1位〜100位
セレナさんがお庭散策に行って 姿が見えなくなったから ちょっと呼んでみた セ「はいはい、来たわよ~」 いやいや、こっちだよなんでわざわざ畑にっ 困ってる・・・w でも畑を出て来るという発想はないようで 金網に頭を突っ込んでた (-∀-`;) さて、どしゃ降った昨日 子猫が大丈夫か心配で窓からのぞいたら ちゃんとクレートに入ってた♪ このままクレートの扉を閉めたい! そしたら捕獲完了な...
お庭に出て ぷっちゃんの姿が見えないときは 大抵バリケードの前で子猫待ち 姿が見えると キュンキュン言いながら眺めてる それがおもしろくないのか セ「あたしと遊びなさいよ!」 セレナさんの絡みがちょっと激しいw さて、子猫の小さな発見っ 先っぽだけ少し「幸せのかぎシッポ」♪ シッポも触らせてくれるのに 捕まえようとするとやっぱり逃げるっ あたしの捕まえようとする気合が伝わって ...
毎日暑い~っ 風が吹いてもぬる~いし 木陰にいても汗がにじんでくる 全身毛皮のオバチャンズ セレナさんは ちゃんと木陰でクールダウンしてくれる 問題はぷっちゃん・・・ 体育会系日向ぼっこ後 木陰へ移動するのかと思ったら 通過して別の日向に! ねーねー暑くないの?w さて子猫ですが まだ痩せてるけど ずいぶんお肉がついてきた気がする♪ 捕まえようとすると慌てて逃げるっもう仲良しだ...
軽井沢へ行った時の続きです。 人がいる場所では あんなに脅えていたのにペンションのドッグランへ着いたとたん「ヤッホー!」 いきなり走り出しました。 今回…
TUESDAY長毛(黒)(仮)は「さな」ちゃんになりました。新しいおうちのお姉ちゃんがつけてくれたお名前だそうです。さなちゃん。いいお名前ですね。これからは3姉妹の3女として楽しい毎日を過ごしていくんでしょうね。私はまだ暇さえあれば3匹いたころの写真を見て泣きそうになっています。長毛姉妹がいっしょにじゃらしをつかんでいます。可愛い手。(黒)の手は、やっぱり黒い。あっ 違った。さなちゃんでした。さなちゃん...
6月の収支報告に取り掛かってますもうすぐできそうです そして6月1日全頭引き上げたら廃業するブリーダーレスキュー猫猫アレルギーで今まで猫と関わらずに生きてきた…
今週末は、涼しい軽井沢へ行ってきました。 まずは、「御厨」(みくり)で腹ごしらえです古民家で、かまどで炊いたご飯と地元の食材で作った昼食を頂きました。 おに…
カバーできん! エアコンの見積もりに来てくれた人がめちゃくちゃいい人だったんです。この人は信用できそうだってなことで、ちょっとくらい高くてもここにお願いしよう…
話は少しさかのぼり土曜日のこと。お母さん猫はベージュ猫とともに朝5時15分、お食事場所に現れました。ともに、というよりベージュ猫が勝手について来ている感じ。お母さんはいつものように自分だけ食べています。そんなお母さんをじっと後ろで見ているベージュ猫。お母さん猫が食べ残したごはんをベージュ猫が。これでは私、いわゆる「無責任なエサやり」をしていることになってしまう!むむむ。また絶妙な場所に金具が・・・...
6月3日凛太朗去勢手術無事終えました知らない人の前の凛太朗家族と一緒の時の凛太朗ディアの右目が目薬でもなかなか良くならず色々と問題を抱えているためシャンプーも…
さなちゃん写真、まだあります。旅立つ日の朝。おとーさんに遊んでもらいました。「やっと遊べるようになったと思ったら お別れかぁ。元気でな。」おねーちゃんが作ってくれたおもちゃ。とても好評なんですよ。クロにゃん(←ほとんど遊ばない)以外には。さなちゃんにもひとつ持たせました。クロにゃんとチャイが使っていた TV型爪とぎを子猫ケージに投入しました。おはぎときなこもちの匂いを感じて覚えておいて欲しくて。こんな...
今日は、もう家でいいかなー仕事もあるしって思ってたんですが、夕方、花火がポンポンあがり始めた頃にラテがもう…うざくてかわいそうで。 いや、あのね、ハァハァ言っ…
昨日の朝はご飯を残したこもも。でも、昼と夜は完食しました。それは良かったのですが・・・夜になってお家トイレで排便。明らかな下痢でした。2日に1度の免疫抑制剤(リューケラン)服用開始から1ヶ月以上、軟便気味ではありましたが下痢状態ではなかったのですが。今朝は未だ排便はありません。続かなければよいな。 ...
