「びワンコ」ナッツのママです3月31日 月曜日昨晩は雪混じりの雨今朝は気持ちの良い青空でも肌寒くて朝散歩ママを無視できないシチュエーションを作ってみましたやは…
最近、バケットパンが好きになりなんとなく、一番安く手に入るヤマザキのバケットパンロングを購入してる薄切りに切ってバター塗って、エリスリトールとシナモンかけてオーブンで焼いて、半生ラスクにして食べるのが好きで、ヤマザキパンなのでこの時期はパン祭りしてるシー
今の家に越してきたのは4年と少し前。初めのうちは小さな庭の隅にあった花壇スペースで季節の花を育てることを楽しんでいたのですが、こももが発病し闘病の末に他界、そのすぐ後にもなかの腎臓病発覚と・・・庭仕事を楽しむ心の余裕は無くなりました。でも先日 鉢植えを貰ったのです。その時にはまだ硬い蕾だったチューリップが開花しました。あぁ・・・花のある生活っていいな~って久し振りに感じることができましたヨ。 ...
熊本旅のスナップ(2025/3撮影)熊本城へ向かう前に、加藤清正公を祀る加藤神社へ豊臣秀吉の朝鮮出兵文禄の役にまつわるものがあったまたまた寄り道で熊本県立美術館本館へ、、(ここもこの日は無料だった、、笑)落ち着いた空間でお昼を食べて、ひと休みしたそろそろ熊本城へ、、、(PanasonicDC-G100D+LUMIXGVARIO7-14mm/F4.0ASPH.)なんか不満げなワンコ(2013年3月8歳)熊本加藤神社など
MONDAYまた寒くなったのでオトコ組のコレが復活しています。でも、間違えてない!ちゃんと たろうが大、クロにゃんが小で寝ています。でも夜にはやっぱり間違えていました。可愛いふたり。こちらあいかわらず可愛いトラトラたぬき姉妹。私にはチャイがどうしても、どうしてもカレーパンマンに見える。ところで・・・私、今日から大阪遠征に行って来ます!チケット落選してよよよ、 、 、と泣き崩れていたのですが追加ライブが決ま...
-3月27日の お母さんねこ&白猫軍団-4時50分ママシロ登場。5時15分、おとーさんが起きてきてママシロ1食目。ところが・・・食べ始めて5分で黒猫(シロにゃんの色チ)が来てママシロは逃げごはんを奪われてしまいました。こんなことがたまにあるから彼らはパトロールを欠かさないんですよね、きっと。6時50分お母さん1食目。13時ママシロ・・・ぷふっ!(←吹きだしてる)これほどまでに目つきの悪い猫がいるとは...
ストーブ点かないの?と振り返るハル。ストーブ点かないの?と見つめる小夏。ストーブ点けないと申し訳なくなるハル小夏の視線。しかしこの視線も、ボスとオジーの無言の背中には勝てません。このプレッシャーときたらもう。振り返るハルと、見つめる小夏、まだまだ修行が足りない?背中を向けているハルはちょっと惜しかったです。 「臨時休業小毛玉動画」のお返事ただいま準備中です。。。週末ナナグラフ 28 のお返事は、コメ...
数日前は25℃で湿度高くて春を通り越して梅雨か?と思ったよ。 バテバテになったジョ。秘密基地へ行ったら数輪咲いていたので “JUDY&JOY桜の開花宣言” を出した。その日から一気に気温が下がって・・・ 寒いからお家で遊ぶジョ。雲行きが怪しいからおもちゃの断捨離をしたりこれで遊ぼ! ハイハイ。 引っ張ったり投げたり、おやつを差し込んだり。お買いもんに行ったらついつい買ってしまう。 寒いと甘いもんが食べたくなる...
土曜日は奥須磨公園で散歩狭い道もズンズン突き進んで行くふくたそして狭い場所でいきなりスイッチオンで走り回りますリードに巻き込まれないように私も逃げ回らんと...
