ツバメが巣作りを始める季節になってきました。今年も弊社の軒下に巣を作ろうとツバメが下見にやってきました。 「ここ いいかもね。」 「そうね~。」 それを見て…
うちの近くて猫さんが何かを狙っているところに登場したさち。猫さんは逃げていきました。何を狙っていたのか確認したのですが、何を狙っていたのかはさちにはわから...
今日は爽やかで、とても気持ちがいい~~♪そんな日にぴったりな本を読みました。数週間前に新聞の書評で見かけた「僕には鳥の言葉がわかる」(鈴木俊貴著 小学館)...
-5月12日の お母さんねこ&白猫軍団-KEIKOPY長野旅行最終日12日のトピックスは①子シロのTNRから7日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②シロにゃんが一緒にいれば、子シロは逃げないらしい。③ママシロが来なくなって13日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時シロにゃんがひとりで来ました。Photo by 猫カメラ5時20分シロにゃん、1時間20分待っていた割にはほとんど食べず。Ph...
THURSDAY春の大換毛期に突入しました。一昨年あたりから換毛期が変わってきました。毎年、すごいと思っていたけどなんかもう、すさまじいばかり。何も知らなかったら皮膚病?と思いそう。ブラシやファーミネーターをかけてもかけてもきりがありません。やめ時がわからなくなりとうとうたろうが怒ってその日は終了になります。一日で全部取る方法って何かないでしょうか?猫組ももれなく大換毛期中。意外にも長毛女子よりも短毛男子...
もなか、食べることも飲むことも殆どしなくなりました。それまでに食べていたものは全て拒否。昨日は久し振りに牛肉を用意してみました。脂の部分を除いて70gほどサッと炒め(ボイルだと食べない)まず10gだけ出してみると食べたので残りの半分を追加で出したら もう要らない、って。昨日口にしたのは あとは・・・絹ごし豆腐の小さなパック1つ分。今朝は昨日要らないと言った茹で卵の白身を3分の1ほど。昨日食べた豆腐は...
おかーさんの お戯れに 付き合わされる犬たち(*゚∀゚*)キャハ♪(=^▽^)σ 似合う似合う♪いつも大人しくあそばせてくれるバッジは 良い子♪超ビビりア…
「びワンコ県」ナッツのママです5月15日 木曜日朝ご飯を食べてお散歩に行っていつのまにか寝ていますとっても邪魔です今日もナッツのブログに遊びにきてくださりあり…
先週の日曜日は、和歌山県の道の駅「白崎海洋公園」に行ってきました~海沿いを走る私たち・・と、景色を眺めるくーちゃん途中からこ~んな景色・・ここは‘日本のエーゲ海‘って言われるらしく、あたり一面真っ白です~キャンプ場もあるので、その下見も兼ねて行きました。(画像はお借りしています~)到着後、まずはお散歩~キャンプ場へは入れなかったので、展望台を目指します。段々と辺りに真っ白い岩山が・・ここで記念撮影~展望台へは、このらせん階段を登ります。心配だったので、パパが担いで・・展望台までもう少し~そして・・ゴール~あまりにも綺麗だったので、恥ずかしさも忘れて撮りまくってしまいましたそれっくらい綺麗でした。(ポーズですぅ~♪)初めての「白崎海洋公園」~♪(前編)
くうのことでバタバタしてて母の日の記事が今頃になってしまいました。くうちゃん、病院に行ってきましたがそれは次回に・・・。 毎年決まって母の日には長男夫婦からプ…
5月11日、アミーゴ箕面店で開催された『初夏のわんわん撮影会』。ペットフォトグラファーのmonさんはもちろん、私と研修スタッフの山中さんも開店前に集合して、ステージセッティング開始。 今回のテーマ「梅雨」と「七夕」に合わせて飾りつけをしていきました。飛び入りで参加されたご家族、前回の撮影会にも参加してくれたご家族、今回が初めてというご家族・・・ 犬種も頭数もさまざま。みんなで和気あいあい、大盛り上がりの一...
夕方の散歩日向は、ふくたにしたらちょっと暑いぐらいかな!ダラダラ~ダラダラ~と歩いてるのでなかなか前に進みませんニオイ嗅ぎばっかりしてるし!そんな時には山...