今日は、トーランスでコリアンBBQを食べましょうって事でとりあえず、トーランスで一番人気そうなレストランに行ってみました。一緒に行ったのは、犬友もとい今やラン…
本日、7月5日は私たちの結婚記念日。ななななんと35年も経ってしまいました。銀婚式がすでに10年前だなんて・・・・まずは、ポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。35年は、何婚式?と思って調べたら、珊瑚婚式なんですって。それって、35だから、三五、サンゴ、珊瑚・・・・ってゴロ合わせなのかも。結婚記念日ということで、家族ショットを撮ろうとスマホの自撮りの自動シャッターのタイマーを設定したのだけれどなぜかそのタイムになって写真が撮れなくて、なんとか撮れたのがこれらの写真です。まぁ、今日はお祝いということで、鈴ちゃん風愛ちゃんにはお留守番をしてもらっておいしいものを食べてきましたよ。行ってきたのは、私たちのお気に入りの日本料理のお...気が付けは珊瑚婚式ビックリね
定年退職後エルダー制度でテレワークを続けているパパ。テレワークの日は、2人と2ぴきで朝んぽするけれど、まだまだ現役並みに出張する日は朝んぽが無い。酷暑が続いているので、当然昼んぽには行けない。運動不足解消に、夜遅くに熱帯夜だけれど夜んぽに出ていった ♂ 組。小一時間は帰ってこないで5kmぐらい歩いてくるでしょう。ママ~ アタチとあしょびなちゃい! もちろんですとも!右?左?? どこに投げても受けて立...
元保護犬のはるたんを家族に迎えて226日目の記録です。 なんとはるたんが動物病院の尿検査で引っかかってしまいました…。 ↓↓ブッチの正直レビューはこちら はるたんの健康診断の一環として動物病院に勧められた尿検査をしたところ、尿中に『ストルバ
暑い栃木県をはなれ涼しい北軽井沢へ逃避行して今 帰ってきました。本来の目的は、私の誕生日が近いので誕生日プレゼントとして出かけたはずだったのですが何となく目的…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「北の通路」のピンクのユリに小さなカマキリさんがいました。テラスのハイビスカス。今日は黄色ではなく、オレンジ色のハイビスカスが咲きました。三色植えなので、毎日違う色が咲いて楽しいです。レンガの小道横のイエローウィン。多分これが最後のお花です。ほんとによく咲いてくれました。「東南の庭」のアルバレト。もう2、3個咲いてくれたら奥のボタンクサギともよく合って素敵だったのですが。また増やそう。「東の庭」です。なぜか里芋とトウモロコシが(笑)西洋ニンジンボクとアナベルの庭です。イエローウィンがまだ咲いていて、サル...ミモザとユーカリの芯留め
先週の金曜日買い物込みの4時間の料理代行スポットで炎天下、両手に重い荷物を持って、必死に頑張っちゃったのがたたっちゃって~腰が痛くなっちゃいました翌日土曜日、定期のお仕事2件のひですしっかりコルセットして行きましたよどうなることかと起床したときから、こわ
ここ1週間ほど調子よく食べていたこももでしたが、今朝はダメ・・・給仕したものを半分以上残しました。また違う食材を考えないといけないかしら。病気になる前は本当に何でも食べるコで食べ物を残すなんて考えられなかったんだけど。わがまま言いたくなったのかな? ...
一昨日 食欲不振と下痢症状のあったこももでしたが昨日は朝・昼・夜と食事は完食しました。そして、排便は朝と夜の2回 室内トイレでありましたがどちらも軟らかめではありましたが液体状ではなく・・・下痢も治まってきているようです。続かなくて良かったワン。 ...
2022/07/03 マーブル母さんと、一緒に用事があって外出するのに マブちゃんとsoraを、マブちゃんちで「二人っきりのお留守番」。 パピーの時は、置いていくと、ワンワン泣いたり 家...
