虐待を経験した雑種犬ライムと、飼育放棄された柴犬ハナコ。協調性ゼロのワンコ達との日常・日々の雑感を綴ります。
福岡市南区「トラベル恵」看板犬♪保健所出身元野犬の“紋二郎”との愉快な日々&本業の旅行情報を発信♪
保護犬ダッフィー(ダックスとトイプーのミックス)とサンディー(マルチーズ)の毎日。時々ニロ(雑種猫)も登場。 クロスステッチ大好き。
動物虐待、殺処分ゼロを目指して!
はじめまして! 中型犬の保護犬たちと暮らしてる多頭飼いの女性です。 個人的にやっている保護活動や動物との暮らし、日常の起きたことなどを書いています。
飼育放棄チワックスのビットと保健所から出したコーギーのアポロンとの生活と保護活動のことを書いています
2000年揃ってアスペルガー症候群と診断された老夫婦の日常生活です
四国犬テツとその飼主の日常を綴ります
家事が苦手なずぼらなパート主婦と、保護犬ルビィ(たぶんマルックス)との日常を綴った日記です。
2021年2月6日に我が家にやってきた元保護犬、ハナの日々を綴ります。
煌H28年9月3日。来楠H30年7月18日。お空組に入学した二人の弟、優琳を迎えた煌一家のブログ。
元野良だったキアヌとホノルルでセミリタイヤ生活をしています。
優等生気質なシーズー犬空ちゃんと、もと保護犬の優しいシーズー犬明ちゃんと暮らす日々を綴ります。飼い主でブログ主のぶぶと、ぶぶの旦那=とーちゃん、ぶぶの母親イコールばーばが主な登場人物です。
ペットショップで販売されていた柴犬豆吉(まめきち)と保護犬で里親募集されていた雑種灯吉(どんきち)。どっちも大切な命。
JRTのスレッチャ3ヶ月のときからずっと一緒でした。2013年9月26日に15歳半で虹の国へお引越ししました。
『#保護犬の家族になりました』元野犬・元保護犬はるたんの成長記録。保護犬と家族になるってこんな感じ、が伝わる記事満載。里親になる準備や、保護団体への支援についても分かりやすく解説しています。
岡山で保護犬活動をしています。 保護してから家族が出来るまでを綴ってます。 一緒に見守ってやって下さい。
行方不明の甲斐犬ケータ捜索と母犬フウコ、婆ちゃん犬ユキ、里子に迎えた野犬リクとソラとの日々の暮らし。
元保護犬のシュナウザーmix♂です。
ツンデレ女子な元保護犬シェルティ、ソラとの暮らし。
54歳で戦力外通告を受け退職したオヤジが、愛妻と雑種犬2頭と共に日本中を旅する笑いあり涙ありのRoad Blog
元保護犬(2019年生まれ)2頭とMシュナ(2020年生まれ)との生活で感じた喜怒哀楽を日記形式で綴ってます。2019年から保護犬の預かりボランティアに協力してます♪
愛犬小春を看取って2年10ヶ月 保護犬フレンチブルドック、かよちゃんとの暮らし
保護犬出身の雑種犬鈴(りん)との風愛(ふあ)の毎日を五・七・五で綴ります。ムービーや「風」の写真などもあるよ
甲斐犬のオスワンコの玄米。6歳でお空に旅立ちました。 保護犬MIXのオスワンコの椎茸。まだ子供でちゅ。
日々日常、家庭菜園と元保護犬との暮らし。シニア犬当時8歳をお迎えしました。ワンコ桜子と共生の様子。家庭菜園は市民農園です。肝細胞癌を患い。無農薬無肥料草マルチで野菜育てています。
ノルジャン「シャル」と保護犬「みりん」の可愛さ届け! 二人の日常をゆったりとお届けして行きます。 応援してもらえると嬉しいです!
鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログですが2009年度より小さな命をつなぐための新たな場所として生まれ変わりましたAnimal Walkは団体ではありません
Omysha オミシャ キャバリアmix男の子 2021年9月10日 保護犬卒業、うちの子に。 2016年7月7日 七夕を誕生日にしました。 我が家の三代目わんこです。 Miler ミレル 二代目 Pimpa ピンパ 一代目
保護犬推定15歳の柴犬じーちゃんが我が家に2020年5月にやってきた。じーちゃんと私と時々カズさん(旦那)の日々の生活やつぶやきを、ゆるり残します。 じーちゃんは、酷い皮膚病持ちで、皮膚病との日々の闘いについても載せてます。
日々日常 元保護犬との暮らし 家庭菜園 野菜作り
保護犬だった柴犬きゅう。4歳位で家族になり、無事に11歳になりました。
自分の趣味や興味に共感できたら嬉しい!主にペット、健康、食べ歩き、DIY(//∇//)普段の生活を自分なりに表現して載せています。
【愛犬きのね】香川県出身の元野犬の保護犬。ビビリさんです。 犬のこと、保護犬のこと、ビビ犬のこと、その他もろもろ紹介してます!
