一緒に食べるパンは格別に美味しいちなみに食パンはおとーさんが焼いてくれます美味しそうに食べる顔を見るのがとっても嬉しいさ。今日もがんばろーじぇー♪ポチッとお願いします♪↓にほんブログ村ポチッとお願いします♪...
昨日も2人はおとうばん頑張ってくれました♪サブローがチャコを見守る。こんな日が来るとは…サブローが一緒にいてくれてチャコも落ち着いてお店で過ごしてます♪サブロー頼りにしてるよ☆さ。今日はお休みです♪ポチッとお願いします♪↓にほんブログ村ポチッとお願いします♪...
『欲どしい』という言葉が標準語でないことに驚きを隠せないまるぽんです。欲深いとはちょいニュアンス違うんだよなー。さて、本日は欲深いあんころのおやつ事情について。あんころ、いやしんぼんです。予想通りで申し訳。いやもう、それはそれは食への執着のすさまじさたるや。カリカリは飲み物。もはや10秒めし。朝は6時、昼は外から聞こえるチャイムで、夕方は5時半くらいから「めしーめしーめしはまだかーーーー。」の、そわそ...
血液検査の結果(抗てんかん薬の血中濃度) / 熱中症イエローカード
主治医から電話があり、先日の血液検査の結果を聞きました。必要な血中濃度としては、10~40という数値の間ならOKで、ぽちゃこは21でした。お薬を飲み始めてから2回増量して、ようやく充分な濃度になりました…が、月に一度ぐらい、軽め?の『てんかん発作』を起こします。失
【ケア中】”ビスまる襲来!” 新人二匹はちびまるさん宅に移動して心機一転の預かり生活が始まりました。(2匹一緒じゃないほうが落ち着くようなので 避妊去勢後、ビ…
キルト、お見合いしました! きれいさっぱりシャンプーしていただいてキルトついにお見合いにこぎつけました♪ 預かり様のブログから転載します! 『【トライア…
【トライアル直前】コリン、最近のお気に入り&最後の通院 婿入りまであと一日。急に私のストーカーになり,ご飯も自分でゆっくり食べるようになり、ああ,慣れすぎる…
放射線治療がやっとやっと終わりました! 長かった…😑治療そのものより、毎日病院行って、家帰って仕事というルーティンがキツかったです。これで治療も一段落なので…
二日前に 薬が無くなったので まおを病院へ連れて行った体重は まおと同じ2.4㎏で増えていない食べたり 食べなかったりを繰り返すし たまに吐いたりもするこれじゃあ 体重が増えないよなあ何でもいいから 食べて 身に付くようになってほしいけんたの足については とりあえず痛み止めを飲ませています体を持ち上げなくても たまに自分で立ち上がったりもするので 薬が効いているのかも今日から暑い日が続くようなので ...
今回の旅行で目的のひとつだったことがあります!それは水を張った田んぼに映る風景をみたり写真に撮ったりすることでした😊こんな感じの写真です😊旅行2日目は雨も上がっていい天気になる予報でした!朝は5時にチェックアウトさせていただいて「安曇野」へ向けて出発\(^_^)/「諏訪湖」のそばを通り国道20号線を北上いい天気になってきましたよ😊塩尻市や松本市を通り「安曇野」にある「大王わさび農場」に「まるりん号」を停めてから散策開始!今回は「大王わさび農場」には入りませんでした「安曇野わさび街道」まできてさらに「安曇野わさび街道」を横切ってさらに先へ田植えの前の田んぼ水が張られていて山や空が映り込んでいました\(^_^)/『そうだね』ちょっと残念なのは雪を被った山が見えないこと雲が山頂に垂れ込めていたんですよ😅風が吹く...長野「安曇野」の水鏡~2025GW長野旅行④
2日の夜のバーベキューは雨のせいで結局室内で行いましたが途中からは雨があがりました😊雨が上がった時にこんな景色が見えました😊雲の隙間から太陽が顔を出していました!青空も見えていました😊「アルトピアーノ蓼科」の辺りは霧も立ちこめていたのですが幻想的な感じでした全体が赤い感じにもなった時間帯がありました😊これは展望デッキからの風景夕闇が迫っている風景がよかったです!私達のサイトからも幻想的な風景が見えました😊『綺麗だね』陽が沈んだあとだんだん辺りが暗くなってきました完全に暗闇に包まれてしまいましたライトの光が綺麗でした😊バーベキューの時に一緒に蒸していた「サツマイモ」美味しい「焼きいも」になりました😊柔らかくてホクホクでした🍠そう甘くて美味しかったんですよ😊トレーラーハウスのサイト私達以外では2棟で宿泊してい...幻想的な「アルトピアーノ蓼科」~2025GW長野旅行③
こんにちは、サチの旦那さんです。短かったGWも終わり、日常生活が戻って来ました。。。2025年2月15日、ホリデーコーヒーさんに行った後に大宮公園でお散歩をしていると、池にボートを発見!ボート乗り場の方に聞いたところ、なんとワンちゃんも乗れるんだって!!(この日はもう遅かったので、乗りませんでした)そして、2025年4月20日(日)ホリデーコーヒーさんに行った後に大宮公園のボート乗り場に行ったら、...