今日のジョイ地方は雨時々曇り止んだと思っても小雨が降ってたり傘は手放せませんでした、、、っていうか雨なので散歩拒否したりサッと行ってサッと帰ってきたりいつもの…
今日は、2年半ぶりに小学校での動物介在教育のブログラムが対面で実施されました。コロナになってからは、オンラインで行ってきたこの活動ですがやっと、感染対策をして活動が再開されました。頑張ってきた鈴ちゃんにポチっとお願いします。最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。風ちゃんの応援よろしくお願いします。今回は、対面での活動再開後はじめてということと、感染対策を考えて参加してもらう児童の数を、以前の半分にしてもらいました。こちらは終了後に撮影しましたよ。今日の活動では、鈴ちゃん16人の子供たちとふれあいました。以前は、子供たちに囲まれる中でふれあいをしていたんですが今回からは、少し離れたところに子供たちは待機してもら...子どもたち笑顔にしたよ鈴ちゃんが
我が家の夏の風物詩、「南国白くま」です。動物園の白熊ではなくアイスの白くまです。毎夏、ハナ父の知り合いの方が送って下さいます。コンビニなどで最近は手に入り...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」運動公園のオブジェの上で。あちこちで大雨の被害がでているようです。これからも降る地域があるそうなので、皆さん、どうぞお気をつけくださいね。うさくま地方は、昨夜少しばかり降っただけでした。庭に出るとまず、ビタミン補給(笑)ブラックベリーは種が大きくてジャムにするのは面倒ですし、たくさんはないので、生食するつもりです。下のバラの蕾は、ノスタルジーです。雨が終わった花を洗い流してくれたので、今日はまた、デュランタが一段と美しいです。紫はどうしたのかとコメントが来ていましたが、実は植え場所が決まらなくてまだ植え...雨上がりのデュランタ★どこまで伸びるボタンクサギ
連日の猛暑続きにげんなりしていましたが、台風が来てくれたお陰で、一息つけています。水不足で心配されていた四国の皆さんも、雨がたくさん降って良かったですね。...
2022/07/03 マーブル母さんと、一緒に用事があって外出するのに マブちゃんとsoraを、マブちゃんちで「二人っきりのお留守番」。 パピーの時は、置いていくと、ワンワン泣いたり 家...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」アナベルは二度変身します。ライムグリーンの蕾から真っ白に変身してやがてまたグリーンに。そんなアナベルをまた変身させたいと思います。芯留めした時カットしたミモザとユーカリグニーと・・・そしてシランの実といっしょに。前回ここまででしたが、出来上がり。遅くなってしまったので、詳しい作り方は、もう一つ作るので、その時に。<思い出写真館>正ちゃんは、運動公園のアスレッチクが大好きでよく遊びました。これは普通ね。ここからすごいのです。ね、すごいでしょう。菜園ではミニトマトが次々色づいています。オクラもいつの間にか、...夏のリース★アスレチック大好き
2022/07/03 夏は「畳のスリッパ」に限る! 私は、夏は「畳のスリッパ」と決めてる。 竹とか、ネットとか色々あるけど「畳」が1番気持ちいい! でも、畳になると、かわいいデザイン...
今日もテレワーク。締めだったので本当に忙しくて、メールの対応してる間にまたメールが来て、、あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ で、てんてこ舞いでした。ハナは仕事中は本当にいい子で、邪魔しません。で、定時の18時ごろからソワソワし始めます。な
大分遅くなりまして申し訳ないです6月分もすぐに報告できるよう頑張ります 携帯が壊れたためメールの履歴がちゃんと残ってなくて時間かかりました 毎月の収支報告はホ…
今日のジョイ地方は雨、、、でも、止み間もあってお散歩もしっかり行けましたよーただ、、、蒸し暑かったー🥵気温はそれほど高くないのに湿度が高すぎて ちょっと動…
蒸し暑い昨日今日。大雨予報でしたが、朝もお散歩に行けて、昼過ぎには雨も上がりました。気温は低いけれど湿度が高いのでエアコンを入れています。除湿では寒過ぎ。...
日光山輪王寺1200年以上前、日光開山の祖である勝道上人が四本龍寺を建てたのが始まりだそうです。日光山輪王寺というのは、お堂や塔、15の支院全体の総称で、「日光の社寺」として世界遺産に登録されているそうです。御神木本堂徳川家光公の寄進により正保2年(1645年)に完成。太陽さん15歳(2020年7月)7/5
台風が近づいてるらしい。水が少ないんで、それもいいのかもしれない。……………2022年…4月17日…元々、のぼせやすい性格だと、「てん」が子供の頃にトレーナーさんから言われてた。家を出るときはなぜか、のぼせ上がってることが多い。20分ほど歩くと、落ち着いてきてノロノロと歩き出す。立ち寄った公園で子供が遊んでると…しばらく立ち止まって、見つめてる。一緒に遊びたいとでも思ってるんだろうか。相手にされないとわかると、また地面のチェックを始める。大体、近所の散歩はこんなもんかな…※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できま...一緒に遊ぶ?…
JUGEMテーマ:ペットいやぁ〜〜〜〜〜〜暑いねぇ〜梅雨明けだぁーーーーーなんて言っていたので3年ぶりに川遊びへと行こうと思っていたら、台風だと!先週下見に行っていいいい感じの場所を見つけたので明日行ってみようかと思ったら・・・・・ショック
じゃがいも兄妹猫、キジトラ・クレドくんは家族募集中。ボーテちゃんはステイになりました。良いご縁でありますように。お問い合わせは 「猫と暮らす会」まで。==...
