今、静岡県の実家近くのホテルにいます。今日は母の通夜がありました。明日は葬儀があります。今日は昼前に車で家を出ました。車か電車か迷いました。新幹線で帰省したほうが疲れも少ないと思いましたが、斎場やホテルなどへの足を考えると車のほうが便利そう
まだらとぶちこの治安悪き血の気のおおき母子は…なな&なのの若猫同士で運動会することもあるんだけど、ひとたびふたりの世界に入ると他を寄せ付けずは〜ねっとりねっとりぽ猫「いくつになってもうちのこ可愛いにゃ!」はばかる事なくイチャイチャしてるのね。大丈夫!なの
お風呂上がりの赤ちゃんに保湿クリームを塗る時に寒くないようにファンヒーターをつけるんだけど…すーさんが飛んできていちばんいい位置を陣取っている。すーさんガード発動!あなたは毛皮着てるから寒くないでしょ〜お米つぶよ。温風、きてますか?そしてある真夜中。ふと
花壇で見つけた(多分)ウィンターコスモス。見頃はそろそろ終わりかな…さて、ある夜、エアコンが効いているリビングで、熟睡した貫太が溶け出していました。しばらくして、「はっ!」と目を覚ました貫太の姿が、テーブルにも映って、貫太が2匹〜♡♡そして、夜のまる子は
我が家に立ち飲み屋ができたんですよ!店の主人はオニギリさんです。銀ちゃんがオーダーをしたのに態度の悪い店の主人。おいコラ、やる気あんのかー!?と銀ちゃんが怒りました。中と外でボコスカボコスカ。ついに銀ちゃんは屋台の屋根に登って屋台をゆっさゆさと揺らします
今日は「立春」です。暦の上では、今日から春になります。けど、今が一番寒さが厳しい時期でもあります。うちの地方の今日の最低気温は-0.4度で、3日ぶりの氷点下でした。ただ、風がほとんどなかったので、朝の散歩のときもそれほど寒さは感じませんでし
「今日から春って言われても、寒いからまだ冬だよなぁ…」って思いながら夕方の散歩に出発したら、菜の花が咲いていましたせっかくだから、菜の花の前で貫太の写真をパチリ今日は少し暖かかった。早足での散歩なので、貫太には暑いくらいだったかも。ちょっぴり春を感じまし
2月4日は 立春!マダマダ寒ぶいけどぉ、暦の上では春ですわぁ。とは言え、今朝の散歩の時は 氷点下0.1℃寒さに負けず、元気で散歩に・・・ですがぁ、皆さん、もうお分かりですよねぇ〜立春の日のこの 展開っ!コロナで、この3年は少なかったんですわぁ。でも、今年は、シッカリ撒かれてたんで・・・ヤッパリ、匂いで分かるんやろなぁ。ダッシュ で、地雷原に向かって行ってたもん。で、目の前で座り込むと、テコでも動か...
「夜のまる子は可愛い」なんて言っていましたけど、あたし、朝も可愛いのよ。by まる子まぁ、当たらずとも遠からずだな… by 貫太なんて言われそう(笑)。さ、トレーニングに行ってきます!(目標、週3回)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加してい
週末は、祖母ちゃん家に行って来たナツ家。夕方散歩の後の訪問なので、到着即 夕食ぅ♪ナツは アっ!? という間に完食ぅ ( `ー´)ノで、その後は、父ちゃんの横に陣取るナツ。オテの波状攻撃で催促の 嵐!で、父ちゃんを攻略したら、次に向かうお嬢様。母ちゃんの横で、コレまたオネダリ 攻撃!そして、デザートでアイスを食べてる、祖母ちゃんに狙いを定めた!で、再び父ちゃんの横に、戻って来よったぁ ( ̄▽ ̄)一巡しても、...
