一階リビング 模様替えしたら思っていたより広く使えてビックリエアコンの故障で結局ベットもトイレフレームもポータブルトイレも使わなかったけどねエアコンは今日の午…
時間が経つのは早く、今月も15日を迎えたので、今日はワンコ達に「フィラリア予防」の投薬を。投薬と言っても、ワンコ達にとっては「美味しいおやつ」が食べられる特別な日なんですけどね~。(苦笑)気温が高くなったので、春や冬に比べて明らかに柔らかく、めっちゃカットしやすい♪床がヨダレだらけになるのは変わりません・・・。(汗)満足気な表情の小麦ちゃん。もっと食べたい小豆くん。今年度5回目の投薬となり、残りあ...
おはようございます結構な雨☔️が降ってるマナルナ地方です☔︎今朝ビスマロ🐶のところに行くと雨の中ビスケ🐶が走って来てくれたよ〜マロン🐶❓マロン🐶はねぇ。。また…
この子は偶然にも9年ほど前に仔犬の時から知ってる子でした高齢の方がオープンしたばかりのドッグランに久留米から筑後の船小屋まで毎日来てあったからです話をするようになってからこの子はどうゆうご縁ですか?と尋ねるとペットシュップから購入したということでビックリしたのを覚えています偶然にも犬の譲渡先から相談があり数年前に自宅に伺ったところあの時の子でした大きく立派な犬になっていました🍀偶然近所に住む犬の譲渡先のÀさんがお婆さんがボダーをお散歩されていて危ない!など相談を受けていました度重なる危ない場面を見かねて通勤途中の車を止めて話を聞かれていたそうで早朝5時から通勤前にお散歩ボランティアをされていたようです写真は今後を見据えてÀさんの家にお泊りの練習後の帰宅の写真です🍀入院などによる預かりを重ねて飼主と犬とÀさ...ボーダーさんとお婆さん
思わず拝みたくなるこの丸み♪最高(´▽`)「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-https://zuttoissho.com/omukae/3935/紋君の後輩にゃんこ。推定3歳~5歳の控えめな甘えっぷりで可愛らしい女の子♪詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131お問い合せ番号はc4327です※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健...拝む?
ちょっと前の話し毎年恒例の苺🍓狩りへ5月の最終にギリギリセーフロックグラスで冷やして食べます👍ツムは苺🍓大好き❤苺を堪能した後はsakagamike cafe…
朝のお散歩で写真を撮るの忘れてしまいました。今日は母と映画を観に行く約束があったので、ハナはお留守番。留守の間に家の前をお神輿が通ったと思うけどハナは気づいたかな?怯えてたかな?怯えていたと言えば、昨日の夜中。エアコンなしで寝られそうだった
都内に戻って初めてのサロンで心配しましたが様子を見ながらやってくれたのでお利口さんに出来たようです。まずは一安心。可愛く写真を撮ってもらいよく頑張った😊
【最終日】パワーストーンで奇跡を起こす技術 シンデレラフィット
恭子です!いよいよこの10日間のライブも最終日となりました!これで終わっちゃうのも寂しいですね…明日のライブでは、全てを出し切ろうと思います^ ^ついてきて…
先日も海に行ったのですが今日も海〜〜〜 着いた時には小雨が降っていましたが楽しく波乗り〜 波を待つ男。 海を眺め、良い波を待つ。 良い波が来たら……
「びワンコ県」ナッツのママです深夜2時過ぎのナッツキッチンでゴロンとお好きな場所でゴロンと一晩で場所移動は4回か5回ほど以前のように寝んねケージではないので仕…
こんにちは。 もんすてらです(^^)/ ただいま単身赴任の夫が帰宅しています。 こちらに戻ってくるときに 電車内に忘れてしまった スマホ それはもう、激しく落ち込んでおりました。 だって2回目ですもん。 前回はもう5年以上前。 新幹線の車内に忘れて、 そのまま見つからず(´...
2024 初夏の北海道旅 第二十日 帯広の豚丼はもうここ一択でしょ
6月9日(日) 「道の駅おとふけなつぞらのふる里」の朝が来た。 思ったよりは静かな夜だったが、外に出てみるとさ
毎朝6時台にモナちゃんの散歩この時間、大きな入道雲が発達します道を歩いてる人は誰もいません外飼いの猫さん首輪をしてます市保健所は家の中で飼うように言ってるんですが…モナちゃん寝る時は人のベッドで寝ますただし布団かけるのは嫌いらしい生理とのことなので布団が汚れると困るので紙おむつしましたが~嫌がって人が寝てる間に脱いでしまいましたどうすべえごは~んご飯食べてしばらくするとこの有様ものすごい食欲元気いっ...
