FRIDAYたった今、ひなたぼっこちゅうの月ちゃん今朝の月ちゃんは、なんとか掴める程度の軟便をしました!一昨日の水様便、昨日の泥様便から、また上向きました~椅子にはクロにゃんもいます今朝は私の足元で「きゃーお、きゃーお」と元気にごはんの催促も。ごはん、かなり減らしてましたからね。食欲が出てきたのは嬉しい!一度に食べないよう小分けにして食べさせています。たろうはここに。今日のサンルームはたろうには暑いらし...
THURSDAY昨日は水様便を部屋中にまき散らしておかーさんを恐怖のどん底に突き落とした月ちゃん。トイレが間に合わなかったんだろうと推測しています。今日はちゃんとトイレでできていましたがやはり下痢便。水様便からは少し上向いていわゆる泥様便が朝方1回、夕方にも1回。(ふだんは1日1回ペース)下痢以外はふだんと変わらず元気もあります。1食完全に抜いてその後は欲しがる時に少しだけ食べさせています。たろうとは違っ...
お客様がお帰りになるときお見送りしてくれる ゆめとクロ助です。※ ゆめの場合、特定の方だけですけどね・・・。 「またのお越しをお待ちしております。」とでも言っ…
一時期、最寄りのスーパーの鮮魚売り場からも業務スーパーの冷凍魚コーナーからも姿を消していた鰆(サワラ)が戻ってきたので今朝の「魚うどん」の具材は鰆にしました。鼻の頭にうどんの欠片をくっつけたままペロリと食べ切りましたヨ。 ...
ゆめ地方は、桜はまだ1分咲きですが菜の花は満開です。 「ここも、お花が満開ね。」ここはお花畑です・・・と言いたいところですが実はすべて 雑草 です。 「ここ、…
今更+いきなりのアメリカ生活紹介。書くことがないわけではない…わけでもないわけでもない。 このシャンプーをお勧めしたくて。 ←誰!?なんだかんだでアメリカ生活…
この前シャンプーしてからお洋服を着るのを止めて、裸んぽになったくうちゃん・・・ なんだか生き生きしてるように見えるのは気のせい? ワンコに服を着せるって発想は…
母の残した膨大な荷物の整理の為、雨の中、実家へ。暖かい日もあるので春の着替えを持ってグループホームに入居している母にも会ってきました。早めの昼食時間で皆さ...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★鉢植えにしていたムスカリが咲きました。が、ブルーでした~どうして?ちゃんとピンクを植えてますよね。証拠記事です(笑)↓「ムスカリを植える」ピンクが欲しかったのに~同じブルーでも、少し違う感じのだったらまだよかったのに、これとあまり変りません。同じかも。でも今更どうしようもありません。こんなこともあるんですね。こちらは最初からブルーが植え...ブルーだった~★アイフェイオン★気のないそぶり
我が家に来たばかりの5年前のゆめです。 足が長くて痩せっぽちのワンコでした。 4年前のゆめ笑吉と比べると身体が細ーい! 3年前のゆめ 2年前のゆめ …
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。★カテゴリー別の過去記事もどうぞご覧下さいね★遠くのお友だちが送ってくれたランドセルが咲きました。ラナンキュラスラックス・ランドセルシリーズのサラセレネロクサスです。ランドセルシリーズは、昨年あたりから、大きな園芸店ではよく見かけるようになりました。このお花、紹介されているブログは多いですが、詳しい説明がないものが多いので植えてみたいたい方の参考までに調べてみました...<今日の一枚>これが噂のランドセル★レンゲ畑
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★八重咲き水仙・タヒチが咲きました。今年水仙は、あちこち植え替えたので、なかなか揃って咲きません。菜園中央部分にコンテナなどを集めて置いていましたが、そこをリニューアルすることにしました。新しく野菜を植える畝を増やします。この物価高なので、野菜増産です。って、肥料代のほうが高くつきそう(笑)くまにも手伝ってもらって、今日から取りかかりまし...菜園リニューアル開始★ノビル?★正ちゃんのクレマチス
雪柳やレンギョウが満開になって街中どこもかしこも春色になってきました。 真っ白の桜は大島だジョ。緋桜かなぁ~ 綺麗だなぁ~JOYの小路の桜トンネルももう少しだね。今年はちょっと花芽が少ないジョ。この花がぜ~~んぶ🍒になったいいのになぁ・・・ ママもそう思います(笑)花曇りでちょっぴり寒い。 晴れたら秘密基地特等席でお花見弁当食べたいね。日に日に、時間ごとに桜色が濃くなっていきます。春んぽ楽しいジョイ!...
