生後57日でお迎えしたジャスミン、58日目から抱っこ&カートで散歩に連れ出し続けました。社会化とは、愛犬が生活する環境に順応する力を養うことで、一生涯社会化は続きます。特に生後100日までは順応しやすいので、いろんなことを体験させたいです。人や車、自転車、バイクとか大きい音とか、随分慣れたと思うわ。毎日お散歩ルートを変えて、いろんなものを見たり聞いたりしたよね。ボクは生後5カ月から社会化が始まった...
お友達の柴犬のアクアちゃんに先日、久しぶりに会うことができました。 「ゆめ先輩 お久しぶりでーす。アクア めちゃくちゃうれしいでーす。」 ゆめに会って、テンシ…
WEDNESDAYさちちゃん、ココアちゃんの畑(→ここ)からお野菜BOXが届きました。美しい・・・箱を開けると、なんだかいい香りがするんです。今回は、おまめおおめ。(お豆多め)グリーンピース、絹さや、そら豆2種。左はイタリアそら豆ですって。さやがめちゃ長い!収穫後2日までなら生で食べられるんですって。セーフだそうなので、生でひと粒食べてみました。青くさくて、しゃくしゃく、みずみずしい。魚焼きグリルで焼いて(...
もなか、食べることも飲むことも殆どしなくなりました。それまでに食べていたものは全て拒否。昨日は久し振りに牛肉を用意してみました。脂の部分を除いて70gほどサッと炒め(ボイルだと食べない)まず10gだけ出してみると食べたので残りの半分を追加で出したら もう要らない、って。昨日口にしたのは あとは・・・絹ごし豆腐の小さなパック1つ分。今朝は昨日要らないと言った茹で卵の白身を3分の1ほど。昨日食べた豆腐は...
-5月11日の お母さんねこ&白猫軍団-KEIKOPY長野旅行2日目11日のトピックスは①子シロのTNRから6日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②前日来なかった子シロ、来ました。③ママシロが来なくなって12日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時シロにゃんがひとりで来てすぐに帰ったようです。Photo by 猫カメラ4時20分お母さんが来てすぐに帰ったようです。Photo by おとーさん5時...
-5月10日の お母さんねこ&白猫軍団-KEIKOPY長野旅行1日目10日のトピックスは①子シロのTNRから5日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②子シロが来ない。③ママシロが来なくなって11日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時40分お母さん1食目。Photo by 猫カメラ4時50分シロにゃんパトロール。(お母さんのお皿、置いたまま)Photo by 猫カメラ5時10分ヤマスエさんちのヤマ...
めったに爪を出すことなどないクロ助ですが 「ごめんなさい・・・。」 今日、会社へ着いてケージを開けて出そうとしたら「ギャー痛い 何すんるんだ!」どうやら、爪が…
昨日のもなかですが・・・前日までの3日間続けて日に1度、足が立たなくなり身体がピクつく発作のような症状が起きていましたが、昨日はありませんでした。が、6時頃に少しだけ嘔吐しました。もちろん良いことではないのだけど、でも、ある意味諦めがついたというか。6時間のあいだ絶飲食させることになったので正午までは「飲ませなきゃ、食べさせなきゃ」と思う必要がなくなって、少し時間の余裕ができたな、って。絶飲食明け...
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」ではスイートピーが賑やかに咲いています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の…
★いつも応援クリックありがとうございます★ くまにくっついているのは、うさくま家に来て間もない頃の正ちゃん。こんな、よくいるような頼りなげな仔犬でした。毛も短かったんですよ。でも、目力だけは、この頃からしっかり。特別なわんこの瞳をしています。正ちゃんとの「不思議な出会い」はこちらに。「はてなブログ」に引っ越したので、もう一度ご紹介します。初めての方、ご覧いただけるとうれしいです。 ↓ 正ちゃんの応援もお願いします。→ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしてい…
今日は、急遽ドッグランへ。 実は、昨日「ドッグラン終了のお知らせ」というのを見て 驚いて、終了前に利用したいと行ってきました。 ドッグランが減って悲しいね!!にポチっと押してください。 >⇦ぜひとも両方押してくださいね⇨ いつも押してくださってありがとうございます。 本日行ってきたドッグランというのが、バンガードインターナショナルの 無料で利用できる貸切ドッグランです。 natural-harvest.co.jp 約700坪の敷地で思いっきり走れるので、亡き鈴ちゃんも大好きなドッグランでした。 もちろん風愛ちゃんも。すずちゃんはまだ、数回しか経験していないけれど、大好きでしたね。 それが昨日イ…
それは私も知りたい。どうして間違えたのか。オートミール買ったつもりがまさかのオートミルク。なにが怖いって私はこれを店頭で手に取って買ってるってこと。オンライン…
くうのことでバタバタしてて母の日の記事が今頃になってしまいました。くうちゃん、病院に行ってきましたがそれは次回に・・・。 毎年決まって母の日には長男夫婦からプ…
ツバメが巣作りを始める季節になってきました。今年も弊社の軒下に巣を作ろうとツバメが下見にやってきました。 「ここ いいかもね。」 「そうね~。」 それを見て…
5月11日、アミーゴ箕面店で開催された『初夏のわんわん撮影会』。ペットフォトグラファーのmonさんはもちろん、私と研修スタッフの山中さんも開店前に集合して、ステージセッティング開始。 今回のテーマ「梅雨」と「七夕」に合わせて飾りつけをしていきました。飛び入りで参加されたご家族、前回の撮影会にも参加してくれたご家族、今回が初めてというご家族・・・ 犬種も頭数もさまざま。みんなで和気あいあい、大盛り上がりの一...
