古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 愛犬たちの散歩道はお日様のあたり具合で満開の木もあり犬友さん以外の方々も上を眺めながら歩く…
よしこちゃん、まだ正式発表ではありませんが、譲渡になるかなぁ?~ドキドキ ↓こちら(姉の預かりインスタ)もよろしくm(__)mよしこ出てます(^_-)-☆…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 開店当初近くを通った際立ち寄るも激混みで空いた頃にとおもってたら2年経ってしもうたけどやっと…
3/30 Christmas Teddies on the Line 完成
前回アップしたのが3月9日。完成しました~!1本取りだと、ゴールドメタリック糸が全然目立たないですね・・・。楽しかった~!次は20年以上保管してたキットに決めました。Design Works #5454
6月の森オーベルジュに宿泊し、朝を迎えました。トップページ|6月の森初めて和室でお泊りした鈴々(すず)ちゃんにポチっと押してくださいませ。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださってありがとうございます。旅話の続きですよ。前の夜は、疲れていたこともあり、早めに就寝。風愛ちゃんもすずちゃんもたくさん歩いたのでかなり疲れていたのが、ぐっすりと眠ってくれていたようで夜中はとても静かでした。でも、排泄を我慢しているかもしれないので、目覚めてすぐにお散歩へ。玄関を出てすぐに、すずちゃんのマナーバンツを外したけれど、排泄はしていませんでした。大丈夫だと思ってはいたんですが、念のため、安心のためつけていたのでねー。宿泊した一軒家は、高台にあるので、坂道を下りながらのお散歩です。晩秋に訪れた時は、霧がかかって...旅の朝粗相もなくてホッとする/栃木県南エリアの旅6
気持ち良さそうに寝ているすあまさん。起こさしたくない、でも撮りたい。なので、そーっと近付きます。 バレてもたあ!と思ったけど、また寝そう。そうそう、そのままグッスリ… と、ここで小四男子(もうすぐ小五
1匹の仔猫を保護するつもりが成猫の女の2匹が現れ3匹を保護ウィルス検査済((ネコエイズキャリア)4歳くらいの男の子とても人慣れした猫さんです仮の名前レン君1歳位の女の子不妊手術済5歳くらいの女の子不妊手術済2匹とも身ごもっていました仲間が手分けをして預かってくださっています🍀レン君は4月の譲渡会に参加します一月前のコンビニでの保護
うららかな春の陽だまりの中。静電気に包まれる明ちゃんのんびり散歩。ご機嫌な尻尾💓お墓参りは暑いほどの気温。服着てったの失敗だったね。しましま’S。まったり、の…
あいにくの空模様ですが今年も無事に桜の季節を迎えた爺ちゃんは今年16歳♪先日の朝から『うぎゃ(≧Д≦)』と飼い主に悲鳴をあげさせた死相も無事脱却できた模様でほっ(。・ω・。)まぁ念の為のダメ押しでもう少し病院通いで、その際心臓・呼吸ともに雑音なし!のお墨付きをもらった爺ちゃんは強者■トラベル恵【公式】ホームページ■「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-https://zuttoissho.com/omukae/5222/紋君の後輩にゃんこ。生後半年の甘えん坊な女の子♪詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131お問い合せ番号はc4713です※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでい...もう大丈夫
今日はワンコ達の健康診断(フィラリア検査)の予定でしたが、3頭同時予約が取れなかった為、小豆くんと小麦ちゃんは来週に延期し、「肝機能検査」が必要な海雲くんだけにしました。肝機能の数値が正常値になったことで、2022年1月に利胆薬の投薬を止めましたが、あれからもう3年2ヶ月になります。それ以降は年1回の検査で十分ということで、2023年12月以来の「肝機能検査」となりました。生憎、りょう助は出勤日だ...
昨日は初夏の陽気でしたが 今日は一転して雨 気温も一桁と、真冬に逆戻り 安定しない日々です。 国会議事堂見学の続きです。 お昼は衆議院第一会館で 食堂でカレー 美味しそうに見えますが。
犬と暮らすようになって驚いたのが犬って結構目を開けて寝て漁ること多い🙄という事でした。寝てます。起きてます。
空は今、痒みなく過ごせています。実は3月の初旬頃、悪化してしまいました。一番ひどかったころ。部屋中にごそっと抜けた毛束がいくつも落ちていました😭かかりつけ医か…
今日は「♪3月30日の日曜日」・・ああ、フランシーヌの場合・・・やね。ってわかる人は、どれぐらいいるんやろぅ・・・。さて、栃木県南エリアの旅話の続きですよ。まずは、2回目の旅行を体験した鈴々(すず)ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。お宿を出てまず向かったのが「宇津野洞窟」です。宇津野洞窟 佐野市観光協会スポット紹介鍾乳洞や石筍を見ることができる総延長約100mの洞窟です。約2億5000万年前に掲載された石灰岩、ドロマイトを主とした地層が延長30㎞、直径8㎞に分布していま...佐野市観光協会「宇津野洞口入口」の標識の前には、駐車スペースもあります。犬がOKかどうかは記載がなかったのですが、ネットを調べたところ、犬...愛犬と洞窟散歩ひっそりと/栃木県南エリアの旅7
先月、家族旅行に備えてセレナのタイヤを義父の遺産であるスタッドレスタイヤに交換しましたが、暖かい季節になり、もう必要が無くなったので、仕事が休みの本日はノーマルタイヤへ交換することに。今回は自分で交換するので、奥さんと2人でタイヤを保管しているセカンドハウスへGo!せっかくなので、義父から譲り受けたアルミホイールにノーマルタイヤを嵌めて貰ったので、ちょっとワクワク♪結構ヒビ割れてますなぁ・・・。(...