【ハナ*うちに来て4年53日目】ホタルちゃんとオリーブちゃんに会う
桜がだいぶ咲いて、今日はお天気もまあまあ良かったね。まだ寒かったけど。お散歩では黒い柴ちゃんのホタルちゃんと、ちょっと落ち着いた雰囲気のオリーブちゃんに会えました♪ホタルちゃんはもうすぐ1歳だそうで、まだヤンチャです。オリーブちゃんは...
-3月26日の お母さんねこ&白猫軍団-夜中の1時10分シロにゃん、パトロール。6時半お母さん1食目。7時半黒猫(シロにゃんの色チ)、パトロール。10時10分お母さん2食目。12時55分ママシロ1食目。ママシロの顔・・・ぷふっ!(←吹きだしてる)21時ママシロ2食目。21時20分ジャイアン・茶トラ、パトロール。23時半黒猫(ふさふさしっぽ)、パトロール。二日連続で子シロが姿を見せませんでした。天気が...
今日は「♪3月30日の日曜日」・・ああ、フランシーヌの場合・・・やね。ってわかる人は、どれぐらいいるんやろぅ・・・。さて、栃木県南エリアの旅話の続きですよ。まずは、2回目の旅行を体験した鈴々(すず)ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。お宿を出てまず向かったのが「宇津野洞窟」です。宇津野洞窟 佐野市観光協会スポット紹介鍾乳洞や石筍を見ることができる総延長約100mの洞窟です。約2億5000万年前に掲載された石灰岩、ドロマイトを主とした地層が延長30㎞、直径8㎞に分布していま...佐野市観光協会「宇津野洞口入口」の標識の前には、駐車スペースもあります。犬がOKかどうかは記載がなかったのですが、ネットを調べたところ、犬...愛犬と洞窟散歩ひっそりと/栃木県南エリアの旅7
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★ズッキーニの芽です。一つ出たっきり、いつまでも出ないので、そっと掘ってみたら・・・2か所だけ種がそのまま残っていました。何と5、6㎝もの深さに埋めてありました。はい、くまがやりました。2㎝と書いてあったからと言っていたのですが。私は全然見てなかったんです。も~う、何やってんだか。くまにスケールは不要!やり方が分らんと言うので、私なんか誰...ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
JUGEMテーマ:ペット では続きを次に訪れたのは同じ南足柄市の狩川沿いにある春木径にある🌸春めき桜🌸ここも何とか間に合ったよアシュリーのお尻を見ながら写真を撮ろうとしたらアシュリーに睨まれちゃいま
今朝、4時半目覚ましなしで起床 さて、どうする、寒そうだが行ってみた。 これは、久しぶりに寒い~ だが、全く当たり一つない 帰り際に何げなく投げた1投に、喰っ…
寒の戻りってよく聞くけど!桜は咲かない‼︎今夜は雪マーク(><)
「びワンコ県」ナッツのママです3月30日 日曜日ナッツお着替えをしていません朝散歩も夕散歩もパジャマでした具合が悪いわけではありません元気です子供用チャンチャ…
ブログで、ゆめがカリカリを食べてくれなくて困っていることを載せたのですが 「えっ 何のこと?」今日のゆめは、カリカリに何もトッピングしなくても普通に完食してく…
2025年3月20日(木)春分の日晴れ春分の日やと言うのに、この雪の中の朝散歩!気温も低く寒いけど、今日はようやく晴天の予報♪ルポの森は、福井ICから15分程でそんなに山の中と言う事は無いのだけど、流石に昨日の雪にはビビったここまで来て、辿り着けんかったらどうしよう~と不安でいっぱいやったけど、お昼過ぎには雨に変わったので、道路に雪は無くてセーフルポの森の中は、積もっているせいか立ち入り禁止そんな中、恐竜出没注意の看板や、恐竜の卵、小さい恐竜も見えました。森のお散歩出来たら、楽しかったやろうなぁ~プライベートドッグランも半分以上雪が積もっていました。これはこれでテンション上がるみたいです急に走り出したんで、これしか撮れなかったけど、狭いサイトを走り回りました(笑)さて、朝ごはんの用意をしなければいけないの...車中泊とグランピングの犬連れ旅。その3
今朝は田んぼまでお散歩。どこの桜も満開近しですね。この前、開花宣言があったばかりなのに。薬師様の桜を見にいきたいと思ったのだけど、さちの行きたいコースでは...
