日毎に成長し、動きが活発になっていく6頭の仔犬たちを母乳だけで育てている命ママは授乳後仔犬たちが眠ると、こんな風にへそ天でくつろぎます。6頭の仔犬を順調に育てている命のおっぱいが逞しいです。仔犬たちの世話も初産とは思えないほど完璧にこなす命ママです 皆様
2月の連休は大寒波スキー場は大雪朔太郎坊っちゃんは大はしゃぎ♪(´ε` )雪山を登ったり降りたり全力で雪を堪能 しかし人間たちは雪かきで重労働💦😨 山小屋の一…
今日は移転先に犬舎をすべて運ぶために朝からトラックとユニック、軽自動車2台でわんずと犬舎を移動したり柵を一部解体するためにわんずをおそらく最後になるであろうお…
先日は、すずらんのワクチン接種とフィラリア検査に行ってきました。体重28.44㎏。思ってたよりあった27㎏ぐらいがええ感じなのでちょっと減らさないとね。去年に続いて6種を接種。フィラリア検査は陰性だったので予防薬をまとめて購入しました来月は狂犬病接種。春はいろいろ物入りですね~そしてボクちん卒園しましたおめでとう~ポチッとお願いします。↓にほんブログ村...
雪が降る 春なのに(泣)まぁ、黄砂や花粉が来ないから良しとするテニスボール散歩中 ずっとくわえていた あるこの池の前を通るとボコボコ ゴボゴボ雪解け水が涌いて…
前回のブログの続きです移転先に移動する前にお庭放牧されているわんずですがうちのわんず(とくに秋田犬)は繁殖に使ったことのない子も多いのでリビングから見えていた…
早朝は晴れていましたが午前中には雪が3センチほど積もり、冬に逆戻りでした。
朝起きると屋根が霜で白くなっていてとても寒かったです一応青空が見えていたので雪の心配は無いかなと思いながら朝散歩でしたこの時点ではあんなに雪が積もるとは思っていませんでしたこのまま晴れてくれれば暖かくなったかも、春の天気は非情です。大和はこんな冷え込みでも凜として立っています、さすがですね、飼い主はフードを被り早く帰ろうかと大和にお願いしてました。散歩の後、田圃へ白鳥を見に行ったら北西方向の山から...
和歌山~たいちゃん、あやめちゃんのカートを乗っ取りです押すの?乗るの?乗りました、笑小路小路の町をお散歩中いちご大福購入~🍓いつもウロウロお散歩してるのにこのお店で購入するのは初めてです♫赤と白、中のあんこが違います♡めっちゃ美味しい~~~みかん大福も売ってました🍊後で、またお店に行って追加で購入しました~シロウオ漁もしてましたこの日は、まだ寒かったけどシロウオ漁は春の訪れですランキングに参加していますポチッとお願いします♪にほんブログ村もう一度ポチッとお願いします秋田犬ランキングいちご大福の話~🍓(和歌山)
雨が止んで晴れ間も見えるようになりましたが、風が冷たくて全然暖かく感じません、我が家の周りもだいぶ雪が融けて無くなったので公園の様子を確認がてら散歩に来ました奥のドッグラン方向に未だ雪が見えますが、遊歩道の雪は殆ど無くなっているようでした久しぶりの芝生広場の散歩です、芝生は未だ乾ききっていませんが、広い場所に来ると生き生きしてますねこの青空のまま暖かくなって晴れてくれればいいのに明日は雪がちらつき...
ここ数日暑い・・・先週雪が降って「早く暖かくならないかな~」なんて思っていたのがウソのよう><でも、この暑さで一気に桜が咲き始め、いきなり花見シーズンに突...
ついこの前まで寒い寒いと言っていたのに、 今日は25℃💦もう夏なのか⁉️ 暑くなると欲しくなるもの。それはギンちゃんの帽子‼️ 黒いギンちゃんはすぐに暑くなってしまうので、 どうにかならないかといつも思うのですが、 なかなかしっくりくるのが見つからず💦 結局被らないパターン...
