「ねー 知ってた?今日も私たち留守番なんですって。」いつも私達と一緒に会社に出勤しているゆめとクロ助はふたりだけで「留守番」する機会が少ないの今日も留守番の練…
-6月18日の お母さんねこ&白猫軍団-18日のトピックスは①お母さんが来ない。②シロにゃんと子シロ、一緒に来ました。③ママシロが庭に来なくなって36日。 (食べに来なくなって50日) よそのおうちで見かけて17日。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*気温が高い日で朝から誰も来ませんでした。このまま一日中誰も来ないのかも・・・?と思っていると17時50分すこし涼しくなったころシロにゃんと子...
JOYにぃちゃん 朝飯前に30本ダ~ッシュ! 頑張ってるわね~ジャスミンはママと大通り歩行練習してきて草原に合流。なぁ~ジャスミンよ~ 朝んぽしたんだから朝ごはん食べてよ~~!朝は全く食べない日が続いてます(沈)じゃあ昼は食べる? 全く食べないか半分以下・・・ だから夕方はお腹が空いてストーカーになる(笑)夜は食べるけれどね、食べたがるからといって多くは与えられないし・・・1日に 250g食べて欲しいと...
SATURDAYきのうは33℃もあった福岡県たろう町。夏の定位置で寝ているたろうを上から観察していた月ちゃん。防草シートのスキマから新たに生えてきたド根性ダンデライオン。髪に挿そうとしたけど月ちゃんからは拒否られましたので結局、たろうに。やっぱり似合います。「僕、寝てたのにー」*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*今日は夏至ですね。1年でいちばん昼が長い日。そして最近では夏至とは断捨離の日でもあるそう...
FRIDAYゆうんぽ中に、お母さんを発見しました。ここは、たろう家の裏のお宅。(うちの庭の塀の向こうのお宅です)室外機の裏からひょっこり出てきたところに出くわして、目が合った。こそこそと道路に出て急にダッシュ!立ち止まって私を見たと思ったら(私のこと、わからないっぽい・・・ショボ~ン)パッと側溝の中に飛び込みました!お、お母さんっ!?いったいどこへ、 、 、?写真では見えませんがお母さん、この下にいました...
むむむ ラテの目が変…でも毎年こういう風になる時期がある気がする。 アレルギーかなぁ? ちょっとしぱしぱしてるみたい。 拭いても拭いても目やに?というのか目の…
朝からダラ~っとしている 朝が苦手なクロ助と 反対に、朝からシャキッとしているゆめです。「私なんか、もう散歩行ってきちゃったわよ。」 「朝早くから、ご苦労様。…
昨日もなかの掛かりつけ医へ追加の点滴を貰いに行ってきました。事前に処方をお願いする電話を入れてその翌日に受け取りに行くようにしています。主治医の先生(院長)とは強制給餌の指南で伺って以来お会いしていなかったのですが、昨日、受け取りの際「院長が少しお話ししたいとのことなのですが、お時間大丈夫ですか?」と看護師さんから声を掛けられまさか・・・もう点滴は出せないって言われたりして、と一瞬不安に。実際はそ...
★いつも応援クリックありがとうございます★ 真っ赤なハイビスカスが咲きました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」 ★手作…
今日も暑かったですね。夜になってやっと過ごしやすくなったけれど、朝から陽が沈むまでは暑かったです。 そんな暑い朝、ふあすずを連れて「青葉の森公園」に行ってきました。 まずは、ポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 「青葉の森公園」は、先日休業案内が届いたドッグランのある公園です。 千葉県立青葉の森公園オフィシャルホームページ あの後、利用者側との話し合いが行われ、経過報告が届きました。8月に老朽化している部分の工事をして、ドッグランは継続されることが決まったようです。ただし、ドッグラン内の改修や整備を目的として、価格改定がさ…
どうにかしてほしいこの暑さのなか、一昨日は実家で庭仕事をしていました。着ているものもぐっしょりその後、母のいる施設へ行った帰りセブンで目が釘付けになったの...
今日はさちの通院日でした。予約は9時、8時に家を出て9時前に到着しました。肛門腺と爪切りをしてもらって、足などの様子を診てもらいました。今のように右後ろ足...
