6歳の娘がとにかく可愛いです。 昨日はトイレットペーパーの芯で、禰豆子の口に加えているヤツを作って、鬼滅ごっこをしていました。 かなりクオリティが高いヤツです。 「あれ、おかしいな?何も見えないよ!」 今朝は、そんなことを言っているので駆けつけると、白目をむいて立っていました。 「見えない…」 まだ言ってる。 以上は、以前書きかけで放っておいた記事です。 今週のお題は「納豆」 なぜ?なんの話? なんとなく想像するに、豆とい漢字が禰豆子の名前に使われているからだろう、と判断するしかありませんでした。 こりゃあ、お蔵入りですな、確かに。 今週のお題「納豆」
2024/04/24・25リーマのセルフシャンプーに来てくれた可愛いわんちゃんたちです♥
リーマのセルフシャンプーにご来店頂き誠にありがとうございます♬昨日は肌寒かったのに、今日は暑い大忙しですね 気温があがってきて我が家のポトスが勢い良くなってき…
こんにちは。 いやー、ハリウッド制作のドラマSHOGUN、すごいですね~! その勢いは止まることなく、回を追う毎に神回が公開され、一気に終幕まで駆け抜けました。 特に神回だった8話は、海外のドラマ批評サ
かなり厳しい先生による、俳句の入門書です。 独り立ちしたところで頭打ちになるケースが多い とにかく継続する、休んだ期間の3倍は戻るのに必要 俳句雑誌に投句する 5年続けたら、選び直しを検討 まずは見様見真似でつくる 歳時記をよく読み、季語をたくさん憶える 正岡子規以降の著名な俳人作品を朗誦する 俳句は短い 出来るだけ意味を消す や、かな、は効果の強い切れ字 一句に一つだけ使う 今、を詠う 時間の幅を詠わない 自分が使い慣れた、普通の言葉を使う 俳句だから古いと決めつけない 時間ではなく空間を詠う
今週のお題「お弁当」 業界用語では、執行猶予のことを『弁当』と呼びます。 ドラマなどで判決を言い渡す時に 「懲役3年執行猶予5年」 などと言う、あれです。 執行猶予がつくと、刑務所には入らなくて済みます。 ただし、執行猶予の期間中に悪いことをしたら、猶予はなくなり刑務所に入ることになります。 新たな悪いことで懲役3年の判決を受けたら、それプラス弁当の3年で、都合6年の別荘暮らしです。 あ、別荘とは、業界用語で刑務所のことです。 以上のことから、その業界の人にとって弁当と別荘は、忌み嫌われるものだという事がお分かり頂けたと思います。 そのためそんな人たちと話す時に、くれぐれも 「来週末はお弁当を…
2024/4/23 リーマ直営トリマー養成学校に来てくれたランちゃんりんちゃんブランくん
今日リーマトリミングスクールに来てくれたワンちゃんを紹介します!!! 4月は温浴メニューをして頂いたワンちゃんは温浴中、とってもかわいすぎるくまさんでおめかし…
2024/04/23 リーマのトリミングに来てくれた可愛いわんちゃんたちです(#^.^#)
本日もリーマをご利用頂き誠にありがとうございます トリマーの岡です新しいドラマもたくさん始まっており全部見るのは大変なので5つくらいに絞って楽しんでおります一…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)