深夜便です 松ぼっくり落ちていた しゃがんで松ぼっくりを眺めていた あの仔とのお散歩コースに良く 落ちていた 松ぼっくりは季節を廻って 私の目の前に現れる何度…
2024-4-14今回のシーズー写活部のお題は「桜とワンコ」孫守りの為集合は11時だったのでまずランチを済ませちゃおうって事でメインはとんかつ時間が無いので挨拶もそこそこに食べ始め(笑)一か所目は桜並木と水仙水仙は終わってるけど、、昨日とはうってかわり人がいっぱい
朝散歩ここに住んで二度目のキジの雌を見た鳩にしては大きいな?と見てたら後方から雄が追いかけて来てあぁ、、さっきのは雌なのねって(笑)キジの雌って凄く地味なので私はキジには生まれ変わりたくなと思うううーん・・・山茶花??のようだけど4月にも咲いてるの??帰
日曜日は、夜散歩。日中はずっと暑かったのですが、上下ジャージだけで過ごせるほど涼風もそよぐ心地よい気温の夜だったので、1時間以上近所をブラブラしてしまいました。そうすると、いつも通りつむぎのぺった〜んが、始まりました。そして、上空を観るつむぎ?!上空には、おぼろ月が登っていました。♫はるか〜ぜそよふぅ〜くそ〜らをみれば、ゆうづぅ〜きかかりぃ〜てにぃほぉ〜ひあわしぃ〜♫気づけばけっこうな音量で、歌を口ずさんでいました。とうさん、はあ休憩終わったぁ〜?という顔をしながらも、再びぺった〜んするつむぎ!汗つむぎは、自転車でも原付でもないのでこのまま放置していっても良いようでしたが。。とうさん、晩ごはんまだぁ〜?夜の気持ち良さの余韻に浸っていた父でした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.4.14つむぎの記録夜散歩の余韻を楽しむ。
4月14日(日)AM9:36ねねとお散歩に行くと…ねね玉ねぎ小屋に直行この場所は…サビ猫ちゃんと白三毛猫ちゃんがよく居る場所ねねの目線の先に白三毛猫ちゃん居る…
桜も散って葉桜になってます。でも桜の絨毯が綺麗やし今度は八重桜が咲いてきてこれも綺麗今年は満開の桜での散歩は1日だけやったけど見れたね!来年も元気に桜の中の散…
しっかりジェラちゃんにお昼寝してもらうため4ころお散歩へ曇ってますが雨の心配はナシ。我が家のお花見予定は、それぞれの都合上6日さすがに桜は持たないな…雨みたい…
昨年の七夕に彦根からやって来たアルくん1歳になりましたょー初めてのトリミングロッティ&アーディくんのお家でみんなにあそんで貰いました。新潟から来てくれた蘭&凛…
今日もお休みです。欲晴れましたね。予定通り日立のおさかなセンターで行われた、ごちゃっぺ祭りに今年も行ってきました。 近いのでノンビリ出発。 午前10時頃に到着…
昨日今日と日中は23度まで気温が上がって風が吹かなくても桜吹雪 今朝のお散歩で撮影 新緑が目立ってきました 金曜日の夕方から瞬きをすると目が少し痛い?と思…
天草四郎ミュージアムの次には道挟んでお向かいにある道の駅や物産館で新鮮なお魚などを買いクーラーボックスへ詰め込んだりそこがまた主婦ですよ。買い物を済ませた頃はお昼ご飯の時間に近くなりました。お昼ご飯は前日から決めてた場所込み合う前に行かなくちゃです到着したのは1号橋からほど近い小さな漁村の港の食堂知る人ぞ知る大空食堂チャンポンの名店です。この昭和感満載と言うかレトロと言うか店構えが良いでしょ。私は...
散歩に行くと 今日は、町の総会やなんやらありました。 気温も高くなり 今日の最高温度は27℃でした。 明日はまた雨が 気温が高くなる…
ストレスになっちゃうからね!ダメダメXXXX僕は何も気にしないUo・ェ・oU僕の実家はプラチナべいびぃ 『メルモまま’の2男2女(^^♪♪』 次男くん…
お散歩していたら 優しいドラマが沢山あるね お空ちゃんの時も ウル君のお散歩も 素敵で優しいドラマがあるね⁂。。・。・ ウル君「わは♫♫」頂きました♡♡。 お…
にほんブログ村一週間グタグタと一泊旅行記を書いているうちに、紋次郎地方の桜もほぼほぼ散ってしまいました。今日は朝から暖かく、紋次郎さんも裸族でうんp散歩です…
長男は遷延性意識障害です。以前は植物状態と言われていました。医学的には、今もそう言われているようです。植物と言われるのが、おかしいということで、遷延性意識障害…
のんのんちゃんトライアルの朝、何も知らぬふたりは仲良く日向ぼっこ のんのんちゃん、まもなくこのお家とはサヨナラするの。 これからずっとのほんとのお家が待ってるからね! 2ヶ月ちょっとの短め滞在だったけど、最初のビビリンからどんどん人懐こく変化していって、すっかり家庭犬となり...