今年度から町内会役員となってしまった逸ちゃんに、空き家から動物の声がするからなんとかしてくれ的な相談が来たらしいです。うちの斜め向かいのお家の話なので相談したいのはこっちなのにまさかの相談される立場になってしまいました。どうなるんでしょうこ
★いつも応援クリックありがとうございます★ くまにくっついているのは、うさくま家に来て間もない頃の正ちゃん。こんな、よくいるような頼りなげな仔犬でした。毛も短かったんですよ。でも、目力だけは、この頃からしっかり。特別なわんこの瞳をしています。正ちゃんとの「不思議な出会い」はこちらに。「はてなブログ」に引っ越したので、もう一度ご紹介します。初めての方、ご覧いただけるとうれしいです。 ↓ 正ちゃんの応援もお願いします。→ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしてい…
いつもスマホでオート撮影しているんですが、こんな写真が撮れちゃいました。 多分、操作途中でどこかを触ってしまって、撮影モードが変わっちゃったんだと思うんですが、背景がめっちゃボケて、風愛ちゃん・鈴々(すず)ちゃんが際立った見えます。今日もバナーをポチっと押してください!! ⇦どちらも押してください⇨ いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 さっきの写真と同じアングルで、いつものオートモードで撮影したのがこちらです。 まだまだスマホの写真機能がわかっていない私です。 撮影した場所は、富田さとにわ耕園です。 富田さとにわ耕園 春は芝桜の名所だったりするんですが、今年の芝桜はイマイチで…
-5月11日の お母さんねこ&白猫軍団-KEIKOPY長野旅行2日目11日のトピックスは①子シロのTNRから6日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②前日来なかった子シロ、来ました。③ママシロが来なくなって12日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時シロにゃんがひとりで来てすぐに帰ったようです。Photo by 猫カメラ4時20分お母さんが来てすぐに帰ったようです。Photo by おとーさん5時...
遊びまわって、電池切れのマーフィー。 これは2008/04/29の写真です。生まれて1年弱の頃です。我が家のリビングも廊下も、フローリングのままだったので、よく滑っていました。足のために良くないか……と、この後、カーペットを敷き、部分的に掃除ができるようにタイル・カーペットに変更しました。 これは2015/05/06のマーフィー。今から10年ぐらい前です。密着して来るので、腰をマッサージ。それから肩甲骨辺りもマッサージ。...
こんばんは〜 5月は植物の成長には最適な季節なので我家の庭もちょっと前まで植物同士の間に隙間があったのに今は足の踏み場もないくらいぎゅうぎゅうになってます。 …
「びワンコ県」ナッツのママです5月14日 水曜日ねぇねが撮った二枚皆んなが外にいて寂しそうな顔夕方、ママが苺を取りに出るとねぇねがナッツを連れて出てきました(…
アイリーンとお別れして出発した我が家お天気にも恵まれて早朝からなかなかの交通量このあと渋滞が発生したようですがセーフでした8時半集合で7時半頃現地到着(^^)ちょっと早かったかなでもゆっくり朝ごはんをここで食べてみんなでお散歩にも行けたので良しうだアニマルパーク♪会場はこちらですが入り口はこちらではなく建物正面入口から入っていただいてますDog's smileのぼりが可愛い会場の中ではDog's smile卒業生わんこさんの...
今朝も田んぼまでのお散歩でした。帰りは暑くなりますね。もう少し早く出たいところですが、このところお寝坊さんです。春眠ですか?先日ドライアイと診断された目の...
お友達の柴犬のアクアちゃんに先日、久しぶりに会うことができました。 「ゆめ先輩 お久しぶりでーす。アクア めちゃくちゃうれしいでーす。」 ゆめに会って、テンシ…
母の日ということで 今年はこちら ユッカ エレファンティペス って観葉植物さんをオマナ達から頂きました カードに 名前をつけて可愛がってね♪ とあったの…
滞在最終日。今日は強化システムを使わずにオスワリしました😊朝は新海池でのんびりお散歩帰宅後はじゃれあったり、オモチャで遊んだりしながら、のんびり過ごして、昼過…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」ではスイートピーが賑やかに咲いています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の…
先週の日曜日は、和歌山県の道の駅「白崎海洋公園」に行ってきました~以前から、ずっと行ってみたかった場所です。車に乗り込むと、さっそくパパの膝を陣取って・・ご満悦のくーちゃんまず向かったのは・・「きのかわSA」ここにはドッグランがあります~珍しく貸切状態~なので、さっそくボール遊び~楽しそうに遊ぶくーちゃんの様子はコチラ・・キャバションのクッキー「貸切のドッグランでボール遊び」暫く遊んだ後は、木陰で休憩~お約束の記念撮影をしていると・・可愛いワンコさん登場~最初はビビっていたくーちゃんでしたが・・暫くすると慣れてきて・・最後はちゃんとご挨拶ができました。ほっ・・車に戻った後は、いざ出発です~(いっぱい走りましたぁ~♪)初めての「白崎海洋公園」~♪(ドッグラン編)
昼間、自転車で動いてると汗の出る季節になってきた。紫陽花も蕾がだんだん膨らんできている。もうすぐ梅雨か?……………2024年…11月4日…朝…お母さんの朝食。見下ろす「てん」。テーブルに手を置いて…じっと狙っている。そしてその午後…車で出かけた先に…ゴジラ!デカいぞ!※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQA狙ってる…
新潟市中央卸売り市場の郵便局に行った帰りに、隣にある中央食堂に入り、生シラス丼(1500円)を食べてきた。 何千匹いるのだろう。 シラスの視線を感じる。 正直に書いてしまうが、生のシラスだけを単独で食べても感動は薄い(わたしの感動する力が少ないだけかも
生後57日でお迎えしたジャスミン、58日目から抱っこ&カートで散歩に連れ出し続けました。社会化とは、愛犬が生活する環境に順応する力を養うことで、一生涯社会化は続きます。特に生後100日までは順応しやすいので、いろんなことを体験させたいです。人や車、自転車、バイクとか大きい音とか、随分慣れたと思うわ。毎日お散歩ルートを変えて、いろんなものを見たり聞いたりしたよね。ボクは生後5カ月から社会化が始まった...
