1件〜100件
朝仕事は結構忙しい。お墓の掃除をして山の畑に行き草刈り。次は盆の仏壇に供えようとサツマイモを初掘りしてみます。毎年お盆前には掘ってみるのです。ジャガイモ畑の整理も急がなくてはならない。秋野菜に備えてです。伸びだしたサツマイモの蔓を土から引きはがし、サツマイモの畝へと返します。まずは最初に植えた「紅ハルカ」を掘ってみましょう。札の蔓と草をかき分けると黒いマルチシートが出てきます。今年の天候は雨もそこそこに降り、暑い日が続いたのでサツマイモ日和だった。お盆前にこのサイズだったら、例年よりも成長は早いのかも知れませんね。三株掘り起こしてこの量です。今年はサツマイモの当たり年、豊作かも知れません。1800本ほど植えたはずですから、一株1キロとすると・・・・。ご想像ください。ジャガイモ畑に猛烈な勢いで伸びだしていた...お供え用にサツマイモを初掘り
久々に息子が発熱です。昨日、朝起きて息子をさすさす…、む、熱い。熱を測ると38度5分…。おぉぉ…、ついにきたかぁ…!!!と、言うのも4歳児クラスでナゾの発熱が…
追悼オリビア・・・・(泣)今日の格言『現状が運と実力・・・・』本日のおすすめ水の中の妖精オリビア・ニュートン・ジョンEMIミュージック・ジャパンもう20年くらい前、東京国際フォーラムのコンサートでオリビア見たのが最初で最後でした!て言うか洋楽アイドル?(ポップスター)LIVE観たのもオリビア一度だけ(本気)日本人アイドルならTV局でコード巻き(カメアシ)していたので、見たくもなくても嫌になるほど見ました(笑)僕が中学1年の時に『ジョリーン』がヒットして、写真の『水の中の妖精』買ったけどジョリーンしか好くなくて(泣)でも、ジャケ写みるだけで満足したような??小学生の頃からカトリーヌ・ドヌーブやシドニー・ローム、ドミニク・サンダなど金髪女優大好きで、大人になってからもオリビアとシェリル・ラッドが僕の二大アイド...洋楽好きなみなさんへ
今年はワラビをたくさん採った話は何回もしました。そして、そのワラビは二つのプラスチック漬物桶に一杯になるほど塩漬けにしました。先日、亡母がしていたように二度漬けしようとして失敗。肝心の漬け汁を捨ててしまった。どうしようかと迷ってフェイスブックにアップすると「干したら良い」と提案を受けた。ゼンマイを干すのと同じようにムシロを広げて塩漬けワラビを広げる。こうしてみると、見た目はゼンマイを干しているように見えますね。今回はムシロ三枚。アドバイスは色々あった。しっかりと揉むという話と、揉まなくても良いという話と。揉まなくても良いという話を聞く前だったから、せっせと100数十回も揉みましたよ。揉んだ後は、ゼンマイ揉みに倣って小さな山にまとめます。ゼンマイと違うのは、猛烈な塩の量。ムシロを通して下の舗装に白くなるほど...乾燥ワラビを作ってみる
こないだっからの、部屋の片づけ。ゆっくりやっているので、まだまだ終わりそうにない。まだ糖尿関係のところはやっていないので、耳関係だけど。懐かしすぎて泣いた。障害者手帳を申請して、手帳を貰うと。障害別、等級によって福祉で助成(金額や物)を受けられるようになるんだけど。等級によって、内容が変わる。アタシは、FAX と来客などがフラッシュ(光)でわかるものと、補聴器(片方)を受けられた。あと、TVを見る時に喋...
お盆までに一週間を切ってしまった。夫婦二人でお盆前にと、無人駅の大清掃です。いやー、跨線橋の上はサウナ状態。窓枠も水できれいに洗います。直流1500ボルトだから良いですけれど、これが交流区間だと命取りの感電事故になる。家からホースリールを持ってきて、水を流して洗います。普段はなかなかできません。夫婦そろってならではの仕事になるのかな。反対側、下り線側の階段まではホースが届かない。バケツに水を汲み、えっちらおっちらと6いや7往復もしたのかな。仕事のアップが前後してしまいました。まずはクモの巣の掃除。長い柄のついた箒で天井を掃く。夏場は照明に虫が集まり、それを狙って区もが集まる。いえ、丸々のボランティアではありませんよ。なにがしかの手当もあります。でも、お金目当てだけでは出来ない仕事です。利用者・お客さんに気...お盆の前に無人駅を大掃除
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)