ブーランジェリー ル シアン(わんこも入れるパン屋さん)※イートインスペースはありません。 千葉県市川市菅野3-3-10 黒松テラスB047-702-9996…
写真はエリカ実家での一コマ。マロンの頭の上の毛がぐんぐん伸びてくるので、数ヶ月前にカットした。それが、だんだん伸びて来て、現在、収拾不可能な状態になっている。微妙に長いので、現在(犬なのに)真ん中分け状態。再び切るか、それともやっぱり伸ばし続けるのが正解なのか。飼い主も迷走状態に入っている。にほんブログ村人気ブログランキング...
チョット 嫌な事が続いて 鬱々していたら ハナママ 出掛けましょう チューリップ見に (ウィズ?) (たべるわよ~) きっと チューリップ終わっている …
お昼ごはんを食べていたらめっちゃみてくるさんたと、たの♪柵をかじってこっちに来たくてたまらない子かわいすぎるよーwチャコ食べ渋りが出できましたあれほど好きだったお魚のフードもちょっとプイッとし始めて…昨日はチキンを喜んで食べてくれた☆体調が悪いのかなとか痛みがあるのかなとかちょっと心配になってしまう…わたしの取り越し苦労でありますよーに食べれるものをみつけて穏やかにすごそーね♡さ。今日もがんばろーじぇー...
先日杏の動物病院で、「あ、キャバちゃんだ!かわいいーー!」と仰ったダックスを抱く婦人に危うく飛びつきそうになったまるぽんです。しょっちゅう聞かれるんだよ、これ何犬?って。さて、うち母にこの子は「内弁慶わがままっ子」と言われましたあんころ。まじでその通りだわ。。毎晩誰かのお股で寝ます。←こたつに入って頭だけ出し私のお股にすっぽり挟まり爆睡。あんころ、ほぼへそ天姿を見せないのでおぉ、やっと安心してくれ...
先週、ノアも整体へ連れて行きました長いフライトで我が家へやってきたノアなのでどこかに不具合があっても…と思い行ってきました首は問題なしでした決して首を絞めてるわけではありません(笑右後ろの仙骨がずれていたようですやっぱり行ってよかったね~治療していただき、明日チェックに行ってきます今日も最後まで見ていただいてありがとうございます!お帰りの前に↓のセピアの顔をポチっとしていただけるととってもありがたい...
昨日 けんたの立ち上がれない状態を何とかしようと思い 東洋医学で針をやっている病院へ行ってみた先生と相談したら いきなり針をするのではなく いつもの病院で検査をしてその検査結果をみて 判断するのが良いとの事でしたなので けんたを連れては行ったのだけど 相談だけで終わりましたそのうえ 費用もかからなかったので 奥さんは笑顔で戻ってきましたそして今日は朝から まおとけんたを連れて いつもの病院へ行って...
