猫は完全室内飼いで!と何度も何度も何度も書くのは外に行く子、そして地域猫の過酷さを知っているから。そんな治療を数えきれないくらいやってきたから言うんだよね。どうしても地域猫としてしか生きられない猫もたくさんいるし、そんな治療がなくなる日が来るとは思わない
昨日の記事で通常の去勢手術であっても、手技のミスによって取り残された、もしくはこぼしてしまった精巣細胞が10年の時を経て腫瘍化するという話を書きました。なので手技的には開放式、閉鎖式どちらでもいいことになってはいるのだけれど、そういったミスを限りなく減らす
ごめんねラヴィ😅ブラッシングしてなかったから、ボッサボサだわ~💦抜け毛の多いこの時期は、毎日でもブラシがけしなくちゃいけないのに、数日サボっていました。うひゃ…
先日、6月30日の日曜日は臨時休診でした。その理由が毎年、九州地区日本小動物獣医学会卒後研修会なるものがあるのだけれど、今年は沖縄県の獣医師会が主催となって開催されたので、それに駆り出され(笑)、出席していた次第です。九州、沖縄の各県で持ち回りなので、次は
健康長寿の鍵は腸に有りということで 日頃から食事での腸活に取り組んでいます。特にラヴィはお腹が弱いので 腸内環境に気を配るようにしています。食いしん坊のレトリ…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)