かぼちゃんを元気にするためにしていること②マッサージと高気圧酸素カプセル
週に一回マッサージに通うようになりました。もっと早くスタートすればよかったと後悔しています。10歳くらいから始めるのが理想のようです。先生がとても気さくで話しやすいので、この施術時間に私は一週間の思いや悩みやストレスを吐き出してきます。たくさんのアドバイ
ユズの子犬4兄妹はくっついて寝ます。寝方もいろいろあるようですが・・・やっぱり子犬だんごが落ち着くようです(笑)そのころユズ母さんは外で鹿の角をかじっています。たまにはストレス発散!(笑)4兄妹の子犬だんごが可愛い。癒されます・・・ ブロ
自分のことも大事にしないと!と思った出来事 毎日ご飯 今日の柴ちゃん240
夫が帰省して家にいないので、「自由だぁあああー(犬井ヒロシ風に←エンタの神様のサバンナ高橋くんね)」と、自由を謳歌しようとしていました。 *納戸部屋の整理整頓 *過去のアルバムの整理 *IKEAで購入したテーブルトップを設置して作業スペースの確保 *ベランダのお掃除 *(年末サボった)お風呂掃除 *名前のない家事のアレとかコレとかソレとか *ご近所さんとカフェでランチ *友達とランチ *母を家に招いて自宅で「デイサービスAmyんち」開催 *柴ちゃんとちょっと遠くの公園へお散歩 *刺繍をずーっとやる! などなど。 でも、そんなわくわくした金曜日の朝。 この日はご近所さんとカフェでランチの予定だっ…
【ほぼ週刊映画コラム】『#マンホール』/『銀平町シネマブルース』
粉雪が降った後、マンホールのレリーフがきれいに見える
【福岡】福岡市下水道博物館マンホールカード
【佐賀マンホールカード】佐賀工房バルーンミュージアム店
マンホールマンが現れた!(The Manhole Men have appeared !)
お片づけサポートの落とし穴に注意!!
弱虫ペダルのポケストップ!②鳴子章吉!
明石の老舗旅館「人丸花壇」へ日帰りで
醤院でまったりする
【佐賀マンホールカード】佐賀市下水浄化センター
弱虫ペダルのポケストップ!①今泉俊輔!
京都市現役最古の大正時代のマンホール
EXPO2025のマンホール
北海道江別市に東京市型JIS型マンホールは存在するか。
姫路城へ
どんは行くのね。脇目も振らず。どんどん行くのね。目指すはひとつ。その行き先には…毎年恒例!神社で撒かれる節分の豆なのね〜今年もどんがきましたけど。なんか鳩やら他のわんこやらいっぱいライバルきてますけど。お社のとこが穴場なのね。ビヨっ年の数よりちょっとばか
人間が定期的にメンテナンスをして頂いているところでイッヌもメンテナンスをして頂きました。以前 イベントで受けて以来 2回目。終始吠えっぱなしかと思いきや黙ってメンテナンスを受けており良いほうの想定外にビックリ。気持ち良かったのかなぁ。腰のあたりに筋肉の捻じれがあったとのこと。あとはリンパを流して頂き 帰り際の歩き方が少し良かった気がします。少し経ったらまたメンテナンスして頂こう。ランキングに参加し...
今日はあずきちゃんと一緒にシャンプーへ行って来ましたお二人シャンプー🐶🐶で待つこと3時間半⏳️買い物しながら待って…待って…いると終わりのお知らせコールが入ったのでお迎えに🚙💨可愛い顔してお二人様がサロンルームから走って出て来たのだけど シャッターチャンスを逃しました⤵️こちらはお店で撮って貰った写真ですお二人共 赤鬼さんだけど素敵スマイルお花の香りに包まれて 女子力上がったジョシーバ ´sでしたキラ~ン✨そし...
今日、弟から電話があり、病院に入院している母が、10時1分に死亡したとの連絡を受けました。悪いところはいろいろありましたが、最後は老衰だった思います。88歳でした。母は、8年ほど前に認知症を発症し、施設に入所しました。その後、認知症が進み、
今日はふぅ助君我が家にやって来て3回目の朝を迎えましたが👀‼️あれあれ⁉️ウンチが出てないねぇ💦家馴れしなくとも 初日からウンチはきっちり出ていたけど…、どうしたんだろう⁉️ 出ないねぇ🤔1日心配してました💦結局 今日は夜にウンチを…しかも私が側にいてもトイレでチップをそろりそろりと慎重にかいてコロコロウンチをたくさん出ました✨“ねこのきもち”も からだのこともよくわからず明日もウンチが出なければ病院に行かねば...
