昨日のお散歩でのこと。いつも寄る公園の前で、平ちゃん、チラッと あたしを見上げました。公園では 子供達が鬼ごっこをしたりボールで遊んでいたり。あたしは 今日はここの公園はやめておこうと判断。あたしの 「入って」 のコマンドがないので、平次もそのまま通り過ぎて。どうしよう、うちの平ちゃん、すんごいいい子なんですけど!動画に撮っておけばよかったと後悔しきりな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。(で...
さあて、昨日の お父ちゃんが買ってきてくれたコンビニスイーツは~ ‥資生堂パーラー・プレミアムチーズプリン♪そう、パーラー。 その名前だけで心が躍るわね。死ぬまでに1度でいいから 銀座本店のレストランでごはんを食べてみたいお母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。(あ、容器の中身は 食べ終わって空ですので ご安心を ^^ ) ☆ ☆昨日の夕方は ‥うん、そうなんだけ...
今晩は。まっちゅ第一主義の赤霧島です。今日は皆さんにご報告があります。本日1月30日 午前10時27分。我が家の幸せの象徴、最愛のわが子まっちゅこと祭が家へ向かう車の中で静かに息を引き取りました。皆さんにたくさん応援を頂いて まっちゅも頑張っていたのですが最悪と医師も呼ぶ腫瘍、組織球肉腫には勝つことが出来ませんでした。厳密にいうと、前日29日には脳が機能しなくなり 脳死状態となっていたのです。だけど心臓は...
今晩は。まっちゅ第一主義の赤霧島です。まっちゅの旅立ちに際し、たくさんの方からお悔やみコメントを頂きました。ブログをやっていなければこんなに多くの方たちから慰められ、また励まされるという体験はなかったかなと思います。今更ながらブログを続けていて良かったなと実感しました。まっちゅもこんなに多くの方たちから支えられて、また前日と同じことを書いてしまいますが本当に幸せな子だったんだなと改めて思いました。...
使わない画像があって先日この写真を削除しようかな~と思ってたの。削除しないで良かった~~平次とコラボできましたそれでは今日のガオブログあたしは何十年と推しがいない生活でした。最後の方に本日のメインの話が登場しますのでしばらくオタクな話にお付き合いください
今日、私がブログ始めた8年前から仲良くさせていただいてるまっちゅ!!の祭ちゃんこと、まっちゅちゃんが天使になりました。マーチよりも4才下のまっちゅちゃん、勝手に妹の様に思ってました。いつかは会えるといいなと思っていましたが。。。まさか、こんなに早くお空で会う事になるなんて。まっちゅちゃん、いままでありがとう。そして、まっちゅちゃんの御冥福を心からお祈りいたします。こんにちは、しょうが紅茶です。ブログ...
日曜日・・・・相変わらず寒い。特別に用事はなくてもすぐにお昼。お昼ごはんが終われば各自好きなことを・・・っていっても私は花と木の植え替え。パパは車のカメラ設置作業。気が付けばのんちゃんの夕方散歩に出てもいい時間になりました。どうする? どこか違う場所に行ってみる?のんちゃん・・・車でのお出かけにはいつもクレートを乗せてその中に入ってもらっています。が・・今日は面倒なのでクレートなしで。なんだかね・...
昨日の午前中はめっちゃ雪が降りましてどうなることかと思ったけど午後からは気温高く午前積もった雪はあまり気にならなくなりました。今朝はちょっと積もってる感じ(まだ暗くてわからん)それよりも昨日の朝に事件がおきたのですがそれはインスタでどうぞ我が家から車で1
飼い主夫婦共に悲しくて,悲しくて…。ここ1年程で次々とTARO&JIROのビーグル友達が…。闘病中だったまっちゅこと祭ちゃんが,10歳の若さで旅立ちました。いくらなんでも早すぎます。赤霧島さんの心中をお察しします。祭ちゃんのお婆ちゃまはヒーローオーパス出身だったので,祭ちゃんとヒーローオーパス出身のTARO&JIROは親戚だったので,祭ちゃんが若かった頃から,親近感を持ってブログを拝見していました。祭ちゃん,お疲れさま…。お空の...
今日はおねえちゃんがお空に留学して7年留学先ではお友達沢山で来たかなドッグランに入って真っ直ぐ向かうのはこのベンチ。ドッグランではのんびり過ごす事が多かったよ…
こんにちは~遊びに来て頂きありがとうございます。ぐっちぃー&もっちぃーのスローじゃない毎日を綴っています待ちに待っていたワンコ用の鹿肉でしたが自分でさばいた肉はお店でパック詰めで売っている肉と違う感覚が湧いてきました命を頂いてる気がしました部位からすると モモ肉に当たるので人間も美味しく食べることができます細かい肉も キレイに取ったあとの骨。。。家にある一番大きな鍋(キャンプで使う)でじっくり数時...