熊本旅のスナップ(2025/3撮影)ホテルの近くにあった熊本現代美術館へ寄ってみた無料(^^)彫刻家三沢厚彦氏の作品もあった熊本城稲荷神社へ熊本大神宮熊本県立美術館分館へもちょっと寄ってみた、、この日は無料だった(^^)北九州市立美術館にもある同じ作者のオブジェ(PanasonicDC-G100D+LUMIXGVARIO7-14mm/F4.0ASPH.)玄関先で散歩の余韻を楽しむワンコ(2014年3月9歳)熊本市内散策
少し前に、狂犬病予防接種のお知らせが届きました 打つべきか否か、迷っています。義務だと思い、これまでは毎年打ってきました。 でもシニアになり、他のワンコと触…
あれから何回目かの「3月30日の日曜日」がやってきた。3月30日の日曜日・・・と聞くと、わたしらの年代だと、この歌を思い出す人も多いかと思う。フランシーヌの場合1969(昭和44)年3月30日の日曜日 パリの朝に 燃えた命ひとつベトナム戦争と内戦によるビアフラの飢餓問
2025-03、北区のマンホール散歩
【散策】2025年2月のMaintenance Hole
夕涼み
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 16番 17番
日本唯一「小平市ふれあい下水道館」で下水道の勉強をしました~
19番と14番 MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 15番
【散策】7月のMaintenance Hole
【散策】2025年1月のMaintenance Hole(+α)
神戸須磨シーワールド
マンホール(まんほーる)
2018年愛媛マンホール修行の旅54 大洲市のマンホール
中国の爆竹マンホール遊び
帰宅ランの楽しみは中部電力MIRAI TOWER
飛行機に乗って、モニ来阪!
急に暖かく(暑く)なって、桜も一気に開花しましたね。夜んぽしてたら、近所の公園の桜が少し咲いてたよ。近くに何本も桜の木があるのに、咲いているのはこの1本だけだった。まだまだ蕾もたくさん。 それでも、今年初のお花見ができてうれしかった〜♪こういう撮り方すると、めっちゃ咲いてるように見えるけどね。初お花見が夜桜なんて、初めてかな?例の場所は、まだでしょうか。アッシュ時代から毎年行ってる桜の穴場スポットは...
2025年3月29日(土)今日のジョイ地方は曇りスッキリしない天気だったけど15年ぶりくらいに友達と会いました結婚当初、住んでいたマンションで出会って仲良くな…
昨日は実家で終日、片付けをして外の様子に気を配る余裕がありませんでした。小雨がぱらついてちょっと寒さもぶり返した今日、いつもの散歩コースで桜の花がポツポツ...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★大都会へお花見に。このコーナー可愛くてお気に入り。つい、写してしまいます。チューリップはまだ開きませんが、間に植えた種蒔き苗のシレネ・ペンジュラがもりもり茂ってきました。モッコウバラに蕾です。こちらは黄色。黒いベンチのコーナーの後ろには、白花を植えています。どちらも、昨年放置していて、木が傷んでいたので、お花は諦めてかなり思い切って枝を...赤い柵の後ろ側★大都会でお花見
昨日は蒸し暑かったのに、いきなり寒い!そして雨がしっかり降りました。おかげでお散歩行けなかった。雨の中、逸ちゃんもママも順番にお出かけ。お散歩も行けないしお留守番だし寒いし(多分ハナは寒くないけど)つまんなーい!と、お留守番頑張ってたら逸ち
6月の森オーベルジュに宿泊し、朝を迎えました。トップページ|6月の森初めて和室でお泊りした鈴々(すず)ちゃんにポチっと押してくださいませ。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださってありがとうございます。旅話の続きですよ。前の夜は、疲れていたこともあり、早めに就寝。風愛ちゃんもすずちゃんもたくさん歩いたのでかなり疲れていたのが、ぐっすりと眠ってくれていたようで夜中はとても静かでした。でも、排泄を我慢しているかもしれないので、目覚めてすぐにお散歩へ。玄関を出てすぐに、すずちゃんのマナーバンツを外したけれど、排泄はしていませんでした。大丈夫だと思ってはいたんですが、念のため、安心のためつけていたのでねー。宿泊した一軒家は、高台にあるので、坂道を下りながらのお散歩です。晩秋に訪れた時は、霧がかかって...旅の朝粗相もなくてホッとする/栃木県南エリアの旅6
新型コロナが発生する前は、インフルエンザの流行シーズンには「注意しよう」と思っていました。でも新型コロナが発生後は、インフルエンザの感染者はほとんど確認されず、その後、新型コロナの取り扱いが5類になってからは反動で流行し、昨年末から今年の初めは大流行になりました。これは厚生労働省が公表している全国のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移です。 (厚生労働省「インフルエン...
