いやー、また暑さが戻ってしまいましたね 暑がりルナがいるので我が家はずーっとエアコン付けっぱですよ 先週末がどれだけ天国だったかが分かるわ そしてこれはそんな…
昨晩は猛烈な雨がしばらく続いたあとはザーザーと降りそのまま日付が変わった感じになりました。最終トイレはみんな屋根付きで済ませ終わり。とても傘を差して外を歩く気にはなれませんでした☔️今朝は太陽が出たり隠れたりしていましたが、雨は上がっていて吹く風が心地良かったです。昨晩あれだけの雨が降ってランは湖状態だったので、まずネロを屋根付きに出して次にカルマをランに連れて行ってあら❓️ビックリ‼️ほとんど水が引いていて、穴掘り跡のへこんだ部分に貯まっているだけでした😀すごい吸収が早い‼️👌いくら乾燥していたといっても、まさかこんなに早く染み込むなんて😆スポンジで5回吸ったら無くなりました。他はすでに表面も乾いていたので、最初に吸っておけばネロも出せたよね?😅ゴメンゴメン💦まさかそんなに早く引くなんて想定してなかった...鳥に盗られたくない
朝の10時前、冬から春頃は二度目の散歩時間帯今日はその時間帯27℃台 お散歩したいというので暑さ対策をして狛が選んだご近所の池公園までGO Go スタート時…
ももは時々謎の行動をします。 この日もご飯の後変な動きをしておりました。 ベッドを整えてるんだかなんだか???良く分からん行動ですな。 姉ちゃん、時々おかし…
試作品を思った様に作る時間が取れなくて遅くなってしまいました。すみません😞記念品の第1候補がなんとか形になりそうなので、第1候補を記念品として作ることにします。日にちが近づきつつありますので、失敗した試作品でどのようなものかを説明して、ご希望の方を後日募集したいと思います。そのスケジュールなども説明させていただきますね。ではまず記念品の説明です🎁記念品はママさんの作ったクールネック(ネッククーラー)になります。暑さ対策として中に保冷剤を入れてワンコの首に巻けるバンダナの様なものです。きっと皆さん持っていて、使ってるよ〜という方(ワンコ)も多いと思います。達成日が夏ということで、夏らしいものがいいかなー?と思い、クールネックにしました。キーホルダーや迷子札、エコバッグ、お散歩バッグなどなど色々と考えましたが...5000日記念企画その2
桃の生産量日本一を誇る山梨県日本一日照時間が長く、水はけが良い山梨は果樹栽培に最適な土地柄でおよそ200年前から桃が栽培されているそうです。ハス友さんがフルーツ王国山梨の桃を贈ってくださいました。わぁ~い 嬉しい~感謝~この季節だけの『日川白鳳』という桃急に暑くなったから糖度も高く洗ったら皮も剥かずに食べられるとの事・・・。そんな桃~初めてです~。ジューシーです~美味しい~龍君も辰ちゃんもモネもお空...
お天気がグズグズ なのに気温は高い北海道ですよ←台風だから あーもう不快だわぁ こんなときは… ハスキーのお皿でも眺めよう これは先日江別のやきもの市でパパ…
暑い季節は大通りを歩くことが多いです。ほら、住宅街はエアコンの排熱でムっとしてるでしょ。大きな通りなら風が抜けるのでちょっとは涼しいのですが車線が多い分、信号がなかなか変わらないんだよね。今は大人しく信号待ちも出来るし横断歩道もなんてことなく歩けるけど、チビチビの頃は、早く行きたい!と暴れたり横断中に大きい方を催しちゃったりいろいろあったよね~ そんな政治家みたいなこと言うんじゃありませんっ 政治と...