3年ぶりにマクドに寄りました…デイでの午前中の勤務を終え,帰宅途中に洛西ニュータウン内のショッピングセンター「ラクセーヌ」にあるマクドに寄り,ひるマックをオーダー。マクドのハンバーガーを食べたのは3年ぶりでした。ところで,1971年(昭46)は私にとっては食に関する忘れられない1年だったんです。大好きだったカップヌードルが発売され,京都にミスドとマクドが進出したからです。当時,マクドには毎日のように通いました。硬式野球をやってたこともあり,いつも腹を空かせてい...
こんにちは。まっちゅ第一主義の赤霧島です。まだ絶えることなくたくさんのコメントを頂いております。皆さんのお心遣いに少しずつ、少しずつだけど、立ち上がれそうな気がしています。本当にありがとうございます。またまっちゅの事をご自身のブログ内で悼んで下さった皆さんにも本当に感謝しております。私、ブログ続けていて良かったと本当に思います。そしてまっちゅは幸せな子だったという確信がまた更に揺らぎないものになっ...
こんにちはブーグル犬とうま・実鈴です今日のお題は「へぇ~咲いたんだ」ですここ連日の寒さで毎日ブルッていますが季節は緩やかに進んでいるようでして庭のロウバイがや…
こんにちはブーグル犬とうま・実鈴です連日寒い日が続いているとうま家地方風が冷たく体感的にはマイナス気温で外出する事が億劫になっちゃいます で~もスイーツを買い…
川遊び♪
「いざ、横浜へ!」のその前に・・・。
板取川キャンプ場で子どもの川遊びを満喫バーベキューや駐車場は?
暑い日はやっぱり川遊び! ~可愛い姉妹とハイキング♪
似てる? 似てない? ~なごみ別邸犬遊び♪
カワウソ君はやっぱり川がお好き!?
幼馴染みと山梨散策 ~女子お泊り会♪
長野からミーナ家がやって来たぁ! ~ハードで楽しい一日♪
まずは、みんなで川遊び! ~合同お誕生日会♪
川遊びの代わりに。。。
うちの子だけ・・・。 ~なごみ別邸で川遊び♪
のんびり男子 vs 激しい女子 ~なごみ別邸で川遊び♪
あなたは誰!? ~なごみ別邸で川遊び♪
水泳教室、満員御礼! ~尾白川渓谷へ行って来た♪
おぉ~い、そこのボーイ達! ~尾白川渓谷へ行って来た♪
先日のドッグランあずあずのぴょ~ん雪の中を激走あずあず、どこ皆であずあずを探せおじょうと一緒に激走若者は走り続けるかあちゃんは全く運動してないのに見てるだけで…
今日はリンゴを買って来たヨ くまちゃんもつばめちゃんもリンゴは大好きだもんね かんちゃんなんかマイリンゴの木 もってるもんね~ 今日もお庭でクレクレビームだね 私が出てきたら ビームパ
先日 ブログで、ごはんの時の掛け声の話をしましたでしょ。「はい ひーなっ! 平次っ! ごっはっん~! ごっごごごごごっごーっ!」ひなちゃんがいなくなってからも、「はい ひー‥」 って言い掛けちゃうって。ここ3日ほど、「はい 平たん平たん ごっはっん~! ぷっぷくぷくぷくぷ~!」で落ち着いております。なんで 「ぷっぷく‥」 なのかは 自分でも分からない お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
昼から数回、また出血。今度は初の口から。昼はアゴを乗せる布団に血が混ざったものが付く程度。夕方は赤い血がポタポタ+レバー状の塊。夜は赤い血が少し。排出口が口というだけで、出血元は鼻というか喉というか、なのでしょう。歩くし食べるし、それなりに元気というかいや、さすがに「元気」というには語弊があるか。「いよいよ」の切羽詰まった感はないのですが、しんどそう。夜の小梅まだ自力で歩くし自力で食べるので、介護...
今日は兄と会う約束があって朝からウキウキしていた私。 朝ご飯食べて 少ししてトイレ行った後はだいたいねんねしてるかんちゃんが 今日は全然寝ない・・・寝かけてもすぐ起きる 出かけるのバレているんだな
こんばんは~この間からずっと犬部屋(居間)で寝てる母ちゃんです。昨日はお出かけしたので疲れてぐっすり寝たら隣のゲージで寝てたホップが食糞の最中やってぎゃ~~~っと叫ぶのを我慢してモクモクと片付けして5時前やったので二度寝まっ 暗い中、外に行きたいって言われるよりマシか💦ヒートショックは怖いからねここからは9日のこと。この日は雨が止んでるのが午前中だけってことでみんなで農道散歩へバルだけ母ちゃんチー...
