3月最後はチャロちゃん編。仲が悪くて喧嘩ばかりしていたあたしとマロちゃんだったから、ママがデビルマロッシーの遊び相手にって迎えたチャロちゃんは天使だった(笑) チビマロちゃんとは最初から気が合わなかったけど、おとなしいチャロちゃんは、あたしもすんなり受け入れることができた。何度も載せたことがあるけど、チャロちゃんがいちごベッドにもぐってあたしの様子を見ていたこの写真、可愛かったなぁ。チャロちゃんと...
目を開けてじっとしている「ちち(仮名)」さんをアップで。過去の時はカメラを近づけても逃げることもなく、じっとこの態勢のままでした。 飼い主は現在の職場での最後の勤務日でしたが、来館者はなく、大変お世話になりっぱなしのままだった事務員さんと二人、黙々と仕
春の犬祭り 広島 【イベント情報】 2024年3月31日(日)開催
広島県山県郡にある 温井ダムリゾート敷地内にて「春の犬祭り 広島」が2024年3月31日(日)に開催。 新年初イベント開催決定! とっても盛況だった夏祭りに続き春のイベントを開催いたします。 ワンちゃん向けマルシェやブースが大集合!! 今回は前回よりも出店店舗数拡大。 しかも!今回は総額50万円分の商品が当たるビンゴゲーム大会も実施予定! ちょうど桜も開花していたらお花見も楽しめます。 新年初開催の温井ダムリゾートイベント、ぜひ愛犬とお越しください!
第7回 犬のおさんぽマルシェ 【イベント情報】 2024年3月31日(日)開催
滋賀県米原市 BIG BREATH(ビッグ・ブレス)にて「第7回 犬のおさんぽマルシェ」が2024年3月31日(日)に開催! 家族みんなで楽しめる滋賀県米原市のBIG BREATHさんで開催いたします。 まだ少し先ですがみなさんの予定に入れておいていただけると嬉しいです。(オフ会も同時開催予定) ※公園内はわんちゃん同伴okです
わんわんフェスタ Vol.5 【イベント情報】 2024年3月31日(日)開催
岐阜県美濃市 観光ふれあい広場 駐車場にて、「わんわんフェスタ Vol.5」が2024年3月31日(日)に開催。 “人とわんちゃんがふれあい繋がるイベント” わんわんフェスタvol.5を開催いたします。 今回は24の出店数! わんちゃんグッズの販売や、オヤツ、飲食店、キッチンカーなどの出店します。
恋路ヶ浜は大あさりが有名こちらのお店はまゆうさんで食べることにしました大あさりがゴロゴロ焼いてもらいます焼きあがりました大あさり満喫ですこちらテラスがワンちゃんOKりんは足元でおとなしいですせっかくなのでサザエもいただきますりんはエライね~店先ではお花が販売されていました大好物の岩ガキは大きかったですりん、おりこうさんなのでおやつのお時間ですよ!にほんブログ村...
りんごです。夫がセツブンソウを撮りに行って買ってきてくれたお土産は、伊吹大根だけではありません。滋賀県で昔から食べられている赤こんにゃくも買ってきてくれました色は真っ赤ですが、唐辛子が入っている訳ではないので、全く辛くなく、普通のこんにゃくと同じように調理が出来ます。実は私・・・この赤こんにゃくが大好きで、味付け赤こんにゃくも売っているのですが、夫の今回のチョイスは、ごく普通の赤こんにゃく・・・そこで色味を生かして、2品作りました。【ピーマンと赤こんにゃくのきんぴら】【ごぼうと牛肉と赤こんにゃくの煮物】味しみもよく、普通のこんにゃくに比べてややもっちり感があります。お勧めの食材ですよ~赤こんにゃく
義兄が4月上旬から2週間ほど入院するするため、「晴」くんをしばらく(GWあけくらいまで)預かることとなり、3月20日に長野から「晴」くんがやってきました。「晴」くん、しばらくよろしく~。さて、今年に入って、週末が色々と忙しく、とらくんと今年に入って1回もドッグランに連れていてなかったので、久々に城南島の「つばさドッグラン」に連れて行きました。城南島のつばさドッグラン入ると直ぐに、フルスロットルで追...
快晴の中素晴らしいfamily様に恵まれて・【福ちゃん】ルンルンで巣立っていきました。前回お会いして二週間経過その折は、甘嚙みをしていたのですが、随分お利口…
天との長距離散歩1時間ほど歩く🐾👣🎶 日替わりで 色んな公園を通る その中の一つの公園 野球グラウンド眺めながら 脇の遊歩道から遊具広場へ そこを通り抜けてさらに遊歩道が続き帰路へ 天(あめ)もお気に入りで何度も行く😊 ただラストに難関が待ち受けている😞💦 それ...
今日、3月30日ははなが右眼緑内障手術を受けた日。左眼白内障、左眼緑内障に続き3回目の手術から3年。頑張って頑張って目薬を点したけれど眼圧が下がることはなく辛い思いをさせたな…って飼い主反省の日。年齢も年齢だしちゃんと回復して元気になるんだろうかと心配すること数日…あっという間に元気復活。はなの生命力ってば素晴らしい✨術後のケアは、これからも続くけれどあの時決断して良かったなって改めて思います。眼圧上がっ...
