でっかいワンコからちっちゃいワンコ、西海岸から東海岸。 アメリカで犬と暮らしてる人集まれ〜♪ アメリカならではの犬生活、愛する我がワンコとのなんともない生活など、どんどんトラバして下さい!
16歳のお誕生日ケーキを食べてから空へ旅立ったアスファルト色のミニチュアシュナウザーそら 食いしん坊でマヌケだった日々を振り返りながら、ペットロスから立ち直る(予定)日々を書けたら書こうと思います
ミニチュアシュナウザーのソルト&ペッパーのアイルとの かけがえのない日々をつづった犬バカブログです 食べるの大好きなくいしんぼう犬です^^ 「可愛いねぇ~」が口癖の親バカです♡
こんにちはーおチビちゃんのはっぴーですハッピーセットがお気に入り丸い穴から出すんだけどジュースはキチキチで出しにくい斜めになると出ないのよ必死がんばれーはっぴ…
航空自衛隊の支援戦闘機「F2」の後継機開発の方向が見えてきました^^イギリスの「BAEシステムズ」との共同開発することで調整に入ったそうです^^「F35」に代表されるロッキード社の戦闘機の技術は秘匿性が高すぎて自由に改修できず、いわゆる「マイナーチェンジ」しにくいことが問題になっておりました。いっぽう「BAEシステムズ」は開示情報がおおく、柔軟に改修できるほか、日本主導で開発を進められるというメリットもあります^^また、BAEは垂直/短距離離着陸機「ハリアー」の開発実績があり、「いずも型」軽空母に搭載できる機種の開発も可能です^^おそらく開発コストもおさえられ、日本にとってはベストチョイスとなるでしょうね^^vもんだいはアメリカ…とてもこのまますんなり認めてくれるとは思えません^^;まして中間選挙で共和党が圧勝...おにのいぬまに…^^;
さる関係スジから「台湾政府が海外からの観光客の受け入れを再開しそうだ」という情報が入りました^^「ええトコ見つけた」「ひみつの花園や」という、フィッシング詐欺と揶揄される「あらため情報」などとはちがうたしかな情報源です^^;vやっと「ワクチンパスポート」が役に立つ日がやってきたみたいです^^vもちろんサオかついでまいります^^vはやくいきたいな~たのしみやな~^^今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~信頼できるスジ^^
メイちゃんに初めての知恵玩具を買ってみました ファンであるロンママさんのブログでよく登場してたもので気になってたの オヤツの穴が出る部分は柔らかく出来てるので…
散歩帰りのBBの後ろにこんもり咲いてるのは テイカカヅラです。 藤原定家が愛する人のお墓に植物となって絡みついたという逸話から名が付いたテイカカヅラ …
ママがおっちょこちょいで…帰宅直後に車のドアで指を挟んでしまい…痛くて痛くて… パパ代わりに散歩行ってきて! えええだって俺じゃ行かないよ 頑張って引っ張って…
5月5日 こどもの日🇯🇵は マチューのお誕生日でした🎂6月にならないうちにアップします^ ^7歳になりました♥︎︎∗︎*゚マチューは本当に不思議チャンで…
つい2,3日前夜、寒くて床暖房入れたんですが…今日の気温は27度だって! 舌も出るよね~ブルース。 ブルースといちゃいちゃしてたら慌ててビオが走って来た(笑…
こんにちはーおチビちゃんのはっぴー・・・はっぴーのハッピーセットの袋さっきからウロウロ探してたけどなに、してる?うん知ってるフワフワにはこだわりあるよねあー柴…
息子が拾った猫 花火1年前今の花火インスタに載せていていい写真だと思った。もう1年なんだね、息子の親バカぶりもすごいけど💦まぁそうなるよね💦。
お兄ちゃんがお友達と飲みに行った夜 「酔っぱらったー」と顔を赤らめて帰宅 話を聞くと1件目 お好み焼きとビールと酎ハイ2件目 焼き鳥と酎ハイ2杯3件目 Bar…
車中泊の旅、はじまりはじまり~♪夜に出発し、眠くなるまで走って起きたところは…刈谷ハイウェイオアシスです。えっとー、名古屋あたりになるのかな?ここで朝マックをして向かった先は…東大寺です!東大寺といえば南大門!この先の大仏殿は、なんと!抱っこすればワンコも入れます♪チケット売り場のおばちゃんが優しかったです♡おおー!修学旅行以来だわ、やっぱり大きいねー!鎌倉の大仏さまとどっちが大きいのかしら…抱っこされ...
