別館更新してます。これも「一緒」とみなしてあげて → 「P House」私はパエリアが好きで、自分でもときどき作ります。魚介+米=美味しい と信じてる私です。あと洋風のものにはイタリアンパセリ、和風のものには大葉を散らしとけば見た目なんとかなると思っている。しかし自分では絶対作らないけど一番好きなのがイカスミのパエリアです。求む、イカスミパエリアがあるお店。で、バルセロナの人気店、エスクリバの日本進出店が...
別館更新してます。あれ?あの鉄の掟は? → 「P House」揚羽は遊び疲れて眠くなるとグズることがあります。赤ちゃんみたい。今日もずーっとバタバタ遊んでいてようやく止まったと思ったらみゃーみゃーグズり出しました。幼稚園児のような泣き方。数分前まで遊び回ってたくせに……。眠いんだろうな、と思って見てたら寝た。……かわいすぎん?ひとりで遊び回って走り回ってずーーーっと元気爆発させて急に疲れてグズって寝る。幼児か...
ソニックの行動に意味を探してはいけない → 「P House」「お下がりコレクションで寒さに対抗してみる」公開しました。ぜひ今日の記事をみてください。 → ★ View this post on Instagram A post shared by P’s (@osuha79) お喋りあまえんぼ野郎。着こなしが……。...
1月31日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃん、お空で元気で~しゅ♪奥さん、今日で1月が終わり!早いっす!先週、信号待ちしてた3歳ぐらいの男の子が、もういくつ寝るとお正月~♪と、そこの歌詞だけを何度も何度も歌ってまして。5回目の時に、「あと340回寝たら、お正月だよ!」と言いたくなった、母しゃんです(笑)寒波がなかなかバイバイしてくれないので、父しゃんが中二階にストーブを持ってきてくれました。早速、茶々さん、そして龍ちゃんも。ワンコは、暖かい場所が分かってましゅ。日曜だったかな。小春ちゃんが、新しいリードを持ってきてくれました。組紐って言うのかな?可愛い手作りリードでして、これで三作目のプレゼントです。嬉しい♪ワンコは可愛いリードより、おやつ。何処が一番貰えるかな~と、...何処でも一緒!
本日の浜名湖地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」わんこの皆さまの夕食が終わり人もパタパタ動き出しますするとお姉さま方は、もう理解しているのですがお留守番をお願いするとこの顔1月28日の夕食ですお造りステーキチキンカツ(おぃちゃん)と、カキフライ(バニちゃん)蓮根饅頭と〆の河豚天丼水菓子全てが美味しかったですごちそう様でした(本当は、27日の食事を乗せるつもりだったのに間違えて28日の食事を先に載せてしまいました)ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します1月28日の浜名湖夕食🍺😊
2月1日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんと比べたら、まだまだで~しゅ♪節約のために、よくこんな↓事をしてます。ストーブの上に、お鍋3つ。って、貧乏くさい?(笑)お鍋の中身は、肉じゃがとワカメの味噌汁。メインは、うな丼(写真がボケた)♪普段、朝夕の二回お散歩に行ってるのですが、あまりの寒さに、昼散歩だけの日が増えました。昼時だと、玄関前の景色が違う~。モミジの木の影ができる事を、今さらながら発見!昼散歩だけにしたら、奥さん大変です。体重が、激増!茶々さんも龍ちゃんも、100g増。運動量が減ると、こんなに太るのね~。ぶひっ。困った時は、コタしゃんに相談ちましゅ。コタしゃ~ん、弟たちの体重、増えちゃった。どうちたら、いいでしゅか?あはは~、僕しゃんに比べたら、まだまだでしゅ...まだまだで~しゅ