写真でみるリーバイス505(3)20505-0217/歴史の生き証人1981年製532(旧8)ノックスビル工場製
今回のLevi's501は、通称「87赤文字」(87 Red Letter)と呼ばれる501です。 1991年米国552サンアンジェロ工場製赤文字501・80ハチマル時代のCareスタンプ紙パッチに赤細字で501のLOT番号がスタンプされています。
イシヤカフェ☕白い恋人のカフェだった❣️ソフトクリームめっちゃ美味しい🤗#友達とランチ#コレド室町テラス #イシヤカフェ #ソフトクリーム
昨日は天気予報通り、午前中は春の嵐でした朝散歩も雨が弱くなったお昼前位になっちゃた💦杏さん、雨が沢山降ってると分かるみたいでお散歩催促ありません雨も止んだので…
今日はマロちゃん編。一生大好きなコロちゃんとふたりで、のんびり平和に幸せに暮らしていけると信じていたのに、あたし7歳、コロちゃんが8歳の時にチビデビルがやってきた。おとなしくて愛らしいパピーだったら、あたしも早く受け入れていたもしれない。でも、マロちゃんはあとで我が家にやってきたパピーのくせに、すごく威張っていてすぐにガウガウ本気で怒ってくる子だったんだ。だからあたしとも仲が悪かった。この写真では...
おやつ待ちの佑どん 弟君の光ちゃんと爽ちゃんは、顎の力が弱く、小型犬用のガムを別にいただいたそうなんですが、残りの兄弟がそれを、すばやくみつけ、ガン見中早く…
昨日と違って早い時間から静かに寝ている「ちち(仮名)」さん。飼い主は今の職場でのほぼ最終日。最終日となる明日は出勤する人も少ないので、今日でお別れという同僚もいます。 できるだけ少ない荷物で過ごすように意識していたはずでしたが、片付け始めるとこんなもん
灯台から海を眺めています風がやっぱり強いです!海岸沿いに戻っていきますどうも海岸沿いに歩いたほうが灯台までの道のりは楽だったみたいです恋路ヶ浜の砂はきめ細かいですりん、いきなりホリホリを始めました砂まみれになるからやめとこうよ、りん!お願いだから~やってやったぞ!の表情ですね・・・にほんブログ村...
南房総の旅報告の途中ですが、ちょっと休憩 昨日は終日本降りの雨、今日も朝から雨風がすごかったー春の嵐だったよ その天気も、夕散歩の時間には、雨もあがったよただ…
【4月の営業日のご案内】4月の喫茶営業は以下の4日間です。19日(金)、20日(土) 26日(金)、27日(土)◎通常営業のご予約は4月3日(水)21時頃より…
眼科検診終えての昼んぽその眼科の請求書見てビックリ!!(●ω●;)各検査項目が100円ずつ値上げ。たかが100円、されど100円検査は1項目だけで済むわけもなくだんだんと増えて今や6項目。ってことは一気に600円の値上げ。診察に至っては200円UP。計800円の値げってことよ😱いっそのこと検査項目削ってくんないかな。更に、4月からは「診察なしで薬の処方はしない」と事前告知されていました。次回の検査日までの日数を計算してだいたいこ...
今日は〜いつもどりあのブログにご訪問有難うございます♪約半年ぶりの実家母はきちんと家の中を片付けていました。父の本棚‥‥以前はこの三倍近くありました。これでも…
今年2024年6月で32年を迎えるエアロビクスのサークルのメンバーさんとランチ🍴サークル会場からも近いズッカフエ zucafe22サラダ🥗はとっても彩が綺麗でパクパク完食そして自家製フォカッチャメインディッシュこの日はお魚をチョイスしましたサーモンとムール貝の包み焼き
昨日は母と妹が遊びに来ていたのでランチへお店の前でモデルさんやる気ない〜テラス席はワンコ連れて利用出来ましたテラス席といっても狭いけどお店の入り口とは別にテラ…
今月も今日を入れてあと3日。あと3日だから、コロちゃん、マロちゃん、チャロちゃんとの想い出写真を載せていくことにするよ。っていっても、すごい数の写真があるから、写真よりも想い出話。コロちゃんは初めてのお散歩の時に怖い思いをして、お外が苦手な超ビビリ犬になっちゃったんだ。大きな音の車が横を通ると気絶しちゃうこともあって、獣医さんから「部屋で自由に過ごしているなら、無理にお散歩させなくてもいい」って言わ...
次の目的地ですこの道を行くのかな何か見えてきたぞ私たちは灯台へ向かっていますががけ崩れが・・・まずは恋路ヶ浜の看板と撮ろうねせっかく来たので遠回りだけど行きますか~また案内板があったよここを下りるんだねりん、向かうよ!あそこに行くのは諦めましたこの階段は本当に急なのでりんは抱っこします伊良湖岬灯台が見えてきたねもう少し近づこうか伊良湖岬灯台の説明歴史を感じますさあ記念撮影だよ~にほんブログ村...
えっ、と驚く「ちち(仮名)」さん。飼い主が異動になり、ことと次第によっては亀が家にやってくるかもしれない、という会話を聞いて心にさざなみが立っているのです。 飼い主の異動先は少し特殊な環境で、亀の水槽の設置スペースの有無意外にも確認しなければならないこ
天(あめ)が繁殖犬だったときの食事 (ブリーダーさんに👂) 白米のおじや パン 野菜 そして ドライフードだった 譲渡の際 ドライフード銘柄は教えて貰えなかった お迎えして環境変化ストレス🐶💦 食べようとしなかった 私が作った🍚おじやは食べたけど 分量適当💧栄養バ...
先週、眼科検診に行ってきました。その後、少々忙しかったのと調子が良すぎて特筆することもなく記録を後回しにしてしまって気付いたら10日も経ってた…😨3月18日(月)緑内障手術から左眼 2,822日 ・ 右眼 1,085日の術後検診一昨日みたいな雪の日じゃなくて良かったよー。以前、白濁が酷くなって(緑内障発症サイン)眼圧を下げる目薬を点しても改善せず病院に駆け込んだことがありました(⇒ ☆)大雪の中必死の通院。思い出す...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)