皆さんお久しぶりでちゅ 小夏でちゅお休み中、心配してくださってコメン、トメールをくださった皆さんありがとうございまちた4日間お休みしたそのわけは・・・・パピーがワタチの様によく手をなめて洗わないからおう吐下痢症(急性腸炎)で倒れちゃったでちゅタクシーで病院へGO!病院で点滴を2本(3時間)打ってもらってなんとか回復へ・・良かったって思ってたら・・・次の深夜、続いてマミーも救急病院へパピーが...
こんにちは!ブログを書いているりんご郎パパ(@ringoro119)です。 今日はりんご郎が産まれてから1843日目。 当ブログの登場人物とプロフィール、これまでの簡単なあらすじはこちら!⇩ 気づけば今年も1月が終わり、あっという間に節分の
朝散歩の直後に車に乗り込んだので、 どこに行くのだろう、と若干緊張の面持ちの柴犬。 これから2泊3日飛騨高山旅…
先週の土曜日凛生くんファミリーが遊びに来てくださいました♪お友達がおうちに遊びに来るのが初めての茶栖仔丹の時の様子を思い出しいくら大の仲良しでも自分のテリ...
こんにちは、小夏です。お散歩の時のふらつき、よろけは相変わらずです。体力、筋力の低下は如何ともしがたい。気力は充実しているけど、気力だけじゃ、やっぱり思うように動けない。あたしが、あまりにもコケるので、おとうさん、新しい作戦に出た。足の間に、あたしを挟んで歩くというもの。作戦というレベルじゃないけど・・・。
柴犬マイア Voilà AI Artistで私とマイアの顔を変顔にしてみた
今日は大した記事ネタがありません。ということで今回はVoilà AI Artistで私とマイアの顔を変顔にしてみました。前回の記事ではマイアの顔をぬいぐるみ風にしたのですが、今回は私の顔を中心に写真加工してみました。下の記事はマイアをVoilà AI Artistでぬいぐるみ風にした時の記事です。よろしければ此方も見てやって下さい。柴犬マイア Voilà AI Artistでマイアをぬいぐるみにしてみた今日の記事ネタは、最近 インスタグラムで...
昨日の続き。 日中お部屋でゆっくりし、夕方の散歩ついでに、 宿から車で40~50分程のところにある、 こちら、…
こんにちは!ご来訪いただきましてまことにありがとうございます! 立春の昨日、カーチャンは1年ぶり(!)に美容院で髪を切ってもらいました。 東京でボブに切ってもらい長野では伸ばしっぱなしてセミロングになったら切る、というズボラ極まる手入れです。 髪と一緒に、1年分の重みみたいなものがバッサリされて気持ち良いです。 そして今朝のお散歩。 最近、小羽さんは鳩に会ってもワァッと追いかけたりしなくなりました。 「まぁ追いついたことは一度もないんですけどね・・」 「でもやっぱり気になるんですよ・・」 安全な距離を保って、小羽さんの背後をゆく鳩さん。「振り返ったら負けよ。知らんぷりしておくわヨもう2歳半だも…
ご心配いただいておりますもなかの怪我ですが本犬も気にする素振りは無くなり普通にガシガシと歩いております。なので怪我自体はもう心配無いと思います。ただ この件以後、食欲が落ちているし、便も緩いんです。特に食欲のほうが気になります。怪我さえしなければ飲む必要なかった薬を飲まざるを得なくなったことで腎臓に負担が掛かり、状態が悪化しているのでなければよいのですが・・・こうなったことには私の油断もありました...
突然ですが・・・常夏のハワイに到着 ♪機長は、柴犬のマリンちゃん ✈キャビンアテンダントは・・・・ 乗客からご褒美のオヤツをいただいている、見習い歴7年目の大ベテラン、はっぴぃ君と研修生
こんにちは!ご来訪くださいましてどうもありがとうございます! ちょっと日差しに柔らかさが感じられる本日、 「いつもとはチョット違う道をお散歩したいなぁ」 ふむふむ。じゃあ昔住んでいた団地の方に行ってみましょうか。 団地には、小さいけれどとっても美味しいパン屋さんがあるのです。 小羽さんと一緒に行くのは初めて。 ぱんや照光(てるみつ)さん。2畳くらいの販売スペースに、100種類を越えそうないろんなパンがぎっしり。 「そしてちゃんと小羽がお外で待てるように柵を立ててくれてんのよ」 パンはフィリングたっぷり、見た目も可愛いです。たまにはこんなブランチもいいですね。 「でも小羽はパンに関心ないんだな。…
新しく犬の幼稚園に通園しはじめたばかりの8ケ月のピションゼフリーゼちゃん(白い子)2歳のナナが、張り切って先輩風ビュービュー吹かせて(;´Д`)遊ぼうアピール・・・・・。先輩柴犬さんも「あいたたた」と目をつぶってます(つω-`。)落ち着け!落ち着いてくだされ!ナナよ・・・・・(。pω-。)◎訪問ありがとうございます(o‘∀‘o)*:◦♪にほんブログ村 応援ポチ♪押してもらえると やる気百倍だワンココ...