昨日の最高気温は-5度寒くたってくん活は外せない 雪道だから気を付けて歩こうね張り切って歩くこまったちゃん 伸びるリードだから公園内を楽しく歩く 皆がノ…
静岡県御殿場にあるグランピングリゾート藤乃煌富士御殿場にやってきましたグランピングは初めてなので楽しみ泊まるのはプライベート感を重視した独立型キャビン!!カッコイイですねお部屋楽しみだねチェックインにはまだ時間があるので施設内をお散歩がてら散策グランピングの他にキャンプサイトもありますサウナテントなんかもありました敷地の真ん中にあるビバレッジステーション(カフェ&バー)の前には焚き火台があるから夜はお酒飲みながら焚き火するのかな?グランピングドームドーム型キャビンも5棟あります藤乃煌富士御殿場の一番のポイントは富士山がお部屋の目の前に大きくキレイに見えることなんですとら、目の前に富士山見えるよぉーこの日は天気も良く富士山の周りに雲もない最高の富士山ビューで感動ものでしたこんなに大きく富士山と写真が撮れるの...グランピングに行ってきました♪(藤乃煌富士御殿場)その1
どうもです〜どんぐりままさんありがとうございます😊すっごく可愛くて食べるのもったいなかったけど、、、あ、HANAちんは上の苺🍓を食べましたよん😋どんぐり…
今朝は積もってない昨日の雪かきで腰が限界になり今朝積もってたらどうしようかと思ってました。冬型の天候になってからネットのお買い物を余裕持ってポチっとしました。遅れもなく到着してます。何度も来てもらうの申し訳ないのでオーダー備考欄に『置き配OK 玄関ドア前』
こんにちは~遊びに来て頂きありがとうございます。ぐっちぃー&もっちぃーのスローじゃない毎日を綴っています今日から2月 暦では春に近づいているけど北海道は まだまだ冬で 温かい服装が必要です去年の秋ごろ ネットオークションでスヌーピーのスエットロングスカート新品を800円で落札しましたいい買い物をしたと 自負していましたスヌーピーの生地って なかなか手に入らないでしょうそのスカートをネットオークショ...
ホントに肝が冷えた。おおごとになるとこやった。昨日、オヤジを日赤へ定期受診に連れて行きショートステイに送ったあと朝から何も食べてなかったので食事をし買い物を済…
寒さ厳しき折り…朝のお散歩(私は行かないけど)かのんは凍えそうな冷たいお耳になって帰って来ますなので、暖かいお洋服を…れんとのお下がりだけどジャストサイズでした(少し痩せたのかもね�)かのんのお洋服選びはなかなか難しくて胸が張っているのでサイズ的にはよくてもぴ
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ドアを開けたら、ヨロヨロと入ってきました。服を着替えてからファンヒーター前を陣取ります。今日は快晴。いいグラデーションでした。はなちゃんとママごんの散歩。お花の香りをクンクンしてます。会社帰り、少し回り道をして歩いていたら、きれいな建物が目に入りました。文化のみち二葉館。旧川上貞奴邸です。今は展示室になっているようです。車ではよく通る道ですが、気づきませんでした。...
こんばんは~今日は1月12日のこと。前日も素晴らしく青空だったけどこの日も青空『冬』『青空』と来たらレッツゴー残念ながらこの日はちょっと霞んでた💦でも「お久ぶり~ 立山連峰」バル クレートでお利口さんにしてます。っと思ってたら この後高速降りたら ゲボってて急遽トイレ休憩と片付けその後 少々迷いながらやって来たのは新鮮なお魚料理が食べれるお店『だいせん丸』さんお魚屋さんも併設(帰りに夜ご飯のおかず...
おはようございます。いよいよ今日はチェロ君の肩のコブ(腫瘍)の除去手術です。肝臓の具合も気になりますが、昨日気が付いたんですが股間の鼠径部あたりに腫れ?腫瘍?らしきものがある!何とか無事に手術が終わって欲しいと願ってるとうちゃんです。で、ここのところチェロ君の散歩は神社で神頼み。では、お参り散歩をどうぞ。朝から絶食で大好きなご飯を我慢してるチェロ君と、一緒に我慢してるとうちゃんにポチよろしくです。...
にほんブログ村 >いつもありがとうございます年末にご近所さんから電話があって・・うちのカーポートをどこの会社に頼んだのかって聞かれました ・・その時はすぐに思い出せず 後で調べて教えてあげたのですそして今日朝はやく その会社の人が訪ねてきて・・あのご近所さんのカーポート工事をするのに・・うちの駐車場を少し使わせてほしいとのことでした・大きなトラックなので 車を出すときは声をかけて下さい・・ってそ...
