ウル君 春と夏の隙間かな もう暑い時期になるね いつも私がお休みの日は 時間になったら「お散歩♬」って吠えて 尻尾ふりふりして可愛いね♡♡。 ウル君も私も …
これは なっちゃん専用のベッドよー�誰にも貸さないわよっ‼️大和くん、入らないでよー�なっちゃんのベッドなんだからね�菜種のものは、ワタシのものよ�にほんブログ村
お空ちゃんjumpして 雪の中にダイブ前の写真 この写真は私がお気に入りの1枚です お空ちゃん 流石にまだ虹の橋を渡る3日前の ブログからは読めません お空ち…
おはようございます。 はいにフードをあげた後に 皿の縁が欠けてる~😱 飲んでしまった? 口の中は無い サークル内にも無い どうしようどうしよう・・(;゚Д゚) あった~😌 座布団の上にポロン 食べ終わってすぐ片付けなかった母ちゃんが悪い。 もの凄く反省しました。 キンキ...
昨日のあさんぽ遊歩道を歩いていつもの公園へ誰もいないいつもの公園一目散にいつものベンチに走って行くりんりんおやつ&給水タイムを済ませて満開になったつつじとパチリようやく満開だね次来るときはもう枯れてるだろうな…りんりんは暑いらしい日陰があるとすぐに座り込む💦ここも日陰ペタンコ休憩しながら帰ってきました廊下で追いかけっこした後の笑顔゚*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*゚懐かしのひめち...
昨夜は久しぶりに0時にはベットに居て、、でも寝付けなくて、、後から寝た上様も方が先にいびきかいてましたよ・・まずは最近気になる事から、、、さっちゃんの左目マイボーム線腫だと思うけど調べると取るには外科的手術らしいのでこれについての受診はしてない・・やっと
久しぶりの尾道。海君と来た以来で懐かしいですね。与夢ちんは初めましての街です。アーケード街は以前にも行かなかったんで私達も初めて。これが中々長いアーケードなんですよ。観光案内所も立派だし尾道となじみの深い林芙美子さんの記念館もあります「海が見えた 海が見える 五年振りに見る尾道の海は懐かしい」の一節で有名な「放浪記」。幼少時代尾道で過ごした林芙美子は、生涯この町を愛しました。現在でも芙美子の命日に...
火を使わずレンジだけで出来る美味しいきゅうりのQちゃんです。きゅうりは3本で。きゅうり3本は5mm〜1㎝の輪切りにして、塩小1/2を良く揉み込み30分置きます。その間に漬け汁を作ります。醤油‥‥大4みりん…大2酒…大2酢…大1砂糖…小2昆布出しの素…小1/3を、耐熱容器に入れ600w2分これは、きゅうりを塩揉みしてから30分経った頃バットに出してペーパーで水分を良くとったら、漬け汁が温かいうちにきゅうりを入れます。軽くかき混ぜまたレンジ600w2分かけます。レンジにかけた後生姜と白ごまを入れ、軽く混ぜ落としラップをして、荒熱がとれたら冷蔵庫に入れ一晩〜半日入れます。Qちゃんぽくなりました😊前回きゅうりを凍らせて作るのも美味しかったのですが、解凍したりの手間があるので、こちらの作り方がより簡...もっと簡単きゅうりのQちゃん
自由に生活させて、みんなと一緒におやつ🍪☕️💕お昼寝とおかぁしゃんのそばにいつも居るようになってからハニちゃんの良いところを沢山発見(☆∀☆)小柄で可愛いハニ…
今日も。リビングへ自力でやってきたマリーちゃんよちよち細い足で、よく頑張ったね。もう11時だもんね、お腹すいたね〜食べようテラスで寛いでた女のコ組〜メイちゃん…
腎臓ケアのフード~豆腐ハンバーグをあげました!これはお薬と一緒に...ここ数日はこういうのでお薬を飲んでくれてるので助かります(*^^)v
5月13日(火)PM17:05約束の場所に行くと…チョコの声…んどこかなぁ…チョコぉ〜名前を呼んだら… チョコぉ〜現れたぁ〜お決まりの頭突きご挨拶をしたらいつ…
こんにちは(*ˊᵕˋ*)ハンドメイド講師の関けい子です。船橋中央公民館でレッスンでした。ご参加ありがとうございます。どのバッグチャームがお好みですか?〜レッス…
かぁたんがネンネしてる間にとうたんと早朝散歩して来たでしゅつーてーかぁたん今日、色々と忙しいので最初から、とうたんと行く気でちたけどねそれに、今日は暑くなるとの事でちたのでかぁたんと行っていたら…暑くて歩けなかったかも。久し振りの早朝散歩気持ち良かったで
嬉しい!マリーちゃん、朝から珍しく食べてくれました朝とはいえマリーちゃんの朝食は11時頃。こんな食べつき良いのは珍しくて、思わず撮影。脱水症状と貧血からか、痩…
おはようございます。 K君と🌸🔷 はい君ピンクがちょっと似合いませんね。笑 娘ん家の ロマーシカちゃんとヴォルコフ君とメドベージェフ君 網戸に張り付いてます=^_^= 週半ばとなりました。頑張りましょう~。 「いい事日記🍀」 ・娘の畑に山菜が生るらしい。 ・niceが...