九州の小夏地方にも最強寒波がやって来まちたでも雪は積もりまちぇんでちたこの前、神社で神様にお願いしたのに神様が東北の雪を1メートルだけでも小夏地方に降らしてくれればいいんでちゅそうすればワタチも遊べるし東北の人も少しは助かるんでちゅけど小夏地方なら2日くらいで溶けてしまいまちゅからねーやっぱりマミーがお賽銭をケチったのがいけなかったんでちゅ「お散歩中でお財布持ってなかったのよー」ワタチはブログラン...
生後1週となったユズの子犬4兄妹。優しいユズ母さんに抱かれ温かそうです。兄弟の体重は520gと500g。見た目は同じで区別がつきません(笑)姉妹も区別がつきません(笑)体重は550gと520g。4兄妹はユズ母さんにたくさんの愛情を注がれて丸
昨日の朝のかぼちゃんです。春の訪れを感じるようなぽかぽか陽気でかぼちゃんの目は輝き足取りは軽くてこんなかぼちゃんを見られただけで一日中幸せな気持ちでいられました。かぼちゃんの回復のためにいろんなことをしています。一度に紹介するのは大変なので小出しにしてい
娘の友達から異常視されるママ「普通のママじゃない」と言われる原因とは?
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと!にほんブログ村ここをポチッと!人気ブログランキング娘「ママ、普通の家のママは、子供が返事しないと、うんとかすんとか言いなさ
2回目の冬を迎えたナナ先日の大雪で、やっと?!雪にも慣れてきた模様(* ´艸`)慎重に歩みを進める姿が(〃艸〃)ムフッ◎訪問ありがとうございます(o‘∀‘o)*:◦♪にほんブログ村 応援ポチ♪押してもらえると やる気百倍だワンココ...
ネタが無いので数日前のを真剣です。ちょーだい!あたしもいるよ💦はやくー!はやくっ!!食べさせて無い子みたい 美都アコパパが仕事の途中でツルヤに行ったらしいの…
今日も遊びに来ていただいてありがとうございます先日の出血にご心配頂きありがとうございます。鼻血は2日で止まったのですが、喉からの血痰が毎朝1回だけですが、続いてます。なんだろう? まぁ元気なのでそのうち止まるでしょう!はなは一昨日の公園散歩の疲れが今日になってきたのか、朝からずっと寝てます(^o^)なので、自転車でお買い物行ったりしてました。夕方も暗くなるのが遅くなったのでスタートは4時過ぎです。もう...
こんにちは、小夏です。早朝というか夜中から騒ぎまくってて、朝になってようやく眠り始めたあたし。サークルの中で、うつらうつらしているとやおら抱え上げられた。「小夏、だいぶ臭くなったから、ささっとシャンプーしよう」。そんな臭いかな?もともと、あたしは獣臭はそんなに強くないんだけど。
1月14日「なぁんだ、病院か…だし!」着いたのが公園でなくて、がっかりのオレ様(笑) にぃちゃんの整形外科の後なので、今回も午前の診察ギリギリセーフ。受付済ませたのが11:45。間に合って良かった〜 前はお
りゅう、水分補給もできたしどうしますか~りゅうの自由気ままなお散歩には振り回されて大変だったこともありますが・・・それが幸せだったですねりゅう、ついて行きますよにほんブログ村...
最近はうめの傍にいちばんよくいるのはヒコちゃんよりもからちゃんが多いのよねぇグルグルノド...