静岡県御殿場にあるグランピングリゾート藤乃煌富士御殿場にやってきましたグランピングは初めてなので楽しみ泊まるのはプライベート感を重視した独立型キャビン!!カッコイイですねお部屋楽しみだねチェックインにはまだ時間があるので施設内をお散歩がてら散策グランピングの他にキャンプサイトもありますサウナテントなんかもありました敷地の真ん中にあるビバレッジステーション(カフェ&バー)の前には焚き火台があるから夜はお酒飲みながら焚き火するのかな?グランピングドームドーム型キャビンも5棟あります藤乃煌富士御殿場の一番のポイントは富士山がお部屋の目の前に大きくキレイに見えることなんですとら、目の前に富士山見えるよぉーこの日は天気も良く富士山の周りに雲もない最高の富士山ビューで感動ものでしたこんなに大きく富士山と写真が撮れるの...グランピングに行ってきました♪(藤乃煌富士御殿場)その1
本日の浜名湖地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」ドッグランでのふしぎちゃんやる気スイッチ入りましたさぁ、走ります後ろ脚に思いっきり力を入れてぱぁ~~~んと一気に前に進みますパワフルなふしぎちゃんですファインダー越しに見るふしぎちゃん楽しさがこちらに伝わって来ます昨日は、犬小屋ベーカリーOPEN角食ですランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村おぃちゃんが作る晩ご飯はこちらブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますふしぎちゃんの様子(*^-^*)
トライアルに入っていたデジちゃん。正式譲渡になりました☆デジちゃん、おめでとう!ずっとのおうちで、パパさん、ママさんの愛情をたっぷり浴びて、ずっとずっと楽...
2023年2月1日、水曜日だびん本日は、『テレビ放送記念日』び~ん1953(昭和28)年、NHKが東京地区で日本初のテレビ本放送を開始した。当時の受信契約数は866台。大卒初任給が約8000円の時代に受信料は月額200円、国産14インチTVは17万円。あちきは、誕生から4463日を迎えたびん浜名湖から帰る前のドッグランび~ん帰る前に演説をしなければならねぇび~ん座ったままじゃぁ、良くねぇび~ん気合を入れるために立ち上がる...
2023年1月31日、火曜日だびん本日は、『生命保険の日』び~ん1881(明治14)年に日本初の生命保険会社が設立、翌年のこの日、生命保険の保険金が初めて支払われた。心臓病で急死した神奈川県警部長で、当人が払った保険料は30円、遺族に支払われた保険金は1000円。あちきは、誕生から4462日を迎えたびんドッグランでなにかを見つけたないしょが走り出したからあちきも物見遊山でついて行ったび~んないしょが見つけたの...
お天気はいいものの風が冷たくて寒い1日となっております母ちゃん地方~寒いのにも飽きてきましたが、とりあえずあたたかくして今日も元気に過ごしましょーこちら ↓母ちゃんたちの晩ごはんが終わるとおもちゃ持参でリビングにやってくるみなとくん遊んであげたいのはやまやまだけど・・・母ちゃんはお兄ちゃんたちのお散歩行ったりお風呂入ったりとまだまだやることがあって遊べないんだよねぇ・・・みなととなごみの圧に負けず...
冬の晴れた日は気持がイイと、思うので 我が家の雪山にて カーポートの後ろ側に積まれた雪いつ解けるかなー お外に出て寒い!と、体感する事も必要かとなのでカー…
今日2月1日は・・・今はお空の我が家の次女、ひなたんのお誕生日ですこの ↑ お写真を見てぜひとも我が家へ!って思ったんですよねぇ・・・あー懐かしすぎる ひなたんといえばいつも豪快に寝てるコっていう印象が強いかと思いますが・・・それワタシのせいか(笑)ほんとは・・・ほんとはとってもかわいかったんですよ ひなたの写真を見ていたらどうしてサスケや静音のように元気に14歳を迎えることができなかったんだろう...
2月のスタート寒くても元気に楽しく 新しいベット買ったよー ファビボーイ、すぐに使ってくれちゃって 足にもイイ感じのしっかりしたマットカバーが洗える…
食べログが続きます薬膳料理教室:テーマは「気」ウエルカムのお茶は、黄耆とシナモン、当帰のプーアル茶。ゆり根とカラスミ。蒸し長芋の餡かけ。蕪と金柑のカルパッ...