洗車 & コーティング
初めてのオイルカラー
タイヤ交換
今月のシャンプー 2。。。
エステシモ・イッシュ シャンプー
今月のシャンプー。。。
育毛改善メニューとアイテム
髪カットへ・・・「MODE HAIR」行ってきました。
【シニアの暮らし】愛用シャンプーがリニューアルしてました/昨日の買い出しお買い物ポイント。。
妖怪マーケティング 第5話 『シュワシュワの罠──炭酸詐欺師を討て!』
【アミノ酸シャンプー】ハーベストシーズン アロマのやさしさ:頭皮と髪に優しいしっとりタイプ【レビュー】
またもやパニック♪
濃密泡で地肌スッキリする炭酸スパシャンプーMelceの使い方と効果
シャンプー・コンディショナー
【備え】思えば備蓄をしていない物
昨日の続きです明石海峡公園をお散歩しながらの写真撮影あひるちゃんとパチリこの日のりんりんはまぁまぁ協力的暑くて舌は長く出てるけどカメラ目線をくれてました帰り道の薔薇さん空も曇って来て喉も乾いてコーヒー飲みたい…っとなったのでそろそろ帰ろう地元のリラックスさんへお腹はいっぱいやったけどコレが食べたかったエスプレッソクッキーアイスとコーヒーゼリーのパフェあとアイスコーヒーも飲んだりんには馬肉のハンバー...
まだ4月をうろついてるblogです(笑)4月14日 いつもの公園へのんちゃん地方桜も緑に移る準備をしていましたグランドを囲むように咲いている桜桜吹雪で周回路はピンクの絨毯でした桜が散る様を「こぼれ桜」とも言うのですネとてもステキな言い回しですのんちゃんは、春眠真っ只中?写真撮るよ”お座り~””何か”?byのんのみるきーもそうでしたが、歳とともにコマンドが効かなくなってきましたお散歩も突然歩くの拒否”そっちは歩きま...
父ちゃん実家の福岡へ行ってきました。 昨日、自宅に帰ってきています。 出発の前日に、なびちゃんちにチロちゃんとこむぎをお預けしました。 5泊させていただいたのですが、まったく問題なく、楽しく過ごさせていただいたようです。滞在中のお写真いただいているので、このあとご紹介します...
この日の朝もビックリテラスでチビちゃんズと一緒に日向ぼっこしてたマリーちゃんしっかり日が差し込む場所を確保してる!可愛い可愛いマリーちゃんしばらくするとチップ…
まずは撮れたてのフラワームーンから・・100%からはかなり時間経っちゃってるので上の方欠けてるねさて、肉屋の茶の間に泊まった朝服を着せようとすると・・ええ、、、、、、前から見れば色違いみたいだけどね(笑)リードがこんがらがって、、手が抜けなくなるほど(笑)重
リビングには17歳のカリンおばぁちゃん娘のつくし孫のアンネロとわの娘、おしることハニ今では、おばちゃん達に受け入れてもらってアンとハニおやつ🍪☕️💕タイムも並…
瀬戸大橋を渡り四国から中国地方へ雨は次第に止んできてこれだとどこかに寄れるね~と向かったのは久しぶりの尾道。尾道の駅前に到着した時は路面も乾いていましたよ。とても微笑ましい男の子と女の子の像は少年・少女の像について「アクター」と「沈黙の艦隊」で二度の講談社漫画賞を受賞した尾道出身のかわぐちかいじさんと双子の弟川口協治さんが尾道の四季をテーマに描いた原画をもとに、1999年4月に瀬戸内しまなみ海道開通を...