昨日の留守番は、予定より大幅に時間が長くなってしまいました。 「も~ やってらんないわよ!」 「怒らない 怒らない。」今までだったら、帰ってくるとキャンキャ…
泉谷公園に行ってきました。毎年この時期は菖蒲田に花菖蒲が咲き誇っている頃なんですが・・・・・・。雨が降っていないこともあって、菖蒲田に水がなく、菖蒲も育っていなくて 花もめっちゃ少なかったです。 残念ねのポチっをお願いします。 ←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。風ちゃんの応援よろしくお願いします。 まぁ、菖蒲の花は少ないけれど・・・・。 他の花壇には、お花がいろいろ咲いていましたよ。 サルビアやマリーゴールドもキレイです。 やっぱり、風愛もすずもちょっと暑そうですね。 すずの尻尾は、ほんとゴージャスでしょ。 森の中で風があると心地良かったです…
6月10日、11日の2日間おはぎ、あこと奈良少年院での動物介在活動に参加してきましたいつもはおはぎと私で参加させてもらっていますが今回はな、なんと父ちゃんが初参加(笑)おはぎ&父ちゃんあこ&私のペアを組んで参加しました(^^)1日目たぶんとーっても緊張してたであろう父ちゃんでもその緊張をおいしいもの食べてほぐす作戦に(笑)少年院の近くで見つけてくれていた街中華へ(^^)お腹も満たされ1日目の動物介在活動がスタート今回の...
『殿下と姫君のこと』 2011/09/07※注: この記事は14年前の時点の内容です。2002年8月の王子殿下、一の姫、二の姫。車の多い駐車場をぴょこぴょこ跳ね回っているところを保護されました。殿下(オス、0歳)のお乳をお吸いになる姫君たち。まだ子猫なのでお乳は出ません。 (←大きくなっても出ないだろう)二の姫はすぐに嫁入り先が決まりましたが、売れ残った王子殿下と一の姫君はナナアネが引き取ることになりました。ナ...
連日、まったくもって梅雨っぽくないんですけど。梅雨の時期に、よく目にするモノといえば?まずは、「目にする」前に「耳にする」けど、カエルだよね〜♪※苦手な方はゴメンナサイ。ん? なにやら気配が・・・。夜んぽで出会ったカエルくん。ジッとして、気配を消している状態だね。このニオイって、あまり馴染みがないんですけど。カエルの声はよく聞くけど、実際に出会うことはほとんどない。どうやら、目では確認できていないよ...
JUGEMテーマ:ペット行きませんでした(*´з`)開成町のあじさい祭りは7日〜15日までの開催ですが私はちょっと下見に行き、開催期間中には満開にはなっていないと思ったので、お祭りが終わってから行くことにしたよ(´▽
月曜日、我が家のジャガイモの最終収穫をしました。(何度か収穫をしていますがアップする機会がありませんでした。)まずは「猫の額菜園」から~~。先週末の嵐のせ...
今日はデジマの収穫をしようと思っていたら、雨が降り始めました。収穫は来週末かな。でもさちのお散歩のときはお日様が出て暑かった。実は今朝もベランダから庭へ出...
今週は天気続きで梅雨は何処へ行った!?ですが 先週は梅雨入りしてほぼ毎日雨が降るかどん曇りの日が続いた この日は久し振りの青い空が顔を出し陽が射してくれた 6/15撮影 初めて来てみたのですが紫陽花は多いし 近くにこんな立派なお寺があるのは知りませんでした すぐ下には大きな霊園が広がり その上に芝とバラス(砂利)で綺麗に整備され...