イマリちゃんがなくなって、犬の合宿所の合宿所のお母さんや、かるちゃん、関係者の方々、イマリちゃんのことを見守っていただいた皆様からイマリちゃんのことを語っ...
私の車の助手席はいくら仕様になっている。いくらちゃんはとっても大きくなったので助手席の足の空間も無くしてフラットにしてる。それだと寝たりしてくつろげるようになるし。この写真だとわかりにくいけどね。もっと心地いいようにならないか考え中♪おしまい。...
6月のジムトレーニング記録《6月28日編》。今回のレッスンは、超久しぶりに古都ちゃんと一緒だよ〜。とても楽しみなのです♪そうこうしているうちに、古都ちゃん到着!ありゃ!?パピゴル〜♪古都ちゃんの妹分の鞠ちゃんも一緒に来たーっ!Charoには、念のためリードをつけておこう・・・。はじめまして、なのです。優しくするんだぞぉ〜。こんにちは・・・でしゅ。あら、おりこうさん。ちゃんとオシリから来る子には、Charoは優しい...
毎年今の時期になると テクスチャの違う日焼け止めを3種類くらい購入します。 まずは下地としても使えるジェルタイプこれは今年のように暑い夏にはぴったりだ…
幸せっこリンちゃん一年前の今日トライアルスタートするために岐阜県大垣市の里親様宅...
この投稿をInstagramで見る トヨ(@hana_uta_sora)がシェアした投稿
「びワンコ県」ナッツのママで〜す4日 月曜日朝 小雨パパさんはすぐに来るよ斜めの場所でチッコは危ないよってほらね「ずっこけた」よねもし川に落ちるとママの力で大…
昨日は早朝から出かけて帰宅がかなり遅くなりました。ベランダのプランターをチェックするのも今朝になりました。ベランダーへ出てみると、ガ~~~ン。ピクルス用の...
タイに来て半年。基本的に和食を食べに行くことはなかったのだけど、満足いく蕎麦が食べれることもわかり、評判の良いこの店に行ってみることにしました。蕎麦居酒屋...
この週末、週1回の仕事場Stilllife studioの陶芸セールへ行ってきました。 みんなの作品を見たいし、それよりメンバーやスタッフに会うのが何よりの楽しみです。 皆さん、スタジオで作品を作る姿と違って、ドレスアップしてますね! 力作揃いです ヘマ、床下に何かがいるのを察知...
6月のジムトレーニング記録《6月17日編》。この日のレッスンもCharoだけなので、きっとみっちりしごかれるんだろうね〜。ヤル気がみなぎっているのですっ!頼もしいぞ〜、その顔!まずは、トレッドミルから。はぁ〜・・・またコレですか。あれ?ヤル気がみなぎっているんちゃうかった?今回も念のためリードをつけて、とっておきのオヤツを使っちゃうよ。 レッスンの始まりと終わりに、それぞれ約10分間ずつ。トロット(速歩)まで...