うたは、WestRoseというキャバリア専門犬舎の出身。どうしてWestRoseを選んだかというと、とにかく健康な子をお迎えしたかったから。そう思っていたわりには、うたは体が弱く、病気や怪我が多かったけど、うた自身は、そんなこと気にしない!といった具合で、元気、朗らか、大らか。モッテコイは完璧、AIR・UTA(ジャンピングキャッチ)を披露して、泳ぐことも得意だし、人間と同じペースで登山やスノーシューを楽しむこともできる...
子供達や孫に車を褒められご満悦なじいじとばあばです本当はね、昭和の人ならわかるいつかはクラウンだけどもー今はクラウンよりもレクサスなのかな(謎)レクサスの納車…
ゴールデンウィークの3日目は友人宅でBBQ。広いお庭に火元を囲むように柵を立ててくれているので、マロンとブレアにとってはドッグラン。火元にも近づけないような作りにしてくれているので、安心して放すことができる。本当にありがたい。毎回思うけれど、こんな広い庭があったら嬉しいね。マロンとブレアにも味なしの牛肉。うめちゃん肩越しノールック。実はマロンはBBQのあと、家に入ってくつろぐ時間が大好きだ。友人宅へ着い...
1週間前へるば園にやってきた子猫ナル♂ヌル♀真菌と言うお土産つきでした推定3ヶ月くらいシャーシャーでございます(笑)今更って感じだけど隔離しようかのぉこの子達…
先週のお天気の良い日にちびエル連れて岐阜の公園へ 鶯がまだ鳴いている自然な地を活かした公園 丘陵地なので登りはちょいと足にくるけど… 静かで人に会うことも殆ど…
「アルトピアーノ蓼科」のトレーラーハウス~2025GW長野旅行①
今日からgooブログでの最後の旅行記ブログを始めます!今年のゴールデンウィークは前半が飛び石の休みになったので後半に旅行へ😊5月2日は平日でしたがパパの会社は連休初日私は休みのシフトに調整してこの日から出発!出発は8時を回ってから2時間ほどかけて「相模湖IC」から「中央道」に乗り「談合坂SA」で休憩雨の予報でしたが着いた時には雨が上がっていたので「ドッグラン」へ!先に来ていたお友達とご挨拶する「まる」「りん」はちょっと警戒しながらご挨拶😅別のお友達とも挨拶した「まる」😊「りん」も来ていた子たちとは挨拶ができました😊早めのお昼を済ませて出発「ドッグラン」から帰ってきたら雨が降り出して本降りに🌂一気に「諏訪IC」まで走りそこから宿泊先の「アルトピアーノ蓼科」へ一般道で!「ザ・ビッグ」で夜のバーベキュー用の食材...「アルトピアーノ蓼科」のトレーラーハウス~2025GW長野旅行①
ちかいちかいカメラ(スマホ)を向けるとずいーっと近寄ってくる桂ちゃんですヨーグルトに合うフルーツは?↓キウイと一緒に食べるのが好き!▼本日限定!ブログスタンプ…
暑いのと寒いの、どっちが好き? 今日も自己主張しっかり!だね!これからの季節熱中症に気をつけて過ごそうね!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGET…
●美術館の帰り道はマイソール宮殿へ。丁度、オープン時刻の10時になった。でも、入口で待っても門は開かない。これがインド時間だ。影もない炎天下で耐える。「地球の歩き方」には、ここは高原地帯の為それほど暑くないと書いてあったが、あればウソだ。それとも他の地方はもっと暑いのだろうか?●10分ほど過ぎてやっと門が開いた。守衛が空いているからこっちにも来いと言うので行列から離れて行くと、何と並んでいる人に割込をさせようとした。白人女性の前に入れと言う。何故かは分からないが、インドでは割り込むのが常識だからか?今更戻れないので挨拶をして割込させて貰った。●料金は大人120rp、10〜18歳の子供70、多分障害者50、とそこまではいいのだが、外人は何と1,000rp(1,800円)と無茶苦茶高い。昔の私なら腹を立てて入...南インドの旅(その55);マイソール宮殿、その1
わかパパ on Instagram: "わかちゃんのお腹は治りました。フードを全量アミドペプチドフォーミュラに戻して丸一日かな。💩は緩いどころかカチカチな…