昨日ちょっとした事件があったのでφ(..)メモメモ昨日は仕事の後に病院🏥に行って思いの外 時間がかかって帰宅したのが20時半くらいに❣️帰宅して寝室のドアを…
年が明けたと思ったら、もうひと月終わりですね 1月11日(水) ふぁるこんの月命日 1月19日(木) ももの月命日 お空ではチョコも食べていいんだ…
こんばんはビーグル犬 ターボと葵のブログへようこそこの石山に登ってるってことはぼくたちの好まない場所ちね。今日はターボ兄ちゃんの抜糸の日よ。今日も寒く、気づく…
娘の誕生日だったので芦屋に帰っていました久しぶりにアンリのケーキにしました見るたびに高くなるお値段ケーキも高くなっていますねそして翌日にはまたイチゴアローツリ…
「なんか、ちーんとしちゃってる気が…」 1月はねぇ、どうしたって色々考えちゃう。 命日が3日もあると「元気出していくよー!!」連呼したって、なかなか気持ちは上がらないわ。 1月10日は母さんの日、
今朝もいいお天気で青空 しかも気温もちょっと上がって、歩くと暑くなってくるくらい... オトモダチワンコのバロンとご一緒散歩! ナッツはバロンのことが大好…
さて、今日はポカポカ陽気です〜最高気温は21度ぱっかーんって、直射日光もあたってあつすぎたのかすぐに室内に避難です軟弱な・・・で、旅行記の続きはわい温泉をでたあとは鳥取砂丘へテレビでも見ていましたが、実際の「馬の背」は結構な勾配写真でもうまく伝わらないのがもどかしいぜひ一度行ってみてくださいラクダに乗ってみたかったのですが、天気が悪くておやすみでしたリベンジしなくてはその後は近くの「砂の美術館」へ入り口からワクワクしますエジプト展が開催中すごーい、本物みたいとても精巧につくられていますすごすぎて圧倒されてしまいましたこちらもおすすめの観光スポットですこの日のお宿がある「三朝温泉」(みささおんせんと読みます)日本遺産に認定されているだけあって、風情がありますここでお世話になったのは「かがり火の宿有楽」さんで...三朝温泉!!
手作り犬服ご紹介٩( 'ω' )و2作目イタグレ服を作りました!!(本に書いてたの、イタグレ服って)イタグレ服とは「つなぎ」のことなのかな?実はこれの前にイタ…
1月9日・その2「お嬢さん初めましてでーす♪」 前からね、嬉しそうにずーっとぴょんぴょん。跳ねながら歩いてくる柴っこ発見! これはご挨拶させてもらわなくちゃだわ。 「オレ、ライちゃんだぞー」近づいてみたらちょっ
にほんブログ村 >いつもありがとうございます父が亡くなって 色々な手続きに追われています昨日は やっとできた書類をもって 金沢法務局に行ってきました法務局に出す申請書・・・本当に厳密なルールがあってヘロヘロになりながら 作ってもうこれで完璧と思ったのですがやはり 訂正がありました・・でも手書きで訂正が許されたので有難い・・1万円の収入印紙を貼って申請書を提出してきましたここまでの数日 いつもの生...
おはようございます今日も寒いですねマイナス三度最高気温珍しくお手て出しているランさんがさがさカチカチ肉球スンスンしたいな❤️短いマズル黒い鼻黒いパッキン鼻の下…
12月31日 年越し旅行①(@ペスカトーレ白浜、千畳敷、貸別荘「えんまん」)
のんちゃん家と恒例の年越し旅行に出発です🚗今回はびーちゃん号で~す✊ はい!!もう3つ目の目的地「ペスカトーレ白浜」です🍝1ヶ所目は「みなべの梅干館」2ヶ…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。さむいよね。ファンヒーター前であったまりましょう。今日は、ちょっと、雲が多めです。はなちゃん、行ってきますね。お留守番よろしく~。夕方、徐々に日が長くなってきました。明るいのはうれしいです。はなちゃん、ただいま。パパごんとハンカチの取り合いがしたくて、待ちの状態です。次はジンベイザメの取り合いです。興奮MAXで、布団の上でゴロンゴロン。今日の晩御飯。1つ目の「青い包...
今日はマーチの月命日でした。もう1ヶ月経ったんだね。でもやっぱり淋しいよ。昨年の11月中旬に具合悪い症状が出て12月29日に亡くなってまだ具合悪い症状が出てから2ヶ月半しか経ってないのに。。。この写真は12月20日のマーチです。まだクレクレ言ってたのに。のりじさんのブログで今年も一緒に桜が見られると思っていたってあったけど本当に今年はマーチと一緒に桜が見られないんだ。。。こんにちは、しょうが紅茶です^^ではブ...