2023年1月30日、月曜日だびん本日は、『3分間電話の日』び~ん1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になった。公衆電話での長話を防止するために始められたもの。あちきは、誕生から4461日を迎えたびん昨日の浜名湖は、晴れてたけどとても寒かったび~んしたけど寒風の元でも若者の皆様は、マリンレジャーに精を出されていたび~んカモかも???カモの皆様も冷たい湖面を元気いっぱいに泳...
年があらたまると、心もあらたまり、気づくと、 今年の計画など、考えともなく考えたりしています。 クローゼットの整理に心が向くのもそんな時。 ふと、そろそろあれを手放そうと思い立ちました。
本日の浜名湖地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」金曜日は生憎のお天気でしたが土日は、良いお天気みんなラン活を愉しんでおぃちゃん達は、刻々と変わる窓からの景色に癒され朝夕はもちろんの上げ膳据え膳teaタイムはラウンジで優雅で幸せな非日常を過して参りました帰りの富士山頭だけ見せていただけましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します幸せな時間をいただいてきました(^^)/~~~
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランに続き、第3話です。ジンがいたので、チコは私の膝の上に座れなかったのです。ならば、撮影会をしよう~!(^O^)/チコがベンチから下りてしまい、撮影会は一瞬にしておわり。。。ぽんちゃん、5歳にして初ドッグラン~♪パパ・ママ・娘さんの3人で来てましたが、お友達になりました~!(^O^)/飼い主さんも始めてのドッグランは不安なので、お話しの出来るお友達がいると心強いんですよね...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。大型犬に全く相手にされないカリン君。それでも、アピールし続けるのです。。。そんなカリンママさんにナデナデして貰うのも、相変わらずなのだ~!パパは、超大人(じじいとも言う)だから、ナデナデして貰っても、嬉しくないのだ~!多分…(^_^;)リンちゃんの視界には、ママさんしか入ってないのです…!(;'∀')ナデナデ嫌いのワンちゃんがいたのか…?それって、凄いの...
今日の札幌は、今季一番の寒さになりました。トニー区は、最低気温マイナス14℃でした。ゴミ出しに行ったら、冷気でノドがひりひり痛くなりました。肌に感じる寒さも痛…
楽しい週末はあっという間に終わりまして月曜日~まだまだ寒い日が続きますが、今週も元気にがんばりましょーこちら ↓ 仲良くくっついて寝ている長男サスケと末っ子花火花火は鼻ぺちゃ犬なので、いびきというか鼻息がすごくてよくふごふごと鼻から音が出ているけれど 優しいサスケはそんなこと気にもしてないんだろうなぁ・・・花火のこと、すごくかわいがってるもんね 花火もサスケのこと大好きでいつも自分から甘えにいって...
いつもありがとうございます。 まるちゃんの1周年やうちの仔になった経緯にコメントやいいねを有難うございます。1年前はこの話が出来なかったー。迎える気が無…
お洗濯しない日は寒空の下、掛け布団を干したりしています。寒っ!笑今更ですが、電気ヒーターをだしました。有るのを忘れていました。足元が暖かくて…病みつきになりま…
わたくしは今から16年前、このアメブロでブログを始めました。(更新頻度は少ないけどね…)当時40歳手前でしたが、割とキャピキャピした内容で楽しく綴っていたもの…
ダイソーの、素晴らしい商品を買って来ました💛