玄関を出ると、そこはモッコウバラ(笑)1週間前に開花宣言したモッコウバラですが、ちょっと寒い日もあったり、雨が降っていたりで、中々蕾も開いてくれませんでしたが、開花宣言から2週間経った今日、あちこちで蕾が可愛い黄色の花を、開いてくれました。このかたまって咲くのが、またいいのですよねぇ☺️去年よりさらに、門扉の方に伸びて居ます。私が伸ばしたのですがね😅花が終わった後に、小枝がどんどん伸びてくるので、フェンスに絡ませていたのです。小わざ大成功!😊ってか、皆んなやってる事か🤭これから次々と開いて満開になると、見応えありますよね。住宅街を歩いてると(最近あまり歩かないけど💦)見事なモッコウバラを見かけます。🌸もいいけど、モッコウバラも...モッコウバラ次々開花
~鈴木と後藤のふたり旅~鈴木亜美&後藤真希ちゃんのトークショー&ミニライブに行ってきました!後藤真希ちゃんは2回目ですが鈴木亜美ちゃんは初めて会いました!真希…
皆茶魔ななドンのお祝いコメントあんとなりななドンのお誕生日にななドンの大好きもっちーが届いたなりPちゃんにもチャオママがお気に召したものを贈ってくれたなり🍍パ…
今朝のお散歩は猫ちゃん公園ダッシュ新緑が青空に映えて綺麗だったおやつ待ち♪何か言いたげ帰りはちょっと回り道桜の絨毯を通ってひめちんの坂道を下り車見学をしてから帰宅モミジの花 ハナニラ シャクナゲ たんぽぽ ツルニチソウ゚*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*゚懐かしのひめちんシリーズNo.385ひめちん 12歳 お気に入りのワンピ 良く似合って可愛かったブログランキング参加中ポチッとして...
イラストレーターよねあり(米畑有紗)さんの個展が大阪新世界で催されると聞きつけて、旧友と行ってきました。京都在住の私が宝塚在住の旧友Mちゃんと待ち合わせしたのは地下鉄堺筋線の北浜駅、そこから恵美須町駅までは4駅。3番出口を出たら、通天閣がどーん。 よねありさんを知ったきっかけはInstagram。シーズーの透明水彩と色鉛筆画が可愛くて、気が付いたらフォローしていました。Mちゃんは私が誘うまでよねありさんを知らな...
今日明るくなり始めた頃散歩に連れて行って貰ったでしゅアタチが散歩してる時にかぁたんはまだ夢の中だったでしゅ何故早朝に散歩に連れて行ってくれたのかって歩いてる時に不思議でちたが謎が解けたでしゅお馬ちゃんの新聞を買いに行くついでだったでしゅまっ、ついででも散
海に潜ったことないけど海に潜ると、こんな感じ⁉️海に潜って気になってみたけど海に潜ったことがないので今年の夏は海にいきしょうパパ🌊🌊🌊という事で、今年は海ね🪼🪼🪼にほんブログ村
ウル君の十八番 前足ダッシュでお散歩出来ました♫♫。・。・。 お外に出て遊んだのは何と!30分♫ 30分全部歩いたり走ったりじゃないけど 冬の間は5分で座り込…
プロ野球が開幕してから2週間が過ぎてますが...我がジャイアンツは開幕戦から阪神に連勝して好スタートを切ったけど、その後は「あらら...」となって('◇')ゞ…
おはようございます。 🔷ふあ~ん 大あくびのはい。 父ちゃんもつられてふあ~ん。 ぎゅっと💗 🔷👨 あったかいね。 寒い夜。 コタツ布団は洗濯中。 父ちゃんははいを湯たんぽ変わりに。笑 🌸「わたちと父ちゃんシリーズは今度でしゅよ」 新緑の季節にもう一度行ってみたい...
さてマウイもあと4日、、、まだまだいたいわっ🌴🌊。そんな昨日はラハイナの ロングス ドラッグストアーへ行く途中カナパリのすぐ南に位置する Honokaoo へちょっと寄って来ました。以前この墓地の事は記事にしましたよ。私は何故かハワイの日本人墓地を歩くのが
お花見2024、花冷えのおかげで何とか間に合いました。県内の近場ですが、お天気も良く、絶好の花見日よりで、神河町の「桜華園」、生野銀山のヒカゲツツジの群生地、小野のおの桜づつみ回廊、などを巡ってきました。まずは、神河町の桜の山『桜華園』(おうかえん)<4月12日撮影>かみかわ桜の山『桜華園』は、全国でも珍しい桜の青空博物館です。兵庫県神河町東柏尾大獄山の山麓15ha(海抜160~260m)に多くの品種(240種類3000本)の桜が植栽されています。品種数が西日本随一多いので、全山が一度に満開を迎えることはありませんが、お彼岸から4月末頃まで長期にわたって色々な桜の開花を楽しめます。わらび採りもできるようです。山頂までは行きませんでしたが、桜の花を愛でながら山歩きを楽しみました。訪問ありがとうございます。応...桜の山・・・桜華園
2024. 4.13 つむぎの記録 カート デビューは、大変だっ!!
