今日は『暖炉部』なテオ暖かいところで「お腹いっぱい寝」私たちのごはんは『鶏肉のタジン』スムールに少しキノアを入れたから、テオのお魚ごはんにも少しだけスムールとキノアを足してみたで、おかわりもして、美味しく完食さて、今週、テオの証明書(血統証)が届いたそれでテオは7兄弟(姉妹)だったことがわかったこんなに多かったんだ・・・知ってたら、テオのお母さんにもっといっぱいお礼を言っておいたんだけどなぁ・・・...
今朝、シャンプーをするテオは真っ白できれいだね毛もつやつやで、健康そうだなーお昼ごはんの準備をしていたら、テオがキッチンに来たので、日向にテオ席を作ってあげるテオ : 「きゅっ」時々、そばに来ては立ち上がって「きゅっ」と言う「今、急いで作ってますので、もう少々お待ち下さい」と言うと、またお席に戻る・・・の繰り返し今日のテオごはんはジャガイモで『お魚いも』前にも書いたように、テオがぼりぼりお腹を掻い...
葛西から帰って来て、テオの朝ごはん買って来た漢方も早速食べさせました午後から病院なのでテオは一休みするとちょうど良いタイミングで注文しておいたカートの車輪が届…
今朝の花摘みたまたま沢山咲いていたものの色合いが好きな同系色でこういう日は、いいことありそうな気がします。ベランダの鉢も、継ぎ足し継ぎ足しで、植えていくよ...
今日は午前中、排水管清掃だったため終わってから近所のお散歩を少し久々遠出して、岡村天満宮を目指しました。息苦しさが嘘のようにおさまってきていますがたまに予...
今までなら抗がん剤テモゾロミド治療時に、嘔吐したり食欲がなくなったりはしたけれど、ずっとつづくことはなかったのに今回は初日(2/1)の夜から、ずっと食欲がないままです。でも元気で散歩は遠い場所に行きたがります。今日はずいぶんと暖かく12℃くらいありました。宝ヶ池の池の上にある枝に、カワウ(河鵜・川鵜)がいました。ほぼ6食、まともに食べてないのに、結構 元気なパ二です。カフェで持ってたおやつをあげまし...
昨日、宝ヶ池の池をながめて冬場は亀が冬眠してて、いないのがさみしいと思いました。やはり亀を飼っているからでしょうね。亀太郎はガスファンヒーターの吹き出し口にいます。冬眠は素人がするには難しく、冬眠から覚めるときに失敗して死んでしまうそうです。水槽もヒーター入れて水温を26℃にしてるし部屋も暖かいから、冬眠しなくても大丈夫です。パ二も亀太郎のように病気もせずに、長生きできるならどんなにいいことでしょ...
アッハッハ~ネタ切れです 2016年と言うと、たーくんが2歳頃ですね リハビリも成功して不自由無く過ごせる様になって一安心の時期でした この頃は旦那に…
無病息災を願って、豆まきをしましたか~ 家では何年もしていませんが”恵方巻き”は、しっかり食べました ちょっと贅沢な巻物、こんな時にしか食べられませんから…
立春を過ぎて、暖かな日がこれからどんどん増えていくのでしょう。 水仙が咲いて、ロウバイが咲いて、 でも、正直桜とかあんまり待っていません。 全然待っていません。 ただ今日が続くだけです。
まだ庭にはすこ~し雪が残っている。でも今日は青空が広がる良いお天気になったので、まずは朝ごはんのあと早々にふう爺さんのシャンプーを決行。 汚れが目立っていたので気にはなっていたけ...
令和5年の節分ヤル気ないながらも鬼の大役をそれなりにやり遂げれば…こちらも恒例特製恵方巻が待っているが今年はその前にもうひと仕事ねっインスタを見てのマネっこを早速やってみよーって事でっホレッココに入るっでフセッフセしなさいヨ12歳になってもフセが出来ないオトコであった…が、まぁまぁいいんじゃないっ成功成功ちゃーんとあーたが食べる用に副隊長が作ってくれてますよっって事でまずはしおちゃんに供えて~って言...