この投稿をInstagramで見る うめ(柴犬彦十&古都&淀&土筆)(@ume_umbhk)がシェアした投稿
土曜日の夜にチョコの頭に できものが あるのに 気づいて 日曜日の午前中に動物病院へ(新しく変わった病院は日曜日の午前中はやってるの)ガンの心配は ないでし…
1/25に15歳を迎えたイッヌ。ありがたいことに 今年もお友達からお誕生日プレゼントを頂戴しました。刺繍 似てる~。可愛くてキレイなケーキ。食べ物は少しずつ頂きますね。 ←ダイエット中なので 笑LINEやFBにもお祝いのお言葉を頂き みなさま ありがとうございました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。只今4キロのダイエットに成功 ってもまだ20...
車で20分、姫路市西今宿にある振袖山(蛤山)に行って来ました。振袖山(蛤山)について振袖山(蛤山)は、標高125mほどの低い山です。この日は天気も良かったので、久しぶりにマイアと私で山登りをしてきましたよ。高岳神社の駐車場に車を停め、暫く歩くと高岳神社の御旅所があり、其処から振袖山(蛤山)のハイキングコースになります。ちなみに高岳神社の境内はワンコNGです。山頂の休憩所は歩いて20~30分の所にあります。ハイ...
アメリカ50州全てで出来るright on red。赤信号でも一番右のレーンから(右側通行ね)しっかり止まった後、安全に行けるようだったら右折のみOKだ。交わ…
普段はデンタルボーンをガジガジしていびり倒している紬さんですが・・・ この日は珍しく木の棒に興味津々。 フンスフンス ビシバシ ガリガリ 久しく日の目を見ていなかった木の棒でしたが ちょっとの間とは言えガジガジされておりましたよ。 これも一応デンタルボーンの一種なので 右左とガジガジしてくれて紬の歯もより一層ピカピカになったことでしょう( ̄ー ̄) ーーーーー そういえばこの件とは関係ないのですが 昨日、散歩中にまたしても紬の膝の皿が外れました・・・ 後ろ左足をあげてケンケンで歩いていたのでおそらく・・・ しばらくするといつも通り歩き出し、遊歩道ではダッシュで走り回っていたので 大丈夫だろうとは思うのですが・・・ 一度外れて癖になっているのかもしれません(゜_゜) 気を付けないとな・・..
おしっこが終わったらすぐにお水ごくごくタイム私がずっとお顔をナデナデしていますが・・・気にせずゴクゴクりゅう、本当によく飲むね~にほんブログ村...
淹れたお茶がいちいち冷める☆でも今日は立春ですもんね。I need you love月は欠け、潮は満ちる出会いも別れもすべてはTIME AND TIDE懐かしい歌を思い出しました~自然はたくましい。人の混乱をよそに、ただただそうあってくれてる。さんぽの時間ですよーテーブルの下で待つマメシバ~ 最近、排水管とかの工事しているところが多い。重機動いているのに、坊ちゃんスレスレを行くもんで、おじちゃんたちに、すんませーん言...
こんにちは。 prinです。 ここのところ寒かったおかげか 気が付くと麦がモフモフになっていました。 頭デカくない?笑 // 昨日は節分でしたね。 うちは旦那が「しが割」を使って恵方巻を買ってきてくれました。 「しが割」とは、滋賀県内で使える割引券で LINEでゲットして週に1度利用できるというもの。 1万円買い物すると3000円も割引されるという お得なキャンペーンなのです。 予算が上限に達したので今週で終了。 使えるお店が限られているので、 旦那が帰りに寄れるお店で お米とか色々買ってきてもらいました。 福豆は売り切れてたそうなので 今回は食べませんでした。 毎年、豆は食べてないんですけど…
「まさか、もう一つあったとは…」うふふ。そうなの、そうなの〜 こっちも楽しみでねぇ。モデルさんよろしく! あ、撮影会前のエキサイトタイムがわりにお散歩に行きましたよ。
2月4日元気君、11歳になりました!!柴犬の11歳は(諸説ありますが)人間で言うと還暦なんですって!!まだ若々しくもみえますがずっと元気でいて欲しい・・・ご馳走でお祝いしました。鹿肉のポトフ(ブロッコリーぞえ)、ワンバーガー、かぼちゃのムース、ぺろっと完食!!(パンズキなのでワンバーガーをガツガツ食べてました)11歳も健康で楽しく過ごせますように。旅にもガンガン行きたいです。Instagramはこちら@tabiinu_genkiViva!HappyBirthday!!
