蓼科6日目、5月2日。お父さんはこの日、宮崎から湘南に戻る予定だし、うちらもそろそろ帰らないといけないんだけどねぇ。(←他人事)でもこの日は蓼科も湘南も雨...
蓼科最終日の5月3日は、夜に出発してもう帰るだけですからね。どこにも行かずに、山荘での~んびりと・・・って言う子たちがいるもんで~仕方なく、母ひとりで蓼科...
今日は狂犬病予防接種に行ってきました🎵 体重測定でボーちゃんが・・・・・・(T_T) 25㎏以上になっていたΣ(・ω・ノ)ノ! 先月末の体重測定はギリギリ24.9㎏だっのに~(つд⊂)エーン どうかした❔ ボーちゃん太りすぎだよ~💦 ボクは悪くない❕飼い主の散歩が少ないからだよ~ そうだよね・・・・(。-人-。) ゴメンネ 先に言っておくね❕おやつは減らさないでね❕❕ じゃあご飯...
久しぶりのあぼんの出番です^m^ 久しぶりの出番だけど(。-人-。) ゴメンネ あぼんの歩くスペースが少なくなるよ(^▽^;) なんで❔ あのね・・・・・・・・・ ココロカさんの電位治療器買ってしまった💦 この間誕生日だったから自分へのご褒美とか いろいろ言い訳をしながら購入決めちゃった(笑) 自分の病気もだけどノアンの心臓病もこれで少しは良くなればと ...
富山県内あちこちの小学校でこの時期行われる田植え体験。はだしで田んぼに入って泥だらけで苗を植えたことはずっと記憶に残るはず。農作業の大変さとお米の美味しさとともに。さて、2025GW車旅、香川県で迎えた2日目朝。天気予報通りの雨の中、津田の松原散
昨日の続き、5月1日のお出かけです。いや、旅っていうほどでも・・・笑スタスタ歩けば多分30分もかからない距離。遊びながらゆっくり歩いてたから小1時間ほどか...
5/10(土)、霧雨降る中、吉見総合運動公園にて埼玉北Doアジリティークラブ競技会にティルお姉ちゃんペア出陳してきました。前日から雨。雨だと足場が悪くなるこの会場。ギリギリまで迷いましたが、フリムは今回お留守番。まずはJP3から競技開始。順調にコース回って来ていたのですが、スラロームの入りを2回失敗して、タイムロス😖結果、制限タイム僅か1秒オーバーで失格に。次はAG3タッチ障害(特にシーソー)が怪しい部分があります...
「北海道 Day37-39 雷雨と台風の狭間に津軽海峡フェリーで函館から本州へ!寺泊で新鮮な魚を。メンテにLTへ」の巻【2024 VLOG #37】(2024/08/27-29)
https://youtu.be/TTbHyICG_V8 1ヶ月にわたる北海道の滞在も、いよいよ終わり。朝から、雷が空をかき鳴らすような大荒れの天気で…「最後くらい晴れてくれよ〜」なんてと思いながら、函館ターミナルに向かった。 少し寂しい気持ちを抱えつつ、愛車モニバズ号をフェリーに乗せて、津軽海峡を渡る。 デッキに出て、港が小さくなっていくのを眺めながら、北海道で過ごした時間をひとつひとつ思い返すと、美味しいもの、絶景、道の駅、温泉、犬たちとのんびり過ごした日々、そして出会った人達の笑顔が思い出される(^^) 楽しかったなあ……なんてしみじみしているうちに、あっという間に本州が近づいてきた。 …
お泊りアリア会in伊豆 1日目 の続き伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアムで迎えたアリア会2日目の朝ありる初めて、くるる5年半ぶりのホテル泊だったけど朝までぐっすりでした朝ごはん前にホテル内のドッグランへくるるが1歳の誕生日旅行の時に初めてカメラマンさんに〝飛行犬撮影〟をしてもらった思い出のドッグラン今も家の廊下にその時の写真が飾ってあります片足が地面に残ってるから〝飛行〟してないけどね(笑)貸し切...
