どうも。やっとこどうにか起き上がれるようになった、こてつママです。久々にどどぉ~んと体調不良に襲われました。あ~、しんどかった。今回は、ほんと、やばかったです。それは1月25日に突然起きた。仕事を終えて帰宅し、夕飯を食べたら例のごとく、もの
【一人暮らし体験談】石油ストーブを使う!灯油の給油に外へ行くのがツライorz
石油ストーブ 寒い日が続いていますね。 寒くなると、暖房なんてものが欠かせなくなります。 地域差もあると思いま
テレビを見ることもなくなりすっかりYoutubeなどの動画配信サービスばかり
テレビ 仕事が終わった後、または休日。 そんな余暇の過ごし方も人それぞれですね。 休日はそれほどでもないかもし
不意の体調不良に襲われ、ボロボロになったけれどどうにかこうにか、頑張っております。寒さも相まってか、まだ頭痛はありますが。それでも、どうにか日常を保っています。いや、保ててはいないか。家の中は、それなりに荒れております(笑)工事の業者さんが
寒いです。ええ、寒いです。とっても、寒いです。あたしゃ、暑いよりは寒いほうが得意ですが…でも、突然寒いのは苦手です(笑)そこここのわんこさんたちも、ちらほらと調子が今一つだったり。こてつんも、例外にあらず。ちょっと、おなかがゆるい感じです。
さて、今度は家の外観です。 道路から、家全体を眺めると、手前は敷地いっぱいに黒塗りの鉄扉。車を出す時はこれを折りたたみ式に開けます。すると敷地の幅の3/2が下に向けて坂になって家の地下に入ります。雨の時に流れる水の処理は聞き逃しましたが底の方になんらかの処理場があるはずと思います。 従兄弟の蒐集、最初はクラシック・カーでした。たしか昔、6台位持っていたのでは〜。でも今は乗用車2台だけ。横には家に入ら…
日曜日は、ラッキーママに誘っていただいたVISON内にある保護犬猫施設でのしつけ教室に行って参りました🤗 ゴーグルがカッコ良いラッキー😘 先ずは、ヴィソ…
つい先日、従兄弟が亡くなったことを知りました。わたしは一人っ子(弟を亡くしている)で兄弟のように思っていた従兄弟たちなのに「もう年取ったので、つきあいはやめる〜」などと法事で勝手な宣言をしたので、従兄弟たちは遠慮をして知らせて来なかったのです。 今日、娘と調布の従兄弟の家へ行ってきました。歯科医をしていた従兄弟は「美術」を愛していたので、この従兄弟の建てた家を見るのがとても楽しみ、室内を観るのも…
Xserver.ne.jpを名乗る「セ キュリティ上の理由から、 あなたのアカウントを一時的に無効にしました。」にご注意を
Xserver.ne.jpを名乗る不審なメールが出回っています 今回はXserver.ne.jpを名乗る不審な
先月、先代うさぎヒナの1周忌でした 特に何もしてないのですが、仕事での帰り道ふと 「ヒナたま…」 と呼んだら、繁みの中のネコが「にゃ~」と鳴いたとか鳴かないとか 一方、家の家具とコードを破壊しまわってる狂兎フィンちゃん ジッとしてないので写真撮る気がおこらず、出番は少ないですがだいぶ大きくなりました カイリーの抗体検査のついでに爪切りに行って、ようやく写真が撮れたわ 病院にて 体重は2.15kg ヒナたまの倍だな このザ・うさぎ~!って感じを伝えるのが難しいのですが、ディズニーのうさぎキャラに似ていると言えば分かりやすいかしら バンビのうさぎ 走り回る子ウサギさがなくなり、段々頭脳戦へ 「引く…
作りました^^玄関前に。今冬、1番の寒さになった1月25日仙台市中心が真っ白になるのは珍しい(˙ㅿ˙)仙台駅周辺→帰宅後→朝→午後の順でのチャロつなげてます。にほんブログ村雪だるま。
録画してある「栗原はるみ」の料理番組を娘と見ました。TシャツとGパンの栗原さんは、性格がのんびりしている人のように感じられ、話し方も気取りがない。そこが人を惹きつけるのではと思わせます。 料理も決して難しくないと思わせるように紹介しますが、出来上がったものは本格的。観ているこちらは「まず紹興酒を買ってきて〜」などと作る時のことを考え出し、終わる頃には絶対に作ってみたくなるのです。 〓️豚肉をなるべ…
スパトレは、都内のホテルに滞在して英語漬けの生活を体験できる、留学擬似体験を提供するサービスです。宿泊費、厳選教材費、授業料込みで¥38,000〜。留学したいけど忙しすぎる方、集中して英語の試験対策に取り組みたい方にもお勧めします。
ついに流行病にかかってしまいました 朝起きるとのどの痛みと関節痛が。もしや…と思い病院へ ばっちりコロ〇陽性でした😂 まぁ2回しかワクチン打ってないからね。ある程度酷くはなるわな 一方カイリーは年に1回の抗体検査へ こちらはばっちり抗体が残ってました~👍 ノーワクチン4年目に突入です なんで犬のワクチンは3年ももつのに、コロ助ワクチンは全然もたないのよ(怒) しっかり1週間療養しまして、1日中みんなでごろごろ ガマカイ始めは喜んでいましたが、段々「今日もいるの?」と冷静になってきたようで、主そっちぬけで日向でゴロゴロ 犬って一日のほとんど寝てるのね にほんブログ村
やっちゃった 番外編 らーめん ふるさと納税の煮豚 マルちゃん ZUBAAANにんにく醤油
大寒波を前にお米のパワーを実感した日
やっぱり!和食が最高!いなだのお刺身でお刺身定食!
寒い日には簡単手抜き鍋が最高!海鮮キムチ鍋で身体もポカポカ。
家ごはん:ふるさと納税返礼品の餃子を焼いてみた昼食
家ごはん:ペチュジョン(白菜チヂミ)初挑戦
青森県産のむきにんにくを漬けてみる
【アラフォー独身の食生活⑤】体の変化
【アラフォー独身の食生活④】食事回数とナッツ愛
【アラフォー独身の食生活③】昼食(自宅)編 —
#温まりたい日の献立
【やらかした話】一人暮らしで自炊開始!料理をするも見事に焦がしてしまうorz
干し椎茸メインの蕎麦
【アラフォー独身の食生活➀】朝食編
【アラフォー独身の食生活②】昼食(お弁当)編
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)