こんにちは~ 先日のことです 会社から帰って駐車場に車を停めて~いつも鍵が入れてあるドアポケットを見たら自宅の鍵がない~ もすかすて・・・もすかすたら・・・会…
こんにちは寒いねぇ😨風がめちゃくちゃ冷たいんじゃけどそんな寒い今朝ビスマロ🐶は揃って来てくれたよ仲良くフードを食べてお肉も食べた後今朝はおむすび🍙をあげてみた…
皆さま お早うございます 北海道で猫の多頭飼育崩壊です約15年で1匹が69匹・・・最初の1匹が妊娠していたのか続けて保護した仔たちが増えたのかわかりませんが助…
栃木・佐野にある6月の森オーベルジュに宿泊したお話の続きですよ。和室で過ごした風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。こちらのお宿は、お部屋食になっていて部屋までお料理を運んでサービスしてくださいます。前回宿泊した時は、15帖の和室の座卓にお料理を出してくださいました。しかし今回は、10帖の和室にイスとテーブルが用意されていて、そちらでの食事とのこと。そこで私は、そのテーブルとテレビとの間に持参したラグマットを敷いて風愛ちゃん、すずちゃんに居てほしい場所としました。お部屋の中は、ワンちゃんもフリーにして良いとのことでノーリードにしていますがお家でも私たちの食事中は、テーブルの下など私たちの足元で伏せて...ディナー中足元伏せはいつもだよ/栃木県南エリアの旅5
プリップリッのプリッ尻(。・ω・。)休む日と書いて休日なのに休めず疲労困憊につき簡単更新です■トラベル恵【公式】ホームページ■「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-https://zuttoissho.com/omukae/4821/紋君の後輩にゃんこ。推定2歳の女の子♪詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131お問い合せ番号はc4571です※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡...プリッ尻
そらの病気がわかったのは、 まだ3-5年は一緒に過ごせると 当たり前に思っていた時で。 突然いつお別れがくるかわからないとわかり、 もちろん動揺は大きくて。 その頃のそら おれっち元気だよ! sora-acko.hatenablog.com それからお空に帰るまでの1年、 昨日のブログに書いた 日々の取り組みと暮らしにより そらと培ってきたものに支えられました。 (今までも何度かブログに書いていますね〜) 現実を受けとめ、冷静に観察し。 そらが変わらずご機嫌な毎日を過ごすには? 変わらない毎日の取り組みと暮らし、 それ以外に今必要なサポートはあるかな? 私が今日、今を大切に過ごせるように、と。…
本当に久しぶりに、林先生に診てもらいに麻布へ行ってきました遡ること9年前、Theoが脳炎と診断された後、すぐに林先生に連絡して...それから漢方治療が始まりましたMothの時からのご縁です最近、くしゃみや鼻水が出ていたTheoさんセカンドオピニオンで林先生に診てもらうことにしました...
ご声援ありがとうございます、保護犬党のすあまでございます!おめめが悪くなってきたシニアわんこ、そして経験の浅いパピわんこの大敵、穴の大きなグレーチング。がっつりハマると怪我しかねない、あの何とも危険な
甲斐犬(風)の迷い犬や保護・収容等について、得た情報を随時アップしていくことにしました。ソース元の記事等が削除された後も、飼い主さんの元に戻った等が明らかでない限りはしばらく載せておきます。この情報が、行方不明の子を探されている方々の、また、ワンちゃんが
こんにちは今朝寒かったぁ〜😨昨日県内のどこかで雪が降ったらしい❄️って聞いたんじゃけど…マナルナが住んどる地域が降ったらしい朝から広島市内に行っとったけん知ら…
ロボット掃除機って大きくて狭いうちには邪魔だなと思っていたのだけど、コンパクトなのを見つけたので買ってみた。ありがとうパナソニック。ニャンズは興味津々。もーさ…
冬に戻りました。ヒートテックももこもこ靴も復活してます。カイロは自粛してますが、湯豆腐やクリーム煮などが食卓に並びます~ 桜も開花宣言されたのに、これでは花見…
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください親知らず抜歯ハワイ犬シニア生活元野良犬関節リウマチ親知らず抜歯-3/28/2025
【体験談あり】愛玩動物飼養管理士2級は何ができる?資料請求から合格まで全部解説
愛玩動物飼養管理士2級って何ができる?」と気になるあなたへ。資料請求から合格のコツまで、初心者でもわかるように徹底解説!家族とペットの未来が変わる一歩をここから始めよう!
今週のももさんです。火曜日です。ももさんとハイキングコースの最短のをやりました。といっても1時間以上は歩きます。先週末のクロッカスの所をもう一度それからド...
予報外の雪☃️が降ったりしながらも、 日本橋界隈街路樹の早咲きのオカメサクラ🌸が満開になり、 『春が来ました。』 ので、ドッグランですけど… 日向ぼっ…
寒の戻りってよく聞くけど!桜は咲かない‼︎今夜は雪マーク(><)
「びワンコ県」ナッツのママです3月30日 日曜日ナッツお着替えをしていません朝散歩も夕散歩もパジャマでした具合が悪いわけではありません元気です子供用チャンチャ…
お散歩の途中、桜を見ることが多くなってきましたソメイヨシノも良いけれど、ピンクの桜が好きな母ですお散歩途中、おやつタイムのお2人さんだいぶお顔が白くなってきたTheoさん脚の調子はその日によってですが、お散歩が大好きなので様子を見ながら、できるだけ行こうと思っています歩くことも匂い嗅ぎも、Theoの楽しいお仕事だもんねそして斜めなLeniさん骨格のせいか、脚のせいか、伏せをするともれなく斜めなLeniさんが...我が...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)