ボーちゃんは暑いのか 少しの隙間の床で寝ています(・_・; ムーちゃんは寒そうでベッドで寝てるのに💦 飼い主も寒く感じてるのに温度差ありだな(^^;; ボーちゃんとお散歩していたらまた会えた♡ ボーちゃんを怖がって隠れているわけじゃなくて 暑いからずっと車の下にいるんだって(=^x^=) そんなに暑くないのにボーちゃんと同じだね(笑) 飼い主のお父さんが大変なんやと言っ...
「瑞巌寺」に隣接する「円通院」に来ました「円通院」は、伊達家2代目藩主忠宗公の若くして亡くなった嫡男を祀っていますワンコは抱っこかカートに乗せればOKこの禅寺は、小堀遠州の作といわれる美しい庭園で知られています新緑と、木漏れ日の苔庭にうっとり(紅葉の時期はライトアップされます)奥の建物は重文の「三慧殿さんけいでん」正宗公の嫡孫・光宗さんは才知にあふれ正宗の再来かと言われていたそうですが19歳の若さで江...
富山県美術館で開催中の「石岡瑛子 I(アイ) デザイン」展。国内5ヶ所の美術館巡回の最終地。まったく古さを感じさせないデザイン、表現力に圧倒され鳥肌が立ち、背筋が伸びた。デザインとは少し遠ざかってしまったけれどまた関わりたいとあらためて思えた。70
アジリティー競技会@新潟2Days、2日目この日はエルモも2度でエントリー。ふたり、同じクラスで走るよまずはJP2、ヒヨリから!順番待ちしながらウォーミングア…
フリム、訓練の先生に習い始めてそろそろ1年。フリムドアップ先生に初めて会った時は、意志の強すぎる目つき悪い悪ガキの印象が強かったフリムですが、1歳を過ぎて大分いえ、かなりお利口になりました😊動物病院、シャンプー時などはティルよりも高評価👏そんなフリムもソロソロCDⅠ、Ⅱの試験を受けれる実力がついて来て、5月22日に何事もなければ先生の所属の訓練所で試験を受けることが決まりました!先生の配慮で本番試験会場での...
久しぶりに智光山公園に行きました😊子どもが小さい時おばあちゃん達と行ったり、くりちゃんとお散歩したりした思い出の公園。普段は人が少ない公園ですが、母の日とあってバーベキューをしている人やお散歩している人が多かったです❣️るりは、カラスにロックオンしているところ😆2人とも緑がいっぱいな公園にテンションがあがります💕こちらはハンカチの木。白いハンカチのような苞(ほう)が花を包むように見えるのが特徴だそうです...
じーじのリード工房、試作品。本日は首輪😊なごみの首輪💕かわいい色使いですよね😊るりの首輪💓おじいちゃん、センスあるー💕こちらは首輪と1頭用のリード、おそろい💓手持ちのところは痛くないように太くしてくれています😊この編み方だとリバーシブルで使えますね!色が逆になるだけで、雰囲気も変わります😊コイケルちゃんのふさふさな毛でも可愛く見える首輪です。ハーフチョークになっているのでつけ外しも楽々✨こちらも1頭用のリー...
【お夕食編】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』で大地誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
キャンピングカーでお出かけ中です^_^
『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』で大地誕生日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
女神湖散策の後はいつものあそこ!
【漢字とカタカナ】お名前入りステッカー
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
女神湖は穴場
【尼崎】ボリュームたっぷりのイタリアンランチがリーズナブル!グラナダ・パンチェッタ
KAREN浜名湖with Dogへ再び行きました
【長野県】愛犬と泊まれるログコテージさくらさんに宿泊してきました(ドッグラン付)
舘山寺温泉♨️
マリーザ浜名湖🍴
新しい防水シーツをお買い物o(*^▽^*)o
市内の桜♪中島公園満開♪ファビ謝る?!
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)