毎日の散歩でストレスを感じていませんか?収納ポケット多め散歩バッグで、出し入れ簡単!消臭&抗菌うんち袋入れ付きの散歩の強い味方です♪
勇太郎のⅣ型アレルギー(遅延型)と判明してから 5カ月ほどが経ちましたアレルギーについて考え込んでいるうちに 悪化してきたのが極度の怖がり 極度とはどの程度かというと最初は自転車でパニック そこからパニック対象が増えて バイク・自動車・子供・知らない人すべて 通ったことのない道は行かない・・・・ 座り込み・・・・・ その場からの逃避・・・・・一番ひどい時にはほとんどお散歩にならない状態 この状態の預かりっ子なら ママは排泄だけで帰ってくる選択をしていたと思います今はチャーリードッグスクールにお世話になっています 随分前から、先生の考え方に共感していたのですが まさかお世話になるようになるとは思…
今日2月6日は・・・2022年に空組になった虹輝君の祥月命日命日です。旅立った日のこと2021年2月6日あっという間に1年が過ぎました。亘汰君が毎日ご飯を食べているこの場所敷居を後ろ足で蹴っていた虹輝君しばらく蹴る音が聞こえていました。蹴っていました。でも いつの間にか蹴る音が聞こえなくなりあれ 虹輝君 どうしたの!?そう思って近づいてみると もう すでに私たちに気づかれないように静かに旅立った虹輝君でも 足...
めまぐるしい一日が過ぎました。今年は班長の年で朝からその集まり~ 来週は来客ありで、大掛かりな準備の買い物~(入念に~♪) 西日がまぶしいね☆今日はお店に行っても、公園行っても、人が多かった~もうそろそろ、みんな解放されてきているんだろうな。 明日の朝方は満月。夕方のお月さんは大きかったなー私たちの人生もいろいろ変化してきています。どうぞ、神さま、ご先祖様、お守りください。by...
仕事から帰った夫がわっくんの顔を見て、「わっくんご機嫌だなー」と嬉しそうに言いました。わっくんはその時ご機嫌だったけど、普通にソファに座っていただけです。そして少し調子が悪い時は、同じソファに座っているだけなのに、「わっくんがなんか変だぞ」
日曜日の夕方 もなかに降りかかった災難についてです。いつもの散歩道にて。子どもが数人賑やかに遊んでいました。私達は足を止めずにそこを通り過ぎ。少し進んだところで後ろからバタバタと足音が。てっきり子ども同士が追いかけっこでもしているのだと思い込んでいたら・・・実は子どものひとりが犬を連れて駆け寄ってきていたのです。気付いた時にはもう私の足元でケンカが始まっていて。何とか引き離したあと、動転して「なに...
家族ほやほやのふぅ助君ベッドに引きこもってしばらく飲まず食わずかと心配していましたが…夜中から活動開始してカリカリを平らげ お水も飲んでトイレバッチリ‼️クッションを落としたりケージから手を伸ばして障子に爪を立てたり😂夜鳴きもありました😆でもとりあえずごはん食べてくれたし✨ オシッコもウンチも出てしくれたしで良しとします👌そして朝はハンモックの上でリラックスしているように見えましたしかし日中はやはりベッ...
2023年おすすめは?我が家の柴犬たちが実際に食べているドッグフードの口コミ感想
「柴犬を飼っているけど、ドッグフードを何にするか迷ってしまう」っていうことはありませんか?そこでこの記事では、我が家の柴犬たちが実際に食べたことのあるドッグフードについて感想をまとめてみました。 食べたことがあるドッグフード(2023年2月
雪道なのに、「は〜。アチ〜。」と舌ベロが出て、ペコちゃんになってるニコ。木曜日、この時の気温は3℃です。「ふ〜!」この日3℃でも暑く感じた理由はたぶん、今週「…
今日は14時半前にスタート今日も快晴。厚着し過ぎて暑かったおやつ?どーぞアコたんも?どーぞ 抵抗にあうママそんな大きいの最大の抵抗にあうママでしたなかなかやる…
2023年2月5日 朝散歩は南の浜へ。 今日から新しいハーネスに交換だ。 同じメーカーで同じ柄のサイズ違い。 1年前よりかなり筋肉が増えてマッチョ女子のカナデさん、調節が限界に達してややキツイのと、だいぶ色褪せしたので新品に交換する。 浜の手前で初めての黒柴さんに遭遇...
