4月13日(日)まるぴぃ4歳と102日(生後1562日)取り急ぎのご報告です。4月13日(日)22時50分頃まるぴぃが4歳3ヶ月で急逝いたしました。最後はママの腕の中でした。日中は呼吸が苦しそうなもののこんなにしっかり立っていました。ただ、しばらく立っていると足が震えだし、体がとても浮腫んでいました。呼吸は朝よりも午後の方が楽そうでウロウロしていたのですが。。。この写真は無くなる4時間前です。お肉缶を食べて薬も飲んでお水も飲んでオシッコもして。。。最後の最後まで手がかからなかった。とっても可愛いまるぴぃ。まだ4歳になったばかりだよ?淋しすぎるよ応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村ご報告
4月14日黒潮誕生日13歳11歳の誕生日からしおちゃんがいない誕生日になっちゃったね…去年はぶちもいなくて本当に寂しいお誕生日だったけど今年は顔大がいてくれるチョイ悪しおシャツサイズ間違えてあまりにデカ過ぎて一度も着なかったね…がんが着たらジャストサイズどうしても捨てられなかったのは今日の為だったのかもね…昨日の雨もすっかり上がって朝一番に「しおシャツ」着て散歩に行ってきたよいつもの土手は花びらが散っ...
4月12日(土)まるぴぃ4歳と101日(生後1561日)おはよ~ごじゃいましゅ病院へ向かってましゅ3クール1回目ビンクリスチン。前回は呼吸苦でロイナーゼを使って時間稼ぎをしたのですが木曜日から再び呼吸苦になり、クビのシコリも大きくなってしまったので今日はビンクリスチン投与できるか聞いて受けさせようと思いますはーいでしゅ出かける直前に、いつも来てくれる犬好きな宅急便のおばちゃまがあれ?どうしたの顎の下なにかゴロゴロできてるけど…。お腹もこんなにまんまるじゃなかったわよ?と驚かれていました。それを聞いて一気に不安になったパパとママ久々に見る人は変化がすごくわかるものね。本当は日曜日が病院予定日だったけれど、1日早めて正解だったね。そんな不安な事を言われて1日何もしないで過ごすなんて無理だぁちょっと歩かせて、お...抗がん剤治療、検査結果と今後の対策
はっちゃん、病院へ行ってきました。約3か月ぶりです。狂犬病予防接種、フィラリア薬、耳掃除、爪切り、肛門腺のお手入れ、ドライアイ。寝起きの時に後ろ足の動きがよくないこと、その際に足が震えることなどを伝えました。しばらくすると普通に歩けるし、お...
桜満開の先週朝6時散歩いつもとコースを変えて桜土手北コースへ土手にあがる前あいにく富士山は雲に隠れていましたが大山がキレイです。そんな景色を見ながらの放尿贅沢ですよねがーんはじめての桜土手散歩馴染んできたねっ土手に上がる前に全景をっ鳥の囀りも春ですねぇ~そして土手をあがると北コースは人があまり来ないのでアッという間に菜の花が占拠菜の花ロードを進むオジさんがんたも私も春を満喫中朝6時過ぎ鳥の囀り桜菜...
あずきちゃん家へ行ってきました瀬戸内海を渡りいい気分転換になりました〜あいにくのお天気でしたがやっぱり海を見ると気が晴れます楽しすぎて一枚も写真を撮っていなく…
昨日面会に行って様子を訪ねると…好き嫌いで美味しいものは食べると言う事なので外泊を申し出て 退院許可が出ました〜ただ変化があれば直ぐに連絡をして下さいと言う事…
「ワタシよ~。名探偵桃子よ~。真実はいつも一つってコト。」「えへへ~♪名推理のカホリがするよねえ~。」今日も仲良しです。来週から名探偵コナンの映画も始まりますね。1年経つのは本当に早いなあ~。ここ数日の雨で、桜はほとんど散ってしまいましたが、ツツジがちらほらと咲き始めました。「もう初夏ね。」ツツジ→紫陽花→ひまわり・・・とお花の見頃は続きます。お花好きな桃先生。たくさん一緒に写真を撮りたいですね。↑噴...
私の用事にテオを同伴今日はお散歩がてらテオと私の美容院へその後は私のネイルへたまたま同じ日に予約を入れちゃいましたが、こうして一緒に行けてありがたいです途中、…
4月11日(金)まるぴぃ4歳と100日(生後1560日)こんにちバウッ今日はママが後遺症の病院へ行った為パパとふたりでお留守番なまるぴぃ水曜日までお鼻スースーだったのに木曜日から呼吸苦が再燃。今日もとても苦しくて眠ることができません。座ったまま眠る方が楽らしいです。クビのシコリも急速にこんなに増大やはりロイナーゼでは抑えきれなかったかこの疾患は急速に悪化することがあると事前に主治医から聞いていましたが、本当に細胞の増殖力のすさまじさに驚かされます。このまんまるなお腹も気になるんだよなぁ。。。腹水だったらどうしよう明日は病院なので検査して貰おうね。応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村呼吸苦は鼻腔のリンパの腫れ?!
