのかな~と予想されますが、シカやイノシシのような危機感は感じられませんでしたわ。 夕方、帰ってきたら今度はイノシシがいました。この冬の記事で何度も出ている20kg程度の小さい個体が2匹。 なんだか痩せこけていて、別の動物のようでした。 動きにも迫力がなく、ルウを放したらすぐ捕まえられてしまいそうな感じがしまし…
3月のお休み 30日(日) ふれあい お勉強【申し込み・お問い合わせ】 電話06-6180-6611メールschool@wonwon.info お気軽にお問…
★ランキングに参加しています★にほんブログ村最近手をピンって伸ばして寝ているチロリリルナの手と比べるとチロの手は大きくて厚みがあるからプニプニで触り心地最高触りたいけど寝ているから見るだけ~お触りNGで我慢してたけどまたハッと一瞬目を覚ますこれ寝ぼけてるのかな?(〃▽〃)カワイイ♥★ランキングに参加しています★にほんブログ村にほんブログ村いつも応援のポチッありがとうございます更新の励みになります...
天気はいいけどまだまだ雪の中 今日は勝山市の某所へ訪問。 平地の田んぼもまだ雪に埋もれていますが、上味見よりは少ないかなあ。 その中でも、雪の溶けた畔からはノビルたちが「待ってました!」とばかりに芽を伸ばそうとしていましたよ。今にも弾けそうな曲がり具合が春の躍動を感じさせてくれましたわー。 帰宅途中、大野盆地から荒島岳。 そして経ヶ岳。 大野盆地はだいぶ雪溶けが進んでいました。 こうなると雪がちょっと名残惜しくなりますが…。もう大雪はいいですわ(笑) 余談ですが 大野盆地の周りは、上の写真の荒島岳、経ヶ岳を始め、部子山(へこさん)、銀杏峰(げなんぽ)、飯降山(いふりやま)など形の良い山に囲まれ…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)