いつもスマホでオート撮影しているんですが、こんな写真が撮れちゃいました。 多分、操作途中でどこかを触ってしまって、撮影モードが変わっちゃったんだと思うんですが、背景がめっちゃボケて、風愛ちゃん・鈴々(すず)ちゃんが際立った見えます。今日もバナーをポチっと押してください!! ⇦どちらも押してください⇨ いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 さっきの写真と同じアングルで、いつものオートモードで撮影したのがこちらです。 まだまだスマホの写真機能がわかっていない私です。 撮影した場所は、富田さとにわ耕園です。 富田さとにわ耕園 春は芝桜の名所だったりするんですが、今年の芝桜はイマイチで…
今朝も田んぼまでのお散歩でした。帰りは暑くなりますね。もう少し早く出たいところですが、このところお寝坊さんです。春眠ですか?先日ドライアイと診断された目の...
昨夜、ひとまず落ち着いて眠りについたくうちゃん・・・ 夜中に場所移動したらしく、私が起きた時には自分のベッドで寝てました。その後、目を覚ましたが、しばらくベッ…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 玄関前に置いているハイビスカスの鉢植えのひとつにお花が咲きました。ハロウィンハイビスカス。本来は10月のハロウィンの頃咲くので、ハロウィンの寄せ植えの中に入れていたのですが、その後、別の鉢に植え替えて室内で冬越しさせていました。冬越ししたハイビスカスの中でいちばんに咲いてくれました。こちらの過去記事にその寄せ植えを載せています。 ↓ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、…
昨夜は驚きました。 夜の10時40分頃のこと、くうが突然キャン、キャンキャーンと悲痛な鳴き声を発して飛び起きて来たのだ。 しかも片脚を引きずって、うろたえたよ…
<事情により再放送です>ぺろぺろ派のナツ。ナナアニの手をつかまえてぺろぺろなめるナツ。さらに押さえつけてべろべろ。毛づくろいしてくれているのでしょうか?指を押さえつけられます。だんだん激しくなります。ツメもたてます。いっぽうのハルは、ちぱちぱ派。長いです。 (※音量を最大にしましょう。)ひたすら指をちぱちぱ吸い続けます。耳に気合いが入ってます。 (ぴーん!)夢中になりすぎてひっくり返ります。 (そして...
夕方の散歩日向は、ふくたにしたらちょっと暑いぐらいかな!ダラダラ~ダラダラ~と歩いてるのでなかなか前に進みませんニオイ嗅ぎばっかりしてるし!そんな時には山...
今日は爽やかで、とても気持ちがいい~~♪そんな日にぴったりな本を読みました。数週間前に新聞の書評で見かけた「僕には鳥の言葉がわかる」(鈴木俊貴著 小学館)...
アイリーンとお別れして出発した我が家お天気にも恵まれて早朝からなかなかの交通量このあと渋滞が発生したようですがセーフでした8時半集合で7時半頃現地到着(^^)ちょっと早かったかなでもゆっくり朝ごはんをここで食べてみんなでお散歩にも行けたので良しうだアニマルパーク♪会場はこちらですが入り口はこちらではなく建物正面入口から入っていただいてますDog's smileのぼりが可愛い会場の中ではDog's smile卒業生わんこさんの...