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶ゴルフ⛳のお話です不…
「フンフーーン♪お布団の中に永住したい~♪」「ボクはもうお布団からでないと決めたのさ~♪」(「ビバ!お布団」歌唱:桃鉄コンビ)本当に・・・本当に・・・お布団って素晴らしいものですよね。犬たちがここまでとりこになるのもわかります^^「フゴ・・・フゴゴ・・・。」普段はケンカすることも多い桃鉄コンビですが、お布団の中にいる時はいつもぴったりくっついています。お互い触れあっていた方が温かさも増しますからね。...
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶バンコクでの おうち…
ワンコと一時帰国 空港にて 「何が起こったの!?」
実家から空港ホテルまでの所要時間
犬連れ欧州ドライブ旅行④ フランス、ストラスブール観光を満喫
犬連れ欧州ドライブ旅行③ ベルギーからフランスの地方都市へ
淡路島 飛行犬の旅 プロカメラマン編
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ワンコの聖地 神祇大社へお参り)
淡路島 飛行犬の旅 その2
淡路島 飛行犬の旅 その1
【どうぶつ劇場(動)】フサ男初めてのスイミングレッスン
三重県桑名市へ少しだけぶらり旅🐾
犬連れ欧州ドライブ旅行② ベルギー→ルクセンブルク
犬連れ欧州ドライブ旅行記① ロンドン→フランス→ベルギー
ワンコとホテル泊
タリーの誕生日旅2021【河口湖篇①】新倉山浅間公園へ
2022 ワンコと一緒に♪冬の軽井沢旅行(その5)
2月1日(水)まるぴぃ2歳と31日(生後761日)こんにちバウッよくSNSで見かけるVlila。どんなモノかと試してみました!3パターンのうちの最初のパターンが上のもの。こちらも1パターン目2パターン目3パターン目2パターンと3パターンがなかなか難しいですママがスマホばかり見ているのでいつも以上に退屈そうです応援ポチ宜しくお願いしますにほんブログ村流行を追ってアプリを試してみた~Voila~
少しずつ、書いていこうと思っています。 治療は続いているので、話が前後する事もありますが、記録に残しておくためです。 そして、もしどなたかの参考にでもなれば、幸いという想いもあります。 あれは忘れもしない、2022年10月3日の出来事でした。 次女が、もうすぐ7時だというの...
夜中に雨が降ったようで、朝、雨戸を開けたら地面がぬれていたけど、今日は風もなく、穏やかなお天気気づいたらまた月が変わっていて、今年もすでにひと月終わっているニノが亡くなって5ヶ月になる5ヶ月間、私は何をしてたかな?と思ってしまうけど、なんとか頑張って生きてるよ今日も静かにニノを想うニノ : 「ねぇ、見てみてー、片手でもできるんですよ」(2016年1月31日の写真)(2017年2月15日の写真)ニノはいつも鹿の角...
やらなくっちゃ症候群一番の被害者(犬)はこのシトである事は間違いないってわかっちゃいるけど…やっちゃうのよねぇ~だってイヤだイヤだって言いながらもそーんな抵抗しないのよねっって訳で今年もお約束だからさっ最初は拗ねてたご様子でもこっち見ないと終わらない事もわかっちょるうーん…意味はないそんなテンションさげなくってもいいじゃんこの後デカしおちゃんをいたぶって怒られた赤鬼であった…恵方巻ご期待ください違う...
ふう爺さんのこのしゃっくりのような咳が、もう少し減ってくれればなぁ。と毎日、思う。 この咳が出ると長いのよ。ず~っとリズミカルに出続ける。寝たくても寝れないのが困る。 なんだろな...
