夕方、裏山へ埋めていたイノシシの頭を何かに掘り返されて持ち去られたのでその近くを探して見るが30m四方には見当たらず、あの重たい頭を引っ張って行ったのは何者だろう?。上の方にヤマモモの花がついた木が有ったので3か月後には実が採れるかも?。トラ子は上まで付いて来たがクマ子が見当たらず、呼ぶと奥から帰って来たので無事帰宅。今日は初夏のような暑さでした、明日から罠の掃除と整理をするつもりだが・・・・・・どうなる事でしょう?。狩猟登録証の返納と罠の設置場所や個数に捕獲得物数に使用した弾の数等割と手間がかかる作業が残っていますが、早めに記入して返納しよう。西の山の中腹にイノシシの痕跡が有った来期に狙おう。何処か分からず。
日本一の花桃の里と言われる、古河公方公園へ行ってきました「第48回古河桃まつり」3月31日まで開催この日は、春分の日の翌日快晴だけど、かなり風の強い日でした駐車場に入る前から、紅色の花桃が連なっているの見えましたさすが、日本一の花桃の里でありますこれ、ベストショットでしょ!!青空に紅色が映えている花桃は、「矢口」という種類ひなまつりの切り花の代表種でもありここ古河公方公園の花桃の9割は、矢口だそうです弥生さんの写真も、たくさん撮りましたょ~こんなに花桃の木がたくさんあるなんて~あっちで止まっては、写真☆こっちで止まっては、写真☆弥生も上を見あげて花桃を満喫してるみたいでしょっ太陽を入れてみると花桃が濃く見えるのよねっこの逆光の効果も、紅の色味が良さげで好きです人出は平日とはいえ、かなり多いのですがとにかく...古河桃まつり1
今朝裏山で犬達の散歩をする間にワラビを採る。一握り採れたので西の谷の上には沢山あるであろう。車に戻るとクマ子は待っていたがトラ子が何かを追って帰らない。山すそに先日埋めた100kgの雄の頭が掘り出されて無くなっていました、あの重い頭を咥えて持ち去る大型のけものは何でしょう?、狸やテンでは動かせない、先日見たキツネでも遠くまで運ぶのは無理だろう、すると野犬の大型が持ち去ったのかも知れません、大きな牙を取るつもりだったのだが行くへ不明になりパーです、針金で下あごを木に括って置けばよかった、残念。トラ子が帰り散歩終了後、残してあった罠を2か所撤去に走る。明日まで可能なのだがもう十分楽しみました、罠は2カ所とも痕跡無し。9時半に全部作業が終わり帰宅。16猟期目で終了日の前に全部撤去したのは初めてです。情けない事に...終猟。
黄色が鮮やか 井戸端会議😊良い天気です😊テクテクと犬舎まで適度にひんやり歩くは丁度いい歩道の脇に目にも鮮やかな黄色い花、花の名前は解かりません(ご近所の人が植えたのでしょう)🌸の蕾は開いていません(今年は遅い様です)※姫、駒、キーコ女三人で井戸端会議、、、何を話しているのやら 😊 龍ちゃんお天気よいのでご機嫌犬舎の中をうろうろしてます ...