WEDNESDAY大阪遠征から帰って来ました。ところが上機嫌だった私を待っていたものは・・・下痢ピーの月ちゃんが水様便で汚しまくった女子部屋の掃除だったのです。カーペットにもフローリングにも点々と散らばっていてしかも乾いてしまっていたので掃除はとても大変でした。それより心配なのは月ちゃんです。思い当たるのは「食べすぎ」。チャイと一緒に食べているのでたろうやクロにゃんのようにごはんの量を一定にできないのです...
もう桜が咲いているそうですね🥲我が家の庭はようやく雪解け雪の下から植木鉢やら冬の間に折れた枝などがどんどん出てきていますリスたちも元気です。にょえ、じゃなくてノエルも元気です😆レンタカーの中のノエル↑とても落ち着いています。が、我が家は車が全損となり、保険会社の引き上げが決まりました。愛車ともこれでさよならさびしいです😭みかんとジャックともよく出かけました千葉にも何度もカーフェリーで帰りました最後まで守ってくれてありがとう新車で買って197000キロ走りました。最後は力尽きるように、峠の坂道が終わった瞬間にブレーキ不能となりました。峠の最後まで守り抜いてくれたと思うと、涙が出て出ます過酷な状況でも頑張ってくれたジャスミンちゃんこのあとは保険会社に引き上げされ...愛車の供養
今日も雨。お外で遊べなくて、つまんないモードのすずちゃんです。旅行記を書いていて、ここ一週間ぐらいの出来事を書いていなかったのでちょっと前のことですが載せていきますね。まずは、ポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。3月の下旬のことですが、わんこ仲間に誘われて、バンガードのドッグランへ行ってきました。広いドッグランを貸切利用できるので、わんこのトレーニングをするのにもいい環境です。メインは、楽しく遊ぶことだけどこういう広い場所にいるからこそ、私が遠いところに隠れたりしていても「おいで」と呼べば探して、私のそばに来てくれるのか理想。すずちゃんも「おいで」の言葉はわかっているはず・・・ということで遊んでいる途中で、かなの離れたと...ドッグランおいで練習まだまだね
2025/04/01 今日から新年度。 早いわ〜〜〜!怖いくらい早い。 毎年加速度が増していて・・・・・本当怖い! 散歩から帰って、soraを撫でていたら、首の白い毛にもそもそと蠢くもの発見! 「!!!!!!!」 「こ、コレはダニ〜〜〜
昨日も今日もとても寒いですサクも朝起きて一番にストーブの前で二度寝。極楽感が漂ってますネ!寒くて雨が降ったりやんだりのイヤなお天気。それでも散歩には出かけ...
4月になると、やることたくさん。Charoの場合、まずは混合ワクチン接種から。あ! しぇんしぇ〜♪往診専門の林先生に来ていただきました。しぇんしぇ〜、久しぶり〜♪ウキウキでお出迎え。先生は苦笑いしながら「今日はうれしくないかもよぉ〜」と。Charoは服を脱がされ、先生がワクチンの準備を始めたら、何かに気付いた様子で・・・。・・・イヤな予感がします。先生と一定の距離をあけてもーた。そして、私が保定している間にチク...
2025/04/01 今日から新年度。 早いわ〜〜〜!怖いくらい早い。 毎年加速度が増していて・・・・・本当怖い! 散歩から帰って、soraを撫でていたら、首の白い毛にもそもそと蠢くもの発見! 「!!!!!!!」 「こ、コレはダニ〜〜〜
JUGEMテーマ:ペット では続きを次に訪れたのは同じ南足柄市の狩川沿いにある春木径にある🌸春めき桜🌸ここも何とか間に合ったよアシュリーのお尻を見ながら写真を撮ろうとしたらアシュリーに睨まれちゃいま
何回か登場してる子供。周りに子供が居ないからいくらも最初は戸惑ってたけど随分慣れてきた様子。慣れない人には触らせないし逃げていくけどちょこんと座って満更でもない感じ。最後写真ボケてますけどふたりの雰囲気が好きなので載せときます。おしまい。...
『春が来た!』 2012/04/13ボスの大好きな春が来て、ナナ家の広大な庭にも桜が咲きました。・・・というのは真っ赤なウソで、ボスを桜の咲く公園に連れて行きました。初めての桜に見入るボス、真剣な表情です。 お花見ボス写真、開票速報 (※掲載当時)●1枚目のブサ顔ボス: 7票●4枚目の真顔ボス: 4票●2枚目のはっけよいボス地蔵: 2票●3枚目のあっち向いてほいボス: 1票ナナアニはボスのブサ顔が大好物なのですが、4...
朝の散歩良い天気やけど、寒い桜も少しずつ咲いてきてますそして家では・・・イスに座ってるふくにいに前脚をかけてオヤツの催促そして昼間は爆睡夕方はのんびり散歩...