ディーラーさんで車の点検中にスタッフの皆さんに可愛がってもらってご満悦のアラレ
京都御所から移動して高槻にあるディーラーさんへ車の定期点検をしていただいてる間、お利口に待ってようねふぁああああ大きなあくびだねええへへへへまたあくびが出てるのふぁあああああああアラレなりに緊張してるのかな頭をグリグリスタッフさん達の動きに敏感なアラレ「
久しぶりに投稿 雪が降った先週に書く予定のブログだったのですが 忙しくて書けず今日になりました。 実は、ネットの状態がめちゃくちゃ悪かったので パソコン使えず… 何かおかしいと思いながら過ごすこと一か月 水曜日にネットが使えなくなりまして
チョイと気分転換に。2月5日は「ふたごの日」なのだそうな。で。お題、質問に答えてみる。「もし自分が双子ならしてみたいことは?」してみたいこと?う~ん、ゲームか…
鬼は~外! 福は~内 ♪九十九里浜から皆様に、可愛い鬼をお届け~ 💛こんな可愛い柴鬼さんなら、大歓迎していただけますよねっ? いよいよ春の到来ですね! 沢山の子分と福豆、オヤツに囲まれて、ご機嫌のマリンちゃん 💛今年もアレグリさんに撮っていただきました。 い
皆様こんにちは! 今日から月曜日、 また新しい週が始まりましたね。 最近、土日が忙しく 平日にもいっぱい予定があって 曜日感覚が鈍ってしまっています。。 そして、先週...
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと!にほんブログ村ここをポチッと!人気ブログランキング初めて行った近所の美容院の担当男性に「子どもがいても綺麗にしないと!俺の
Dog Café 木夢²で煮込みハンバーグとかき氷【2022年7月30日】
暑い日でしたーι(´Д`υ) お店のフェイスブックページhttps://www.facebook.com/5656komgi まずはお庭のドッグラン 店内に戻って 犬メニュー 煮込みハンバーグ 暑かったのでセットのデザートは特例でかき氷にしてもらいました😁 この日も動画を撮ってたのでアップしてみます(´∀`) 両手に花状態(´▽`) こんなん付けられたりして(≧▽≦) 楽しかったね😃 にほんブログ村 人気ブログランキング
あと、15日で我が家に来る予定の保護犬、灯吉(どんきち)待ち遠しくて、待ち遠しくて、先住犬の柴犬豆吉が使っていたゲージをリメイクすることにしました。もう、5年以上も放置していたゲージは、結構ボロボロ。母の愛でとりあえずのお部屋はできるのでし
誰かのためになら頑張ってしまう私 毎日ご飯 今日の柴ちゃん239
昨日は午前中に眼科へ久しぶりに行き、夕方は実家へお惣菜を持って行きました。 自分一人のためにご飯を作るのは非常に億劫で… 「面倒なので食べなくていいや!」と思ってしまうタイプなのですが、さすがに何日も食べないのは無理なので、実家に持って行くことを口実に?「ちょっとあると便利なもの」を作りました。 (現在、父がほぼ3食ご飯を作っているのでとても大変そうなんです) 私は自分のためには何もしたくないのですが、他人(自分以外の人のこと)のためになら頑張ってしまうタイプなのです(高校の時、運動部のマネージャーをちょろっとやっていました←黒歴史💧)。 人参しりしり的なもの、ほうれん草の胡麻和え自家製のなめ…
皆様こんにちは! まだまだ寒い日が続いていますが いかがお過ごしでしょうか?? 来週から少し、 暖かくなるみたいですね😊 さて、この日はやっと お鍋とヤキヤキ以外の...