「幸運の森桟橋」より「まりもの里桟橋」のほうがのりばが新しくて洗練されてた。(笑) 最寄りの公衆トイレもとってもキレイ。 私たちはナビの言うとおりに行き着いたのですが阿寒湖クルーズといえば通常「まりもの里桟橋」が起点・終点。なるほど、運営会社もここにありました。古風な「幸運の森桟橋」も味があって好きですけどね。 阿寒湖といえば、マリモとアイヌコタン。 「鶴雅リゾート花ゆう香」は、2025年1月に「ザ・...
しばらくぶりにアリオに行って来ました。娘が度付きのサングラスを見たいと言うので。でも今日は買うつもりなく、フレームを見てレンズを入れたらどのくらいの金額になるか、店員さんに聞くのが目的だった様です。我が家の愛犬ディディちゃんの前に家族だったクーちゃんのお墓が、アリオに行く通り道国道16号線沿いにあります。お墓と言っても、土に埋葬するのではなくて、ボックス型にお骨が置かれています。土に埋葬すると、共同墓地なので他のお骨と一緒に混ざってしまうため、娘はそれがどうしても嫌だというので、骨壺に納めています。しばらく行かれなかったので、今日はお線香をあげて来ました。お墓参りした後、アリオに向かいます。昼時になりましたので、また外食してしまいましたが、韓国料理のお店に入りました。私は冷麺。手前の白っぽい塊は氷です。食...セブンパークアリオ
にほんブログ村今日は少し暑いくらいの紋次郎地方でしたよ〜♪紋次郎さんも陽射しを受けながら爽快チッコです🤭そしていつもの草むらへ。「草が生えすぎなのだ!」雑草の…
今日は13日...初代相棒ライアンの197回目の月命日になります。蝋燭&お線香は暫く灯さずでいきます。煙もジャビに良くないかもしれないし。今月のお供えは「シュ…
一昨日の夜、雨が降って…翌日も続くのかな~って心配しまちたが朝、起きたら降ってなかったのでε-(´∀`*)ホッなので道は少し濡れてまちたけど散歩に行けたでしゅんでも、かぁたんと行くのかと思っていたら~とうたんと、だったでしゅ。まっ、アタチは散歩に行けたらどっち
アリウム・ロゼウム。植えた覚えのない花もあるね。ガザニア。グーグル先生は違う花の名前を言うけど?ワンコって、寝ているだけで、かわいいね。お手々、かわゆす❤️な…
さて昨日はワシントン州に引っ越して8年目にして初の美容皮膚科へ行って来ました。テネシー州に住んでいた時は凄く良い美容皮膚科のドクターがいたのよ。良い美容皮膚科のドクターってその土地で見つけるの難しいのよねっ。美容皮膚科と言ってもこの昨日のドクターは美容専門
昨日は雨やんだけどにぃちゃん来てくれていたので奈緒散歩は中止になりました7日(水)今年初のスイカですスイカ大好きな奈緒めんたまひんむいて食べています毎年この時期のスイカは甘くて当たりなんですがこれ外れでしたまっ奈緒は当たりとか外れとかは関係なくて食べられればなんでもOKですけどフィラリアのお薬のおまけエコバック前の病院でもエコバックとお散歩バックもらったけどエコバックの方が使いがってがいいのぞいてくださってありがとうございます。今年初のスイカ
今日からしばらく暑い日が続きそう☀️まだ寒い日もあってトレーナー着たりヒーターつけたり灯油まだ買おうか悩む🤔4月にフィラリア検査と同時に健康診断しっかりコース…
七里御ハマ海岸 約1kmに250匹の鯉のぼりが空を泳ぐ
【2025年北海道キャンピングカー旅】2日目 予定を変更して445km走行し、1日早く兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」に到着!3月以来の駅での宴会、そしてキャンプ場での2次会も大盛り上がり♪
2025年GW 北海道車中泊の旅 その3
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
道の駅 紀伊長島マンボウ
初トリミング
2025GW 北海道車中泊の旅 その2
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
春の東北路をゆっくりと走るのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
また食べたい! 炭火焼うなぎ 東山物産
2025GW 北海道車中泊の旅 その1
【クーポンあり〼】Greeshowさんの防災ラジオで災害に備える![PR]
【旅行記】関西車中泊旅5日目
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)