魚偏に春と書いて。
落ち着いています。
戻り過ぎ
メトクロプラミド内服再開。
腎臓の数値を指摘された母の食事管理
【2025年3月】在宅血液透析外来報告(透析時間短縮⇒時間当たり除水速度UPによる"弊害")
今年度のフィラリア予防開始♪
小さな春♪
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
コレも元気の内よね💦
🎵RK756【「セイタカアワダチソウ」で鳥インフル・パンデミックから人命を守り、畜産・酪農業の疲弊による食糧不足を解消する。ビル・ゲイツらの対人類攻撃は、この雑草が止める!】(32:55) 静止画版123😍(付録つき)
今、気が付いたんだけれど
寒ぅ~!
今月(2025年3月)の検査結果。
スリング改良
暖かい日の昼下がり・・・庭でまったりするくうと私。。。 お日様の下でゆっくり時間が流れていく・・・そんなひと時は至福の時間です。 でも、こんな時間を過ごすのも…
今朝は良いお天気。でも風は冷たくて犬たちにはお散歩日和になりました。もう少し近くで撮ればよかった。今朝はさちがお寝坊だったのでココアとお食事練習。そんなコ...
さっき、家の中でウルと遊んでたらウルの前足の白いところになんか黒い点が……よく見たらマダニでしたー!!!まだ、食いつく前でウルの前足の甲を歩いてましたーいーやああああああ!!!!Σヾ( ̄0 ̄;ノティッシュで掴んで外に持ってって殺虫剤ぷしゅー先週ぐらいに庭をち
夜宮公園にて(2025/3撮影)写真撮りに行ったときはまだ2分咲きの状態だった(CanonEOSR7+RF28-70mmF2.8ISSTM)ベロ出しワンコ(2007年3月2歳)桜
少し前、みんなで桜を見にドライブ散歩に出かけてきました~公園には、桜以外にも沢山の綺麗な花が~チューリップも満開でした~なぜか違う方に進むくーちゃんチューリップと記念撮影~平日だったので、とっても静か~自由にウロウロを楽しむくーちゃんでした~楽しいお散歩はまだまだ続きます~(楽しい~っ♪)「春のお花見散歩」~♪(中編)
夜宮公園にて(2025/3撮影)コゲラ遠かったので、かなりトリミングしてます(CanonEOSR5mark2+RF100-500mmF4.5-7.1LISUSM)暴れようかなと企んでるワンコ(2008年3月3歳)コゲラ
よく分からないまま始めたインスタなるべく個人情報とか気を付けてはいるが、世界でただ6匹しかいない犬種なウルスラグナさんで個人情報がただ漏れであるwww名前もキラキラだしなー(゚∀゚)アヒャヒャタグ付けもなんとなく付け方が分かってきたインスタだとウルの動画も載せれる
唐突にオコゲモードでご飯を炊いてみたくなった。 炊飯器にそういうモードがあるのだから、使ってみたいというわけで。 一番少ない炊飯の量が一合だったので、食べきれるか自信がなかったけど一合炊いた。 そしてできあがったのが、これだ。 じゃーん。 小さく見える
「びワンコ県」ナッツのママです4月4日 金曜日今日は何時間寝るのかな「寝る子は育つ」って言いますよねいえいえもう十分に育っています起こされて不機嫌です夜🌉パパ…
朝はまた雨でお庭だけ。でも夜はまたお花見散歩できました。きれいです!昼間見たかったけど街頭ライトアップも素敵~明日は晴れるかな。土曜日はお花見ウォーキングしたいな。笑うハナ。散歩から帰って、「対岸の家事」というドラマをTverで見ながらご飯
あずきがつくしを見つけた。 もっともあずきは、別のニオイに興味を示しただけなのかもしれないけれど。 今のわたしの中で、なくてはならない存在のあずき。 あずきがいてくれるおかげで、毎日が嬉しいし楽しい。 あずきのお母さん犬が、亡くなったそうだ。18歳。 犬
いつもはご近所のアジアンカレー屋に行くのだけれど今日は、同じお店の違う店舗でテイクアウトしてみたこのお店、店舗ごとにセットメニューが違ったりテイクアウトできる商品も違ったりするんだで、その店舗にあったタンドリーチキン付きのカレーセットを購入ご近所のセット
昨日は、めまい症が出てかなりしんどかったのですが、ピラティスに行き、少し身体をほぐしたせいか、今日はかなりマシになり、今のところ明確なめまいは出ていません。ただ、まだ首まわりと肩がガッチガチなので、なんとかめまい体操をして、ほぐして耳石が三半規管に影響しないようにしなくっちゃです。まずは、ポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→にほんブログ村いつも押してくださって、どうもありがとうございます。さて、栃木県南エリアの旅話のラストですよ。カフェブロッサムで、チーズフォンデュやローストビーフをいただいた後はその近くにある「根古屋森林公園」へ行きました。根古屋森林公園 佐野市総面積約38ヘクタールの広大な森林公園です。公園内には、そば・うどんが楽しめる「根古屋亭」のほか、コテージ・キャンプ場・バー...草花が彩り添える旅でした/栃木県南エリアの旅9
2025/03/31 先日「初夏か!」とか言ってたのに・・・・ 「真冬に後戻り!」超寒いんですけど。 お陰で、桜は満開時期がずれにずれまくってるけど 長い間が見れるからそれもいいのかも。 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポ
桜も散り始めました。でも散り始めごろが一番ピンクが濃くてきれいなように思います。昨日はスーパーでエイプリルフールセールをやっていてお魚がとてもお買い得でし...