つむぎ、ようやくカートデビューしました。父が、「日本のみなさん、おつかれ生です。」でおなじみのアサヒビールの出張マルエフ横丁が、広島に来ているということで覗いてみたかったのと、今日は暑くなるといので、つむぎがバテないようカートで行ってみようと思ったからでした。まずは、いつもの散歩道までで肩慣らし。いきなり緊張して、大きな舌を出しているつむぎ。困川は満潮、桜は葉桜、つむぎは舌出し。汗川には高速船、カートにはいまだに舌出しのつむぎ。苦お昼時だったので、マルエフに行く前にコンビニで半額になっていたおにぎりとサンドイッチを買って、日陰を探して気温25℃の炎天下をウロウロ。ようやく見つけた時には、つむぎはすっかりカートに慣れていました。そのあと、大回りして平和公園とピースウイングサッカースタジアムを経由してマルエフ...2024.4.13つむぎの記録カートデビューは、大変だっ!!
昨日の載せ忘れから・・初堀りのタケノコ頂いたので煮物でなんとなんと超柔らかくて美味しかったー夜ヨガから帰るとリビングにはさっちゃんしか居なく、、と思ったらどこからかなのちゃんも出て来て(笑)結局誰も迎えに来ないので一緒に寝ることにそして今朝鼻水が止まって
13時、ジェラちゃんごはんの時間でした。準備して上に行くと振り返ればるぅちゃんイヤ?と声を掛けたらイヤーって答えてるような気がするジェラちゃんはるぅちゃんに威…
昨夜は、少し泣いたからゲージにカバーをかけて暗くしてくださいとお伝えしたところ、朝まで静かに寝てくれたようです。ε-(´∀`;)ホッ一安心しました☺️ママと遊…
畑の一番ウネは、大根と葉物を収穫した後、そのままにしていましたが、もうすぐ苗が入荷するので、2週間前には肥料を入れ、ウネ造りをしなければなりません。強力な助っ人の女子2人と、畑に行って来ました。私が一番苦手とする所のウネ造り、2人のお陰で、何とか出来ました😊ここにはナスとピーマンを植えます。2番ウネのナバナも、ちょっと来ないうちに、黄色のお花が咲いています。ナバナももう終わりなので、食べられそうなのを採って片付けます。さすが5年生ともなると、力がついて来て、1人で根こそぎ抜いてくれました。2番ウネは、今日はウネ造りしませんでした。1番やっただけで疲れてしまったし、加凛ちゃんも午後から用事があるので、時間もなかったしね。2番ウネはミニトマトと枝豆の予定で、枝豆は肥料なしですから、ミニトマトの...夏野菜のための準備
今日はお休みです。なのに特に何もせずに終っちゃいましたね。 午後は嫁さんが留守にしてました。ので愛犬とお留守番していました。のでずっと録画した番組見てました。…
こんばんはー!!桜もソメイヨシノから八重桜に変わりつつあるレイ地方です。折角満開を迎えたレイ家の桜も2~3日で散り始めたよ。嵐みたいな風と雨のせいで・・・( ̄▽ ̄;)・・・で、 レイ家の桜の下側の竹林で、タケノコ収穫~(^O^)/ 陽気に誘われ、ボクちんもお庭に出てまーす!!前のトリミングから、ほぼ1ヶ月しか経ってないのに・・・さぁー、恒例のビフォーアフターヨーロッパのかぼちゃパンツ履いてた時代の王子様み...
ARCh(アーチ) アニマルレスキューちば は保護犬猫と新しい飼い主さんを結ぶ架け橋の活動をしています。2024年4月13日 土曜日 明日は里親会です。チリ君、ミキちゃんはトリミングをしてもらったばかりだけれど3/15引取りして
にほんブログ村ようやく一泊旅行二日目の朝です。外はご覧のような吹き降り。( ´゚д゚`)アチャーさすが最強雨男二人 私と紋次郎さんが揃っているだけあります。…
心を磨く 大人のクラブ活動 今日はライオンズクラブ活動です。 飯塚市 イイヅカコスモスコモンにて 第70回年次大会が行われました。 こちらをどう…
僕は呼吸だけに集中してるUo・ェ・oU桜吹雪だUo・ェ・oU今日も楽しかったUo・ェ・oU桜は人を呼ぶUo・ェ・oU素敵だUo・ェ・oU僕の実家はプラチナべい…
4月13日(土)PM17:28チョコが現れて嬉しすぎて…めちゃくちゃ指が…映ってるやん可愛いチョコの姿が…頭突きご挨拶の後少し移動してからの撫で撫でご奉仕ご奉…
先ずは『カナメ神宮』から 毎年恒例のように来ていますが桜と桃のコラボが素敵です 神宮内はペット同伴OKだけどカートもしくは抱っこが条件となっています …
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)