あさテレビを見ていたら浪江町の桜が紹介されていた震災の被害なあった浪江町の68歳の男性が浪江町の河川の土手に咲く桜な手入れを震災後もして見事な桜並木にしている話を見て私は長野県岡谷市の横河川の土手の桜を思い出しましたそう言えば2010年4月に3わんを連れて松本城の桜をを撮りに行ったことがあるその日の翌日かその日の夕方か今となれば記憶にないが多分その日夕方"ロマネット"と言う公営の温泉施設にお風呂に入りに行った後横河川の土手の桜を撮った松本城の桜を撮りに行った後岡谷の家に泊まってお風呂に入りに行った時撮ったのだと思うこの頃はまだ岡谷の家に泊まっていた頃だ横河川の桜見に行きたいけど岡谷の家に泊まるのは怖いので無理だけどもしかしたら4/12にお墓参りに信州へ行くなで桜間に合うかな?間に合ったら行ってみたいな横河川の桜
今日は仕事だ。ホッピーが家族になって休日出勤は断固拒否してたからね。もしあっても同伴みたいな。だからほぼ無い。いつもの公園では🌸祭りが開催されてる。全く咲いてるのかもわからず。見に行ってないから。去年は散歩がてらよく見た。これが最後の桜になるとは思わず。きっと大丈夫。来年も必ず一緒に見れる。そう思ってたな。最後になっちまった。一昨年は失明したすぐ後だった。かなりの落ち込み具合を見かねたまゆがホッピ...
お参りばかり行っているので、何となく「博物館でも行ってみるか?」と思いついて3月16日、上野の東京国立博物館(通称トーハク)に行ってきましたまずは上野公園のグリーンサロンで呑気にモーニング公園の噴水広場、正面に見えるのが博物館現在トーハクでは建立900年 特別展 中尊寺金色堂が開催されていて、とても人気があるみたいでした博物館ってあんまり混んでるイメージがなかったけど行ってみたら入場までに、まさかの 60分...
昨日クローゼットを見たら 古い生地がわんさかあり もう一生買わなくても大丈夫だと思うぐらいありました。 けど買ってしまうんだろうな~w さてルナパンツも作りました。 ルナパンツとは型紙
庭の花かんざしも満開に 小さくてとっても可愛い2月に買ったマーガレット 長い間咲いてくれてます冬の初めから咲いてるビオラとっても長く楽しませてくれてありがとうにほんブログ村...
小さい命を大切に守り心から愛してくださる皆様 いつもお越しいただきありがとうございます。 「数秘」で愛の絆を紡ぐペットロスサポートガイドうえの ひろみ…
髄膜腫との付き合いも5年目黒柴さんた・8歳の記録です。(3歳時の記録は、わんこ・腫瘍、6歳時の記録は、わんこ・腫瘍②その後の経過は、わんこ・腫瘍③で)2週目月曜日にまた、送り出して放射線治療10回目の金曜日にとーちゃんもまた、午後半休を取り先週と同じく、一緒に岐阜に向かう予定でした。そして、週末落ち着いたらこの2週間を振り返っていろいろ書いておこうと思っていたんです。でもそんな、こちらの思い通りにはいか...
こんにちは~。アマゾンフォトさんによると、2021年の今日のぽんちゃんは・・・お布団で真知子巻き風('ω')ノ 去年は・・・私の好きな竹脇まりなさんのYouT…
ふんどしパンツをまたまた作りました~ こちらは再来月に出店するハンドメイドイベント用です。 まだゴムを入れていません、ゴムを購入しなければw パンツを作った残りでハンカチもできました~
私の座っている場所の前にはテレビと四つ切りワイドのクッキーの「スイセンの庭で」と言う写真を入れた額縁があるクッキーとスイセン-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkPCの中に「スイセンとクッキー」と言うフォルダがありましたクッキーを思い出して動画にしてみたくなって動画を作る事にしましたクッキーがお星様になったのは麻酔事故で突...gooblog2011年に私の生家の岡谷の家の庭で撮った写真をYouTubeに写真を並べて動画にしたものでWindowsのビデオ作成ソフトで作ったもとみたいですこんな写真が貼り付けてあります動画と言うか静止画を動画風にしたものこの↑写真はお気に入りでクッキーが🌈の橋を渡った翌年の写真展に出しました写真展に出すような写真ではなかったけれど私はこれを飾り...スイセンの庭でクッキー
息子が中学2年の春我が家に新しい家族が増えました息子のために犬を飼うことになりました中2になって 学年は進みましたが息子は不登校のまま学校にはずっと行けていま…
今日はあーるのトリミングでした。前回のトリミングから約1ヶ月半なかなかのもじゃもじゃ振り今回は実家(あーるを迎えたペットショップ)でのトリミングあーるを預けて2時間半お迎えはのっくと一緒に行きました。散歩中いつも大型スーパーの自動ドアを開けて入りたそうにしているので連れて来ました。 大興奮で右へ左へと大忙し(笑)あーると合流買い物と支払いは済ませていたので、おやつを横目に店内を1周して帰りました。...