おはようございますいちご娘ランさん🍓可愛いおばあちゃんにホッとする昨日は2時間過ぎても帰れなかったシステム変更後初の月末とんでもないことが毎日毎日起きてるか…
お晩でした今朝は放射冷却でなんと晴-27℃昨日のドカ雪は24時間で53㎝だったすごいよね毎日凍れてるので26日から凍れた水道もそのまんまガッツリ積った屋根の雪も※雪庇このまま落ちてこない(※屋根から雪がせり出している状態)今日はお休み、ママダン部明日は雪、そして木曜日大雪予想本日の猫こちらも部活サクラ・イチゴ・モミジ・アンズ・リリこれでもか
1月1日 年越し旅行②(@円月島、熊野三所神社、白良浜、カフェドバレ)
明けましておめでとうございます🎍私、夜中に謎の腹痛💦でも眠さの方が勝ってグッスリすっかりよくなりましたというのが理由ではないのですがちょっと遅れての出発 …
2021年にロックミシンを手に入れたわたし!それ以来、たくさんうーちゃんに服を作ってます。お洋服も遡って紹介していけたらと思います初ロックミシンで作った服は2…
今日は、空港へ行ってきたパインちゃんです。でも中には、介助犬以外は入れないの。パインちゃんは、外から見てるだけ~~~今朝の最低気温は、マイナス17℃昨日の朝が寒すぎて、なんだか今日は暖かいと感じてしまった感覚がマヒしてる((-_-;)にほんブログ村...
お久しぶりです。とっても、寒かったので、ママの手指の痛みが増してしまって....ちょっとお休みしていました。なかなか~治りませんが、まあ~これも付き合っていくしかないですねrickey君の大好きなロールクッション足を捻挫後は、ロールの中に入って行きづらくなってしまい、 平たくして使っています。以前から使っていたロールクッション、いつもrickey君が乗っている真ん中がぺったんこになってきました。先日丁度...
おはようございます。昨日はマールおばあちゃんの診察でした。こちらの様子はまた次回。問題は、明日のチェロ君の手術。前回の肝臓の超音波検査では、よく分からなかった所があったので術前にCTの検査もするとのこと。転移が無ければいいんですが。それから昨日気が付いたんですが、お股の鼠径部?あたりに腫れがある!これも明日連れて行ったときに相談しないと。ただ、ワンコ達は元気です。では、先日の散歩。どんな雪だるまか?...
えいとのご主人 おかゆ です 今春4歳になる、わが家のえいと🐶 最近あまり おもちゃで遊びません 大好きだったはずのぬいぐるみなどで 遊びに誘ってもほとんど乗ってくれません そういうお年頃なのか⁈ 寒い季節であまり動きたくないのか⁈ どちらにしても、ちょっと寂しいです😅💦
仔犬一頭となったウォンカ…。甘えん坊ぶり…絶好調〜( ^ω^ )!!!ウォンカ「しゅんと兄ちゃん…肩こってますねぇ〜!!!マッサージしやすい!!!」シュント「…
寒い~こればっかり言ってます。テレビでは、今朝の最低気温がマイナス22℃と言ってたけどダンナが、今朝 暖機運転をしたとき、車の外気温の表示がマイナス27℃と言ってたけどそれはなんとなく違うと思う。。。。(苦笑)「今日は、わたし、お外に出れないかも・・・」(2日前の散歩の写真↑)昨日の夕方は、ご近所ビーグルの文太君がたまみさん手作りの沢庵を届けてくれました。毎年、頂いてるのですがしょっぱくなくて美味しい...
にほんブログ村 >いつもありがとうございます父が亡くなって 色々な手続きに追われています昨日は やっとできた書類をもって 金沢法務局に行ってきました法務局に出す申請書・・・本当に厳密なルールがあってヘロヘロになりながら 作ってもうこれで完璧と思ったのですがやはり 訂正がありました・・でも手書きで訂正が許されたので有難い・・1万円の収入してきました提出してきましたここまでの数日 いつもの生活じゃな...
何もかも値上げで頭痛いですよね。光熱費も検針の紙を2度見3度見するくらい金額が!!なんか怖くなって、今まで夕飯作るときに無意識にリビングのストーブをつけていましたが一人で夕飯作る時間はストーブはつけないことに。動き回っているので案外寒いと思う間もなく夕飯の時間になります。ちょっとでも意識することから!これ以上光熱費が上がりませんように!のんちゃんも節約に協力してね。のんちゃんはこの毛布があれば大丈夫...
みるさん、くぅさんが残していったコセクイン。微妙な量が残ってるのよね。猫にもコセクインは良いらしいから、チムリンにあげてみようかな。しかし、猫にはパウダータイ…
こんにちは~遊びに来て頂きありがとうございます。ぐっちぃー&もっちぃーのスローじゃない毎日を綴っています以前から 知り合いのハンターさんにワンコに食べさせたいのでエゾシカを仕留めたら くず肉でもいいので別けてほしいと お願いしていましたそしたら 皮は剝いで血抜きもしたから 後は自分でさばけと言って 前足と後ろ足と 貴重な生え変わりの角が届きました。。。イヤイヤ・・・さばいたことないし 大きいしまだ...
