愛してやまないあなたのワンコの自慢は何ですかぁ? お顔?一発芸?はたまた何だろぉ?
ひとまわり年の差の18年目になるゲイカップルです。 夫夫(ふうふ)を世に広めた第一号ブログとして男女カップルと何ら変わらないゲイカップルを知ってもらえるよう愛犬4匹との事etcを綴っております。
ぐったりラテちんが無理矢理の退院の時の事・・ 私たちしかいない受付で、お支払いをしている後ろの待合席で・・ パパちゃんに抱っこされて、ぐったりしてるであろうラテが 「ヒンヒンヒンヒン・・」 「ピィ
wa latte
1月19日・その22019.8.24のぐぅ&クルですよーこむぎちゃんが壺入りになってひと月半。男の子チームをなんとか一緒に連れて公園&散歩に行けないかしら…と、奮闘中だった頃ね。ハチャメチャだけど(笑)楽しかったなー♪&nbs
モルチのひとりごと
1月20日。みんなでクルちゃんを見送ります。無理をいって一日だけお休みをいただいて、にぃちゃんも一緒にね。 この先、クルさんが登場しますので…ご注意くださいませ。 &nb
モルチのひとりごと
去年狂った大人の玩具のように通ってたホットヨガスタジオの傍にできた昼まぜそば専門店丸八が美味すいと話題になれど引越した事で距離が遠くなってしもうて行けず食レポするブロガーさんの記事を読みながらヨダレだらだらだらだらら~~~そのお店がなんと隣駅に移転したと聞い
ゲイの夫夫日記
今回、ラテは2回に渡る輸血を余儀なくされました (輸血の際の血液の適合性をみるため重要なのは、DEA1.1の判定です DEA1.1には陽性(+)と陰性(−)があります) 検査の結果、ラテは「陽性(+)」でした 陽性は、
wa latte
担当医師から中性脂肪とコレステロールそして善玉が低いので食生活もご注意をと定期検診の際にご忠告されてばかりなのに昨日は友人がお土産で買ってきてた人気和菓子店仙太郎さんの和菓子を無心になり食べまくってしまったわ黒豆大福なんてあと2個は食べれそうだわ←ヤバイよ
ゲイの夫夫日記
♪ Sunday morning, rain is falling~ ♪寒いし今日もお散歩お休みにしよっかだって外に行くより家にいた方が運動量豊富1回まわると1分間に約4回くるくるして少なくとも1日3時間は回ってるんででも明日はお散歩行こうね
まるとお散歩DIARY
ブロ友さんのるいるりママさんが編み物はほぼできないお母ちゃんの為にふーちゃんにってお耳帽子を編んでくれました 淡い色の配色でお花もついて…
フレブルふーちゃん フェアリー期の日常
こんばんは😊レオン君〜お誕生日おめでとう🎉ありがと❣️‥レオン同じ岡山県からやって来たレオン君🌟お迎えに行った時の不安で寂しそうな顔が忘れられないですね😅色んなお友達ができたね😊今でも嫌、永遠にみんな
jujuの館
世界最古の純血種サルーキが大好きな方のトラコミュです。 サルーキの育て方、お出かけ、グッズ、健康など、様々な視点でサルーキを語りましょう♪
テーマ投稿数 76件
参加メンバー 4人
岡山のお勧めの店やMシュナQoo・Rinを紹介してます。 皆さん遊びに来て下さい(^^)
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
動物の権利(どうぶつのけんり、アニマル・ライツ、animal rights)とは、動物には人間から搾取されたり残虐な扱いを受けることなく、それぞれの動物の本性に従って生きる権利があるとする考え方である。 動物の権利運動は、ピーター・シンガーが1975年に出版した「動物の解放」 (ANIMAL LIBERATION) をきっかけに、世界中に広まっていった。シンガーはその著書の中で動物は苦痛を感じる能力に応じて、人間と同様の配慮を受けるべき存在であり、種が異なる事を根拠に差別を容認するのは種差別(スピーシズム)にあたるとした。功利主義の立場に立つシンガーは平等な配慮という原則を強調し、権利という言葉は使っていない(厳密には「動物の権利」の立場ではない)。 それに対し、義務論的な意味で「動物の権利」という概念を前面に打ち出したのが、1983年にトム・レーガン (Tom Regan) が出版した「THE CASE FOR ANIMAL RIGHTS」(本邦未訳)である。 動物の権利運動家の多くは、この運動が性差別や人種差別に反対する運動の延長線上にあると考えている。動物の権利を支持する者は、商業畜産や動物実験、狩猟等、動物を搾取し苦しめる行為を全面的に廃止するべきだと訴え、人々にベジタリアニズムの実践を呼びかけている。 http://www.arcj.info/ 詳しくはアニマル・ライツ・センターへ
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 9人
現在フレンチブルドッグと一緒に住んでる方! 新しくフレンチブルドッグを迎える予定の方、迎えたい方も! フレンチブルドッグを愛してやまない皆さんも大歓迎です!日々の面白いこと、一緒に出かけた事も、手作り食の事などどんどんアップして下さい!