爽やかな火曜日。エアコン要らずでちょうどいいな~。ずっとこのくらいがいいな~。お散歩前半は尻尾もクルンと上がってご機嫌なハナでした。春に派手に枝を切られたイチョウの木はチョロチョロと葉っぱが出ています。どうしても気になるイチョウの木。秋まで
今日は、急遽ドッグランへ。 実は、昨日「ドッグラン終了のお知らせ」というのを見て 驚いて、終了前に利用したいと行ってきました。 ドッグランが減って悲しいね!!にポチっと押してください。 >⇦ぜひとも両方押してくださいね⇨ いつも押してくださってありがとうございます。 本日行ってきたドッグランというのが、バンガードインターナショナルの 無料で利用できる貸切ドッグランです。 natural-harvest.co.jp 約700坪の敷地で思いっきり走れるので、亡き鈴ちゃんも大好きなドッグランでした。 もちろん風愛ちゃんも。すずちゃんはまだ、数回しか経験していないけれど、大好きでしたね。 それが昨日イ…
我が家にテツが来たことで、色々と変化がありましたが、変わらないのがコウメ。テツの相手を上手にしながら、でもペースは崩しません。相変わらず、パソコンの上に陣取るのはコウメだけ。 毎度のことですが、パソコンに被害が出ないように、ダンボールの蓋をしています。その上でフロアを見ているのは、テツの気配が気になるからか? 下からテツが伸び上がって来ることがあるので、要注意です。 色々なことをするテツですが、上...
うだアニマルパークイベントの前日早起き出来ないかもなので(笑)夜にお弁当作ってみました(^^)おかずは父、おにぎりは私担当(笑)翌朝5時起きしてお散歩に行くとこんなかわいい子に出会いましたグレートデンのアイリーンちゃんです(^^)むっちゃ甘えてくれて足踏んでくれて(笑)早起きしてみるもんだーアイリーンちゃん、また会おうねー私の理想のワンコグレートデン♡流れ星 銀に出て来るベンが好きでした(^^)さあ、うだアニマルパー...
こんにちは〜 今回はエムアイエムシー ミネラルリキッドリーファンデーションSPF22 PA++(リフィル&ケース)をご紹介します まず初めにこちらのMiM…
2025年4月29日(火)祝・昭和の日晴れ北陸新幹線延伸と共に出来たJR越前たけふ駅、右も左も田んぼしかない(笑)朝散歩は、そんな田畑の景色を堪能。本当に永遠に続いているようですしかし、新幹線を利用する人は、車が無いと不便な立地ですよねぇ。道の駅が隣接しているので、新幹線以外のお客さんの方が多いようです右の写真は、六条大麦だそうです武生の名産で、もうすぐこの一帯が黄金に染まるそうですよさて本日最初の公園散歩は「石川県森林公園」にやって来ました2019年に一度来た公園で、広くて良かったんですしかしここまで地震か豪雨の影響なのか?!道が崩れている箇所が有り、通行止めの場所も有りました。途中「MISIAの森」ってのが有って、調べてみたら、歌手のミーシャさんがここの名誉園長を務めているそうなのだ行ける道を、どんど...GW♪能登を目指して車中泊旅。その2
めったに爪を出すことなどないクロ助ですが 「ごめんなさい・・・。」 今日、会社へ着いてケージを開けて出そうとしたら「ギャー痛い 何すんるんだ!」どうやら、爪が…
「びワンコ県」ナッツのママですナッツのブラッシング最近はきちんと乾かすために縁側を締め切ってブラッシングタイムいい匂いの毛ティツリーの匂いです毛の舞う中でねぇ…
今朝は車で公園をお散歩。いつものお散歩の1/3ぐらいでした。午前中はお留守番だったので、少しお庭遊びをしようかなと思ったら、家の周りをぐるっとのお散歩にな...