ダイソーの、素晴らしい商品を買って来ました💛 今日は残業で御座います、帰ったのは9時少し前です、理由は・・今日は、水道の修理当番です、市内の水道屋が順番に行います・・24時間😢 で、18時
おはようございます晴空日記です。 久しぶりに、ミニチュアガチャを 見つけました。 文房具ミニチュアの アラビックヤマトのり 我が家にあったのは エルじゃなかっ…
プレミアム商品券の駆け込み使用で、おいしいお寿司を食べた、たまです。 どうせお小遣いなんだし、せっかくなら美味しいものを!と奮発して、本鮪やのどぐろ炙りの入ったお寿司を買ってしまいました。ああ、美味しかった。 あっ、てへぺろ兄弟の喜ぶものも買いましたよ! それは「焼き芋」。 争うように食べるてへぺろ兄弟。テンション高すぎて、一歩間違えると抗争になる事間違いなし。なので、危なくってとても写真なんて撮れません。 ということで食べ終わって一息ついた奏太朗。それでもまだ、ひょっとしたら出てくるんじゃないかと期待の眼差しでこっちをみています。 カンのいい子だ。5本入りのジャンボパックを買ってきたのだよ。…
トニー区の最高気温マイナス4℃、ちょうど、トニーがお散歩に行った時間♪お家の中から見たら、外は、そんな気温には見えないのね~。 トニーをお散歩に誘ったら行きま…
布団乾燥機のホースが破れてしまってショックが隠しきれない、たまです。 とりあえず、蛇腹になっている部分を畳んで、包帯みたいにタオルを巻いてみた。だって、そうしていないとりんごの皮みたいにくるくるむけていくんだもん。 ネットで調べたら、1年目にして破れたという方もいたので、うちはマシな方(4年くらい経ってるはず)かなと。どうも、外れ型番らしく、この年の布団乾燥機のホースは破れやすいらしい。いちおうホースだけの販売はあるみたいだけれど3千円以上するし、新たに生産はしていないから、またすぐ破れるだろうし。それなら中古のものを買うか買い替える方がいいんじゃなかろうか。 ねえ、どう思う、奏太朗? ↓ 今…
テンがクレートから出てきません。クウが朝からうるさい全開でシャカシャカ テンのクレートに頭を突っ込んでテンを呼んでもそれ、逆効果じゃないの?まだあ?まだ出てこないの?オヤツを見せても反応悪くしばらくしてようやくノロノロクレートから出てきたテ
力丸が来たその日から 使っていた 自作のペットシーツ入れ。 こういうのをずっと使うから 古い家が余計に 汚く見えるのだと思う。 そこで、先日 バッグ収納用に買…
おはようございます~小春母です 本日 月日我が家の次女、小春ちゃんが12歳になりました。小春に出会わなかったら、マーブルにもほたるにも出会えなかったことでしょう。我が家に来てくれて、母の所へ来てくれてありがとう。12歳、13歳、14歳、15歳……沢山、沢山、歳を刻
こんにちは~小春母です 陽射しが出て、窓辺はぽかぽかですね。ぽかぽか(フジテレビ)観てる方いらっしゃるかな?母は昼食べながら少し観てます。牛肉チャレンジをやってみた~い(笑)なんのこと?って思った方は11時45分からフジテレビでやってますのでご覧下さい。私はフジ
美容院に行って来ました。長年、縮毛やストレートを掛けていましたか、歳だしパッツンも、アレだなって思いパーマをかけました。結果、余りウェーブは出ませんでしたが髪…
1月30日 月曜日 晴 途中で雹がふってました、ちょっとだけ。。。最高気温8度 朝5時室外2度室内10度 寝室22度 やっぱり、気温が下がると エアコンの温度…