可愛くて華やか★意外な一番人気★八重山乙女★ボクのボールだよ
★いつも応援クリックありがとうございます★ サルビア・イパネマにハチさん。マルハナバチ?トラマルハナバチ?せっせと忙しく飛びまわるので、何度撮ってもお尻ばかりでよくわかりません。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベ…
2025/06/15 soraは家で横になってて、起きて移動する時 急に足先しかつけれないくらい、左後ろ足を大きくビッコをひいていた。 散歩の時、足を挫いたのかと思い、調べるけど 触っても痛そうでもない。身体中満遍なく触っても、痛そうにしな
刻みご飯大好きジャーキーも食べずらそうです噛んで,溢れる刻んでみました時間が、かかりますが食べています少し白米を足したりしています食べながらもボロボロ落とすの…
今日も暑い💦今日は、山友さんと音楽を聞いて来ました西宮100周年記念コンサートです(ミ・ベルモサクソフォンアンサンブル)の演奏でした1部は、西宮出身のソプラノ斉戸英美子さんの(アベェマリア)の独唱と西宮在住のピアノ奏者長富彩さんの独奏でした両方とも最高でした~
昨日、母のための手すりがなくなって、玄関が広くなった。 母の部屋の介護用ベッドも撤去された。また家に戻るときがきたら、すぐに設置しますからということだった。 でも、また家に戻ったら・・・は、もうないのかもしれないという気がしている。 母に会いに施設に行って
久しぶりにくーちゃんくーちゃんのホームページを更新しました~💞 お暇なら見てね~🤗 hazucookie.web.fc2.com (今一つリンクがうまく出てきておりませんが~😅) 5月までの写真日記と、ドライブ日記だけ更新しましたぁ~❣️ さてさて~ 急に暑くなって、くーちゃんのお散歩スタイルも変化しています。 以前は朝ゴハンや掃除などを全部済ませてから、出かけていたのですが・・ 今では、それだととてもじゃないくらい暑くって歩けないので 早朝からパパが出動してくれています。 そ~んなパパから一枚の写真が・・ 「くーちゃんとカメさんとの出会い~💕」 巨大なカメに興味津々のくーちゃんです。 この後…
明日で2週間ですね。なんだかずーっと前のことのような気がします。ココアが使っていたものをビーちゃんと同じようにボックスにしまいました。ココアのものがもうコ...
今朝のもなか。まだ立てています。ただ、自力で身体を起こすことは難しくなり、ハーネスの背部分に手を掛け持ち上げるように支えて起こしてあげています。1日の大半を寝て過ごすしかない状態になっても排泄は外、のまま。なので数時間おきに抱っこで連れ出すようにしています。トイレ事情に関しては仔犬時代からとても頑固なもなかです。食に関しても、かな。いろいろ試しても全く何も食べないままです。 ...
今日も朝から暑かった、、。8時半に出発じゃ、遅かったみたいです。寝坊したい~。気候だけ50年前に戻ってほしい。逸ちゃんは2時から町会の会議でした。引っ越してから約1か月間、部屋の電気がつけっ放しだった裏のお家が、ようやく電気は消えたけど、車
2025年6月21日(土)晴れ6月やと言うのに、暑い日が続きまして、猛暑お見舞い申し上げます。ようやく、ブログの引っ越し作業を済ませました。出来たと思います。FC2に引っ越したのですが、ちゃっぴーの日記を書いていたにもかかわらず、一からマニュアル読んでます(笑)あん&まろはとっても元気です。だけど毎日の夕方散歩がキツイ母ちゃん、この影から出たくないけど、芝生に行きたいあん&まろ。皆様もご自愛ください。このブログは2025年11月18日に消滅するようです。これからはFC2ブログの「あんじーの日記」で会いましょう。ブログ引っ越ししました!
「びワンコ県」ナッツのママです6月21日 土曜日夕散歩🐾歩くスピードが落ちたね(><)方向転換で失敗溝に落ちた自力で上がれたね体重⒏7キロを維持しています食べ…
今日も暑かった、、。でもハナはおうちで快適に過ごせたはず。我が家は除湿にしています。そうすると大体26度くらい?快適です。百均で見つけたおもちゃ、わりと気に入ってくれたみたい。ぷーぷー鳴るタイプですが、鳴らすのは難しいみたい。投げてキャッチ
今日もナッツのブログに遊びにきてくださりありがとうございます振り返り投稿です9年前ナッツ7歳の頃ピッカピカの黒鼻かわいいなぁ〜懐かしくてかわいい今は全くメリハ…
大抵、控えめな行動をするのがセン。その反対がスウ。本当に「執事さん」と「お嬢様」のような感じです。こちらにセンが来ようとしているところで、横から出てきたスウ。 センの前を堂々と横切って、近寄って来たスウ。「私は可愛いので、これで良いのです!」という感じですが、最近は仕方ないか……と。 その様子を見守るように視線を送っているセン。このコは、本当に優しい、もう少し自分本位になっても良いと思うのですが……。...