去年旅立ったお蕎麦さんは、2キロに満たない超小型犬でした。お散歩は苦手でしたが、お庭のパトロールが日課でした。でも、お外から戻るたびに足を洗うことはありませんでした。余程のぬかるみにでも入ってしまわな
皆さま こんにちは 大変遅くなりましたが7月7日(日)開催させていただいた里親会ご報告です まず最初にお詫びしたいことが2階は涼しいと書かせて頂きましたが※に…
2年前に父が他界した際、葬儀場からあるお寺の御住職を紹介して頂きました。お寺は自宅から遠い場所にあり、御住職もお若いですが、そのお人柄が素晴らしく、母の葬儀でもお世話になりました。御住職はいつもありがたいお話を聞かせて下さるのですが、特に「人の涙の重さ」についての話はまさに目から鱗で、いつもハッとさせられます。イギリスの化学者ファラデーの話ですが・・・。ある日、研究室に学生を集め、一本の試験管を見...
こんにちは昨日もズムスタに行って来ました⚾️こんなに近くにわたしの宗(村上くん)が〜😍❤️❤️(宗のファンの方。。言わせといてください😅)気付けば宗の写真ばか…
飼主さんの孤独死飼主さんの退院の見込みの無い入院施設への入所など取り残されていく犬の案件が続いていますもしもの時にどなたがお世話そしていくのかは飼い主の責任として早目の準備が必要ですね終生飼育という義務がありますます🍀次の飼主を探すのには躾をされている子は高齢な犬でも譲渡先が見つけやすく全く訓練をされていない犬では譲渡までに時間もお金もかかります自分のペットの命を最後まで守ることのできる一番の大切なことのように思います日頃のペットのケアは美容室に連れて行ってきれいに可愛くしてあげる事以上に大切なことだと思います🍀長くなりますのでこのへんで書き終えますが次のブログで最近入院を控えたかたが愛犬を託された事を書きますペットと暮らすシルバー世代
一人暮らしの飼主さんが重篤な病気を患われて余命宣告を受けるという事態になり2匹の犬が行き場を失ってしまうことになり新しい飼主さんを募集することになりました9歳の男の子4歳の女の子🍀新しい家族を緊急に探すことになり譲渡に向けての準備を始めています詳しくは後程書き込みます鯛主さん入院で
時々こんちくしょう~って思うけど横になっている紋君の後頭部に飼い主も横になっておでこをのせると甘える様に軽くすごく軽く押し返してくるの萌え(。・ω・。)「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-https://zuttoissho.com/omukae/4434/紋君の後輩わんこ推定7~10歳の女の子♪詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131お問い合せ番号はd1714です※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪※元野犬の紋二郎...時々こんちくしょう~って思うけど
突然の変化に戸惑いゼロだったべっちゃんんで更新できた するなー ごめんちゃーい お昼寝がしやすくなってのびのびしとるべっちゃんなりに緊迫してストレスがすご…
Theoの脚の調子がおかしかったので、今日病院へ今回は左後ろ脚ではなくて、前脚に痛みがあるようでびっこをひいていたので..診察待ちのTheoさんと付き添いのLeniさん触診後、歩き方を見て、レントゲンを撮ることに..先生に連れて行かれた兄を待つ妹レントゲン後の診断は、左前脚の炎症とのことでした確かに足首の所が3つ点々と白く映っていました今日から2週間痛み止めを飲んで、その後再度歩き方を診る事になりましたもし何かあれ...
去年から復活した夏祭り。今日と明日、お神輿が近所を廻っているみたいで、うちの前は明日通るみたいです。遭遇しないことを祈るハナ。。でも今日の夕方、散歩中ニアミスしましたけど。それはそれは怯えておりました。逸ちゃんにおやつをもらいたいハナ。何も
先月の事ですが 6月14日(金)15日(土)で 小田原に行って来ました。 いつも伊東で宿泊していましたが 車の運転も大変だし(夫) 近くでのんびり楽しめれば良いかなと思い 小田原にしました。 休憩は毎回同
こんばんは。 もんすてらです。 梅雨の終わりはよく降りますね。 毎年、日本のどこかで災害がおこるほどの豪雨。 地球は大丈夫なんかな? ...と本気で心配になる今日この頃。 久しぶりに単身赴任の夫が帰ってきています。 すると、決まってエサを残す白黒(犬)。 こっそりパンをもら...