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
勝手気ままなくるま旅が大好きです。 いつも一緒に出かけるのは、チワプー、ゴールデン、グレートデン2匹そして長年連れ添った古女房です。 大型犬と一緒に過ごしていると、楽しさいっぱい、そしていろいろなドラマが・・・。 大型犬を連れてのくるま旅は実にさまざまなできごとがあります。 移動するくるまにもいろいろな工夫が必要です。 趣味を同じくするみなさんのトラックバックお待ちしています。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
クリスマスローズに始まり、今はバラに夢中。情報交換をしませんか
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 6人
愛犬とのお出かけや、お散歩などの写真など色々
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
軽井沢・北軽井沢・軽井沢周辺のドッグラン・ワンコOKなお店や、ワンちゃんメニュー、ワンコグッズ、 軽井沢の自然を愛犬と一緒に満喫できる公園・宿泊施設などおでかけ情報交換しましょう♪
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 11人
愛娘ミニチュアダックスとの生活中 成長・悩み事など等色々教えて頂きたいです♪
テーマ投稿数 718件
参加メンバー 6人
自分の愛犬のブログ書いてる人 または書いた人っ★ どんな記事でも!!
テーマ投稿数 1,301件
参加メンバー 39人
おひとり様のセミリタイア生活!2月は読書月間にしよう(^^)
おひとり様セミリタイアの移住生活 1月のテーマは「呑む&寝る」でしたw あと5日で2月・・・・。 2月のテーマは「読む&煮る」にします。 とりあえず何年も読んでいない本と要らない本の整理始めましょう。 実は4畳半のロフトにはぎっしりと読んでいない本があるのです。 毎日1冊読...
日比谷公園続きの続き~~花の様子は~~梅はまだまだ桜ももちろんまだまだ菜の花はまあ...
この投稿をInstagramで見る RINDA(@mijarinda)がシェアした投稿
日比谷公園続き~~第二花壇をあっちこっちそっちと走り回って~~第一花壇もテクテ...
この投稿をInstagramで見る RINDA(@mijarinda)がシェアした投稿
ハローレディー ぽかぽか、からの寒寒 冬だってホットフラッシュ。脱いだり着たり脱いだり着たり一年中か!FUCK ん? 最新のマイブームをお知らせ問題 …
3ヶ月トイプーちゃんのカウセリング🐾お悩みは、・甘噛み・お散歩で歩かない・飛びつきなどです。元気いっぱい人好きなトイプーちゃん🐩初めましての私にしばらく尻…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
愛してやまないあなたのワンコの自慢は何ですかぁ? お顔?一発芸?はたまた何だろぉ?
パピー教室・しつけ教室 皆さん通われていますか? お教室の様子をレポートして情報交換しましょう!
昔の犬・思い出の犬 に関することならどんな事でもOK
今年は暑いですね。 犬に夏の暑さは大敵です。 皆さんは愛犬の暑さ対策をどうしていますか?
MIX犬の記事を公開したらTBして下さいね♪ MIX犬についての記事であればOKです☆彡 愛犬の日常写真 お散歩写真 お出掛け写真など♪
ワンコの動画をアップしたら、ここへトラックバック! みんなに動くワンコを見てもらいましょう♪
犬の白内障につて 経験談など
マルチーズの流涙症(目やに)に悩んでます。一日2回、ホウ酸で顔を拭いてますが、 きれいになりません。みなさんは、どうやって、顔をきれいにするようにしてますか???
わんこのために作った、手作り御飯を教えてください。 おやつでもOKです♪
ドッグランでの楽しい日記から、困った事件、ドッグランを楽しく利用するためのマナーやしつけ等のマジメな話、等々。 カフェや自宅での話も。