おはようですロコのお誕生日記が入ってしまい順番前後しちゃってますが年末年始の続きが、後1回分残ってるので良かったら、見て行ってくださいね~~わんこのお節の後は(↓その時の記事)2022-2023コテージ記走り始め編🐶-RocoRico-days+Ruco私達のお節料理今年も切って詰めただけ~~なのに、結構準備に時間掛かるんだよね~~と、今年もぼやきつつお雑煮洋風オードブル海老&タコ泡泡で乾杯して🥂のんびりゆっくりと、今年一食目を美味しく頂きました~~そして、元旦のお夕飯はい、出す程のものでは無いんですが備忘録として残していますので昼間時間を掛けて、色々頂いたので軽めにね~~ピザお節の残りうずら玉子の味玉おやつの残りのイチゴお腹空いてないなんて言いつつ飲みながら、ちょこちょこつまんでしまったお夕飯でした年末...2022-2023コテージ記1/1お節編🥢
1月30日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。母しゃん、ちょっと大変だったみたいでしゅ~♪TOPの写真で、一目瞭然ですかね~。昨日、ワンコ美容室で、綺麗になりまちた!えっ、分かんない?(笑)目線が、上に!上に!なのは、おやつで釣ってるから~(笑)母しゃん、昨日は絶不調でして。朝起きたら頭が痛くて、それでも起きようとしたら、ぐらっとめまいがして、立てない・・・。めまいと頭痛は、二ヶ月ぶりね。何とか起きて、お掃除やら朝散歩などはパスして、少し落ち着いたので、ワンコ美容室へ。龍ちゃん、美容室に行くってのが分かるようで、コタしゃんみたいに、いや~!いや~!してまちた。で、逃走しようとしてまちた。って、こんな事まで、コタしゃんの真似をせんでええよ~(笑)しばらく綺麗をキープして欲しかったの...綺麗になりまちた♪
2月1日もう一年…まだ一年…iPhoneのアルバムの中には、アイリーのお写真がいっぱい美しい街が一望できる山の上の大きなログハウスで…みんなと。。ずっと変わら…
厳しい寒さが続き。。。突然、昨日からあったか でも風が吹くと冷たいので、ハラマキタンクにモコモコベストで、庭遊び♪ 。。。してからのシャンプー☆ 本…
今朝も寒い・・・マイナス13度!! 楽天のマラソンで買ったものが次々と到着姉弟揃って何?ナニ??って こういうの可愛いなぁ 箱に鼻付けないで寸止めしてるわ…
全国ニュースで取り上げられるほどの記録的な積雪で色々と心配いただいて恐縮です・・(^_^;)と書きながらまた載せる今朝の雪道~ ( ̄▽ ̄)今朝の9時ごろの様子です。日が当たるところは溶けてアスファルトが見えてる所もあるんだけど日影はまだまだこんな感じです(;^ω^)こんな道路状況でも今朝はもものトリミングの日だったからね(^-^)もも、ビックリ顔してるけど・・・お正月に初詣に行ったのと倉敷の美観地区に行った以来の久々...
おそろいわんこごはん 【鶏手羽の薬膳風スープ】 月一で作っている参鶏湯風のスープです今も変わらず作っていますよ たんぱく質 : 鶏手羽中炭水化物 : もち麦…
記録として・・・ 昨日は小鉄の飲み薬も飲み見切ったので 仕事を終えた後病院へ この日は小夏も一緒(#^^#) 少し元気な小鉄さん 爪切りなどもお願いしたかったので・・・ 結果的には少し治りつつもあるけれど もう少しお薬を続けることに サプリメントやシャンプー 保湿剤を頂きました 帰りには元気なおふたりさん 小夏はまた少しアレルギーが小鉄は目が少し...
ご見学予約入りましたのでその方の結果次第でのご紹介になります。11月23日生まれのパピヨンの男の子(白茶)仮名かおるくん♡前から思っていたけどやっぱりイケメン…
このスタバはお洒落で好きフォンダンショコラフラペチーノココにはあったわ#スタバ #フォ...
この投稿をInstagramで見る 與田 由美子(@yumiring0224)がシェアした投稿
昨年の話だけどね〜ライトくんです♡可愛いでしょ。ランチは、野菜の美味しいレストラン♡...
