こんにちは! 金曜日から体調を崩したココですが さっそくお薬が効いたようで 昨日の午後からお腹空いたアピールをするようになりました(^^) 長引かなくて良かったね♡ 昨日は天気も悪くて寒かったから どこにも出かけず。 消化の良いものを何回かに分けて食べてもらい、皆でぐーたらしながら過ごしましたよ(*´艸`) 夜には 量控え目の普通食に戻してみたけれど問題無さそうでホッとしました。 今日はタイヤ交換作業の間、 近くをお散歩。 すっかり桜が満開でした🌸 まだまだ天気も不安定なので 人も犬も体調管理に気をつけなくちゃ! ランキングに参加しています。 お空組🌈をポチッとね。 にほんブログ村
昨日は雨で、外に出られず…つまらなそうな顔で、飼い主♂にくっついていました。わたし、おおきいかしらおにくじゃないの、おけけなの☆(おにくも、あるでしょ…)ようやく散歩に行けたね。長めに歩いたから、ちょっと疲れたかな?フードは、脂質10%以下のものを選ぶように
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなわたし娘が2人居るじゃん,姑ったら男の子を産まなかったことが気に入らないのか男子を産まないのは女として欠陥品みたいな言い方ムカつくから盆正月以外は関わらないようにしてたんだってミツコけど今年の正月は新年の挨拶に顔出したらさ~,案の定ってか嫌味のオンパレード「末息子の嫁は男を産めねぇし,持ってきた正月料理も不味いべ」相変わらず嫌味しか言わない姑にゲンナリしてたら,姑の顔に箸が飛んだの「ギャアァァ」って姑「不味いなら食うな!親戚の為に一生懸命作って持ってきてくれた嫁さんにグダグタ文句たれるクソババアが」って夫の従姉親戚一同ポカーン「人様が大事に育てたお嬢さんを出来そこないとか良く言えんな,アンタの息子はそんなに偉いのか?」キンギョみたいに口をパクパ...ミツコの場合
おはようございます! 朝から雨降りのアンココニコ地方。 この2日間、 半袖の人も見かけるくらい暑かったのに、昨晩からグッと気温が下がって寒くなりました。 ずっと調子が良かったのに 昨日の夜からご飯を食べなくなったココ。 そして夜2回ほど水を吐きました。 胃が動いてないんだろうな(>_<) お腹をキュルキュル鳴らしながら うつ伏せで寝てるから たぶんお腹も痛いんじゃないかな。 そんな状態で 何も口にしたく無さそうだけど とりあえず薬だけは無理して飲んでもらいました。 飼い主として 唯一嫌いなお世話かもしれない…。 少ししたら 横になって寝れるようになり 今さっき、 スタミナペーストを舐める事が出…
ずーっと雨続きかと思ったら晴れましたね公園ではたくさんのわんこと触れ合って来ました吠えたり全く吠えなかったりメルの基準は未だよくわかりませんが、バタバタ走り回って遊べる子もいて楽しそうに過ごしましたところでメルの吠える声、結構ヒステリックで攻撃力高めな感じをうけます「わんっ」 じゃなく 「?ぁぁあん」みたいな(汗)噛みに行ったりは無いのですが、鳴き声が前述の通り攻撃力高め系なので、いつも「ごめんなさ...
本日は長野市にある清泉女学院、否、清泉大学のオープンキャンパスでした。私は広報委員として、こども学科の模擬授業を担当。これが最後のお勤めとなりました。我が家の3わんも、時々学校に行き、学生たちとふれあいを楽しませてもらいました。ラフは、それができなかったのだけど、パフィ、マイキー、ララ、ルフィ、マイニーは学生たちとよく学び、本当によい時間を過ごさせていただきました。短大に通う犬って、あんまりいないのではないかなぁ。幸せだったね。裕は裕で人生の一巡目の役を終えました。「24時間働けますか?」そのままに必死に働いたという駆け出しのころ。私たちは、ここでそれぞれの役割を終えて、次のステージに向かっていきます。自分(達)でないとやらないこと・できないことを楽しみながらやっていこうと思います。卒業
私の大好きだった祖父のイメージは水戸黄門さま(笑) 初代黄門様の東野英五郎さんによく似てた 穏やかで優しくてユーモラスな人だった 母は母なりに愛情を持って私を育ててくれた けれど数々の暴言を吐き手もあげる人だった 幼い私は救いを求めるように祖父の傍にいた 心を育ててくれたの...