ハワイアンフラッグ★ハマキムシ★インゲン豆初収穫★芝生のカボチャ
★いつも応援クリックありがとうございます★ コメントのお返事が遅れがちになっていますが、お返事は必ず差し上げていますので、よろしくお願い致します。取り込み事がつづいていて、更新が少し遅れています。 本来の形ではありませんが、ハイビスカス・ハワイアンフラッグの開花第一号です。長く名前がわからなかったハイビスカスでしたが、昨年、コメントでおしえていただきました。名前がわかると親しみも倍増です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。…
入ったばかりの梅雨が明けた?? 中休みとちゃうん??下界は暑いので山寺へ涼みに来ました(ホンマは紫陽花を見に来たんだけれど 笑)2~3℃涼しいね~ジャスミンは初めての場所なので嬉しくってキョロキョロが止まりません(笑)石楠花は終わっちゃってて、紫陽花は・・・・ 花数は少なく色付き始めでした。インバウンドだらけでビックリしたジョイ!英語表記だらけだし、フォトスポットや映えポイントまで表記してあって、...
【ハナ*うちに来て4年135日目】ママがなかなか帰って来ない
逸ちゃんの帰りが遅いのはいつものことですがママがなかなか帰って来ませんでした。(会社で新人歓迎会が開催されていて遅くなりました。ビンゴ当たった🎶)長時間お留守番、偉かったね。やっと帰ってきたママと仲里依紗のYouTube見てたら逸ちゃんも帰
このまま死ねるか!? 境を越えてPart1 [ 岡部宏生 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今日は「世界ALSデー」。 ALS(筋萎縮…
先日、せっかちに一本だけ咲いていた花だけど、今ではずいぶんと賑やかになった。 あずきは先を急いでいたけれど、とりあえず写真を撮っておいた。 今日も暑くなりそうだ。 夏至の朝日。 この時間、この太陽を見ている人はどのくらいいるのだろう。 早起きの特権だ。
今日は朝から畑に行ってきた。日の出とともに…雑草がすごかった。けど…初収穫もあって、ちょっと満足。……………2024年…11月30日…近所の公園。入るなり、走り出す。…と言っても、リードがあるんで…私の周りをぐるぐる回るだけ。走り終わると、満足したように公園を出る。なんのために走るのか…私たちにはわからないが…コイツなりには何か理由があるんだろうな。そのあとは、何事もなかったかのように普通に歩き出す。こんなことの繰り返し。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z...ひとっ走りの後は…
カナデル カナデルから商品提供を頂きました。 おはようございます 今カレンダー見たら6月も後10日で終わっちゃうんですね。 ってことは今年も残す所6ヶ月と…
紫陽花の季節ですね。うちの近所の紫陽花もどんどん色づいて お散歩道を華やかにしてくれます。ニコニコの風愛ちゃんとすずちゃんにポチポチと押してくださいね。 ⇦どちらもポチっとお願い⇨ いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 紫陽花は、雨が似合う花。でも今年は紫陽花が色づいてから、雨が降っていないような気がします。 今はキレイに咲いていますが、水分不足でそのうちダメになさちゃうかも・・・と案じています。 さて我が家のことですが、リビング用のクレートを新たに購入しました。 ハードタイプのクレートで、こちらは持ち運び用ではなく、リビングに備え付け用として購入。 キャスターも付いていたので…
6月16日の誕生日にできたカレーの、見た目はフツー。 でも、味はサイコー。 コクのある甘口カレーが完成した。 なぜに誕生日にカレーかというと このようなモノを買ってしまったから。 ナゾの「豚のど肉」。賞味期限は6月16日。3パックあったので全部買った。
【絵日記】仕上げ磨き中、メガネ問題を解決した娘!
これで必ずうまくいく
アガパンサス
2025年6月22日 NPO法人ワンコのさとten「保護犬譲渡会inマメノキドッグパーク」(千葉県富津市)
犬用ノーズワークおもちゃって必要?|実体験からわかった意外なメリットと注意点
*病院の床が磨き上げられていて逃走に失敗した時の犬。
6月のトリミング♪ 2025
東京・神楽坂で大人の男の遊びをした:グルメ、そして(^ν^)
とら刈りじゃん!
*ゴーヤを犬にのせて見た。
杏仁豆腐
ザ・ヴェリーヌ
イタグレ姉弟 アサイチ冒険の二人!
ハッとする瞬間💦の事。
柴犬の“かまってアピール”がクセになる!今日も全力で甘え中‼︎
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)