こんばんは〜★ 昨日は暑かったのに今日は暖房が必要なくらいの寒さ 人間だってこの気温差であたふたしているので草花も昨年は、チューリップも咲いていたけど今年はま…
ゆめがお散歩へ出かけると 「どうして僕はお留守番なんだろう・・・?」一緒に散歩へ行きたいのに連れて行ってもらえない理由がわからなくて落ち込むクロ助です。 ゆめ…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。★カテゴリー別の記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>ツクシキケマン咲くうさぎガーデンのあちらこちらでツクシキケマン(筑紫黄華鬘)の花が咲き始めました。海岸や低地の草地に生えるやや大型のケシ科キケマン属の越年草。「ケマン」の名は、仏様を飾る道具の「華鬘(けまん)」に似ているために名付けられたそうです。私はキケマンをまだ見たことがない(多分)のですが、キケマンと見た...<今日の一枚>ツクシキケマン咲く★不安な時間
「びワンコ県」ナッツのママです3月29日 土曜日今朝のナッツパパと一緒に起きました6時半ごろですママの椅子に座ってますテンション高く食べる雰囲気アリアリです朝…
一昨日は気温が27℃だったんですよ真夏ですよ、真夏!昭和時代の真夏の気温ですよ!(笑)で、次の日は10℃ぐらいになり明日の日曜日は最高気温の8℃の雪かミゾレ降るかもって( ̄▽ ̄;)もう体ついて行かないー!!!気象病っぽいものあるから頭痛がするよー一週間後はま
今日は朝からどんよりとした空でとても寒いです。このところの暖かさに慣れてしまっていたので余計に身に沁みますね。もなかの腹巻きも止めていたけど、今日は巻こうかしら。 ...
長崎から熊本へ、、、(2025/3撮影)熊本も大抵のところは行ったので、今回は御船町にある御船町恐竜博物館へ熊本で恐竜の化石が発掘されているとは知らなかった(PanasonicDC-G100D+LUMIXGVARIO7-14mm/F4.0ASPH.)おすましなワンコ(2014年3月9歳)熊本御船町恐竜博物館
今年もくうと一緒に桜が見られるなんて嬉しいこと♪ ちらほらしか咲いていない昨日の桜 今朝の桜 雨が降ったのと異常な暖かさでちらほらだった桜が1日で様変わり。…
樋井川の桜が一気に満開になってた。今夜は堤団地の桜祭りで焼き鳥販売。あっちも綺麗だろうな。……………先にお母さんが選挙に行って…帰ってきたかと思ってたら…今度はお父さん(私)が行く。いろんな人が行ったり来たりする中で…必死に探してる。癒しの後頭部!耳の模様がマーブル柄だ。コイツの特徴だな。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQAまた待たされる…
ここ数日、体を動かさずに過ごしていたのでデブっているかもしれないという危機感があり、昨日は二日酔い気味だったけれど体育館に行ってきた。 一年定期を買っているので、ちゃんと通えばかなり割安だ。通わないと割高だ(アタリマエだ)。 受付に定期券を見せると
いっつもヘラヘラ笑いながら走り回るJOY。 真面目に笑ってるんだジョ。全力疾走で笑うって凄く難しいことやと思うよ。さすがにボールを咥える時は、犬歯丸出しで鬼の形相やなぁ(苦笑) こわいよ~かっこいいって言って欲しいジョ。前手手で急ブレーキをかけながら網ボールを犬歯に引っ掛けて駆け抜ける。👅噛みそうなぐらいヘラヘラ笑いながら駆け回り笑顔崩さず獲物に近づき仕留める!任務完了!! 👀がこわいよ~~そんなに怖...