桜もはらはらと散り、だいぶ葉っぱが目立つようになってきましたでもまだまだ咲いていますノエルの抜糸は父ちゃんの仕事の関係で21日になり、まあさらに伸びちゃったでも明日くらいから、お散歩の時は外してあげようかと思います。だけども、このエリカラにも意外な長所がありましたよ!なんと、マダニは顔ノエルの顔にくっつきたいのに、このエリカラにくっついちゃうのでしたで、かあちゃんに捕まる😎今日は2匹も退治しました😆あ、ここまで書いてノエルを見たら脚の上を歩いてたやっぱり多いわぁこの時期今日はマダニの薬を飲みました☺️意外にも
ドッグラン作るよ〜8
ドッグラン作るよ〜7
ドッグラン作るよ〜6
ドッグラン ☆それぞれの楽しみ方がある♪☆
”拡散して下さい「ドッグラン」での事故”
【長野県上田市】菅平牧場ドッグラン|標高1000mの大自然で…走りませんでした
GW4月27日春を満喫🎵
「アルトピアーノ蓼科」のトレーラーハウス~2025GW長野旅行①
【癒し効果抜群】猫と歩く春のクラピア庭散歩
ドッグラン作るよ〜4
八ヶ岳南麓ログハウス&箱根芦ノ湖畔ドッグフレンドリーホテル徹底レポート
最初は、ないしょ!二番目は???(*゚∀゚*)
リッチフィールド(Rich Field)
3月の合宿所のつどい in岸和田
お里のファミリー会に初参加♪ドッグランを爆走するカイル(GOLDEN DOG FARM)
にぃたん おはよ。 お行儀よくするんだジョ。2ぴき生活にも慣れてきたようで、鼻と鼻でご挨拶して仲良く遊んでいるようです。そしてジャスミンがJOY食い~~っ! JOYも遊びモードのようなので飼い主は静観していますが、ほどほどにしとかないとアカンよ。だんだん調子に乗ってエスカレートして、JOYに跳びついて行って・・・・JOYの顔面アタックの瞬間、JOYが反撃!! キャンッ! ジャスミンへJOYの教育的指導が入りました。...
2025年4月29日(火)祝・昭和の日晴れ北陸新幹線延伸と共に出来たJR越前たけふ駅、右も左も田んぼしかない(笑)朝散歩は、そんな田畑の景色を堪能。本当に永遠に続いているようですしかし、新幹線を利用する人は、車が無いと不便な立地ですよねぇ。道の駅が隣接しているので、新幹線以外のお客さんの方が多いようです右の写真は、六条大麦だそうです武生の名産で、もうすぐこの一帯が黄金に染まるそうですよさて本日最初の公園散歩は「石川県森林公園」にやって来ました2019年に一度来た公園で、広くて良かったんですしかしここまで地震か豪雨の影響なのか?!道が崩れている箇所が有り、通行止めの場所も有りました。途中「MISIAの森」ってのが有って、調べてみたら、歌手のミーシャさんがここの名誉園長を務めているそうなのだ行ける道を、どんど...GW♪能登を目指して車中泊旅。その2
今朝は車で公園をお散歩。いつものお散歩の1/3ぐらいでした。午前中はお留守番だったので、少しお庭遊びをしようかなと思ったら、家の周りをぐるっとのお散歩にな...
昨日、施設に入居している母(96歳)に会いに行きました。実家の片付けを優先していたので、ひと月ぶり。ショートステイで一カ月近くお世話になりその後、今入居し...
昨日の朝は出発が遅くなってしまったので、公園まで歩いて行って、ココアパパがココアと車で公園に来ていたので、車で帰りは帰ってきました。公園からの帰りはほとん...
今日は更新お休みしようかと思っていたのですがもなかが昨日よりも落ち着いて寝ている時間が長いので、なんかすることが無くて暇なので・・・書くことにしました。一昨日から絶不調のもなか。でも飲食欲はあるようで少しの安心材料だったのですが、それも昨日の朝まででした。昨日の夜の「魚うどん」は半分くらいでストップ。今朝に至っては全く食べませんでした。飲水量も激減しています。でも・・・全く食べたくないわけではなさ...
今年度から町内会役員となってしまった逸ちゃんに、空き家から動物の声がするからなんとかしてくれ的な相談が来たらしいです。うちの斜め向かいのお家の話なので相談したいのはこっちなのにまさかの相談される立場になってしまいました。どうなるんでしょうこ
新潟市中央卸売り市場の郵便局に行った帰りに、隣にある中央食堂に入り、生シラス丼(1500円)を食べてきた。 何千匹いるのだろう。 シラスの視線を感じる。 正直に書いてしまうが、生のシラスだけを単独で食べても感動は薄い(わたしの感動する力が少ないだけかも
先週の日曜日は、和歌山県の道の駅「白崎海洋公園」に行ってきました~以前から、ずっと行ってみたかった場所です。車に乗り込むと、さっそくパパの膝を陣取って・・ご満悦のくーちゃんまず向かったのは・・「きのかわSA」ここにはドッグランがあります~珍しく貸切状態~なので、さっそくボール遊び~楽しそうに遊ぶくーちゃんの様子はコチラ・・キャバションのクッキー「貸切のドッグランでボール遊び」暫く遊んだ後は、木陰で休憩~お約束の記念撮影をしていると・・可愛いワンコさん登場~最初はビビっていたくーちゃんでしたが・・暫くすると慣れてきて・・最後はちゃんとご挨拶ができました。ほっ・・車に戻った後は、いざ出発です~(いっぱい走りましたぁ~♪)初めての「白崎海洋公園」~♪(ドッグラン編)
昨日、プランクという運動をやってみようと思った。 こういうの。 うつ伏せ状態で肩の真下に肘を置き、両肘とつま先だけを地面につけて身体を浮かせ、頭から足まで真っすぐに体を伸ばした状態をキープすればいい・・・というわけで、お金も時間もかからない。ぽっこりおなか
「びワンコ県」ナッツのママです5月14日 水曜日ねぇねが撮った二枚皆んなが外にいて寂しそうな顔夕方、ママが苺を取りに出るとねぇねがナッツを連れて出てきました(…
日時 2025年5月11日(日) 10:00~15:00 保護犬ゾーン 12:00~13:00 休憩場所 奈良県庁 南回廊(奈良県奈良市登大路町30 )※ 犬たち揃って昼休憩(12:00~13:00)を取ります。 ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。春のイベントの関係上告知が遅くなりましたが、今週末はほごいぬミーティングです。新緑の美しい季節、奈良県庁でお待ちしています🎶皆さんの...