一週間前と同様に今日も逗子の手前まで仕事でGO客先だからしかたがないけど年度末と春先が絡んだ意味不明な慢性渋滞、無意味な事故連発はマジで勘弁して欲しい。これ以上書くのは止めとこう(汗ストレスMAXだった分、かなりエグイ言葉で書いてしまいそうだヒッポカラーを装着したまま、アゴ枕にしてスヤスヤ寝ているジュナ相変わらずこのナチュラルさ、持って生まれたこの感覚は言葉で表現できない可愛さだよティオも舐め予防で使ったけど、実は右手の先端に問題なくペロペロ出来るほど届いてしまうんだよね。なので、首の動きを抑制して舐めるのを億劫がるように仕向ける目的で使ってます。なので常時装着はしてません。春を飛び越えたかのような天気は今日まで。明日は冬に逆戻りしたみたいな寒い週末になるそうです。人も犬も体調の変化には気をつけます。ちょ...ヒッポカラー
おはようございます! 昨日の夜はココニコと一緒にちょいとお出かけ。 ココはドコでしょ?? カウンターだけの小さなお店を貸し切って、骨折からの復活祝いを開いてくれたました! メインはシェフ渾身の熟成肉♪♪ 塊肉はタン! 食べたことがない食感と味。 めちゃくちゃ美味しかった(≧∇≦) 犬たちには持参したオヤツをチビチビとね^^; Alexはシェフの動きをずっと観察してたね~(*´艸`) 前菜も美味しかったし 〆のリゾットも最高でした! 手配や日程調整してくれた店主さん ありがとうございました(^^) また食べたいなぁ。 普段はペット同伴NGなのが残念です。 お花とワインまでいただいてしまって。本当…
こんちくわ😄メルちま寝て過ごしてますが何だか後ろ足ヨタヨタ🥴💦心配ですが様子見です🫡にほんブログ村人気ブログランキング...
これはねぇ、正直今でもよかったのかわからない一瞬で平らげたし、アレルギーも出なかったのでそれはよかったですが、、、動画はこちらです↓<table style="table-layout:fixed;border-collapse:collapse;width:300px;background-color:#988E7F;font-family:-apple-system, Helvetica, Arial, sans-serif;" class="lp-rich-link-emailBaseTable" cellpadding="0" cellspacing="0" borde...