この投稿をInstagramで見る まみ さん(@treasure_dogs)がシェアした投稿
いつもありがとうございます。 前回の続きです。 このような経緯で↓↓↓『まるちゃんまるっと1周年』いつもありがとうございます。 日にちが過ぎてし…
先週、入院し、初めてのリツキサン治療を受けました。 心配だったアレルギー反応も起きず、 今のところ目立った副作用もなく、元気にしています。 ただ、成人の難治性ネフローゼへのリツキサン治療は、
おそろいわんこごはん 【スキレットでマスのキッシュ】 地元の漁港で揚ったマスが並んでいたので生地なしのキッシュにしました たんぱく質 : マス、卵豆乳(成分…
毎年今頃になると 欲しくなる物。 それは陶製の雛人形です。 ずっと迷っていたのがコレ 最近売り切れになりました。(3850円)。 いざ無くなると、 買えば良か…
静岡県御殿場にやってきましたまずやってきたのはあの和菓子のとらやさんがやっている隠れ家カフェとらや工房東山旧岸邸に隣接した和菓子工房!!とらは入れないので車でお留守番風情のある山門ををくぐり、素敵な庭園を抜けると工房が現れますまるで京都の様な竹林ですねほんとにカフェあるの?って雰囲気です工房に到着!!庭園を見ながら開放的なテラスで美味しい和菓子を楽しめますどら焼きとお茶をいただきました煎茶はおかわり自由なのが嬉しい最中と1月の季節のお菓子の生姜もちを持ち帰りにしました。敷地内をお散歩しながら戻ろうか。。。お昼は御殿場に来たら食べてみたかった炭焼きさわやかのハンバーグオープン20分前に整理券をもらって30分くらいで入れました!!とらは車でお留守番ふっくらハンバーグというより肉肉ハンバーグって感じでとっても美...御殿場に行ってきました♪
いやいやいや 寒いですねー せめて10℃は上がってほしいですね。 もうサプリが無くなるということで 丁度3カ月ぶりにメイは血液検査をしてきました。 メイ、お疲れさまでした。 お陰様で貧血の数
真南を向いている寝室は、 日差しがあれば温室のように ポカポカになるので、 いつもはサトが 自分のベッドで寝ています。 しかし昨日寝ていたのは コチラ いつの…
珍しく、忙しい1日で御座いました💦 朝、向かったのはKeiの同級生の女性の嫁ぎ先?たぶん?キッチンで水漏れして床が濡れてくる目隠しの裏板を外すと、壁の水栓と、キッチンの水栓から延びる銅管との接続が漏れて
おはようございます晴空日記です。 今週もよろしくお願いします 今日は、ずっと買おうかどうしょうかと 悩んでたモノ これ、簡易洗濯機 わんこ用のタオルやら …
明日29日20時から始まるぺき屋さん主催のインスタライブに急遽出演になりました新作商...
この投稿をInstagramで見る ゆずぽん まま(@yuzuponzumama)がシェアした投稿
中国茶会で知りあった方が、神楽坂で中国茶のカフェをなさってると聞いて有志で行ってきました〜。隠れ家的なかわいいカフェです。白茶とりんごの温かいお茶が、冷え...
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、べリーチェでランチ♪今回は、お友達が来る予定はないので、我が家だけでランチ!ドッグランでは気付きませんでしたが、チコの片眼が開いてない…!何処かで眼球に傷を付けちゃったのかな?可愛そうに。チコは目が大きので、痛めやすいのです。ほとんどは、ジンのせいですけどね、、、(-_-;)わんこバーグ!今回は、鶏肉です。美味しそうに食べてますね~♪ちょっと痛々しいけど、良かったね♪家...
かあちゃんがPCを使いだすと必ず膝の上に上がってくることちゃん。そしてかあちゃんの左腕に顎を乗せ寝る💤時に爆睡💤💤💤それでもそのお顔や様子が可愛すぎてかあちゃん耐える(≧▽≦)ことちゃんの2倍の体重のりぼんねえさんにも耐えました('◇')ゞ「乙女の体重バラしちゃダメでち(*´з`)」左腕、重いんですけどぉ(≧◇≦)
又 降ってきた#雪 #又降ってきた #もうコレくらいで #もういいよ #東京生活 #地元...
