少し前の事です。昨日の昼に食事の用意をしようと台所に行くとエアコンを付けていないので温度が37度近くになっていました。トイレに入ると自動で蓋が開きますが(センサーが人の体温に反応して開けている)、最近は体温並みに気温が高いので反応してくれません。爺や:「便利な機能も暑さで役に立ちません!」小梅:「トイレにもエアコンが欲しいです。」婆や:「そうだそうだ!」小梅のワンワン:「開けゴマ(フタ)!」
7月9日 コリンの四十九日でした。お空へ旅立つ日本当に旅立ったかな?「かあちゃん、来てる?」って振り返ってたかな?いつでも帰っておいで。ご訪問ありがとうござい…
ニンゲンも、わんこも、OKなPACOちゃん。ももちゃん(コーギー)ママと、ジャスミン(ラブラドゥードル)ママから、おやつをいただきました!お外では、ニンゲ...
週末、チャちゃんをお隣さんに託し、義母の納骨を終えてきた。その帰り、サルデーレ(取手市)でフレンチトーストをがっつり。半分ぐらいまでは美味しかった。飽きた。そしてわたしは週明け、ケモ8で入院。個室が空いていなく、2泊3日初の大部屋。といってもたった1つだけある2人部屋だったからまだよかったかな。同室のSさんに最初に声をかけたのは私。するとSさんは私のことを覚えていると言う。去年12月の入院の時に見かけただけ...
イルセコンド(IL SECONDO)ディナー編~山口市湯田温泉
激しい雨が降っています。今夜遅く~あす明け方頃は一段と激しい雨となる予報、酷暑から大雨と気が抜けませんね。⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 一昨日夕方7時頃、まだまだ明…
久しぶりのクリッピングに行きました。出かける時小さいゲージに入れようとしたけれど拒否。(;・`ω・´)ナン…ダト!?それも激しく拒否こんな事初めて。獣医さんに行くのがバレバレって事だしゃーない、タオルで掴んでゲージにすっごい怒ってる!(((•﹏•๑)))ともかく出発ぅー!待合室でもご機嫌悪し、、(;^ω^)そして、診察室では今度はゲージから出ない。(笑)嫌われたくないから看護士さんに出してもらった。www看護士さん「2017年に写真を撮ったままなので新しく撮り直しますね。」と体重68g増えた、、そしていよいよ~心臓の音はどうだぁ~?「ドキドキだ~(⊙ө⊙)」羽の具合はどうだ~?「伸びたよ~∧(‘Θ’)∧」爪チョッキン先生『今回は伸びすぎてるよーもう少し早く来て』「ギャッ!ギャッ!(o`Θ´)o」羽もチョ...ウロコのがっちゃんクリッピング
カラスに穴を開けられた一番大きなスイカ、腹が立ちます。他の実を守るために網を被せました。カラスに突かれて落果したミニトマト、でも実る数が多いので余り腹が立ちません。爺や:「芝生の上にスイカを置いて目立ったのが駄目だったのかも。」小梅:「イチゴの時もそうでしたが、うちの野菜はカラスに見張られています。」小梅のワンワン:「カラス、スイカに手を出すのは許さん!」
午前中は曇が多かったのですが気温は高く、午後からは日差しも増してきて熱中症「厳重警戒」続いています。🥵 どんなに暑くても、定期的に、無性に食べたくなる、熱々…
歯のスケーリングの事前検査でわかったこと。金ごまも黒ごまも、心臓がでっかくなっている。具体的には、金ごまは12、黒ごまは10.5。もちろん、犬種により差はあるもののコッカーだと10.5を超えるとチョットねということらしい。金ごま、アウト。黒ごまもギリやんけ!!※脊椎心臓点数測定法(VHS法) によるまだ治療が必要ではないが、注意しましょう、とのこと。とりま、金ごまも飲んでいるアンチノールを黒ごまも取り入れ、心臓に...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)