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな今朝カーテンを開けたら真っ白まだ冬のヤツ居座ってたそんでも今日で3月が終わると思っと気持ち違うねただ年齢だけボコボコ加算されちゃって完全に賞味期限過ぎちゃった気がする年齢と心の葛藤の最前線っていうか私は令和7年,3月(誕生日)を迎えても微塵も心が年齢に付いてってないってか早生まれって4月1日までなんだってね何この中途半端の4月1日までが早生まれって3月31日でよくね?三十路を迎える前は怖いモノなんて無かった気がつけば今は怖いモノだらけ服選びも微妙に自分の歳を意識しちゃってんのキャアーこれ可愛いーなんつって手に取った瞬間,果たしてこの服を着こなせっか?気持ち28歳なんだけどなー,って事で枠に囚われず今を楽しもう年々,大胆かつセクシーさ増してる・・・...まさか
春が来た!なんて思っていたら昨日今日と、風がびゅーびゅーで寒い春は風が強くなるもんねゆんちゃんは今のところ落ち着いていますおととい、31日に退院だと連絡が来た…
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなスーパーで店内を走り回ってる子,たまーに見るけど危なっかしいと思わね?お菓子コーナーで,仏壇に供えるお菓子を選んでたら4~5歳の子が走って来て陳列棚に突っ込んだ積んであった商品は崩れ落ちるし,子供は泣くし「あららら痛くしなかった?」なんつって,その子を気遣いながら陳列棚から落ちた袋入りのお菓子を拾い上げてたら慌てた女性店員さんに続いて子供の母親がやって来たんだよね当然ここは母親が子供の粗相に店員さんに謝ると思うじゃないしたら母親が「ちょっと,危ないじゃない,子供が怪我したらどう責任取んの?」つった私はその母親に呆れて棒立ちたまたま近くに居た20代半ばのイケメンお兄さんが「ちょっと,それは違うでしょ?」「公共の場で子供が騒いで走り回っても注意もせず...モンスター親子
えいとのご主人 おかゆ です 前夜からの嵐が静まった、昨日の午前 えいとを連れて動物病院へ 狂犬病の予防接種です 毎年この時期にバースデー健診を受けていますが 昨年末の歯石除去の術前検査や 年始の体調不良の際に 連続して全身検査を行っていたので えいとの心身の負担を考慮して 今年は健診をパスしました 通常診察で体調に問題ないとのことで ノミ・マダニ・フィラリア症予防薬の処方と 耳掃除、爪切り、肛門腺絞りもして頂きました 体重は 6.55kg …少々の増量です😅 これから気温が高くなる季節 体調&体重管理、頑張ります! ーお詫びと訂正ー 恐らく、これまでのブログ記事で「肛門線」と全て誤って記して…
かなしくてさみしい 愚痴を聞いてくれた&ランチに行った同僚2人が明日から新天地へ🎌 しかたないよね Aさんは子育ての為に家の近くを希望して異動←少しだけ近くなったそうです Bさんは精神的苦痛から解放される為に異動 ぐちきいてくれるひとできるかな? 愚痴&ランチをしてくれる...
二度寝中のヒイラちゃんです今日は気温が下がりましたねワンコ達にはこのくらいの気温が良さそうですが暖かさに慣れたママはフリースを引っ張り出して着込んでお散歩へ。…
今日のお散歩〜公園のソメイヨシノが開花してました🌸花桃もユキヤナギは満開に芝生は緑色になって春を感じながらのお散歩でしたそうそう、雨上がりで道が少し湿ってたの…
2025年3月21日 本日は快晴なり。空が青い! 「カナデ、草ばっかり食べていないで、早く行こ。」と、声を掛けると、 カナデは口をムシャムシャ動かしながら (ん?今なんか言った?) って顔をした。 2025年3月22日 少し早めの夕方散歩には西の浜へきた。 「カナ、イ...
早すぎるもう2歳ずーーーっと赤ちゃんのままでいいんだよ健やかに過ごせますようにインスタにも同じ写真ですが、頭のてっぺんが真っ直ぐすぎてびっくりしましたそしてメルの大好きなうさちゃんをプレゼントで2匹増員3号までは綺麗に洗い、本日4号をおろしましたぞうさんもいるけど、うさぎが好みらしいです並べてみるとカオスです音がうるさいですが、簡単に鳴るのでそれも楽しいのかもしれません...