訪問有難うございました。 ももちゃんとロープの引っ張りっこももちゃんの方が優勢でしたが。。。 こはるちゃんも体重をかけ始めた! 徐々に引っ張…
4月11日金曜日。カープ先発、森下くん💕(勝ち投手おめでと~)ジャイアンツ先発、戸郷さん。この日カープが12対3で勝利した。ナニ・・・・ジャイアンツは気にすることはない。ドジャースなんかカブス戦で16対0だったよ💦しかし大きく違うのは、ジャ...
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年4月15日(月)、 波琉太が廊下で足舐めてます。 この時炎症があったので、それを舐めてるのかもです。
昨日は雨の中お米が底をついたのでパパさんのご実家に預けているお米を取りに行きました~ 雨だと外にも出れないので疲れるでしょう?トイレ休憩はペットシー…
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年4月14日(日)のんびりゴロンゴロンしてる日です。 もうすっかりパパ在宅ストレス症候群から脱した波琉太です。
きょうの八朔メシ。スズキ、じゃがいも、にんじん、ナス、キャベツ、パスタ。今朝のはっちゃん。座っているだけで、空気をほっこりさせます。癒し系だね~いつも平和で、未だに吠えたり唸ったりしないし、ホントは嫌だなと思っていそうな歯磨きや耳掃除、シャ...
またまた話しは戻り先週の日曜日のわんわんマルシェがんちゃんよんどころない事情にてシャツを買ってもらいましたなんたって規格外の体型なもんで実際に着てみないと中々 怖くて買えませんってことで~翌日のお花見を踏まえてピンクですっまぁピンクが似合っているか…といえば…ビミョーではありますがっなんでシャツを買ってもらったか~というとこれが欲しかった故スタンプラリーに参加しスタンプもらう為に買った訳です免許も取...
⛺️SETOUCHI_HAMAYA VILLAの続き‼️まずは、なぎおさんお待ちかねの🐕ドッグランで遊びましょう‼️人工芝が敷いてあるので、走り回っても汚れな…
お耳治療は継続です高輪ゲートウェイ情報の続きは明日にして、今日のことです手術から2週間が経ち病院で抜糸してきましたお鼻の傷口も良くなってて大丈夫そうお耳の中は…
仏AIのトレンド「スターターパック」
フランス製のAIって存在するの?
フランス料理の特徴を挙げてください。
今週のプティ
フランスはフィリピンとの無関税貿易に前向き
中村江里子のフランス暮らし(パリに住んで良かったこと、大変だった事)
ベージュは間延びした名前のつまらない色?
2 前日は! 日航ホテル関空に~♪
【フランス研修レポート14】英雄ナポレオンの原点を探る旅 - コルシカ島アジャクシオ生家博物館訪問記
無事に! フランスから帰国致しました~♪
2個目のしまつ
仏ダノンの対して米大統領の長男も…
売り抜けるか、キープするか、その体力はあるのか?(アンティークの話)
中東のお菓子、クナーファ、作ってみました+今年初の白アスパラガス!
Fukuoka’s Cheap Gourmet & Fulfilling Port Town Trip]: Kokura, Kitakyushu City. Mori Ogai, Kokura Castle, Ainoshima, Umashima
プリマは特別に興味はないでしょうが、桜三昧の散歩が続いています今日はシーレ君と一緒に賀茂川の桜でした桜より、匂いチェックに忙しいシーレ君とプリマ昨日・今日と雨予報が外れて、桜はまだまだ綺麗でした暑くて、カーディガンを脱いだわたしでした9日の水曜日は宝ヶ池公園の桜でした上は桜の森の桜・下は入り口付近の桜家の周りにも桜の木やジャカランダが上は国際会館・下は冬眠から覚めた亀太郎より大きなな亀が日光浴相変...
こんにちは昨日からすごい風ですね〜強風でガタガタと窓が音をたてるたびに怯えるりっくん怖くてしかたないそれでも音が気になるので様子を伺うりっくんでもやっぱり怖く…
BUHI春号の表紙に小梅が載りました(^ω^)・・・12月29日に写真撮影して頂き・・・本が出るまで本当に待ち遠しかったですぅ!どの写真も中岡さんのやさしさがあふれていてとても素敵な写真でした。まさかの受賞でこんなことが起きるとは・・・・夢みたいな出来事ってあるんですねほんとうにありがとうございました。**BUHI春号の表紙に載りました♬・・・**
買い物から帰宅後って、結構やること多いんですよ肉類を小分けしたり、野菜をそれぞれペーパーにくるんでラップや袋に入れたりとか…でも、ごまにとっては『お留守番』…
「うふふ~♪」「えへへ~♪」今日も可愛い2犬ですお顔の可愛さもさることながら、このお肉たっぷりのまんまるボデイが良いのですよね。ワンコのぽっちゃりは可愛いのに、飼い主のぽっちゃりは全く可愛くありません・・・。何とかして痩せたいものです。昨日、書棚を整理していましたら、懐かしい写真が沢山出てきました。多分、以前写真展をした際にプリントアウトしたものだと思います。今のスマホには残っていない写真もあるので...