伊豆高原一泊旅行のお宿は「ガラスの子犬」外観も館内も綺麗でオシャレ。お料理も美味しくて大満足。ペンションだけど大きめの温泉浴場もありました。確かアルトマママさ…
はじめまして。17歳のミニチュアシュナウザーを飼っています。体調管理のことや思い出なども綴っていきます。 2005年4月生まれ。雌。持病は僧坊弁閉鎖不全、慢性膵炎、てんかん、甲状腺機能低下症、牛肉など食物アレルギー持ち
お笑いドック募集中!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
自分のお洒落も当然だけど、愛犬のお洒落も手を抜かない!(★笑O∀O*)◇+。*ワンコの可愛いお洋服*わんこの服飾雑貨*髪飾り*など、可愛いワンコ物なら何でもトラックバックしましょうヽ(●´w`○)ノヽ(●´w`○)ノ
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 11人
小さな命の橋渡しができるようにと立ち上げました。 すべての子が温かい愛で包まれ新しい家庭で幸せになりますように・・・ そしてこの幸せが多くの子へとつながりますように・・・
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 2人
可愛い姫*王子ワンコ達をお披露目しちゃって下さいヽ┃ゝc_・*┃ノぉ洋服*アクセなど最近購入したペット用品ならなんでもokです。♪。.*。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 4人
愛犬の為に、手作りしているご飯の情報を交換しましょう。
テーマ投稿数 147件
参加メンバー 17人
プードルは犬種の一種である。プードルは大きさによってFCIの基準でトイ・ミニチュア・ミディアム・スタンダードの4種類に分類され、日本においては最も小さいトイ・プードルの人気が高い。
テーマ投稿数 87件
参加メンバー 19人
ブルドッグは、犬の品種の一つ。 英国で18世紀ごろ、雄牛(ブル)と犬を戦わせる見世物が流行し、牛に対抗できる犬として開発されたのがこのブルドッグであった。 頭部が大きく、牛にかみ付けるようあごが大きく角ばっている。顔にはしわも散見できる。 1835年にこの決闘が禁止されると、ブルドッグは番犬や愛玩犬となった。闘争に必要だった獰猛な性格も取り去られ、現在では強面とは裏腹に、非常に温厚且つおとなしい。 鼻が短いため、体温調節が苦手であり、涼しい場所で飼わなければならない。そのため夏季は冷房をした部屋から出さない飼い主も多い。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
ボストン・テリア(Boston terrier)はアメリカ合衆国原産の小型犬。
テーマ投稿数 278件
参加メンバー 7人
お薦めの犬連れokペンションや、旅行先で見つけたワンコ同伴okの場所など、楽しかったエピソードも交えて情報交換しましょう♪
テーマ投稿数 388件
参加メンバー 47人
愛犬を可愛く撮りたくてデジタル一眼レフを買っちゃった飼い主さん! デジタル一眼レフでモデルを探していたら、そこに愛犬がいた飼い主さん! みんなで、愛犬をデジタル一眼レフで撮りまくって、飼い主にしか見せない、素敵な表情を残しましょう! メーカー・経験関係ありません! トラコミュで交流して、素敵な写真の撮影術を身に付けちゃいましょう♪
テーマ投稿数 10,726件
参加メンバー 284人
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
でっかいワンコからちっちゃいワンコ、西海岸から東海岸。 アメリカで犬と暮らしてる人集まれ〜♪ アメリカならではの犬生活、愛する我がワンコとのなんともない生活など、どんどんトラバして下さい!
世間では恐がる人も多いG・シェパードですが、本当はとっても愛らしいんですよね〜♪ そんな世間に余り知られていない家族思いで賢く可愛いG・シェパードをここで紹介しませんか!?
里親募集サイトで出会い、家族に迎えたわんちゃんねこちゃんなどの成長記録を載せませんか?(*´∀`) 前の飼い主さんとどうような理由で離れたかはそれぞれ違うけど、今とっても幸せって感じてもらえるように大切に想ってます☆ 自慢の家族(わんちゃん、ねこちゃんなど)の写真をどんどんトラバしてくださぃヽ( ・∀・*)ノ
愛犬まりちゃん ゴールデンレトリバーです 今年12歳になりました もうおばあちゃま犬ですが家族の一員です 愛くるしいしぐさで癒されてます 犬好きさん集まって情報交換してください
こちらは白いわんこ大好きな人のためのトラコミュです☆ もちろん白いわんこを飼ってない方でも大歓迎!!! 対抗して黒いわんこやトライのわんこ、フォーンのわんこ、うちのは何色やねん!?ってわんこの記事もどしどしトラバしちゃってください♪ みなさんの楽しい記事を共有しましょぅ(^^*
犬の為に飼い主が愛情込めて作ったご飯のレシピについて
ワンちゃんのお洒落好きな方や 犬服をハンドメイドされている方と お話できたら嬉しいです。 犬マッサージもしちゃいますね!
うちにはスピッツに間違えられる巨大ポメラニアンがいます!そんな本当は○○なのに××っていわれちゃう子集まれーー☆ 厳つい顔してすっごいビビリ!とか性格が○○のはずなのに××な子も大歓迎♪ 愛犬な意外な所自慢してくださぁい!!!
殺されるのを待っている犬や猫がいます。 鉄格子の中でおびえている犬や猫がいます。 ペットショップやブリーダーから高いお金を払って購入する前に、保健所へ行ってみませんか。
わんちゃんを拾った、救った、助けた! そんなお話を沢山集めて、動物を大事にする輪を広げていきませんか♪