今日は鈴ちゃんのシャンプーをしましたよ。泡いっぱいの鈴ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。我が家は、鈴ちゃんも風愛ちゃんもおうちシャンプー!!今日は、鈴ちゃんのシャンプーをしました。その前に、動物病院で爪切り、足裏バリカン、肛門腺しぼり、そして今回はハミガキもやってもらいました。ハミガキは、家でもやっているけれど、さぼることが多いのでチェックしてもらう感じでした。体重は、9.02kgでちょっと戻りました。前回が8kg台まで減っていて、このまま減り続けるようだったら病気が疑われるかも・・・と言われていたので9kg台に戻ったので、ホッとしています。まぁ、今までは9.2kgとか9.3kgぐらいだったので、それよりかは少ないけれどまぁ...鈴シャンプーやっぱり抜け毛出てくるね
本州はたいへんな猛暑とのこと、皆様お体に気をつけてお過ごしくださいねこちらは昨日からすごい雨で、雨の音がずっと鳴りやまない夜でした。梅雨のない北海道ですが、梅雨のような毎日そんな中、愛媛県のK様より、ものすごいモノを送っていただきましてみかん母、中を拝見してしばしボーゼン、こんな素敵なモノを頂いてしまい、心から心からありがとうございましたとこの場を借りてお礼申し上げたいのです!!!これです↓K様のお父様の所蔵されていた貴重な鉱石の数々・・・鉱石大好きなみかん母とみかん父、ふたりして大きな声ですごい~ッと言ってしまいました。大事な鉱石は、一つずつ、素人なりに産出鉱山名と鉱石名を調べてK様にご報告させていただこうと思っております。お父様の直筆のラベルも貴重です。ありがとうございました!!鉱石について調べたりし...暑い日にアツい出来事
#里親募集準備中 #柴犬兄弟いつかのお二方『』 の『 な感じ️️本当に仲...
この投稿をInstagramで見る トヨ(@hana_uta_sora)がシェアした投稿
日光東照宮東照宮のこの文字は、渋沢栄一が書いたものだそうです。表門左右に仁王様が安置されている。人が多くて写真取るの忘れた、、五重塔慶安3年(1650)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されましたが文化12年に火災にあい、その後文政元年(1818)に同藩主酒井忠進公によって再建されたとのこと。三神庫この中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められているとのこと。7/6
今年は6月に梅雨明けと報じられましたが、これからしばらく雨みたい。やっぱり明けてなかった!ってなるんでしょうか?水不足は困るしある程度降ってほしいですが、散歩の時間は止んでいてほしいな。夜は雨でお庭の散歩だけでした。ちょっと帰りが遅かった私
リビングをウロウロするコウメ。短いシッポが特徴で、このシッポがチョコチョコ動くのが、本当に可愛いです。 そんなコウメが近くに来たので、撫で撫で。 この辺りは、小さい頃から変わらないところです。その後は、大の字。見事なヘソ天。 コウメ……おへそは隠しておこうね……。...
先週末久々にウォーキングへ暑いけど少し早めに出れたので炎天下とまではいかず 手に入れたいものがあったのでね♪それは後ほど・・・ 日曜はオマナ達と工作2時間程度…
今日は雨の一日となりました。 雨の中一日中合羽を着て仕事して居ました。 夕方には、合羽の中で結露した水分が体の下のほうへ 伝わって、来る感じでした。 さて、仕…
ソフィスティケート 洗練された それは都会的な そんな意味合いが頭に浮かんで写った一枚 中でも傘を片手に早々と歩く彼女がワンポイント 此方は中区は吉島にあるデザイナーにより設計された ゴミ処理場のプラントの通路 月曜は朝から町が実施する特定検診に病院に行き それから来週のゴルフコンペの練習に汗を流し 昼からは又二ケ月に一度の大学病院...
今日はちょっと暑さが和らいだ気がしますね。日差しがなかったから。それでも中途半端な雨のせいで相当蒸し暑かったけど。暑くなると予想して早起きして散歩したのですが、今日はお散歩してるのがみんなパパでした。「日曜日くらい行ってきてよ」って言われて
今日は半夏生 大阪ではこの日にタコを食べ、暑さを乗り切るための、 栄養をつける日だそうで、とにかくタコを食べる日なのです。 昼間にフジグランに行った、半夏生と…
もともと「バイクブログ」と銘打っていたわけですが、当初はまったくのカオス状態。思いつくまま記事にしてたように思います。フクちゃんから譲受けたCBR250RRから大型二輪免許取得して、憧れのTRX850を入手、最近新車でSV650に乗り換えた
今日は、とあるお店でのセッションイベント。16時開始だけど…結構、長丁場になりそう。……………2022年…4月17日…今更…恥ずかしがってもしょうがないとは思うが…けど、この…ワンコのウンチングスタイルって可愛いな。スッキリしたら、爽やかな笑顔で歩き出す。足取りも軽い。そして…食べ物探しが始まる。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQA恥じらい…
去年9月、「捨てない生活」をめざして始めた堆肥づくり。培地(ピートモスと燻炭3:2)に生ごみを混ぜて微生物がそれを分解するという仕組みです。生ごみはコーヒ...
この日の朝ごはんを食べないふくた。ふくた~どうしたん何か元気もなさそう~ふくたのお腹がキュルキュルって音がしてたから調子が悪いんかな~食べないまま散歩に出...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)