【1/28(土) 雪のドッグランにトイプーちゃんが遊びに来ました Vol.2 ~デジイチ編~】
1月28日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD850で撮りました(オレオとクッキーの画像は)単純に時系列で載せていま~す(^^ゞまずは、近くのワン友さんのトイプーちゃんの画像ですこのトイプーちゃんは「冷たい雪はちょっと苦手」と聞いていたのですが、この日は10cmほどの浅い新雪だったので試しに遊んでもらいました初めての雪遊びで~す最初は少し警戒した感じでしたが・・・すぐに雪に慣れて元気に遊んでいましたよ~オレオとクッキーは短毛なので雪玉はくっつきませんが、しばらく遊んだトイプーちゃんの脚やお腹にはたくさんの雪玉がくっついていましたぁ~(^^ゞトイプーちゃんは30分ほど遊んで雪玉を付けたまま帰って、お家でぬるま湯につけて融かしたそうですここ...【1/28(土)雪のドッグランにトイプーちゃんが遊びに来ましたVol.2~デジイチ編~】
第十二番 焼山寺すっごい山道を走ってようやく辿り着いた。駐車場には、雪の塊が残ってた。去年のクリスマス寒波のときに積った雪を除雪したものが残ってるんだって。雪景色の写真が納経所に飾られてたよ。参道を歩いてると景色が素晴らしい。山のてっぺんにあるお寺なんだね。山門をくぐると立派な杉の木がたくさん。厳格な雰囲気が漂う。歩き疲れたぴょんは、お参りを拒否。段差の大きい階段だけど、いつもは自力で上がれるのに...
今日から2月ですねぇ寒いのもあとどのくらいか!? 今日も晴天で気持ちのいいナッツル散歩 さてナッツ君パパがお仕事の合間?に休憩しているとコッチをずーっと…
ダイソーの、素晴らしい商品を買って来ました💛
ダイソーの、素晴らしい商品を買って来ました💛 今日は残業で御座います、帰ったのは9時少し前です、理由は・・今日は、水道の修理当番です、市内の水道屋が順番に行います・・24時間😢 で、18時
お晩でした今日は歩いて行って大正解朝はソコソコの雪降りその後大雪注意報から警報にかわり静かに止まることなく降り続け10年に?20年にいちどくらいのドカ雪だった楽しいお仕事1番方サクサクこなして無事終了帰り道は国道もガタガタで大荒れ路駐の車本日の猫夜明け前に一仕事、除雪車の監視する猫姉妹サクラ・イチゴ・モミジ・アンズ・リリ記録もんドカ雪
こんにちはブーグル犬とうま・実鈴です今日のお題は「耐え抜いたので」です寒い日の晩飯は鍋が一番でしょ~うんで今日は29日肉の日だぜ~って事で昨晩はドーン!とすき…
京都市の大雪と北国&雪国の大雪は比べものにならない…↓ 飼い主のおかんと雪合戦を楽しむぐっちぃー君&もっちぃー君兄弟ビーグルブログ村のブロガー高齢者トリオと言えば,私と「レンママさん」と「おかん(くりくり2さん)」の3人。ビーグルブログの大先輩であるおふたりとはなかよくしていただいてます。そんなおかんの最近のブログを見てみると,連日の雪かきでお疲れのご様子だったので,昨日,励ましのコメントを送らせていただきましたら,「雪...
【1/28(土) 雪のドッグランにトイプーちゃんが遊びに来ました Vol.3 ~近所の子供が遊びに来ました編~】
1月28日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】【Vol.2~デジイチ編~】昼過ぎには雪も止んだので「近くで買い物を済ませたら午後もドッグランで雪遊びをしよう」と思って外に出たら、(何度かワンズと遊んだことのある)近所の子供と会ったので先にドッグランで遊ぶことにしました~~~前半はコンデジ編です~~~まずクッキーが子供と遊んでいましたオレオはすぐにボールのレトリーブをしたかったようです(笑)子供がオレオのレトリーブのボールを投げたら、オレオも子供と遊んでいましたしばらくすると、ボールを投げるとオレオだけでなくクッキーも反応してましたオレオはひたすらボールのレトリーブですが、クッキーは子供と追いかけっこ開始です追いかけたり追いかけられたりして遊んでましたオレオは...【1/28(土)雪のドッグランにトイプーちゃんが遊びに来ましたVol.3~近所の子供が遊びに来ました編~】
仕事帰りに寄り道しましたすっごく綺麗だから撮ったのにこんなに明るく写るとはセントラルのガラスに写るイルミネーションが写ってないし昼間みたいなんだよぉ久しぶりに…
本当にウチにやって来て1週間なのだろうか?😅ヤンチャ度合いが日々増してます😅興奮した時は怖いけどおネムの時は可愛いにほんブ...