晴れ、のち曇り、夕方冷たい風が吹いて雨。今まで自分で修理を繰り返してきた風呂の二つ折れ戸ですが、ボイラー交換と同時に工務店に注文しました。やっとプロに新品の戸に交換して貰いました。新しいって良いですね。浴室が明るくなりました。散歩していたら、空き地にマツバウンランが群生していました。ナガミヒナゲシも咲いています。雑草も頑張って花を咲かせています。ドウダンツツジもほぼ満開です。生きていたトンボのヤゴ晴れ。屋上に置きっ放しで雨水を貯めていたベビーバスに、去年トンボのヤゴが住み着きました。冬の間は屋上にほとんど行かなかったので、ヤゴがどうしているかわかりませんでした。......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング風呂の戸の修理はプロに任せた
今回は、呉方面へ🚌GO‼️まずは、🍞クォリティベーカリーコペンに初めて寄りました‼️たくさんの🍞パンが並んでいます‼️どれも美味しそう‼️いっぱい🍞買ってしま…
一昨日の夜まったくiPhone動かなくなりApple行って初期化してもらい無事直ったんだけどまだ復元終わってない。笑どんだけ〜🤣今日はお散歩でゴロゴロさせてあ…
過去に、生命の危機を感じるほど追い詰められたのは一度や二度ではない。誰にも相談できず、心底消えてしまいたいと思った。しかしその度に、あまりにも醜く悍ましい自分…
OLD FARM レストランは旭山動物園の更に奥、21世紀の森の手前にあります住所は、旭川市米原地元の人たちには「ペーパン」といった方がわかりやすいです確...
横浜画塾 人気講座 募集中! -Popular Courses Recruiting !-
横浜画塾の中でもメンバーの入れ替わりの少ない人気コースにいくつか空きが出ましたのでお知らせします。 ■総合コース (3名) 屋外スケッチ+人物+静物 …
晴れ、夜遅く雨。浮島沼のドンキに買い物に行ったら、田んぼにレンゲ草が咲いていました。4月14日の富士山です。次々に新しい雲が湧いてきて、待っていたのに雲の影が消えませんでした。沼川沿いの桜は昨日の雨でだいぶ散っていました。ブログを更新しようとgooblogを開いたら、突然「gooblogサービス終了のお知らせ」という文字が飛び込んできました。2007年6月から続けていた日記blogですが、そろそろ潮時かな・・・本文は一括ダウンロードできるようですが、画像は個別にダウンロードしなければならないって古い写真は、もうblogの中にしか残っていません。懐かしいピーチやブリやヴォンやクリボーやニコラの思い出が消えてしまうのは悲しいです。18年分の写真を個別ダウンロードって、大変な作業になりそうです。書籍化ってどうな...レンゲ草と富士山
パラコード、大人気 絶賛流行中のボール&チェーンここから更に広がりを見せ パラコード使いのバッグ色々に加えて、アクセサリー類もパラ使い沢山出ていますね でも…
テンション低い月曜日⤵⤵⤵仕事行きたくなぁ~~~い。(´・д・`)ヤダでも起床時降ってた雨が止んで晴れて来たから少し救われてます。昨日は一日雨模様だったのでひたすらゴロゴロと過ごしましたが、、、永遠にお家で皆とゴロゴロしてたいですね。次の連休はGW迄無しかぁ、、、そう思うと凹みます。ε=('A` )ハァ…頑張れ、自分!ファイトッq(Д≦q*)(*p≧Д)pファイトッ...
4月12日(土)隔週休みの土曜日、朝散歩はスクーターで。場所は下野谷遺跡公園。縄文時代の遺跡跡の公園です。いつもちょぼとのお出かけで通りかかる公園でしたが...
犬の学校での様子 こはるちゃんの真剣な顔 レッスンが嫌いではないのですが 真面目に取り組んでいます。。。。 ももちゃんは楽しんでレッスンしています! …
青山でワークショップ《崖と海》 -Workshop in Aoyama-
毎月第2金曜日の午後は、NHK文化センター青山教室でデモンストレーション講座。 4月期第1回目の講座。テーマは「広がりのある自然の風景」ということで、バリ島…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)