脊髄空洞症MRIにて確定診断済、上部1/3に中程度の病変有りスクラッチング、頭ごしごし、穴掘り行動は相変わらずだが、軽度悪化の兆候無し、投薬無しの様子見を継続中慢性膵炎年2~3回、腹部エコーにて状況確認リパーゼ、アミラーゼは重症レベルの高値だが、軟便以外の症状無
にほんブログ村 前日の雨も上がってうっすら日差しがでてきた昨日の朝 空気がキリリとした花冷えです 二日ぶり散歩のお嬢さん気合いが入ったお顔 早咲…
犬友さんちに用事があって久々に寄ったらDちゃんのお出迎えが・・・こんなおばちゃんのことを覚えてるんではないけど愛想のよいコなので玄関先でモフモフさせてもらったらあったか~~~いさんたもいつもあったかかったなぁ~「やっぱ、あったかいなぁ~」なのはDちゃんママ曰く「ファンヒーターの前に張り付いてたからな」だそうですがしあわせでした~。おこたはなかなか仕舞えなかったけどさんたの選ぶ寝床でそろそろこれ片付け...
小雪が逝ってから、今日で1ヶ月です。
小雪の写真を加工してみました。
小雪の思い出の写真です。
ペットの「老い」と向き合う
妹二人は寂しそう・・・💦 それが、小雪が亡くなる当日の桃の行動にびっくりでした❗❗
小雪を荼毘に付してきました。
小雪が昨夜穏やかに虹の橋を渡りました。小雪のことを読んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。
最近の小雪の様子です〜💕
ついに前足が完治しました〜\(^_^)/
いろんなことが起こりますよね。夕べは大変でした。( ̄。 ̄;)
車椅子に乗って運動している小雪を心配する妹二人。。
またまた小雪にはびっくりさせられます❗❗動画あり。
寒い日はみんな毛布に包まって寝ていますぅ〜ふふ その後の小雪の様子も書きました。
小雪の生命力の凄さにはまたまたびっくりさせられています。
背中開きの洋服は脱ぎ着がラクですね〜(*^_^*) 助かってます!
そらの病気がわかったのは、 まだ3-5年は一緒に過ごせると 当たり前に思っていた時で。 突然いつお別れがくるかわからないとわかり、 もちろん動揺は大きくて。 その頃のそら おれっち元気だよ! sora-acko.hatenablog.com それからお空に帰るまでの1年、 昨日のブログに書いた 日々の取り組みと暮らしにより そらと培ってきたものに支えられました。 (今までも何度かブログに書いていますね〜) 現実を受けとめ、冷静に観察し。 そらが変わらずご機嫌な毎日を過ごすには? 変わらない毎日の取り組みと暮らし、 それ以外に今必要なサポートはあるかな? 私が今日、今を大切に過ごせるように、と。…
昨日か今日で千葉城のさくら祭りに行こうと決めていたけど昨日は雨。今日は上がってるけど〜桜どんなかんじ?いや、近所に咲いてるのを見る限り満開にはもうちょっとだな🌸だけどうかうかしてると終わっちゃうし!咲き具合って難しいんだよねえ。予定通り、今日千葉城に行っ
れんしゅうしてますよ 22日にドッグダンス大会の練習会がありました 当日は暑く、うにちゃんお疲れで練習にならず ばててます 夜んぽは休日に行く公園で練習 桜の下で練習してますが、集中力がなくて全く練習になりません💧 なんでかな? 練習会も大会もなかなかお高い💸&交通費も...