『幹事 お疲れさまー』と労りの言葉を 頂いたけどネット予約しただけ 笑今回は九州や沖縄料理のお店出席者はchihasちゃん あづみママ琥珀,茜,若葉ママ小梅き…
想定外の場所で過ごす日曜日。昼過ぎに電話が鳴り知らされたのは高校の同級生の急逝。ここ数年は諸々の病と上手に付き合いながらではあったが11月末に電話で話した時は…
rickey君はソファーが大好き.....なのですが、 今日はこちらでお昼寝中ですrickey君がソファーに上るときに腰を痛めないように置いた クッションの上でお休み中です(多分、お日様が当たるところが気持ちいいんですね~)自分でソファーの上にあった自分の毛布を落として あご枕を作ったrickey君 フフフフ、器用ですね~お家の中はどこでも僕のベッドなんですよ~フワフワベッドもあご枕も、僕は...
おはようございます土日まったりして充電完了したミネコ今日からまたゆるーく行こうと思います昨日の小太郎さんとあんこさん寒いので毛布を暖をとりながら皆でぼっーーっ…
こんにちは!(^^)!良いお天気だけど寒いね 昨年1月にお★様になった撫子。。。嶋田さんにお願いしていた絵が届きました 現在依頼絵は受け付けていないそうです …
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日も朝焼けがきれいでした。はなちゃん、パパごんが出かけるのを寝たふりをしながら、横目で見てます。いってきま~す。このあと、おやつをもらいにそそくさと起きてきました。昼間はずっと曇ってました。雨が降りそうでしたが、降られずに済みました。はなちゃん、ただいま。珍しく、階段を上がりきるまで気づかなかったようです。爆睡してたかな?夜の散歩。相変わらず、ボケボケの写真にな...
このところ、大人の事情でなんとなくわさわさしているけれどかのんの日々は変わらずだけれど何か感じるところがあるのかお姉ちゃんになった孫っち7号の心情に通じる所があるのか…昨日の「ちょっとだけ」じゃないけれどかのんの甘えん坊具合が〜やっぱり、少しお留守番が増え
またもやケージからお届けしますが、別に僕は常にケージに居るわけではありません。大抵、僕の飼い主たちが食べ物を咀嚼中は入れられます。相変わらず食い物となれば飛びついてしまう僕なので。岸田首相がウクライナに行くだのやっぱりニューヨークでゼレンスキー大統領と
どもっ! みるひげです♪散歩に行った公園に梅の花が咲いていました (*´▽`*)春を呼ぶ花と言われる梅の花寒い日が続きますが暖かい春がやってきていると思うとちょっと嬉しい (*´ω`*)↓ぽちっとお願いします♪ ↓2023年もよろしくね♪...
お晩でした今日は雪の日、1月最後の日やっと終わるか1月は長く感じるのよわさわさ降る雪、積る気満々念のため歩いて出勤することにした運動にもなるし楽しいお仕事3番方サクサクこなして無事終了無駄なくそつなく美しく本日は20㎝程積りましたとさ本日の猫盛り合わせサクラ・イチゴ・モミジ・アンズ・リリ1月最後
登ったそして真顔 ここの岩直角で足場がないじゃん。 きっと登れないよね。 私もびっくり おいらやるでしょ 記念撮影の苦手なわんこ 笑って笑って~ 木…
🐶🐶🐶に骨のお八つが作りたくて豚のスペアリブのお肉を購入お肉は人間用にしようかと思ってたんだけど…父ちゃんが🐶🐶🐶にやればいいがやって言うんで今朝…
くまちゃんまで 拾い食い狙ってるの!?と今日初めて焦った出来事でした。 ケーキを食べながらくまちゃんを出していると めっちゃ狙ってきて 何度手に乗せてもケーキのトコにいきます。 実際はどうだっ
さて、旅行記は続きますがお家の中はこんな感じ相変わらず寝てばっかりだね〜次に起きるのはご飯ができたら起きますよで、松江城観光の後はお宿へ向かいますハワイにやって来ました・・・って、鳥取県のはわいです「はわい温泉千年亭」にお世話になりましたお部屋は東郷湖に面していて気持ちがいいですお部屋に露天風呂もついてのんびりできました朝はシジミ漁の船が目の前を通って行くのでちょっとびっくりしますお楽しみの夕食は「松葉ガニ」これを目当てにやってきましたまずはゆでガニ、自分でムキムキしていただきますまめこは道民で毛ガニで慣れているので、自分で解体できますが初めての人はできるのかな他にも焼きガニやカニ鍋がやってきます〆の雑炊まで大満喫、お腹が苦しかったです結構、規模の大きな温泉宿でした朝はバイキング、寝て起きたらお腹は減るも...はわい温泉!!
