そういえば、前回宮ヶ瀬に来た時にはアルさんもまだ元気で歩いていたんだよねぇ。。。この日から1カ月足らずで突然いなくなってしまうなんて。夢にも思わなかったよ...
平日の昼下がり。 仕事の合間にCoffee Break すかさず、おもちゃを持って来て、投げろ!と催促のちびっ子達 構えだけは、めっちゃカッコいいんですけどね・・・。5割 の確率でキャッチ出来ません・・・ すぐに拾って、ごまかしたポワロさん。。。(笑)ロッタンがまだパピーの頃。 ぽんちゃんが遊んでるおもちゃが欲しくて、毎回強奪していたロッタン それが、最近は赤ちゃん返り のぽんちゃんが、ロッタンが遊んでるおも...
ヒヨリさん、2日前に初めてバナナを食べました勿論、もう夢中そして本日、エルモ&ヒヨリ&ママで残り1本をいただきました🍌 エルモもヒヨリもバナナに釘づけエルモ…
昨日はワクチン接種券が届いた! 年は年でもまだ高齢者じゃないからまだだと思っていたのにΣ(・ω・ノ)ノ! ゴミ袋とか高かったり良いところはないと思っていたけど ワクチンだけは早くて良いところかもね^m^ 社内でもコロナの陽性者が出たから怖くて怖くて 早くワクチンを打ちたいと思っていたけど・・・ 届いたらワクチンを打つのが怖くてためらう 早く予約してよ~ ...
富山の魅力をデザイン化した「富山もよう」のライチョウをラッピングした富山地方鉄道の『富山もようトレイン』。先日踏切待ちしている時に「富山もようの電車見てみたいなぁ」なんて話していたら通過した電車が富山もようトレイン!思った以上に素敵で感激。富山で
おニューのソファが届きました〜犬が乗りやすいようにちょっと低めのやつにしました。下にスペースがあるのでロボット掃除機が入る!しかし今まで買ったソファの中では一番高いのですが座り心地最悪!!ホムセンの座椅子並みの座り心地...メイドインジャパァンなのに🥺アメリカの輸入家具屋で買ったおそらく東南アジア製の17万ぐらいのソファだったけど、めっちゃ座り心地良かったなぁ。下にスペースがないので犬の毛が滅茶苦茶溜ま...
心の中の私への謝罪とご褒美とりあえず、これ欲しい!と思ったものを買ってあげました!絵柄の素敵なタロットカード。まーったくできないし分からないのですが、昔から好…
こんにちはayaです今日はやることが山積みなので短めに!お里のYUSHA KENNELさんのパピーパーティーに本日申し込みしました日程的に行けるかな~どうかな~って感じだったんですが、ほぼ行ける!!!!!ってなったので早速楽しみだね真朱~~~!!本日の真朱の体重は7.7k
病院に行って点滴を打って帰ってきてからすぐに変化がありました。元気はないもののものおしっこの量が増えました。それこそ初めは1時間に一回たっぷりと💦次の日の1…
白虎隊が眠る、会津若松の飯盛山に「さざえ堂」 という、非常に珍しい仏堂があります駐車場から石段を登っていくと正式名「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」(高さ16・5m)巻貝のさざえに似ているので、「さざえ堂」と呼ばれているそうです六角形で、横から見ると窓や庇が傾めになっていて、不思議な造りです1796年建立、世界で唯一の、木造二重螺旋構造の建物だそうです(国指定重要文化財)二重螺旋構造とは、DNAの二重螺...
昨日の続きでーす。3カ月ぶりの宮ヶ瀬。今年初。今日のトップ写真は、ベストショットからいっちゃいましょうねー。なにがベストって、ロッカちゃんの可愛さに決まっ...
11月中旬 今度は山中湖へ行って来ましたぁ~ (どこの公園だっけぇ!?笑)初めての公園に、ノリノリのポワロさん 鮮やかな紅葉と見事な青空と、ご機嫌のワンコ が、「兄LOVE」のロッタンが近づくと、速攻笑顔が消える・・・はははは。 「一人LOVE」の孤高の王子だから、仕方あるまい。。。実は....この日、空を見てびっくり仰天 UFOかと思ったぁ~~!!こんな形の雲、初めて見ましたぁ~!もちろん、UFO雲には全く興味が...