昨晩遅くに組織検査の結果報告がありましたいろいろ調べて、朝開店時間を目指してこちらのお店へ朝ごはんを食べる時間がなかったからお腹ぺこぺこテオは試食品に大興奮で…
2/1 の朝に食事をしたきり、ほぼ何も食べてないパ二。最初に【お薬くるんっ】→上・テモゾロミド2個&嘔吐止め&コンセーブ食べないので、次はオートミールのパンケーキを焼いて包んでみるそれでも食べないので、お肉を焼いて包んでみましたが、食べずこの時点でもうお薬はぐじゃぐじゃになってしまいました。大阪公立大学獣医臨床センター の野口先生に電話で相談すると嫌がるなら抗がん剤は止めてもいい。とのこと。下の写真...
2月2日(木)まるぴぃ2歳と32日(生後762日)こんにちバウッマンション内は抱っこの規制があるのでパパがいつも抱っこしてくれます。車路も本当は抱っこ規制ですがだんだんいい加減になってきて歩かせちゃってますいつもママがリードを持っている訳はパパだと歩いてくれないからなんせマザコンなので。。。行く前はママに「早く行くよ!」と抗議してました。抗議の様子はこちらどこまでも甘えん坊です公園に着いたけどあれれ?誰もいない。。。仕方なく池を覗いてみる。そのうちドボンと入りそうでヒヤヒヤしますよパパがもう少し右に寄ってと言うけれど先に進みたいまるぴぃは頑なに抵抗しておりますヤダヤダちょぴっとオコですルンルン花壇の前で撮りたかったけれど相変わらずマテを教えてないので全く操縦不可能やっと撮れた奇跡のショットがこれでした寒い...抗議するほど行きたいお散歩
久しぶりにローヤルホームセンターに行きました。 ももちゃんは何かを見つけたようですね!この後大好きなロープを買ってもらいました~ ぐっすりとお昼…
ひゅうがいるときは、ふたりでくっついてこちら側に顔を向けていることが多かったのですが今はおしりを向けるのがようのスタイル。節分は、毎年かあちゃん手作りの恵方巻(ただの海苔巻き)を食べます。ひゅうよう揃って食べたのは2年前。「味見します!」と
一昨年植えて去年咲いたムスカリは、まだ出る気配がないので昨日、インチキして、3球ムスカリを購入ずっと前に胡蝶蘭に使っていた水苔が残っていたので水苔をガラス...
大磯の隠れ家レストランsa寿(さじゅ)さんで、久々にお友達とランチ。前菜からはじまって、フルーツたっぷりなぜんざいのデザートまで5品のコース。パンとコーヒーが付きます。見た目通りの美味しさで、地元のお野菜やシェフ自らが釣ったお魚も食べられま
暦の上では立春です〓 まだまだ真冬、外はブルブルッとしちゃいますが 公園の河津桜は少しづつ咲いてます。 河津桜と菜の花とのコントラストが美しい三浦半島は これから賑…
こくだよ!ボク、おくるまでしゅごくしゅご〜くとおくにいきまちた!いまもとぉ〜ってもちかれてるケド💦おねえたんたちにあえたんでちよ!!✨️ボク、いっちょにあち…
1月31日(火)まるぴぃ2歳と30日(生後760日)こんにちバウッ今日はもっと早めの時間に公園へ行きましゅよあれっ?まるぴぃ。。。いきなりお顔くっつけ過ぎなんだよ~しかも集中しすぎてブーッて言っちゃうから威嚇と間違われるんだってば別にやっつけてないでしょはい、どんどん歩きましょルンルンル~ン写真を撮るためにパパご指定の場所へ移動したいんだけど頑なに動きませんここもなかなか写真映えする場所こういう自然な感じもいいと思うけどなぁこれ、自然すぎこの顔で「こんにちは-!」って迫られたら怖いわなアイコンタクトは大好きよね楽しいね~プリプリなおちり今日も楽しかったね今度はもう少し遅い時間にしてみよう!応援ポチ宜しくお願いしますにほんブログ村可愛い子に怒られちゃった
🏠おうちシャンプーしましょう‼️今回も顔の回りは薬用シャンプー‼️ 体はいつものシャンプー‼️まずは、🚿掛け流しをして…シャンプーをしまぁ〜す‼️痒いとこ…
白髪染めに行きました(^-^) こめかみ辺りの白髪がずっと気になっていましたが、中々行けずにいました。 ずっと根元染めでしたが、今回は全体染め、髪の毛が綺麗になると気持ちも上がりますね♪ 夕方には、福ちゃんのお薬をもらいに、一緒に病院へ行きました。 病院大好きな福ちゃん! ...