木曜日の隅田公園の桜並木。連日のクソ暑さで、この2日間で随分と変化が出ていました。週末頃には満開になるんじゃないのかな予報だと真冬並みに寒さが逆戻りするらしいけど・・・。今日は明日の準備を終えて定時でとっとと帰宅そうそう連発でハマってらんないよ今夜は2013年、ジュナ初めての桜の樹の下でもちろん、この日も鮮明に記憶しているよティオがまだ6歳3ヶ月、ソニアが3歳11ヶ月、ジュナはウチに迎えてまだ1ヶ月程度の頃だったもんね。勢いもあったし、毎日が何よりとても輝いていた。。。当時は本当に最高にハッピーな毎日だったと思う。夢よもう一度・・・なんてね今はソニアとジュナと仲良くトシを重ねた者同士、ボチボチ「今」ならではの過ごし方をしてますよ18歳2ヶ月になったティオが、目の前に居てくれたら更に最高なんだけど。いつまで...永遠の桜の樹に。。。
小夏(12歳)の足、すごい弱ってきたなーって思う事が多くなった。26キロの大き目の犬の足腰は、今後の生活を支えていくうえでとても重要だ。お散歩中でも、たまにガクッと腰が落ちる事もある。後ろ足を引きずる事もある。だからといって、病院だ、薬だ、サプリだ!とい
こんにちは 昨日、無事に1年3ケ月ぶりのマルシェ出店を終えました ひと言で感想を言うならば めっちゃ楽しかった~~ やっぱり出店は楽しい!! お客さんの声…
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
正解写真2025/3/14間違い写真2025/3/30Σ(☌╻☌)エェッ!?どこからどのように侵入したのでしょう?全く不明(*ノ>ᴗ<)相変わらず元気に暮らしている模様夫よありがとうー ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
いろいろ せないかんけど ねる。。。 。。。 。。。 いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。 ~~ にゃは!...
️🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈•*¨*•.¸¸♬︎♪♪今日は、なんだか落ち着きのない子だったなぁ🤔畳ぺろぺろ👅ずっと移動して舐めてたり😅エリカラのストレス? 気温12 …
週末にカインズホームにお買い物。ここはワンコも一緒に行けるから嬉しいね。ぷんちゃんとのお買い物は2回目。初めての時は、箱乗り状態でキョロキョロしてたけど、2回目はカートの中でオスワリできたね。カインズのトイレシートは薄型でもしっかりしているし、吸収力もいい感じです。両面吸収タイプも、はみだしシッコのもっちゃんには便利。多頭暮らしの時はたくさんストックしてたけど、今はそんなには使わないので減ったら買いに行く感じなの。2年前までうちの子4匹だったから、たまに脳がバグってオヤツ沢山買いすぎちゃったり、ウエットティッシュをダース買いしたり、少数生活に馴れません(;∀;)帰りに、みどりの公園によって走ってきたよ↑写真クリックで動画になります。狭い所で暮らしてきた印象ですが、のびのび走ってます。たくさん遊んでくれる家...走るぷにた
これは約10年前の話である。 度重なる上司Fのパワハラに、24歳だった私は限界を迎えていた。 Fは、書類の「200」に「約」が抜けているといったレベルのことで、深夜に「殺すぞ」と電話をかけてくるような人だった。 一事が万事それである。私は気
初孫一家が大阪へ戻りぐーたらパパママとお腹の大きい次女との暮らしです。メルちま、四六時中次女にピトっとくっついて分離不安になりそう😳昼間、次女と1日中寝て過ごしてるぐーたら犬になりました🤭にほんブログ村人気ブログランキング...
ミニチュア・シュナウザー菜園の周りで散歩する飼い主さんとワンコ達その中にシュナちゃんがいましたがずっと姿が見えない気になりながら いつも一緒だったマルチーズ(かれんちゃん)ママに聞けないでいます野菜作りを始めて数年の間にゴールデン、ダックス(ゆずちゃん)、柴犬とパピヨン(ハナちゃん)が虹の橋を渡った*~*~*~*~*~*~*~*家庭菜園越前赤そら豆ニンニク 18日撮影インゲン・トウモロコシ 28日撮影...