2ヶ月振りに整体へ行ってきました目がとろとろ〜んリラックスしまくりのエルモです実は少し前、久し振りに競技会に出陳しました。(このことはまたの機会に)ヒヨリの相…
今日の朝 会社の畑にはたくさん雪が積もっていて ボーちゃんとラルくんの追いかけっこが始まる🎵 行くぞーちゃんとついて来いよ~♪ ボーちゃんが走り出す^m^ なぜか雪が積もっていないと駐車場ではなかなか追いかけっこしないふたり💦 お兄ちゃん待って~ もう距離が離されているラルくん^m^ 次はディスク転がしで遊ぼうか❔ ディスク転がしはしません! ...
こんばんはayaです一昨日の土曜日に避妊手術後の経過観察&マイクロチップ装着のため、かかりつけの動物病院に行って来ました真朱をお迎えした時期(2021年8月)はまだマイクロチップ装着が義務付けられていなかったので、お迎えしたら絶対に装着に行かねばと思っていまし
フィズの病気について、書いていきたいと思います。動物病院の先生から説明を受けましたが、全て理解出来ているわけではないので、誤った認識をしているところがあるかも…
自分には狩猟民族の血が流れているんじゃないかと思う時があるんですよね。(稲作定住じゃなくて)だから、ある一定の遠距離を移動しないことにはなんだかねー、だん...
エルザママとエルちんの状況をずっと相談しながら。。。危険な状態から回復したこの週末、私の可愛い可愛いエルちんに会いにエルザ家へ 応援して下さっている皆さんに、元気な姿を見て欲しいというエルザ家の希望もあり。。。可愛いエルちんの写真を撮って来ましたぁ~私の事を覚えていてくれたみたいで。。。酸素室の中で、尻尾を振って吠えてお出迎えしてくれたエルちん もぉ~~~~。 その姿見ただけで、あかん。。。。き...
昨日は夕方から整体の予約を入れてたのですが少し早めに出てお散歩しよう…ってことになり、埼玉県の北本自然観察公園へ行ってきましたヒヨリ担当のママはほぼ写真が撮れ…
住んでる地域の広報紙、珍しく目を通していて2、3月の新規マイナンバーカードの申請、土日も市役所で対応してくれるとの記事を見つけました。実はティル家一同、面倒だからとマイナンバーカード未申請😣。こんな機会滅多に無いし、2/6(日)家族全員在宅予定。(お姉ちゃんだけ夕方バイト)思い立ったとばかりに家族全員で市役所まで申請に行きました😁。対応窓口には我が家だけ。4人相手に3人職員さんが対応と至れりつくせり。お兄ちゃ...
今日は雪が降っています・・・ とても寒いはずなのになぜ? そこは寒いと思うのになぜそこなのラピちゃん? ここが落ち着くから・・・それと・・・ 雪が降っているのを見ていたいから♡ 雪は見ているだけならキレイだからね(^▽^;) でも窓際は寒いと思うよ 今度は違う窓からお外を見てる💦 そんなに雪が気になるのかな^m^ パソコンを見ていたらマウスがいきな...
カエルやクマなど動物たちの越冬方法、冬眠。冬眠はずっと眠っているもの、と思っていたけれどアカガエルやツキノワグマは冬の間に産卵や出産をするんだそう。そして今まで不思議に思ったこともなかったけれど動物園のツキノワグマは冬でも食べ物を与えられ
四国一周車旅② 桂浜であの方を探す の続き四国2日目、桂浜から四万十に移動して14時、ちょっと遅めのお昼ご飯は四万十といえばうなぎ〜っていっても天然うなぎは10月〜3月は禁漁だそうで、養殖うなぎしかなかった…まぁでも、天然うなぎは養殖うなぎよりもさらに1000円以上お高いからある意味無くて正解だったかな(笑)こりゃ間違いない美味しさ浜松にお気に入りのうなぎ屋さんがあるけど浜名湖のうなぎよりも、身がギュッギュッと...
当時の文章が恥ずかしすぎて非表示にしましたが、8年近く前にフィズを迎え入れた時にブログを少しだけ書いていました。三日坊主常習犯の私…フィズが大人になるまで続け…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)