こんにちは。ま〜ぶる です。節分前日の2月2日に『笠寺観音』さんの前夜祭でご祈祷をしてまいりました。2023年の恵方は、南南東です。『笠寺観音』さんは、名古屋城から見て南南東に位置し恵方になります。出店もあり、賑わっておりました。この日は、
さて、固いボーンはかじらなくなったふう爺さん。歯ブラシでの歯磨きは、こっちがケガしかねないような勢いで抵抗するので無理。流行りのジェルを指につけて舐めさせることは辛うじてできるけ...
お風呂上がりの遊びタイム ももちゃんはパパさんにロープを運んで こはるちゃんは写真に気づいて何ですか? その後はソファーに飛び乗ってここからテーブルまでひ…
年末年始のお出掛け記事もいよいよ最終回 玉置神社で初詣をし、「良い一年でありますように」とお参りしたのに、直後に思わぬアクシデントに見舞われお昼ごはんを食べ…
【要注意!】SNSは詐欺だらけ!-【CAUTION!】Full of scams in SNS-
昨年末に、私がフィッシング詐欺に引っ掛かりかけた(引っ掛かったけど軽傷だった)件をアップしたのをご覧になった方もいらっしゃると思う。 【詳細記事】“引っ掛か…
晩酌パーティ始めています。キッチンで七輪で色々チビチビ焼いて頂いています。肉厚な穴子もゲット。ベティにもお肉焼いて一緒にチビチビ。シャンプーする元気はなかった…
ゆっくりと寝たのですが ご飯はままだし。。。。ももちゃんもチュッチュッ ソファーに座っているパパさんに ロープを運んでおふたりの遊びが開始 床だと…
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶節分&恵方巻のお話で…
ブログを書くのは半年ぶりです。 昨年は、長男が後厄、次男が厄年、次女が前厄… それが関係してたかは分かりませんが 大変な一年でした。次女も私も怪我をして (>_<) そして福ちゃんも色々ありまして。。。 てか、福ちゃんが一番大変だったかも? ってくらい色々ありました。 色...
可愛い寝顔だなぁ・・先日ペットショップでこーゆーものを見つけましたシニアに突入した源くんとさぶりん15歳くらいのフレブルさんがオートミールを召し上がってる記事…
ドッグラン行きました〜。初めて行った時はまったく動かず固まったままでした。今日はめっちゃ楽しそう。セントバーナードが2匹居てビビりながらも挨拶できました。帰り…
今日は立春なので、気持ちの上でも暖かいです。2月3日は節分です。「鬼は~外」と派手に道路に豆をまきました。2月4日の富士山です。風邪は鼻水が残っているけれどほとんど治癒しました。でも、今日は良性頭位めまい症で寝込んでいました。豆まきはバズーカ砲で晴れ、のち曇り。2月3日は節分でした。福豆を買い忘れて3日にスーパーへ買いに行ったら、こんなのしか売っていなかった筒の中には福豆の小袋が8個入っていて輪ゴムの力で遠くに......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング毎年恒例の豆まきしました
極寒の節分ですね。 福は〜内〓と家の中にまいた豆を自分で食べました。 ナツメ達がいた頃は、掃除機さながら綺麗にしてくれたなぁと 思い出してしまいました。 大好きだっ…
咳が出て止まらない~~ 昨日病院へ行って来ましたが・・・インフルの後遺症~だって TVでコロナの後遺症などに悩まされている方の話題を見ていましたが ま…
本日は、エアバギーさんから頂いたチケットを握りしめてわんにゃんドームへ行ってきました。いざ出陣以前行った時は、カートを抱えて階段登って入場しましたが、今回は皆…
こんにちは☃️まーちゃんのお顔の出来物を診てもらう為病院に行って来ました今日は仕事休みで良かったなんだか痛々しい診察では大人しい我慢強いまーちゃんでしたがきち…
気が付けば2月・・・11月のランチです~💦久しぶりのOTTOへ自家製野菜イタリアのお店です♪ここのテラス席は寒くて冬は無理でしたが最近テラス席にビニールカーテンが付きイイ感じ!これでストーブがあったか完璧なんだけなぁ~でも真冬以外はテラスランチを楽しめます!バーニャカウダを付けて食べる自家製パン🍞パンはひなの大好物❤モッツアレラとトマトのパスタ🍝ここのパスタ好き!テラス席にあった↓これが気になって(笑)自家製...