今日はお散歩の様子をお伝えしたいと思います🐾まずはランくん🎵少し前まではお散歩大好きだけど、すぐに座りこんでは、抱っこして、歩いての繰り返しでした。が、最近は…
恭子です!今朝ご案内した 【パワーストーン引き寄せマスター7日間講座】ですが、もうすでに154名の方が お申し込みしてくださっています!さっきお申し込みの…
ラズリを5月25日、眼科に連れて行ったときのこと右目の下に少し膨らみがあることに気がついた先生がその柔らかな膨らみを触り、「膿が溜まっているのか? 血液が溜ま…
そらは9年前の6月後半に 10日間トライアルでお迎えしました。 sora-acko.hatenablog.com 7月の1ヶ月は保護団体の 仮親さんのお家に帰り、 私達が家族に迎える覚悟を決めて 8月1日から改めてお迎えしたんです。 (当時、推定生後8ヶ月のそらは鼻黒さん。 1歳過ぎる頃には鼻黒さんではなくなってました。) 今の時期はその頃のことを よく思い出します。 想定をはるかに上回る大変さに 覚悟が足りなかったことに 落ち込みました。 でも、そらがいない暮らしは 考えられなくもなっていて。 そらがわが家に迎えて しあわせに暮らせるのか、 私にできるのか、 ほんとに悩みました。 夏目先生に…
恭子です!今日のインスタライブ、見ていただけましたか?土曜日なので、おねぼうさんな人もいたかもですね^ ^ただ、今日のライブはめちゃくちゃ重要な話をしていた…
余りに暑かったり🌞雨☔️だったり、っで、 今日が今週お初のお散歩😅 っで、おニューカート試乗してみました。 続けて2台、エアータイヤ🛞のカートを使用してきて…
お陰様で母の通夜と葬儀を滞りなく済ませることができました。昨年、入所中の介護施設で狭心症を発症した際、医者からそれらしいことは聞いて覚悟はしてましたが、感染症予防の為、病院では面会が許されなかったこともあり、「これでようやく会える」と思ったのも事実です。(悲)10日に母の死去を連絡を貰った際、兄はりょう助の体調が悪化することを心配して、父の時と同じく、通夜や葬儀の手配をすべてやってくれました。通夜...
モナちゃんもkumも夏の暑さに慣れたようです今朝の朝焼けこれしか赤くなりません 上空の雲は飛行機雲でしょうこっちの方が赤いです巨大な雲のかたまりモナちゃん元気なくて朝ご飯食べませんけど散歩はいつも通り同居人がモナちゃんに食べてもらうために買って来ましたご飯に混ぜるとガツガツ食べました さすが主婦アヂ~猫部屋の住人には朝夕2回のご飯の時エアコン止めて窓も戸も開放します5~10分間ですが暑~いポーズムギちゃ...
犬の移動生体販売・・・ 私が保護活動に携わるずっと前三重県でも見たことがあります 当時、ワンコ好きの私はどんな仔がいるのか見てみたくて新聞広告につられて、そこ…
今週は毎日逸ちゃんの帰りが遅くて、待ちくたびれているハナです。今日はママも出勤だったしね~。夜はハナと一緒に韓国のバラエティ、「1泊2日」を観ました。私の好きなイヌ君が出ています。すごく面白い!イヌ君可愛い~。日本のバラエティは、、さんまち
昨夜の出来事夜も深い時間、寝支度を整えて飼い主がベッドに入った途端『さ~て今夜も念の為に飼い主と一緒に寝るか』といそいそやって来た爺ちゃんの目の前で『断る!』と寝室のドアを閉めた飼い主ん?鬼畜?いやいや想像して下さい熱帯夜背中にぴたっと張り付く冬毛もこもこの30キロの大型犬を。。。なにより此奴寒い時期は一緒に寝ようとしなかったくせに熱帯夜になった途端に一緒に寝ようとするんですよ!おかしいよ!「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-https://zuttoissho.com/omukae/4583/紋君の後輩にゃんこ。福岡市獣医師会との共働によるミルクボランティア事業で成長した猫です!南区の砂輝動物病院さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131お問い...断る!
じろうとチャムはいつもいっしょでした。じろうは妹チャムとのお散歩が日課でした。兄として妹を連れて行ってあげなければと思っていたのかもしれません。妹のはじめての…
それでは私がいない間のももさんです。今回のギャングは前回のようにべったりしてくれる子はいませんでしたがももさんがいつも通りいれるのはありがたいことです。朝...
お散歩から戻って玄関前で足を洗ったり体を拭いたりするとき、ソラはオスワリしたりフセたりするようになった。このあいだまでのソラは、「早くお家に入れて」というように扉の前に張り付くように突っ立っていた。お散歩の途中でお母ちゃんがおしゃべりをしているあいだ、ソ
夫が今日脳のMRIを撮りました。 そしたら静脈瘤のようなものが写たんですよ。 医師は脳外科の男性医師。なんかね〜リアル アンメットでした。無表情でぶつぶつ言う…
こんばんは。 もんすてらです(^^)/ 今日は市の卓球教室に行ってきました。 ほとんどが私の親世代の方々。 へたくそな私を相手に、 打ちやすい球をひたすら返してくれる人 重心を下げて獲物を狙う構えでスマッシュしてくる人 回転をかけて、取れない私にドヤ顔する人 性格がよく分か...
あっついようやく暑さに慣れて来ましたけど植物の中には暑さに弱い種もあるようでご近所の駐車スペースの雑草が枯れて真っ茶色朝元気だった枝が夕方ぐんにゃり初めてのことですなので、朝と夕方2回庭に水遣りしてますモナちゃん元気ないご飯食べず部屋に粗相したりお医者に行きましたエコーで内蔵検査結果は何と、生理 つんだら家ではみんな避妊手術するので生理は初めてモナちゃんは高齢で手術しなかったんです点滴で元気出しても...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)