2025.2.24 最終話【古代蓮の里】白梅がたくさん咲く方へ戻ってきて広場の方の平らな場所へ♪なんかイケイケgogo!な前乗り(;^ω^)広場の方は、あちこちモリモリ咲いてるからどうやって入れようかお日様さんさんだったから逆向きだと、思い切り逆光だし~せっ
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
昨日は孫が2人家に泊まりました。朝食が終って 家の前で外遊びここ何日か風は冷たいし寒くなりました。せっかく桜も満開になったのにねぇ。 なぜかなぁ?うまく…
3月24日の舎人公園ソメイヨシノは咲き始めでした例年なら見頃を迎えている頃ですが寒暖差の激しい時期だったので開花も遅れていたようでした小さな蕾も可愛いかったです昨日は都内の桜が満開になったと発表がありました舎人公園のソメイヨシノもキレイな花を咲かせてくれていることでしょうランキングに参加中ですにほんブログ村咲き始め
▲真冬並の寒さ。小泉進次郎、企業団体献金禁止は自民党の弱体化をねらったものだ、と日曜討論でまたもやわめいていて失笑。企業団体献金は悪ではないとも主張していたが、悪にしたのはあんたら自民党やんけ。政治不信の元凶となったことへのはんせいはさらさらないようだ。
3/30は父の命日です☆彡 今年は、母が終末医療になったので、特に思いが強くなります。 もう25年以上前になりますが、父の最期の日に泊りで 病室にいられたことを思い出します。 29日に危篤の連絡が来て、ちょうどパートで勤めていた 医院の医療事務の仕事を4月から正社員にしても...
なぜか8000円程入っていたんだけど わんこの散歩にいっつも持ち歩く 今朝もスウェットのポケットにいれて 砧公園へ こんな写真や あんな写真 新たに出来た、素敵な花壇をみながら 撮影 くんくん だぶん、写真撮るのに夢中になって ポケットから出ちゃったのかな 帰り道、なんだか...
2025.2.24 第3話【古代蓮の里】ほぼ終わりとわかっていたけどまだ残っていたロウバイと綺麗な青空を撮ったりロウバイ収めな感じ(;^ω^)蝋梅だけでも何か所か見に行けたね♪この後、カートinして少し遠回りして再び白梅の咲く場所へ♪ちょっと風があったから
アロハとリロが大好きな都立舎人公園にアロハの誕生日に久しぶりに行ってきました自宅からも近いので、春夏秋冬、数えきれないほど通った舎人公園お友だちとも一緒に出かけた思い出の公園ですこの日は東京の桜が開花宣言された日でした舎人公園は桜の名所ソメイヨシノはまだ咲いていませんでしたが早咲きの寒桜が咲いていました芝生広場では小さなお子さんを連れたママさんたちが寒桜の下でお花見をしてましたピンクの寒桜花が集まってコロンとして可愛かったですランキングに参加中ですにほんブログ村舎人公園
▲満開。28日の予算委で山添拓「トヨタは自民党に5000万円献金してその見返りは4145億円の法人税減税、献金効果は8290倍。エビでタイを釣るどころかシラスでクジラと自民党関係者は言っている」。委員会に笑いが巻き起こる。▲赤旗日曜版。なお石破茂首相、山添拓への答弁で
かわいい花を持って、母の面会に行きます☆彡の予定でしたがコロナで中止になりました。
予約投稿です☆彡 土曜日は、母の面会の日です。 週に一度、2人だけしか面会できないので、2週間ぶりの面会です。 先週、一般病棟から介護病棟に移動になりました。 と、連絡が来たので、あと何回会えるかな。って思いました。 食べ物の差し入れも駄目だし(もう食べられないし)お散歩も...
本チャンネルCPCW(ワンコブイログ)更新ミロ動画をアップしました。ミロの活躍に是非チャンネル登録いいね!お願いします!動画と内容は若干違います。ミニチュアダ…
2025.2.24 第2話【古代蓮の里】小高い丘の白梅を青空バックに楽しんでちょっとロウバイの方へ行ってみよう♪さすがに終わりというのは分かってたけどなんとなーく諦めきれない感じ?甘い香りは、ほぼなかったけどまだ残ってるロウバイもあって多めに咲いてる
数日前は蕾だった自宅マンションの前庭の枝垂れ桜この数日、夏日が続いたのであっという間に見頃になりました華やかなハナズオウも咲き始めました春ですねランキングに参加中ですにほんブログ村あっという間に
1945年3月27日、米軍投下の爆弾により31人の児童が殺された「頓田の森の悲劇」、子供らに森に逃げるよう指示した小学校教師の話が西日本新聞に掲載されていて、この話が戦後タブーになっていた経緯を知る。【西日本新聞】慰霊式の最後尾、自責の念抱え続けた恩師【頓田の森の
昨日の続きです。 車と人を載せられる車の手配をしてもらったのですが、 市川SAへの到着は、2時間後くらいになると言われました。 でも、さっきは高速の道の脇だったのでトイレも行けなかったので トイレに行けるだけでも助かります。 そのうえ、食事も出来るところもあります。 そして...
2025年3月27日 「マメノキドッグパーク」ダックスDAY(その2)ドッグカフェ(千葉県富津市)
2025年3月27日 「マメノキドッグパーク」ダックスDAY(その1)ドッグラン(千葉県富津市)
2025年3月23日 ワンコと一緒に超プチ列車旅「2025東灘蔵開き」(千葉県勝浦市)
2025年3月23日 「ワンコと一緒に超プチ列車旅」(千葉県鴨川市⇔千葉県勝浦市)
2025年3月22日 薬局ギャラリー「紫と緑」/連枝書道会 鴨川支部「書道展」(千葉県鴨川市)
2025年3月20日 「マメノキドッグパーク」(その2)ドッグラン(千葉県富津市)
2025年3月20日 「マメノキドッグパーク」(その1)ドッグカフェ(千葉県富津市)
バイバイしながら戻ります(下田海中水族館7終)
2025年3月20日 「光玉山 多聞寺」春の彼岸の墓参り(^O^)/(千葉県鴨川市)
下田ドッグからマリンスタジアムのショー見えた(下田海中水族館6)
アザラシさん見た〜(下田海中水族館5)
【2025年】山梨の梅の名所「甲斐敷島梅の里」満開!(2025.03.10)
ペンギンさんとカワウソとポロたん(下田海中水族館4)
上甲板からイルカショー(下田海中水族館3)
6mの大水槽とポロたん(下田海中水族館2)
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)