今朝もベティに起こされ渋々起きてきました。ゴミ捨てなきゃいけなかったから起こしてくれてありがとう!って感じ少しだけ雪積もってます。コーヒー飲んだら雪掻きします…
国内スケッチ旅行のお知らせ《新緑の奥入瀬》-Sketch Workshop Tour-
もうすでにパンフレットが到着している方がいるかと思いますが、春(初夏)のスケッチ旅行の詳細が発表されましたのでお知らせしましょう… と思ったら… おかげ…
**特集! こむぎちゃん・すももちゃん・レオンくん・ネネです!
今回はこむぎちゃん・すももちゃん💕レオンくん・ネネちゃん💕の特集です。こむぎちゃんは2011年8月23日生まれカフカ&エリザベスの子です!すももちゃんは2013年7月1日生まれボルト&愛子の子です!こむぎちゃん(^^♪すももちゃん(^^♪レオンくんは2014年6月17日生まれチャーリーブラウン&ヴィヴィの子です!ネネちゃんは2014年6月16日生まれ正太&エリザベスの子です!ネネちゃん(^^♪兄妹仲良しですね💕寅&さくらのホームページをご覧ください!ホームページGOWESTKENNELにほんブログ村ランキングに参加しています。すいませんが、ご協力を・・・ポチッとお願いします。写真を頂いていたのになかなか掲載できず遅くなってしまいました。兄妹仲良**特集!こむぎちゃん・すももちゃん・レオンくん・ネネです!
世の中のワンコ達、寒いです、よく寝てますか? これも野生の身を守る一つの方法でしょうか。 わかっていてもあまりに動かないので体を悪くしたのかと思ってしまいます。 今年は特に心配です。 波琉太の冬の定位置、 こたつのぬくもりが伝わるところで寝ています。
SNS見てたら、とっても良さそうなブラシがありました初めて見る外国の商品だったので、定価だけど大手通販サイトで買いました思ったより硬そうですお風呂に誘導してブ…
先週末の節分の日に鬼さんになって貰いました・ポンッ!「やだやだ!放せ!」あほ!「だ~め。」ニヤニヤチーンし「・・・。」ムス~「諦めたな。」しかし、すぐ顔に出る…
美しいですね 誰だって、美しいものは好きですよね美しいモノは、世の中たくさんあるけれど 毒薬のように自分を魅了する物、誰にだってありますよね、きっと 私の…
ここの処毎日の様に野鳥撮影に追われていて、ブログアップが追い付けてません。実は1月29日にはオオホシハジロの他に、もう一種のライファーがありました。その名は「ツメナガセキレイ」。折角足が出ていて、爪の長い所をお見せすべきところ、残念ながら泥に覆われて、特徴をお見せ出来ません。此方は足指がちょうど葦の茎に邪魔されて、ほんの少し爪の先が見えるだけです。近いうちにまた再チャレンジしてみます。と云う訳で反省...
おはようございますもう週末一週間は早いですね~ 今週はけっこう疲れました~大雪も降ったし☃️☃️☃️ランもすっかり雪に埋まりました母ちゃんの後を追いかけて深み…
去年から豆まきやってるお家が増えたなぁ。コロナでなのかな??近所の豆をお口の掃除機でお掃除しながらお散歩しているブラザーズです今年も受けてきました~ドッグドッ…
酵素浴のご質問があったので、購入先やメンテナンスについて書いてみたいと思います。我が家が...
