日本犬保存会所属紀州犬専門犬舎・健悠庵のブログです 犬舎の事、高校生と大学生の息子達の事、ブログ主・M家のママの好きなもの…Mr.children・プードル・ハムスター・お花等々…についてもアップします^^
居間の中央にデカいバリケンがポツンと。中に入ってるのは末っ子=すえちゃん。お仕置きではない。動物の部屋、エアコン付け替えのためである。エアコンの寿命は10年と聞くが我が舎8年で付け替え💧まぁね、↑な使い方をしてればね。動物の部屋のメンバーも付け替え中は中央に。ギャートルズは特に真上で工事なのでケージに入れて退避。見知らぬ人の行き来が珍しいのか、高い場所から見下ろせるからか、ガン見。前のエアコンのパーツがそのまま使えたりして工事は思ったより早く完了。あっという間に涼しくなりました。エアコン10年持たず
居間の中央にデカいバリケンがポツンと。中に入ってるのは末っ子=すえちゃん。お仕置きではない。動物の部屋、エアコン付け替えのためである。エアコンの寿命は10年と聞くが我が舎8年で付け替え💧まぁね、↑な使い方をしてればね。動物の部屋のメンバーも付け替え中は中央に。ギャートルズは特に真上で工事なのでケージに入れて退避。見知らぬ人の行き来が珍しいのか、高い場所から見下ろせるからか、ガン見。前のエアコンのパーツがそのまま使えたりして工事は思ったより早く完了。あっという間に涼しくなりました。エアコン10年持たず
ヒナの重みで落下したスワローズの巣💧素材が土なので確かに重いよね。割れた巣を元に戻すよりはお手軽段ボールを吊るす。お手軽だが、バランスよく吊るすのは結構難しいものがございました💧ヒナが見えない…と言うデメリットに後から気が付く。親たちも箱が思ったより深いので戸惑う。いや、本当はもう少し浅いものを準備したけど雛たちが飛び出すのでやむを得ず…。下にトイレが、落ちてないのが気になる💧お尻が外に出ないもんね。大丈夫かな?なんとか子育て継続
ヒナたちも大きくなってきたスワローズ一家。そろそろ、巣を補強しないと危ないかな?と思っていた矢先落ちてる💧巣の場所は蛍光灯上。ツルツルしていて滑りやすい…。ギュウギュウにヒナが詰まった状態になると重みで落下すること数回。なので、そろそろ補強と思っていたのに今年はちょっと早かった。落下した付近には殺害現場がそのまま残る。あー、今年もダメだったかと思っていたがどーも、親たちが下に下にと降りる。なので、親鳥を追うといた!生きてた!物をゴチャゴチャ置いてて、良かったーと初めて思う。ぶっつんてある資材の中や隙間にいたのは3羽。1羽やられている間に逃げられたらしい。とりあえず良かった。続きはまた、明日。幸福の使者の巣落下
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)