こんばんは~朝 どれだけ積もってるだろう?って外を見たらあらっ 寝る時から殆ど積もってないじゃん♪ってことで今日は青空にバルだけ連れてちょっとお出かけバルはクレート移動でチッコたれになるので今回は母ちゃんのお膝で往復過ごしました。そしたら全然 大丈夫やったわwもうしばらくお出かけは母ちゃんのお膝やねここからは8日のお話の続きです。いろはちゃん、ちょこちゃん、ホップちょこちゃん、いろはちゃんに遊んで...
ぼっち30km走、性格的にぐるぐるは無理なので、15kmほど先へ行き折り返し。という事で、行き先は14km先の母校東温高校に。昨日からしっかり食べ準備。7:20 白いー!!!でも行くと決めたら行く!!!9:00スタート予定がAirPodsもどきイヤホンが接続されず悪戦苦闘。やっと繋がったので片耳のみ装着でスタート。下半身は本番を想定して、締め付けないタイツとノースフェイスのランパンR×Lメリノウールソックス、ミズノウエーブライ...
静岡県御殿場にやってきましたまずやってきたのはあの和菓子のとらやさんがやっている隠れ家カフェとらや工房東山旧岸邸に隣接した和菓子工房!!とらは入れないので車でお留守番風情のある山門ををくぐり、素敵な庭園を抜けると工房が現れますまるで京都の様な竹林ですねほんとにカフェあるの?って雰囲気です工房に到着!!庭園を見ながら開放的なテラスで美味しい和菓子を楽しめますどら焼きとお茶をいただきました煎茶はおかわり自由なのが嬉しい最中と1月の季節のお菓子の生姜もちを持ち帰りにしました。敷地内をお散歩しながら戻ろうか。。。お昼は御殿場に来たら食べてみたかった炭焼きさわやかのハンバーグオープン20分前に整理券をもらって30分くらいで入れました!!とらは車でお留守番ふっくらハンバーグというより肉肉ハンバーグって感じでとっても美...御殿場に行ってきました♪
コストコ行ってないなぁ。エグゼクティブ会員なのに、会費が勿体ない。脱会しちゃおうかな、それともマメに行こうかな。悩みどころ。だって値上がりしてるよね。少しずつ…
ハウンは雨でも散歩に行きます。そしてずぶ濡れになって帰ってきます。ビーグルって寒いと震えるから、ヒーターが必要です。ハウン、ヒーター温度はいかがですか、寒くはありませんか、分かりました。ハウンはずぶ濡れですから、ヒーター温度を上げますね、分かりました。ヒーター温度をもう少しだけ上げますね、分かりました。ヒーター温度を更に上げましたので、それでも寒かったら言って下さい。分かりました。ハウン小屋のヒーターは、0から100ワットまで調整が出来ます。ハウンの形を見て強さを決めます。ハウンが暖かいと言っています。毛皮を触って、ほんのり温かくなっているから、寒くはないと思います。それは良かったです。濡れた毛皮を乾かして下さい。お昼寝の時間ですから、ポカポカでぐっすり眠って下さい。夜のハウンです。ハウンの丸さが緩くなっ...ヒーターが必要です
なんかさ~ マーチの思い出③にしてネタがなくなってます。そんなもんだよねって? こんにちは、しょうが紅茶です^^まあ、今日はマーチの不細工顔で~5ヶ月ちょっと前、2008年8月のマーチです。こちらはお顔見えないので可愛いですね。(笑)顔を見えないから可愛いなんてひどい飼い主。いたずらっ子ですね。何かイケない事しようかと? それにしてもシッポが細くて長いです。シニアになってからは考えられない。こちらからは5ヶ...
【1/29(日) 新雪のドッグラン! Vol.1 ~コンデジ編~】
1月29日(日)の家のドッグランの様子です前日に普通に使っていたレガシィも朝にはこんな感じで雪がたくさん積もっていましたぁ~駐車場や近所の道路を除雪して、最後に車庫前のきれいな新雪をドッグランに飛ばしました除雪のあと、ドッグランに入りましたランの積雪は、場所によって多少違いますが30~50cmほどでしたオレオは、リードを外す前からフワフワの新雪に伏せていましたよリードを外すと新雪の中を跳びはねていきましたラン内のゴムマットの場所は除雪機で新雪を投入して硬めだったので、クッキーはその上に乗っていました体が小さいクッキーは、深い新雪には入っていきませ~んそれに対してオレオは、ボールを咥えて新雪にグイグイ入って行きます真っ青の空と真っ白な新雪の中で遊びま~すしばらくたってもクッキーが新雪に入って行かないので、パ...【1/29(日)新雪のドッグラン!Vol.1~コンデジ編~】
おはようございます早いですね〜もう一月もラスト最終日です2月はミネコと小太郎の誕生日小太郎の誕生日はお休みをとっているのでお天気良ければどこかへちょろっと行け…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)