この投稿をInstagramで見る こたぱぱ(@ippe25)がシェアした投稿
2月8日(水)を予定しておりました、うにの子宮摘出手術は、先生がご病気との連絡を頂き、2月22日(水)に変更となりました。お薬でお腹の菌をやっつけて以降は出…
本日2月3日は節分の日です! 追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 前夜におつとめ品で購入した鉄火巻開いてネタを片方…
昨日は、旭川空港で「ヴァレンタインズマルシェ」というイベントが行われているのではるちゃんを連れて行って来ました空港のコンコースと空港横の丘が会場外のイベン...
どもぷぅミコママです毎度のことですが、ぷぅちゃんがお迎えに来てくれましたフレブルはあまり吠えないって言いますがぷぅちゃんはかなり吠えます 永吉と命とボノの車椅…
【思い出し記録】ぼくの1週間㊳【2022年3月17日(木)〜3月23日(水)】
3月17日(木)なぼくお昼 12時 曇り 気温8度いつもの学校で、おっきな木をみつけたぼく。ちなみにこの服は、ターゲットで買った子供用の服を無理やり手直しして着せています。人間みたいでかわいい。子なし中年女には、ホントの子供のような大切な存
固有色妄信症候群《改訂・再掲》-Blind faith of objective color-
光がなければ色は見えないし、光が変われば色も変わるのだから、“固有色”はモノを確定する決定的な要素ではないということになる。 そういう前提で、以前、“固有色を…
最近、ちょぼ目線でカメラを地面まで下げて画像撮ることが多い。 だからデジカメのモニター見ずに勘で撮ってる。 撮り慣れてるからか意外と上手く撮れてる。 今日はア…
早いもので…節分ですってとなれば…一応ねっ なぁーんかオニとなるとやらなくっちゃ症候群が発症するオバちゃんそれに応えてくれるオッさんでもってこれを言わないと春が来ないッ「高木ブーじゃねーべ」ひとりでやるのはやっぱり淋しいね…それでもまだまだ「高木ブーじゃねーべ」頑張ろうぜぃ高木ブーさんも長生きしてくださいねっランキング参加中「フレンチブルドッグひろば」はコチラをポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓...
青森の @dogcafe_okiku さんで1月に実施したドッグスキャン。こたくんのよう...
この投稿をInstagramで見る こたぱぱ(@ippe25)がシェアした投稿
#minne で羊毛フェルト人形のオーダー始めました興味のある方は、ぜひご利用下さい...
この投稿をInstagramで見る unwind~*handmade*~(@unwind_handmade)がシェアした…
happy birthday-vol2・大輔今日で16歳になりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか大輔、今日で16歳になりました。こんな日を迎えられるとは・・・なぁん度も、なぁん度も虹の橋を渡ろうとしたのに親父との時間をも…
2023.2.5昨日は午前中はお友達とお出かけ小麦の奴隷のパン屋さんにも行ってきました³...
この投稿をInstagramで見る どんママ(@don.ten_mama)がシェアした投稿
ストックは常に2~3本欠かせない、えびつゆ 普段は銀座で買っていたものの、近頃アンテナショップが次々と閉店ラッシュ 悲しいですし、何より不便になる一方です …
長女がこんな本を購入して来たおいおーいヾ( ̄o ̄;)オイオイ‼️読みながらケラケラ笑っているし笑⃝!! ヽ( ̄  ̄*)チョイマチ娘の 育児本は読み漁ったけれど…
ラムちゃんベビーが、寝ています。ぬいぐるみが増えたので、ちょっとだけ添い寝をしてもらいましたちょこれいとぶぉいす さんのぬいぐるみ。可愛いですよね❤️新入りの…
フレンチブルドッグを第四章 「フレンチブルドッグの性別の選び方」のお勉強♪「フレンチブルドッグの性別の選び方」前回でフレンチブルドッグの毛色の選び方を説明しましたが、今回フレンチブルドッグの性別の選び方を説明します。フレンチブルドッグの性別選択の説明で
こちら、羊毛フェルトのお顔(額入り)も、同じく#minne でオーダーメイド販売、始めまし...
