ご機嫌よう〜懐かしいソレちゃん犬と紫陽花古くから、アジサイには葉・茎・つぼみ・根にいたるまで、ほぼ全ての部位にアミグダリン(青酸配糖体)という物質が含まれてい…
ご機嫌よう〜こちらファミーレさん羊毛ドッグ工房 Famille (ファミーレ)のブログ羊毛ドッグ工房 Famille(ファミーレ)さんのブログです。最近の記事…
ご機嫌よう〜5月のお誕生日のお友達お誕生日おめでとう御座います🍾㊗️薔薇の季節だね🌹クッキーちゃんチョコちゃんふぅちゃんあんじゅちゃんあんじゅちゃんニンニちゃ…
樹木希林さんは亡くなってから人気が出ています。どうしてか? それはこの人は「モノの見方が独特でしっかりしている」ということのようです。 そのような見方がどうしてできるようになったのか? その一つに次のようなことを言っている箇所が「一切なりゆき」という著書にあり、次のように書かれています。 「俯瞰で見ることを覚え、どんな仕事でもこれが出来れば、生き残れる。私はお仕事で関わっている人たちを、自分も含…
一日中ざあざあ降り。友夫妻が昨日、別荘から帰っています。久しぶりにおしゃべりを楽しむことを思いつきました。電話をかけた時に、もう一人の友も誘ってと頼んだので、同じ棟のNさんと合わせ5人となりました。 急な思いつきでしたが、どうということはありません。冷蔵庫にあるものをあれこれ工夫して、テーブルに並べただけ。思いつきから2時間で全員集合。 主食はお餅、いくつずつ食べるか聞いておいたので10個焼きました…
It's hard rain today!It looks loke spring storm.I have a puppy poodle that play with a doll.I was washhing my clothes, in that case usually it will become rain.
能登では、太陽フレアの影響でオーロラが観測されたそうですよ。 うーん。神秘的☺ これって、何かしら影響を受けるのかというと磁気嵐が起こるくらいしか分からないのですが(笑) 人体に影響はないそうです。(*´艸`*) そんなの嘘だー!! (*&
朝、散歩に行くときに、必ず前日に出たゴミを持って行きます。ただし生ゴミだけ。プラスチックは溜まると出すので週一です。 ゴミ集積所では蓋を開けて大きな入れ物に入れるのですが、これがいい加減なゴミの出し方をしている人がいます。ブラを平気で燃えるゴミのところに入れたりもしています。ちょっと入れ変えればと毎回思いますが、人の出したゴミに触れるのが嫌で見て見ぬふりをしてしまいます。 ところがエライ人がいて…
ゴールデンウィーク2024のメインは5月5日。目的地は、兵庫県加西市。 関西ルアーコーシングクラブ(KLCC)さんの、「ミニピントイマンピン系MIXも!!皆…
5月4日はラン日和☀️ 初日何もしなかった鬱憤を晴らしてきました🤣 あんまり良い映像がないなぁ。 こちらのあめのクールタンク。ミニピン用既製品では5L😳😳丈…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)