今日はトリミングに行っていましたいつものようにトリミングサロンのHPから写真と記事をもらって来ました「こんにちは今日のお友達をご紹介していきます!ミルクちゃんバブルバスで汚れを落として、、、お散歩でたくさん汚れた足先も真っ白大変身ふわふわのフレアを揺らしながら歩くミルクちゃん、とっても可愛かったよまた来月待ってるね〜」トリミングサロンのブログ↓お友達♬ FunkyD東京都中野区トリミング専門店29日のミルク↑以外の子も載ってますトリミング
髄膜腫との付き合いも5年目黒柴さんた・8歳の記録です。(3歳時の記録は、わんこ・腫瘍、6歳時の記録は、わんこ・腫瘍②その後の経過は、わんこ・腫瘍③で)帰宅後~週明け再び入院までの様子久々のおうち、寝る寝る寝る~~~〇薬:問題なく服用させられた♪(なんと!パンにくるんでバレず)〇食:(金)帰宅後~(土)夜 自分で乗り出して器から何でも! :(日)朝~ 気が向いたときに少しずつ…〇排便:1日1回 ◎〇排尿...
間があいてしまいましたが3月2日、下野星宮神社参拝後の続きのお話です(*´人`*)星宮神社のお参り後、同じ県内のお寺大谷寺へ行きました大谷と書いても、読みは「おおや」です「大谷石」って知ってますか?長方形の石が積みあがった昭和のブロック塀、あの石です昔は需要が大きかった大谷石の一大産地が「大谷」石で財を成した ”石長者”の大きなお屋敷が連なり広いお庭には大谷石で作られた蔵が建てられていました星宮神社から車で...
こんにちは~。アマゾンフォトさんによると、2013年の今日のぽんちゃんは・・・もふっぴーもふもふ(*'▽') 2020年は・・・桜は満開、ぽんちは細目( ̄▽ ̄…
【ご感想】【数秘内観セッション】自分を知ることが前を向くキッカケに!
小さい命を大切に守り心から愛してくださる皆様 いつもお越しいただきありがとうございます。 「数秘」で愛の絆を紡ぐペットロスサポートガイドうえの ひろみで…
人情推理!トンボの異常な羽化姿をあえて論文掲載したA宮家の理由。ガルベストンへ。
ノートを更新しました。コシアキトンボの異常な羽化姿を説明なしに論文掲載したA宮ぼったまや共著者たち。その理由を私はこう考えます。|AkikoHSエトセトラ・ジ…
ムッちゃんは、我が家に来て数ヶ月してから、腎臓が悪くなるまでそれはそれは食いしん坊でした(笑)食いしん坊になるまでは大変でしたよ(笑)食べない君だったからねー。でも胃腸の調子が良くなってめっちゃ食べるようになってからは、普段は静かなのに、お腹が空くとめっちゃ吠えてました(≧▽≦)夕方4時半くらいになると、まだ?ご飯まだ?ってめっちゃ圧をかけてくるムッちゃん。カリカリにトッピングしていたのでその準備...
ホッピーと一緒にキャンプに行くようになってからかなりの年月がたった。でも、最初からキャンプだったわけではなく社員旅行とかでよく行った建物泊みたいな。とにかくよく行った。月に2回は社員旅行みたいな(汗)本日の懐かしい写真シリーズ。2007年のPICA富士吉田。この頃は既に旅=楽しいし嬉しいワックワクとインプットされてたようでちげぇから( ¯−¯ )行くとさ、かーちゃんには寄って来ないわけよ。社長や社員の間をまんべん...
妹が、甥っ子の卒業式の写真を送ってくれました。左が甥っ子ののんちゃん12年前の父の一周忌の時↑この時みんなでのんちゃんのランドセルを買いに行こうなんて言っていたのが、ついこの前の事のようなんだけど・・・あっという間に高校卒業で4月からは大学生になります。のんちゃん卒業おめでとうそして大学生活を楽しんで下さいねっ。妹からブログのネタにでもして!と送られてきた動画↑50代で始めた自身のファーフィン姿顔は...
2月のお出掛けを、もう一か所。だってもう、来週は4月だもんねぇその2~松阪「田口梅林園」へここは、さんたがうちに来るずーーーっと前に一度見せてもらいに来たことがありました。個人のお宅で協力金少し払ったかな、くらいの記憶の規模で人も全然少なくて、穴場♪って感じでしたが十数年ぶりかな?いつの間にか広がって立派な梅園になっていました。淡いピンクの中、紅梅が映えますね~菜の花とのコラボも素敵だけど枝垂れ梅の...
こんにちは~。アマゾンフォトさんによると、2018年の今日のぽんちゃんは・・・お花見してました(*'▽')今年はまだ全然咲いてないなぁ~。 さてさて・・・ねぇ…
3月24日のことです。うたろうくん、ひらかたしっぽの会さん✕トーモクさんの譲渡会に参加させてもらいました。 一般社団法人 ひらかたしっぽの会~保護猫、保護犬を…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)