この投稿をInstagramで見る unwind~*handmade*~(@unwind_handmade)がシェアした…
もうすぐ結婚して10年前後くらいの共働き夫婦に丁度いいバレンタインギフトかも【PR】
愛犬こうめさん(性別:メス)がいることで、バレンタインにチョコを貰える年がかろうじてあったりします。そんな結婚10年目を間近に控える夫婦にとって、バレンタインって絶対にあげなくちゃとか、喜んでもらえるプレゼントはとか考えるイベントでもなくな
フレンチブルドッグを第三章 「フレンチブルドッグの毛色の選び方」のお勉強♪「フレンチブルドッグの毛色」前回で優良ブリーダーの見つけ方を説明しましたが、今回フレンチブルドッグの毛色の違い&選び方を説明します。JKC(ジャパンケンネルクラブ)ではブリンドル・フ
病院疲れのかーちゃんと、お留守番疲れのうに。頭頂部から漂うしょんぼり感少しだけでも気分転換になればと、いつものパン屋さんへ。何年も通って、店内へ入れないことは…
穴八幡宮~高田馬場カフェが定休日(:_;)~代わりのカフェへ
一陽来復のお札頒布が節分までなので ギリいただきに早稲田の「穴八幡宮」へ参拝してきました! お部屋に貼るタイプは事業所や家族の集まる居間用とのことで 最近は個人で持ち歩ける(身に着ける) 携帯用のお札を授かっています。 穴八幡様まで来たら、行ってみたいカフェがあり 早稲田から高田馬場までてくてく歩いていきました。 omotenashamoji-オモテナシャモジ-というカフェで 固めプリンにアイスクリームが乗っかっているというメニュー。 行ってみたら・・・ なんと定休日でした#59143;#59143;#59143; Googleマップでは営業中って表示されていたのですが。 私はしょっちゅう定休日や臨時休業に当たるんですよ。 友人からもいつも突っ込まれてます。 また定休日伝説を更新してしまった・・・ 気を取り直して、ディナーへ..
第二章 「フレンチブルドッグブリーダーの探し方、選び方」のお勉強!
フレンチブルドッグを第二章 「フレンチブルドッグブリーダーの探し方、選び方」のお勉強♪「フレンチブルドッグのブリーダーの探し方、選び方」前回で購入先の選択の開設をした結果、ブリーダーから購入するという結論に至りました。では、早速ブリーダー探しから行いま
左耳に出来た出来物1月29日朝発見2月1日病院に行きます朝の状態4日経ち徐々に大きくなってきました病院では毛を少し剃り針で突いて組織を採取顕微鏡で検査肥満細胞…
イルドショコラ*オペラと特選チョコプリン(ビター)*チョコレート
優しいねん
割れチョコ日替わりSALE中🉐西内花月堂さん
可愛くて美味しいチョコレート...、お買い物マラソンで買ったもの
強烈なニオイのスイーツ
【ドンキホーテ】チョコレート 種類たくさん大量だけど598円!『ナッツ&デザート』大袋中身を大公開
ミルクで溶かししながらいただくチョコレート【ボンヌカフェ】十条店 (Bonnel Cafe)
LINE動画素材バレンタインカード無料
ハワイの高級チョコレート、KOHOが銀座で買えます〜♪
いちごとチョコフェス2023⑤太陽ノ塔洋菓子店★いちご
【PR】箱根の自然を愛でる森の別邸で想いを告げる「KANAYA RESORT HAKONE」さん
DAISOでコッタを発見!
過ごしやすい1日でした
いちごとチョコフェス2023③3度目の正直なるか?!
アムール・デュ・ショコラ【Amour du Chocolat!】2月5日最新情報 JR Nagoya Takashimaya 限定 スペシャルボックスを購入する。
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)