早くもクールシャツの出番だと思っていたけれど、ここ数日寒くて裏起毛シャツを着ているJOY。12℃ならぎりぎり沸騰せずに走れるジョ。 体が温まったらシャツ脱がせてあげるよ。さぁ~来い! 真っすぐ転がしてほしいジョ。ローリングディスクは風を受けると左へ左へ曲がっていくから、行方はディスクに聞いて~~~!ギリギリ間に合ったジョ。ショートカットして最短距離でディスクをキャッチしたね。テケテケしながらディスクの...
ストーブ点かないの?と振り返るハル。ストーブ点かないの?と見つめる小夏。ストーブ点けないと申し訳なくなるハル小夏の視線。しかしこの視線も、ボスとオジーの無言の背中には勝てません。このプレッシャーときたらもう。振り返るハルと、見つめる小夏、まだまだ修行が足りない?背中を向けているハルはちょっと惜しかったです。 「臨時休業小毛玉動画」のお返事ただいま準備中です。。。週末ナナグラフ 28 のお返事は、コメ...
2025年4月1日(火)今日から4月です春です♪花粉がヤバイです😰先週の黄砂&PMでやられた喉はマシになったよ晴れて嬉しいけどまだまだ花粉が気になる季節ですさ…
少し前、みんなで桜を見にお出掛けしてきました~ちょうどチューリップも満開でとっても綺麗でした。沢山歩いた後は~お楽しみの「アイス・タイム」~パパを見つめる目が真剣です。ではでは、さっそく~最後はいつものように、独り占め~アイスを堪能した後は、広場でダッシュ~沢山走って満足したくーちゃんです。最後にもう一度桜道をお散歩して~満足して終了です。楽しい「お花見散歩」ができました~楽しそうにお散歩するくーちゃんの様子はコチラ・・キャバションのクッキー「春のお花見散歩」~♪楽しかったみたいで良かったです。(いっぱい走りましたぁ~♪)「春のお花見散歩」~♪(後編)
2025年3月26日(水)晴れ今年一番の暑さで、夏日を記録したこの日、午前中はあんじーの検査結果を聞きに、動物病院に行きました。歯茎が腫れてプルプルして、濃い赤色になっていたので、摘出後に病理検査となっていたのでした。サラっと書きましたけど、それまでは不安な毎日を過ごしておりまして、「歯肉炎」との結果が出て、もう生き返った気持ちです(笑)しかしながら!週5で歯磨きしていても、こんな事になってしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいですさて午後から、気持ち晴れ晴れ「淀水路の河津桜」へ行って来ました。平日ですが、凄い人でした!入り口周辺は人が多すぎて、下に下りられずに道路側を歩きました。なんせ24℃を上回る夏日ですから、あん&まろも暑そうです人混みを避けて、お写真撮るのも大変です少し広くなった所で水路沿いに下りて...河津桜満開♪でも写真は難しや!
いつものようにダイニング・テーブルの上で食事を摂るスウ。 猫用と犬用では、猫用の方が味が濃いような話を聞きますが、実際、テツはドッグフードよりキャットフードの方が好みのようで、こぼれ落ちるとキッチリ回収するのがテツです。スウも、テツの子犬独特の動きが苦手。センとの違いは、強烈な猫パンチを出すかどうか?本当にスウのパンチは強烈なので、テツには気を付けてほしいと思っています。 しっかりと周りを確認した...
富山市マンホールカード巡り♪
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.14
マンホールサミット in とやま へ♪ vol..13
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.12
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.11
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.10
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.9
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.8
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.7
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.6
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.5
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.4
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.3
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.2
マンホールサミット in とやま へ♪ vol.1 - 序章 -
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)