『待ちつづける 3』 2010/04/11じっと待ち続けるボス・・・そろそろストーブはおしまいですよ。すっかり暖かくなりましたが、点いてないストーブの前に座ってます。背中からプレッシャーを感じます。そしてこの写真はのちに、ボス型マトリョーシカとしてナナグラフ名物となったのでありました。 別の日・・・オジーもストーブ待ち中。点くまで粘り続けます。オジーのだらーんと伸びたしっぽ、ボスのきっちり収納したしっぽ。しっぽにも...
今朝は雨だったけどなんだか暑かった💦本当に春が無くて急に夏が来そうです。。つまらなそうに寝てるハナです。でもリラックス。さっきは強風で音が怖かったけど、今は落ち着いています。風も穏やかです。ニュースでは今更、本当に今更、通勤費は報酬なのか?
同級生3人で初訪問ノレン潜りでした😁昨年、似顔絵描いたご縁を確かめに。二次会は[不良おやじ]に😁[山ちゃんマスター‼️][お店][マスターとママ😍][悪ガキ3人😆][二次会へ🥃][マスターはバイク好き❤️][カラオケ🎤①][カラオケ🎤②][カラオケ🎤③😆♫]『山ちゃんへ(千歳)🍺』
テツが我が家に来てから、テツに時間を取られるので、少し不満そうなニャンズ。その仲でも、一番、不満そうなのがスウ。一日に何度も「私が一番かわいいはずです」という視線を送ってきます。 気が強いので、テツが子犬独特のステップで近寄ると、「フー!」とか「シャー!」とか言いながら、手が出ます。距離を上手く作っているようで、テツがケガをすることはありませんが……。近寄って来たスウは、シッカリ撫で撫で。 スウの気...
栃木・佐野にある6月の森オーベルジュに宿泊したお話の続きですよ。和室で過ごした風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。こちらのお宿は、お部屋食になっていて部屋までお料理を運んでサービスしてくださいます。前回宿泊した時は、15帖の和室の座卓にお料理を出してくださいました。しかし今回は、10帖の和室にイスとテーブルが用意されていて、そちらでの食事とのこと。そこで私は、そのテーブルとテレビとの間に持参したラグマットを敷いて風愛ちゃん、すずちゃんに居てほしい場所としました。お部屋の中は、ワンちゃんもフリーにして良いとのことでノーリードにしていますがお家でも私たちの食事中は、テーブルの下など私たちの足元で伏せて...ディナー中足元伏せはいつもだよ/栃木県南エリアの旅5
「こんな食べ方するのは 誰!」 こんな食べ方をする犬は、この子しかいません。 「だって、おいしくないんだも~ん。」 一度口に入れたカリカリを吐…
あれ?アナベルだけなかなか新芽が出てこない!
紫陽花を植えた
アジサイに似た雑草 アナベルと思った失敗談
紫陽花とアナベルにおける新芽の出方の違い
そろそろ梅雨入りでしょうか
アナベルの強剪定&植え替え
1/12サイズ…爽やか紫陽花アナベルのナチュラルリース
ハロー ハロー ハローウィン!
秋庭☆アナベル返り咲き&秋にオルラヤ?!
紫陽花、アナベルの挿し芽…完了〜(*^^*)
ドラッグストアの店員さん
爽やかな癒し♪ノリウツギ&ピラミッドアジサイ
この時期はダメだったかな? もう芽が⁈、白とピンクのコラボとうちの庭情報
まだ極暑の中、嬉しいお知らせと開花 ~植物は分かってるのね~
初めてのマ孫のお迎え*庭木の水やり*
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)