こんにちは!ご来訪くださいましてまことにありがとうございます! 昨日は、昨春に卒業した教え子7名とのご飯会でした。 去年の3月に送別会してから11ヶ月。 驚くほど成長した彼女ら彼らの晴れやかな笑顔に、なんとも嬉しくなりました。 社会人になって1年、いろんなことがあると思いますが、それぞれが知恵と勇気と勢いで乗り越えている姿が頼もしかったです。 「何よカーチャン今日は小羽のことはホメてくれないわけ?」 そんなことないよ!小羽さんはいつも可愛くて優しくて賢いよ! ボール遊ぼだってほら・・。 あれ。勢いよくジャレつかないのね。 「・・・このボールにはちょっと飽きちゃったの」 そうかそうか、今度別のボ…
こんにちは!極ボッチ主婦です。 愛犬おこめ氏、1歳にしていまだに定まっていないフードですが。 現在は、 ・POCHI・やずやのフード で落ち着いて…
今日の最高気温は『10.1度』(午後2時25分時点)でした。~朝散歩を終えて、日向ぼっこしながら朝寝を決め込んでる時~今日の畑仕事は、念願の土壌消毒でした。ハウス室温が、解放状態でも「31度」になってたので、作業開始!*土壌消毒剤(微粉粒)を撒布し、直ちに耕うん開始*~耕うん終了後充分すぎる程散水し、土壌消毒剤を畑地と馴染ませ~*土壌消毒剤を燻蒸させるため、白マルチを覆うための作業に移行*完全に覆い終われば、土壌消毒作業の完了となります~二人での作業は、約2時間程度かかった様です~(昨年より一週間遅れの作業でしたが、何とかトマト定植時期までには間に合いそうです)*使用土壌消毒剤は「バスアミド」(毒性は劇物)です*作業完了の夕方の散歩は、ノンビリ気楽に出来ました💛⛄今般の降雪によって、秀峰大山にはかなりの積...🍅土壌消毒作業完了😊
担当の営業さんから、6ヶ月点検のついでに試乗してみますかと案内をいただいたので、乗ってみました。グレードは最上級グレードZフルタイム四駆ボディカラーはエモーシ…
梅の花が咲き始め徐々に暖かくなり、春の始まりとなると云われてる「立春」の今日。雪も段々と融けだしている昨今です!夕方の散歩の時、畑の状況を私も確認したくて立ち寄ってみました☝三太も一応確認してたようです。夢結ちゃんは遊びが主ですヮ☟「スナップエンドウ等」の覆いも、何とか回復させました~本日の私の動向は以上です~春の始まり。
朝のお散歩から帰ってきて、 飼い主は 至福の二度寝タイム💤 そんな飼い主さんの お腹に頭を乗せて、 ハル氏は大好きなテレビタイム。 でもハルちゃんはお眠で...
2月に入って、菜の花の便りが届いた凜家地方… まだまだこれからいっぱい咲いてくると思うけど、ビタミンカラーに染まりたくて、愛知牧場までおでかけしてきました…
今日2月6日は・・・2022年に空組になった虹輝君の祥月命日命日です。旅立った日のこと2022年2月6日あっという間に1年が過ぎました。亘汰君が毎日ご飯を食べ…
画家がギャラリーで暴言を受ける「君はまだ若いから⋯勉強しなさい」
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと!にほんブログ村ここをポチッと!人気ブログランキングギャラリーで知らないおじさんに「君はまだ若いから、こういう絵を見たときに
2023年2月6日のまにら新聞から2月6日のまにら新聞から比の海洋権益保護に有効EDCA施設増設合計9カ所への増設が決まった米軍利用可能施設について、国防相が南シナ海における比米合同活動で活用されることを示唆https://www.manila-shimbun.com/.../politics/news269125.html⇒将来的に、インド・パシフィックオーシャン条約機構(IPTO)を作るべきですね。きょうのニュースhttps://www.manila-shimbun.com/20230206.htmlグラブ新規雇用50万人マルコス大統領、投資約束を取り付け⇒パンデミック前後で、グラブの台数がかなり変化しましたよね。パンデミック前はマカティで簡単にグラブを捕まえることが出来たけど、前回来比した時、ブラブ...2023年2月6日のまにら新聞から
クリント・イーストウッド「運び屋The Mule」OSシネマズ・ミント神戸
最高な場所♪
15日(日) 息子ん家お届けドライブ&ご飯
越後屋~~( ̄ー+ ̄)
映画おすすめ 運び屋
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 8 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 7 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 6 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 5 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 4 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 3 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 2 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション4:ニッサン ノート ~名古屋南店 Part 1 2022 11 3
運び屋稼業 ミッション3:ダイハツ ミライース 静岡県沼津市~ミライブ愛知会場 Part 22 2022 10 26
運び屋稼業 ミッション3:ダイハツ ミライース 静岡県沼津市~ミライブ愛知会場 Part 21 2022 10 26
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)