水やりウォーキング
またイノシシ捕獲 生息数増加肌で感じる
猿や猪などの害獣をエアガンで撃退することの違法性はありますか?
イノシシ捕獲 増加を肌で感じる
箱わなにイノシシ 一度に3頭捕獲
雨上がりの道、足跡点々 イノシシの姿忍び寄る
渡良瀬遊水地
足跡にチップイン 忍び寄るイノシシの姿
https://fortunehills.blogspot.com/2025/05/email-bloggerfukuoka.html
イノシシもライグラス食べるんか
芝生も復活祭
道に残る足跡 イノシシの姿忍び寄る
先日のイノシシさんをありがたく…。
森の仲間たち
越生「麦わら帽子」でお蕎麦を食べてきたよ。
日本犬保存会所属紀州犬専門犬舎・健悠庵のブログです 犬舎の事、高校生と大学生の息子達の事、ブログ主・M家のママの好きなもの…Mr.children・プードル・ハムスター・お花等々…についてもアップします^^
居間の中央にデカいバリケンがポツンと。中に入ってるのは末っ子=すえちゃん。お仕置きではない。動物の部屋、エアコン付け替えのためである。エアコンの寿命は10年と聞くが我が舎8年で付け替え💧まぁね、↑な使い方をしてればね。動物の部屋のメンバーも付け替え中は中央に。ギャートルズは特に真上で工事なのでケージに入れて退避。見知らぬ人の行き来が珍しいのか、高い場所から見下ろせるからか、ガン見。前のエアコンのパーツがそのまま使えたりして工事は思ったより早く完了。あっという間に涼しくなりました。エアコン10年持たず
朝作業が終わって朝食ーと言う時に電話が鳴る。お隣から。うちの動物が逃げた?何かのクレーム?と、一瞬思う。「〇〇さんと△△さんちの間のトコに小さいクマ出たから!」えーっ!言われたお宅はうちの3軒先…町内連絡網での連絡だった。慌てて外の「動物関係」の物を取り込み、念の為飼育舎シャッターも閉める。農作業中の方々にも言って回る。などなど、しているうちにパトカーが注意喚起しながら巡回を始めた💧その後、クマは発見出来なかったけど我が舎一抹の不安が残る。言われた場所はすえちゃん、散歩コース。道路脇草も茂っていて人はすえちゃんのトイレ片付けとかでしゃがむと遠くからは見えない。小さいクマ…と言うのが気になる。親子のクマの事だよね。遠くから、トイレポーズのすえちゃん見て…って事はないよね💦...クマが出た
エアコンを新品にしたので冷え冷え動物の部屋だが西日が厳しい。爬虫類たちがいらっしゃるので開かずの窓。シェード取り付け。風で外れるので固定。遮光率高いので内側↑な感じ。日差しも暑さもすごいのでせっかくの窓…とか言ってられない近年。暑さを乗り切る。遮光率80%
この間の日曜日に巣ごと落下したスワローズのお仔たち。カラスにやられてしまった仔もいたが残った3羽、本日無事に巣立つ。良かった…。久しぶりの巣立ち成功。まだまだ、飛行は不安定だが群れで飛んでいった。近くにはカラスも猫もいる。道中お気をつけて。空になった仮巣。次回は抱卵したら絶対補強するから💦幸福の使者巣立つ
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)