爽やかな火曜日。エアコン要らずでちょうどいいな~。ずっとこのくらいがいいな~。お散歩前半は尻尾もクルンと上がってご機嫌なハナでした。春に派手に枝を切られたイチョウの木はチョロチョロと葉っぱが出ています。どうしても気になるイチョウの木。秋まで
水戸駅からはワンマンカー。毎週お世話になってます。今日も電車で北茨城へ。 独居予定のALS患者さん、 必要な人数のヘルパーの採用が 決まりました。 来週から…
昨日は、読書犬のお役目をしていた風愛ちゃんですが、今日はオフ。朝から雨模様ということもあり、お外で遊べないし、脱力中でございます。 そんな姿もかわいい風愛ちゃんにポチっと押してくださいな。 >⇦ぜひとも両方押してくださいね⇨ いつも押してくださってありがとうございます。 ちなみにすずちゃんも今日はのんびり、ソファは風愛ちゃんにゆずって すずちゃんは床でくつろぎ中てす。 でも昼頃には雨もやんだので、夕方のお散歩は早めに行きました。 ところで話は変わりますが、パパが大学生になりました。 いま流行り?のリスキリングというやつですかねぇ。 ちなみにパパは、芸術系の大学を卒業しているのですが、今回入学し…
いきなり雪の写真ですみまそん。ぜんぜん追いついてないです。2月だったか京都市内にも雪が積もりました。いくらは旅行に行った時に雪の道を歩きましたが近所では初めてです。戸惑ってます。ぜんぜん喜んではしゃぐとかないです。いつもぴょんと飛び降りる段差も怖いようです。怖がってるところ悪いけどなんだか可愛いなぁ。おしまい。...
2025年4月27日(日)晴れ我が家のゴールデンウイーク♪始まりました~!今年は正にゴールデンで、11日間のお休みを頂いております!(^^)!初日の今日は、午前中に家事全般を済ませて、御杖にキャンプ道具を取りに寄り、夕方散歩に比奈地ダムに行きました。夕方4時ごろですが、いつもよりご家族連れの人が沢山居ました。ここは水遊びも出来て子供たちが楽しそうですさて11連休で行く所は、能登半島を目標にしたいと思っています。行っても良いのか?ネットで検索してみて#もうきてもいいよ能登~の記事を読んで決心しました。まずは本日のお風呂と宿泊場所に決めたのは、伊賀上野に有る昭和レトロな銭湯に入って、道の駅関宿で車中泊。今回は能登の状況が詳しく分からないので、ほぼ予定無しの車中泊で行きますさぁ!GW始まるよ~~2025年4月2...GW♪能登を目指して車中泊旅。その1
自衛隊旗の事故。よく考えてみたら、民間の飛行機事故に比べて、事故率が高いように思う。訓練でパイロットにも機体にもストレスかけてるんで仕方ないのかな。……………2024年…11月4日…この日付のブログ…1ヶ月くらい前に載せてたのかな?デジカメで撮ってた写真。それと別に、スマホの中に残ってた写真があった。ゴジラ…これは足元から撮ったものだが…爪のところまでしっかり作られてる。「てん」を無理やり座らせてみた。ゴジラとのツーショット。多分…なんのために座らされたのか分かってないと思う。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴...再び…ゴジラ…
おかーさんの お戯れに 付き合わされる犬たち(*゚∀゚*)キャハ♪(=^▽^)σ 似合う似合う♪いつも大人しくあそばせてくれるバッジは 良い子♪超ビビりア…
母の日ということで 今年はこちら ユッカ エレファンティペス って観葉植物さんをオマナ達から頂きました カードに 名前をつけて可愛がってね♪ とあったの…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)