地球上に生きる全ての犬や猫を幸せにする為のトラコミュです。 救済に繋がる話題、保健所に関する話題、虐待に関する話題、野良に関する話題、里親募集、一時預かり募集、支援募集、ボランティア募集等、 犬や猫の幸せに繋がる内容でしたら、どういった物でも歓迎です。
資産形成、読書、愛犬フレブル2匹、食レポ、本業である教育業界についての記事を適宜アップします。つまり雑記ブログです。少しでも皆様のお役に立つような発信を継続してまいります。
フリーランスで働くグラフィックデザイナーの仕事術やハウツーをメインに 40歳で資格を取得したテーブルコーディネートのコツと、 愛犬フレンチブルドッグについて書いています。
2020年10月25日、フレンチブルドッグのおじいわんボータンが、お空組に入学しました✨ 姿は見えなくなってしまいましたが、これからもずっとボータンは自慢の息子です✨ かっこよく生き抜いたボータンに恥じない生き方をしたいと思います✨
体重22kgの超デカブル。 首周り53cm 腹囲73cm 体長43cm 甘えん坊で繊細なせんちゃんの表情豊かな日常を掲載。 2020年9月3日 膵臓癌のため虹の橋を渡りました(享年11歳7ヶ月)。 天使になった後の事も掲載中。
福岡県北九州市のフレンチブルドッグ専門犬舎のアンタコンパニーOfficeです。フレンチブルドッグの赤ちゃんの出産情報や犬舎の情報などを発信中。お友達の犬舎の赤ちゃんの紹介もさせて頂いています。
グレータースイスマウンテンドッグとフレンチブルドッグブリーダー
日本に数少ないグレータースイスマウンテンドッグとフレンチブルドッグとブルドッグをブリーディングしドッグショーで楽しんでいます🌸
フレンチブルドッグのももえとの日常と、わかりやすい犬の飼い方・しつけ方をマンガで紹介。あと、私は虫も好き。ときどき「虫をテーマにした記事」もありますが、事前に警告するので虫が苦手なひとはムシしてね!
フレンチブルドッグの親子 そら(母)10才とてん(娘)6才と人間きわこ年齢は、秘密(おばちゃんです) 実家暮らしのりく(息子)6才のことを書いてます。 よろしくお願いします
韓国と日本を行き来しています。 日韓カップル4年目です 韓国ソウルのグルメや日常生活などを載せてます 一緒に生活しているわんこ達 フレンチブルドッグとトイプードルがいます 趣味のゲームは黒い砂漠モバイルやってます
ゴールデンレトリバー(あい)・フラットコーデットレトリバー(くう)・フレンチブルドック(まあ)の日常生活を紹介しようと思います。名前の頭文字を取ったら、あ・く・まになってしまいました。みんなすぐ覚えてくれるので、いいかなと思ってます。
14歳11か月で虹の橋に渡ったナナ、マリも14歳5ヶ月で。マリが亡くなったのは2017年8月15日、ももちゃんは2017年8月3日に生まれていました。マリの代わりに生まれてきた子です。
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
地球上に生きる全ての犬や猫を幸せにする為のトラコミュです。 救済に繋がる話題、保健所に関する話題、虐待に関する話題、野良に関する話題、里親募集、一時預かり募集、支援募集、ボランティア募集等、 犬や猫の幸せに繋がる内容でしたら、どういった物でも歓迎です。
犬好きな人ならどなたでもOKです!! 犬の写真・犬のブログ・犬のいる風景など 気軽にトラックバック宜しく▼・ェ・▼
コーギー大好きです(´▽`)b ※その中でもフラッフィーコーギーを 大切に家族として飼ってる方限定です※ 楽しく一緒に遊んでる事や こんなに可愛いんだよぉ〜って自慢でも 何でも貼ってください。 お待ちしておりまっす〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
動物のイラストやペットの犬や猫、鳥その他 絵日記やイラストで紹介している方なら誰でもOK!
わんちゃん ねこちゃんのことなら 何でもOK!
オーストラリアで犬と暮らす皆さん、少数派どうし気軽にトラバしましょう〜♪
犬を飼いたいけど不安のある方 買いたい気持ちはあるけどなかなか決断が出来ない どんなワンちゃんを飼えばいいのかわからない方 多頭飼いについて 交配、出産の事など しつけの方法、ご飯について、トイレ、病気etc 犬に関しての不安を解消したい方 ブリーダーさんの可愛い子犬の出産情報が欲しい! どんなことでも犬のことならどうぞ!
大好きなペキニーズをBLOGで語らいましょう!! 今日は何したよ、今日は何があったよ、 うちの子はこんな感じ!!みたいに 気軽にペキニーズBLOG!!
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥ パグとビーグルを こよなく愛する方!! パグそれともビーグルを 飼っている方!! ばしばしトラバしてください♪ ♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
初めて犬と暮らす方、不安なこと、分からないこと、挫けそうなこと、、色々あると思います。でも、、「やっぱり一緒に愛犬と暮らし始めてよかった!」と思える日々が続いていると思います^^そんな日々の暮らしをトラックバックし合いませんか?「これから犬と暮らしたい」、「暮らす予定」、といった方々の参考や、自分と同じ境遇の人とつながるコミュニティになればいいなぁ・・・犬の種類は全く問いません!皆様の参加をお待ちしています〜