くまちゃんと公園に行った時。 道を曲がって芝生の広場に出た所で、突然、「おいで おいでーおや、はじめましてだねっ」 と、声をかけられた くまちゃん。 見…
こんばんは、年度末は心がザワザワする姉風飼い主ネェネと、ネェネの眼差しに身体がゾクゾクする甲斐犬サンのブログへようこそいらっしゃいませ☺️気付いたのさっき、本当にさっき気付きました。サンが右後ろ足をちゃんと地面に着けて歩いているコトに。以前は、しばらく寝ていた後は、ひょこたんひょこたんと歩いていました。 原因は昨年末のFCI大阪のインターナショナルドッグショーで滑ったコト。あれから4ヶ月……獣医さんに受診して靭帯など傷めてないか診てもらい、その後は除圧マットを買って、サプリ飲ませて筋力アップトレーニングをしました。ネェネ走るの苦手なので、坂道を上り下り(朝1時間、夜40分のコース)して足腰に負…
今日の暖かい事、ついこの前は寒くて震えたのがうその様です。昼堪らずシャツを1枚脱ぎました、このまま春本来の心地よい季節が来そうです。近所の山桜は散り始めたがソメイヨシノはこれからです、急激に咲きそうな気配です。猟が終わればのんびりと終活の整理でもしよう?、出来るだろうか。夕方の散歩で西の谷へ行くがワラビのある場所がユンボで耕されていた、別の場所を探そう。犬達歩きかねるがどうにか散歩終了帰宅。さあ、昼は昨夜Y君の奥方だ届けてくれたちらし寿司をおいしく頂いたので今夜は冷凍猪鍋をチンして食べよう、最近また太りだして来たので要注意なのだが……食欲に負けています。さあ、明日は残りの罠の撤去をしよう。夏が来た?。
JUGEMテーマ:写真 『神流の鈴』呼び名:リン交配しました。 受胎出来れば5月下旬の出産になります。 リン ここをポチッとお願いします。にほんブログ村
仔犬には見慣れているのに、今回の仔犬は格別に可愛いですまんまるで、お相撲さんみたいな子たちです。性格も人懐っこいし、昨年の子たちと比べるとおとなしいです。毎日カワイイねぇ、カワイイねぇとちやほやされておりますランキングに参加しています一日一回甲斐犬ボタンをぽちっと応援お願いしますにほんブログ村可愛い
先週末、起雲閣で開催された押花展を拝見してきました伺う前に、長浜海浜公園で弥生さんのワン散歩してたらカイくんに遭遇☆カイくん、お久しぶりでございます~カイくんと弥生さんって、同い年だったのねそれも同じ月生まれだったのねすっかり忘れていました弥生さんは、顎もお顔もだいぶ白くなっているのにカイくんのお顔は黒黒していて、とても若く見えましたまた、一緒に長浜でお散歩できると良いねっそれでは起雲閣へ行きましょう弥生さん、車で待っててね~ゾロくんのママさんが作成された、押し花とレカンフラワーの作品を丁寧な説明をして頂きながら、鑑賞いたしました向日葵の作品を前に、撮って戴きましたこの2点も含めて、とても深い作品に心が豊かになりました☆起雲閣の喫茶やすらぎで、お抹茶と和菓子戴いてきたょあっ、車で待ってる弥生さんには内緒ね...起雲閣~熱海さんぽ
こんにちは、超強力な生物目覚まし 甲斐犬サンと、目覚ましに必死に抵抗する姉風飼い主ネェネ、なお被害を被るのみで鼻を舐め落とされそうな時々オットのブログへようこそいらっしゃっいました☺️昨日、愛護会関西支部鑑賞会の情報を求めたネェネのところへ、ご親切なNちゃんのお父さんから連絡をいただきました。ありがとうございます&お会いできるのを楽しみにしております☆日時: 令和6年4月28日(日)10時〜15時。 雨天順延は4月28日(日) 10時〜15時。 会場: 加古川河川緑地 両荘地区。 当日会費: 2000円連絡をいただいた晩(つまり昨夜)、郵便ポストに我が家宛のお知らせも届いておりました。関係者の…
見張り番の黒 お父さんの黒今朝は少し寝坊して犬舎に着くのが遅くなりました 🙇仲良し親子黒とユリ、パッと見はどちらが黒か判らない時があります朝起きると暫くはこうしてジャレていますキーコ母さんは2頭に行動がついて行けませんいつの間にかブロックが出来上がっております姫と龍、駒とキーコ、黒とユリ3世代が同居しています※何年か振りのエコー検査で昨日は気がもめました腹部周りの検査です約30分の検査で後は医師から...
家には、よいこマンの友達がいっぱい来ます。 遊びに来るのはもちろん、複雑な事情のある子も色々来ます。 年齢もさまざま。いったい何のつながり?という感じだけど友…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)