この投稿をInstagramで見る 與田 由美子(@yumiring0224)がシェアした投稿
おはようございます雪かきのない朝は幸せ昨日は朝は全然考えてなかったんだけど、急に自分メンテナンスデーになりました買い物から帰ってきて、娘の学校の先生からLIN…
2月が近いのでチョコレートカラーです🍫りぼんねえさん今回は左手の中指です(*^。^*)本物のチョコレートは食べさせてあげられないからこのチョコレートでガマンしてもらいましょうね。でも直前に食べたあまおう苺の匂いが残ってたかも🍓「ニオイだけなんてイヤでちよねっ(*´з`)」ネイルはバレンタイン仕様🍫
大好きなケンタッキー! 和風カツサンドとフィレオサンド。半分分けしてそれぞれの味を楽しみました。 ビスケットは、本当に久しぶりに食べた。 ビスケ…
こんばんは~2023年キャンプ始めは、大好きなやまぼうしオートキャンプ場到着時は期待してなかった富士山が見えてましたさぁ設営だー!と一番最初に使うはずの、ギア…
2月1日 水曜日 曇り時々雨 最高気温10度 朝5時室外 -1度 室内10度 寝室22.3度ちょっと 寒いかなと目覚めた朝。。。。外はマイナスだって・・・オ…
母に携帯をプレゼントしたその日から毎日お友達に電話をかけて、家にいる時間はほとんどYouTubeを観ています( ˙꒳˙ ;)‥。わずか1年半で携帯はボロボ…
昨日、Sさんとランチでした・・・場所はオーチャード・・・彼女は昨年8月に股関節の手術をしたので半年ぶりの再会です・・・久しぶりに会う彼女は元気でした・・・足も痛くないそうで、本当に良かったです・・・少しずつ普通の生活が戻ってきていると思っていいのでしょうか・・・ねぇ?ランチ・・・
岸田さんエライ叩かれてるけど何が問題なんだろ。あれって産休、育休中のリスキリングを応援しますよって言ってるだけで勉強しろよとは言ってないんじゃないの?出産や育…
私の愛犬マーちゃん12歳️あっという間に1月も終わりご利用頂きありがとうございまし...
この投稿をInstagramで見る 近藤 エリ(@jackandrico)がシェアした投稿
タケ君とあやちゃんの活動ブログが更新されましたので、まだご覧でない方はどうぞあやちゃん、先に避妊手術をしてきました。いつも快くご協力いただいている先生方、本当…
こんばんは きよ です。 令和5年(2023年)になって早や1か月!! 我が家では、新年早々、小羽 ココ てん の3チーが下痢になりました(^-^;) 食欲はあるのに下痢・・・ しばらく手持ちのビオフェルミンを飲ませていました。 てんは、落ち着いたけど、今度は れん が下痢に・・・ 結局、小羽とココは病院で注射してもらい、れんはビオフェルミンで落ち着きました。 それでも小羽は、しばらくしてまた下痢に、、、 注射してくれた病院は、かかりつけではなかったので、今度はかかりつけ病院へ 結局、ビオフェルミンと抗生剤(どちらも飲み薬)をいただき、最終的に落ち着きました。 原因不明でした。感染性のあるもの…
今朝も寒いけれど、陽が当たっている間だけ外に出てみました。 ポカポカで・・・眠たいダウリー君。 僕は、10時のオヤツが食べたいです。 この時期、遊び場も12時を過ぎる頃には太陽が少しずつ、移動してしまいます。&
今日は娘の私立の受験日昼食はサンドイッチがいいらしい♪で、好きな冷食のレモン唐揚げ♪ミニトマトぐらい入れたら?と聞いたらけどいらないらしい笑滑り止めの私立受験…
家族として受け入れる方のみの販売となります🏡👪小さいけれどパワフルです🙆♀️お問い合わせはmettasutendas@i.softbank.jpまたは…
久しぶりの『北海道』やっぱり美味しい〜大満足#回転寿司北海道 #久しぶり #美味...
この投稿をInstagramで見る 與田 由美子(@yumiring0224)がシェアした投稿
昨日、無事に卒業制作を完成させ、JSAアイシングクッキー認定講師になることができました厳密に言えば、まだ協会に登録されていないのですが、とりあえず卒業制作、合…
2023年1月29日 日曜日 時々 まだまだ雪が残るレオくん地方だけど今日は雪の心配なさそう レオたちの散歩も足が冷たいだろうから早く雪解けしてほしい!1月9日 明石海峡公園 こんなに穏やかな日もあったのに 同じ月とは思えない気温の変化だった今回の最強寒波 毎年、ここの菜の花を見ると あと少し辛抱すれば春がやって来る・・・ そんな風に思える 今回やって来たのは春ではなくて最強寒波だったけど ...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)