桜もはらはらと散り、だいぶ葉っぱが目立つようになってきましたでもまだまだ咲いていますノエルの抜糸は父ちゃんの仕事の関係で21日になり、まあさらに伸びちゃったでも明日くらいから、お散歩の時は外してあげようかと思います。だけども、このエリカラにも意外な長所がありましたよ!なんと、マダニは顔ノエルの顔にくっつきたいのに、このエリカラにくっついちゃうのでしたで、かあちゃんに捕まる😎今日は2匹も退治しました😆あ、ここまで書いてノエルを見たら脚の上を歩いてたやっぱり多いわぁこの時期今日はマダニの薬を飲みました☺️意外にも
滞在2日目。今朝はご近所周りをさらっとお散歩帰宅後、昨日の強化システムを応用して、オスワリ写真を撮りました😊強化システムって素晴らしい👏👏👏夕方は大高緑地でお…
さっき、固定電話に「最終通告です。 料金の収納確認が取れませんので、 携帯電話の利用が本日中に停止になります 確認したい方は9のボタンを・・・」みたいな電話かかってきました固定電話壊れてるから出ないけど(笑)留守電の録音に自動音声が流れてましたいやいや、
うぎゃぁぁぁぁぁ!ほぼ1ヶ月ブリーーーーフ!!! :(;゙゚'ω゚' ):放置もいいとこ・・・こんなブログでも見てくださってる方々 ごめんちゃい無精母ちゃ…
昨日は、月に一度のトリミングだったくーちゃんです。今回は「鯉のぼり」です~(スタッフさん撮影~)今月も「FOAMY(光マイクロバブルのお風呂)」をしてもらったくーちゃんとっても真っ白ふわふわになって帰ってきました。・・こ~んな状態みたいです。(スタッフさん撮影~)今回も家に着いたら、ダッシュで2階に上がってまずはゴハン~・・からのおトイレそして、暑かったのか・・お水~~とまぁ、いつものコースを済ませて・・ほっ今回はとっても可愛いレースのチョーカーを付けてもらってきました。こうしてみると、なんだか「ええとこのボン」(関西弁)みたいに見えるのは~やっぱり親ばかなんでしょうね~まっすぐに破ってしまいそうだったので外しましたが・・その後は、これまたいつものようにガムをカミカミして~この後ボール遊びを始めるかと思っ...5月のトリミング~♪
昨日のもなかですが・・・前日までの3日間続けて日に1度、足が立たなくなり身体がピクつく発作のような症状が起きていましたが、昨日はありませんでした。が、6時頃に少しだけ嘔吐しました。もちろん良いことではないのだけど、でも、ある意味諦めがついたというか。6時間のあいだ絶飲食させることになったので正午までは「飲ませなきゃ、食べさせなきゃ」と思う必要がなくなって、少し時間の余裕ができたな、って。絶飲食明け...
話は時を少し遡るけど 5/4の仕事を終えた夜 Ferrariに乗って チョイと今年最後のツツジを写しに 西風新都はこころまで行ったんで おます^^ 此方は市内でも一番遅く満開を迎えるツツジで タイミングもほぼイイ感じでござんした 三脚を抱えて移動をしては激写してたら 向こうから30代前後と思える美女が近づいてきて また告白されるかと思い 心時めく事が...
昨日、プランクという運動をやってみようと思った。 こういうの。 うつ伏せ状態で肩の真下に肘を置き、両肘とつま先だけを地面につけて身体を浮かせ、頭から足まで真っすぐに体を伸ばした状態をキープすればいい・・・というわけで、お金も時間もかからない。ぽっこりおなか
5月もGW終わると、いきなり中旬か。ほんとに時間が経つのが早くなった。年齢とともに、もっと加速していくのか?人生は短い。……………2024年…10月17日…朝のワンコ集会。ピレニーズの「力丸」と仲良くおやつをもらう「てん」。「力丸」の事が大好きなようで、遠くで見つけても走り出して駆け寄っていく。他にも、会うたびに吠えあうワンコ仲間もいる。まぁ…社交的なのはいいことだ。10月18日…日付が変わって…この日は散歩に行く気は全くないらしい。天気が悪かったのかな?雨の日は拒否する事が増えてきた。10月23日…タイトル通り。”朝焼け!”※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます...朝焼け…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 玄関前に置いているハイビスカスの鉢植えのひとつにお花が咲きました。ハロウィンハイビスカス。本来は10月のハロウィンの頃咲くので、ハロウィンの寄せ植えの中に入れていたのですが、その後、別の鉢に植え替えて室内で冬越しさせていました。冬越ししたハイビスカスの中でいちばんに咲いてくれました。こちらの過去記事にその寄せ植えを載せています。 ↓ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)