みなさん、おはようございます先日のルークの誕生日に、みなさんたくさんのコメント、いいねをいただき本当にありがとうございましたお誕生日プレゼントという訳ではない…
和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。 下記のような構図は、一切成り立たないということを、はっきりと申し上げておきます。 河津桜→カエル+桜 ↓かわ…
和歌山の方と加古川の方と奈良の方に申し上げます。 当方では、日曜日の午前中に放送されている『太陽にほえろ!』は、見ていません。 【追記あり】和歌山の方と加…
こんにちは我が家で使っていたコードレスバリカンが切れにくくなってきましたので買い替えました我が家は肉球周りのカットがメインです🐕️)なんだこれワン🐕️🐕️)お…
️🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈•*¨*•.¸¸♬︎♪♪今月も今日でラストだって😲早すぎるよ💦 気温 7℃ 湿度47 %☁️花曇り 寒いです引地川親水公園の桜はまだまだ、…
【石川県金沢市】2025年4月12日(土)、13日(日)『第7回 わんダフルフェス』がしいのき迎賓館にて開催❗️
2025年4月12日(土)、13日(日)石川県金沢市にあるしいのき迎賓館にて『第7回 わんダフルフェス』が開催されます。 第7回わんダフルフェス 日程: 4/12(土)・4/13(日) 時間: 10:00〜16:00 場所:石川県政しいのき
【大分県竹田市】2025年4月12日(土)、13日(日)『春のワンちゃん大集合 2025 inくじゅう花公園』が開催❗️
2025年4月12日(土)、13日(日)大分県竹田市にあるくじゅう花公園にて『春のワンちゃん大集合 2025 inくじゅう花公園』が開催されます。 “春のワンちゃん大集合2025 in くじゅう花公園“🐶 今日は来月4月12
那須〜いわき市の旅の2日目はマルとの散歩を楽しみながら飼い主は美味しいもんを食べたい!っていう、ゆる~い計画です 朝食後に行った塩屋埼灯台灯は風が強くて散歩ど…
雪が解けだすのは 早い割に週末のお天気は 大荒れ! 今日は お昼過ぎから突然のホワイトアウトからの 雪景色へ・・・・・。 春のポカポカした陽気は 御預け。 でも 我が家に庭は・・・・
【自由度MAX!】キャンピングカーで日本を旅しよう!Travellers Autobarnの魅力とは?
最後になりますキャンカーで行くわんこと一緒の旅の最終日の4日目です。 アッと驚く動画あり〜(o´∀`o)ニコッ
最後になりますキャンカーで行くわんこと一緒の旅の3日目の続きです。お待ちかねのお昼は〜最高でしたよ!!
最後になりますキャンカーで行くわんこと一緒の旅の3日目です。有名な「寺泊」に行き、美味しそうなものばかりに目を奪われて〜
最後になりますキャンカーで行くわんこと一緒の旅の更に2日目の続きです。 かの有名なあの方の生誕地へ
最後になりますキャンカーで行くわんこと一緒の旅の2日目の続きです。着いた場所はわんこNGでした〜(;´д`)トホホ…
GW真っ只中ですね〜♪ ということで〜また過去にGWに行ったキャンカーでのわんこと一緒の旅をお送りします。
過去のキャンカーで行ったわんこと一緒のプチ旅の2日目の続きと最終日の3日目ですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 日本新三大夜景のひとつ、その素晴らしい夜景に感動ですぅ!
過去のキャンカーで行ったわんこと一緒のプチ旅の2日目の続きですぅ〜♪ わんこOKの影絵の森美術館にも行きましたよ!
【バンビーノプラス】初めての車中泊|RVパーク YOSHIKAWA BASE(滋賀県)
またまた過去のキャンカーで行ったわんこと一緒のプチ旅です! 桜がとっても綺麗でしたね〜(*^_^*)
昔GWにキャンカーでわんこと一緒に行ったプチ旅の3日目が更に続き、そして最終日ですぅ〜(^_^)v 最終日にびっくりすることが・・・
昔GWにキャンカーでわんこと一緒に行ったプチ旅の3日目の続きですよぉ〜♪ 道に迷って右往左往でした〜(A;´・ω・)アセアセ
昔GWにキャンカーでわんこと一緒に行ったプチ旅の3日目です。ガイドブックにも載っている素晴らしい景色に感動しまくりでした〜\(^_^)/
昔GWにキャンカーでわんこと一緒に行ったプチ旅の2日目の続きですぅ〜♪ 野生のお猿さんと遭遇しましたよ〜(;^_^A
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)