●スナップエンドウ以外の野菜の状況を記録しておく。まず南側の畑から。●3者共有の里芋は、ほぼ発芽して本葉も出ている。(写真上)我々のセレベスはやっと発芽した。深く埋めすぎたか?移植したミョウガはたくさん植えたつもりだったが少しマバラだ。ネギは順調写真は取り忘れた。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;後編レオン〜サンティアゴ編・カミーノ旅日記;前編パンプローナ〜レオン編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門LAN工事編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編南側の畑の状況
こんにちはチョコママです早いものでブログを始めて2年になりますチョコジイが15歳の時でした本当はこんなに長くブログを続けようとは…続けられるとは……思っていま…
いよいよキャバリアランドですねみなさん、楽しみですね今回もキャバリアレスキュー隊東京さんのグッズで協力させていただました今まで描いたキャバちゃんに加えて新たに…
ちょっと前、私の妹親子と一緒に行った『道の駅しょうなん』に、今日は家族で行ってきました。ぽちゃこが一番好きな場所です。母の日だから? 親子連れが多かった。特に、中年男女+70歳前後の親御さん…という組み合わせが多かった。子どもも一緒に、三世代で来ていた人たち
あなたの地元のご当地キャラは?けいちゃん立候補?するようです▼本日限定!ブログスタンプひとりではなく色々なキャラクターがいることをいま知りました〜! あなたも…
店内わんこOK TREX KAWASAKI RIVER CAFE
ゴールデンウィーク2日目。この日も都内近郊での活動。予想最高気温が28℃だったので、店内でランチができる場所をチョイス。お気に入りの「TREX KAWASAKI RIVER CAFE」さん。できたばかりの頃は、店内全席わんこOKだったのだけれど、今は店内の約半分、奥側がわんこOK席。ちょうどお昼時だったので、広い店内は満席。広い駐車場もホテルと兼用なのでほぼ満車状態。こんなに混んでるの初めて見た。ハンバーガーとパスタを注文。テ...
午前中、ぴーぴー泣くぽちゃこをなだめながら(病院、怖い…)、行ってきました。予約制で、基本的に予約無しは緊急以外ダメです。遅刻もダメなので、遅くとも10分前には着くように家を出ます。問診、診察の後で、5種混合ワクチンを接種…前の病院では6種でしたが、今は6種→5
●先週の養蜂作業を書き忘れていたので、今週分と併せて記録に残すことにする。新たな作業は新嬢王蜂を捕獲した後の作業だ。1番の養蜂箱では過去2週間で見つけることが出来なかったが、卵と幼虫がいるので嬢王蜂がいることは確かだ。それが今回見つかった。●その嬢王蜂を大きな洗濯ばさみのようなもので捕まえる。次にそれをスリットの入った筒(養蜂ケージ)に移し替える。この筒は注射器のような二重構造になっていて、徐々に内部空間を小さくしていき閉じ込めた蜂の羽根だけがスリットから出る。そこでハサミを使って羽根を切り、そっと巣箱に戻す。●これで、嬢王蜂は飛ぶことが出来ないため養蜂箱に幽閉され、完全に箱入娘状態になる。さらに、今後、嬢王蜂を見つけやすくするために白いマーカーで背中に印を付けた。このグループに入る前に養蜂の本を2冊買っ...嬢王蜂が家出をしないように
11日、日曜日 愛車T-Cross1年点検とタイヤ交換でした 点検中、店内で待つつもりで園芸本持参 予約時に聞いていなかった代車ありますよ⁉️ 2時間位かかるというので代車で花屋へ⭐️ 代車はT-Cross
【埼玉県入間市】2025年5月25日(日)『ONE’s Market -Sainomori Park Market-』が彩の森入間公園 入間基地側時計広場にて開催❗️
2025年5月25日(日)埼玉県入間市にある彩の森入間公園 入間基地側時計広場にて『ONE's Market -Sainomori Park Market-』が開催されます。 【ONE's Market】─AREA─ 4回目となる @sai
2025年5月24日(土)、25日(日)静岡県浜松市にある新東名高速道路浜松SA《NEOPASA浜松上り》イベント広場にて『東名浜松SA DEKAKERU wankobiyori(デカケルわんこびより)』が開催されます。 イベント名:新東名
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)