伊達天英荘は、北海道伊達市の自然豊かな750坪の敷地で秋田犬と楽しく暮らしながら、 秋田犬の、繁殖、販売をおこなっています。 海外への販売も対応いたします。 見学も歓迎していますので、遠慮なくお問合わせ下さい。 遠方の方は写真,動画を送ることも可能です。
2025年3月21日 本日は快晴なり。空が青い! 「カナデ、草ばっかり食べていないで、早く行こ。」と、声を掛けると、 カナデは口をムシャムシャ動かしながら (ん?今なんか言った?) って顔をした。 2025年3月22日 少し早めの夕方散歩には西の浜へきた。 「カナ、イ...
あさんぽミストの中の散歩ミストと言えば聞こえが良いが霧と言うより面積が小さいイメージもりはリードつきであるはでかい小枝を見つけた 夢中になってやがるピートはど…
3月23日は息子達と関西総支部展に行ってきました。リキと銀も一緒ですすーちゃんはお留守番。この日は暑かったので日陰を探して休憩しながらでした。リキは少しビビリやから大丈夫かなって心配したけど興奮気味だったのは初めだけ。銀は動じる事なく全然平気。二人共、すーちゃんより適応能力高しいろんな方にオヤツを頂き、撫でてもらい、人や他犬に吠える事なくお利口さんでした展覧会の様子を少し。見学組のこうちゃんとちゅら...
半年に一回のオイル交換とワックスを終え今回初めて挑戦するのがブレーキパッド交換、バイクや自転車の交換は経験ありますがクルマのパッド交換は初めてです。キーキーと…
目が開いてからは、日に日に視力が出てきているようで命ママをジーッと見つめていることがよくあります。産箱内での動き方も、どんどん活発になりママのおっぱいをたっぷり飲んだ後、動き回っている途中で電池が切れたおもちゃみたいに、突然の寝落ち命ママと産箱の間の、絶
もりとピートで森林散歩に行くたまには、気を遣わずに歩ける奴らと歩きたい蕗の薹も取れたもりの足跡ピートの足跡これは誰?鹿と狐、猪の足跡があった頂上からゆっくり歩…
今日も、お山の公園に来ましたよ今年は寒い日があるせいか、桜の開花が少し遅れ気味でも・・・ようやくソメイヨシノが開花しはじめました小さくてわかりづらいですが・・・さぁ、公園を出て近くを歩きましょうかね道沿いの生垣に、白い小さな花がいっぱい咲いてますもうひとつの公園では、先週こぶしの花が咲きかけてたけど・・・オヤまー一気に咲いてもう散りはじめですねもう帰りましょゆきにとっては、水浴びの季節到来です水浴びのあとは、タオルで拭いて・・・『前が見えないわー』『あっ少し見えた』『よく見えるわ』ゆきや、先代犬くろすけは、水浴びやタオルでフキフキが好きなので、飼い主としてはラクチンです水浴びの季節だわ!
ワンコと一緒に Let's お稽古! 《 BLUE blue accessory💎ワークショップ 》講師: dog & flower 杏こま 先生紫陽花の…
昨日の午後から降り始めた雨は、朝になっても止みません、首都圏は暖かくて桜が咲いているらしいですが、北秋田は厚い雲に覆われ日中も暗いです、春の陽光は何処へ行ったのでしょうか。朝起きたときは土砂降りの雨、レーダー画面を見ても止みそうにもない雲の動き、雨が弱まるのを待って散歩でした。幸運にも雨が強まることも無く大和も濡れ鼠のように毛がベチャッとならなくて良かったです、明日は天気が回復しそうですが気温は未...
コンビニローソンでやっているたまごっちの一番くじ可愛さもあり懐かしさもありで引いて帰ってきたもるこ姉さん当たったのはE賞の巾着ちなみにもるこ姉さんの好きなのは…
2025年3月20日 今朝は良いお天気。春分の日だから 昼の時間どんどん長くなるのは嬉しい。 山道歩いてから広場でフリスビーやりますかね、カナデさん。 フリスビー(ドッジビー)をバッグから取り出して「ジャーン、どう?これやる?」 (やった〜、もちろん、やりますとも!)...
先日は、すずらんのマッサージに行ってきました。今回は先生が気になる所もなく、いい感じ暑くなってくると散歩の距離が短くなりがち。無理なく出来るだけ歩こうね~ポチッとお願いします。↓にほんブログ村...
今日の豆柴黒毛のこいぬたち暑いくらいの日なので少しだけ日向ぼっこ🌞この子は一番先に生まれている男の子この子たちは誕生日バラバラの女の子たちです今年は女の子が多…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)