辰之介の日々 ツツジのトンネルはお見事でした!(家に来て4499日目)
いよいよツツジのトンネルへ~何年も前の事ですが、龍くん辰ちゃんと歩いた時は冬だったの。当然ながらな~んにも咲いていなかったそして、ツツジの時期は伊豆はあちちなので、なかなか行けなかったのです。龍くん辰ちゃんは今頃お空から見ているでしょうか・・・綺
今朝はまた少し涼しく感じましたが、あっという間に蒸し暑くなりました。ネロくん元気〜コングより虫が気になるキアン😓ユリアだ〜ユリアはキアンにあまり興味はないみたいよ。暑い〜ママさん顔汗ポタポタ〜きのう暗くなる前にブルーベリーを見に行って、今日はちょっと早いかな?と思って明日の朝2粒採ろうと思っていた実がありました。今朝見に行ったら1粒無くなっていました😱何度見ても無いので鳥に盗られたんだと思います😢もう1粒は残っていたので、それは酸っぱいんでしょうね💢また甘いのを盗られてしまいました💧酸っぱいブルーベリーだ😥きのう何かで見たのですが、ブルーベリーを鳥に盗られないように麻ひもを巻くと良いらしいです💡釣り糸だと自分も引っかかって危ないし鳥が絡まるのも厄介ですが、麻ひもなら見えるので危なくないし効果はあるみたいで...酸っぱいの
深夜から午前中にかけて雨が降ったソラ狛地方、 久々に涼しい思いをしました。 何と最高気温は午前零時頃、28.3℃ 最低は正午の24.4℃ 散歩は午前8…
朝方小雨が降っていたけどすぐに止んじゃったね。今日も一日雨かと思っていたけどね~~ 台風5号が太平洋側を北上している影響か、かなりな蒸し暑さでございます。 午…
ちょっとお出掛けした帰り道・・・。ローちゃんは車の中で私の隣で気持ち良くお昼寝中です。吹田のインターを降りるといつも車窓から太陽の塔を見るのがささやかな楽しみです。この日はこの上空をブルーインパルスが飛ぶ予定・・・。家に着いてもローズは最近は大体寝ぼけていてなかなか車から降りませんが私達と一緒に少しでも出掛けて楽しい想いをしてくれていると良いなぁと思います。2025年7月12日 関空を14時40分に離陸した...
天空のラベンダー園!街並みを一望しながら楽しむ幌見峠ラベンダー園(*^ω^*)
北海道はラベンダーの季節ですよ 先週からあちこちで咲いていて近づくとフンワリいい香りがしまっせ ってことで… 早起きして行ってきましたよ 幌見峠のラベンダー園…
大型ペットセンターに行きました 我が家の方では扱ってない物は ここに来れば大抵の物は揃うので ここには熱帯魚、淡水魚、金魚も揃ってて ウサギやハムスター…
昨日ボール遊びで走り過ぎハアハアになったので水ベスト着用してドッグランへ 今日はボール遊びする子が居なかったのでスローペースで遊んでた。 この柴君はま…
北海道神宮
はじめてのおつかいエゾリス🐿十勝の自然
オオハナウド・コチドリ・マガモヒナ等
カワセミはいなかったけど、ヤマコゲラ、エゾモモンガ、エゾリスさんがいたよ!今朝の真駒内公園
美瑛の丘から春のお山や冬を耐え抜いた動物
真駒内公園 カタクリの里も桜も花盛り ウグイス鳴いてオオアカゲラは子育て エゾリスもキタキツネも登場
春の妖精も咲きだした春~♪
決死の道路大横断!今そこにある危機!エゾリスと人間の生活空間が近いことによる問題
エゾリス決死の大ジャンプを見た!🐿十勝ライフ
オジロワシ
もう少しで冬も終わる エゾリスのご飯松ぼっくり ドイツトウヒ・チョウセンゴヨウの食痕
【帯広神社】うさぎ探してエゾリスに出会う・おみくじはもちろんシマエナガ!【八百万に神頼み】
第62回おびひろ氷まつり 2025 - エゾリスも節分に豆を撒く?
野生を食べる国産コショウ フウトウカズラ ブナの種は救荒食 藤の種はちょいとヤバいらしい
音更 鈴蘭公園
今日はもも半を獣医さんに連れて行きました。特に何もないけど体重測定&健康診断を兼ねてね。 でもね、今日は「ロードレース」開催日。あちこち通行止めになっていて…
今朝は疲れ過ぎて起きられず朝散歩が出来なかったので これは昨日(7/12)の朝散歩の様子です。前日の雨のおかげでと~っても涼しかったので早起きはせず、6時半頃のんびり出発。蒸し暑いとテレテレ歩きしかしないマドちゃんもタッタカ元気に歩いてたのですが。ある場所で突然立ち止まりストライキ。どしたの?ここは某トンカツチェーン店のド真ん前なのよね。歩くよう促すと店に入って行こうとしてるし まだ開店前ですよっ 早朝散...
この2.3日、最高気温が25℃くらいで、風もあって。北海道の夏ーーーって感じでした。今日から又、少し上がるみたいです。室内をハスキー気温にすると、寒いらしいア…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)