永遠の16歳になったくうたのあと、やってきた真っ黒台風とうまの成長記もどき
沢山の犬や猫と暮らしながらDIYや庭造りに励んでいます。 保護犬や保護猫の里親さまを募集しています。
虐待を受けて怪我をした保護犬ナッツとの生活を綴っています。心豊かに 穏やかに過ごしたいと思います。
ワンコとの日々(老犬介護あり)と、サボり心一杯で繰り出されてきた息子たちへの愛の苦戦弁当の記録です。
元繁殖犬の元保護犬の ゆっくり のんびり 勇気日記です♪
保護犬を引き取り看取った経験から保護犬さん達にほんの少し恩返しがしたく アイドッグ・レスキュー隊にて保護犬の一時預かりを始めました(^▽^)/ 応援よろしくお願いします
我が家の保護犬のこと。動物や赤ちゃん・幼児とのコミュニケーションのことを綴っています。
2018.5より元保護犬の柴犬と暮らし始めました。 晩婚夫婦のつれづれです。
警備主任パクは保護犬です。
シニアに突入の花ちゃんともうシニアのくまさんとハイシニアの飴ちゃんの3ラブズ物語です。 趣味のハンドメイド作品も作ってます。
元捨て犬ハナちゃんのつぶやき。保護犬だったハナちゃんが新しいお家を見つけてからの幸せ日記。
元保護犬2匹を迎えて3匹になった賑やかダックスとの日常です
元保護犬のペキニーズTheoとLeniの日常を綴っています 初めての多頭飼い、日々勉強です!
アル、ジェイ、やんちゃ娘こまりの日記です。
宮古島で保護した愛犬との生活日記♪トレーニング、手作りごはん、保護などについて綴ります。
動物愛護センターから里親募集で引き取った、捨て犬のイングリッシュセッターの物語
捨てられた猫や犬の保護や里親さん探しの活動を中心に、南の島での暮らしを綴ります。
栃木の保護団体WAN'S HEARTから保護犬を迎え、昨年末からスタッフの一員としてお手伝いしています。
アニマルコミュニケーターとしてまだまだ駆け出しですが、保護犬と保護猫との生活で今まで経験したことを主に載せております。保護犬や保護猫をお迎えしたいとお考えの方が参考にしてくださりお迎えしてくださるご家族が増えることを願って!
わんこ達の日常を綴っています
虹の橋を渡ったチワワのチョコの思い出と、 新しい家族元保護犬のmix百とのプチライフのご紹介です。
ラブ?ゴールデン?コーギー?正体不明の雑種なのにカワイイんだワン!
ジャーマンシェパードの兄と、元捨て犬の妹のシアターWANダフル-U^&^U・・・!
独身一人暮らしでしたが、一念発起 2019年3月〜 念願のワンコとの生活をスタート 一目惚れした相手は元野犬の保護犬、スーパービビりで自立心満載の雑種女子 里親になったブログ主との、一進一退のコツコツ二人暮らしを書き留めていきます。
元保護犬のでかチワワのあきら(朗)との、何気ない日常を綴ってます。保護犬だって、幸せになるんだいっ!
コロの昼寝復活。 ゆたんぽ大好きなコロの事等をすももが書いています(?) またまた復活して書き始めています
2015年1月、お空へ引っ越した元保護犬ブッチへの詫び状。時々猫、預かりワンコのこと。
相棒の保護犬J(MIX犬オス)とキャンプを始めました。
18歳Mダックスマシュー(現モモ12歳)&しーちゃん〜繁殖犬ゲージ生活11年経験犬と保護猫の幸せ日記
rescued dog「はな」のこと。日々のこと。すきなこと。 手作りの犬服。骨董。海の話。
足長チワワのお転婆っ娘と、保護犬トイプードル♀預かりワンコの里親さん決まるまでのゆるゆる日記♪
元捨て犬ナナと保健所出身ユキの日常ブログ∪・ω・∪ アメブロからお引越し
線維筋痛症・慢性疲労症候群・リウマチとわんこLife
愛知県内で犬保護ボランティアに参加しています。我が家の2匹の犬、ブリュッセルグリフォンとフレンチブルドッグ×プードルミックスの日々や保護犬などについて綴ったブログです。
福岡県の小さな家の庭で、ガーデニングと家庭菜園を楽しんでいますܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 2022.2.27保護犬のリッチーが家族に加わりました🐶
ミニピン&ヨーキーMIX? シュナ&トイプーMIX? 元保護犬姉妹の日常です!
フランスはワインの産地ボジョレーからおいらのワイルドライフとよよのフランス雑記をお届け中!
個人的に犬の保護を始めました。 里親募集中の子の紹介
あちこち出歩いたり、美味しいものを食べたり、家でまったり過ごしたり… 毎日ほんのちょっとでもいいことがあったらいいな、と思って過ごしています。
愛犬モモと親バカ〜な飼い主の日記。 真面目な動物問題についても語ります。
犬・猫ペットの似顔絵イラスト制作・販売WalkieDoggieのイラストレーターQuelleのブログ
命を売らないペットショップ創設者澤木崇が、動物についての問題・課題を、誰にも遠慮せずに斬りまくります
保護犬のヨークシャーテリアを飼い始めました。 新しい家族ごぼうとの日常を書いております。 成犬からのしつけ、健康、お出かけ情報など
子供三人、モルモット、元保護犬のポメさんとのバタバタな日常の中で、悩んだこと、使って良かったもの、おすすめのものを皆さんと共有出来たらなと思っています。あわよくば、自分の40代の悩みも書いていきたいです。
2016年に保護犬を家族に迎え入れました。保護犬を譲渡してもらう方法や我が家の愛犬でもある元保護犬〝ぺこ〟の日常を紹介します。犬を飼う時に『保護犬という選択しもある』ということ、少しでも殺処分が減る手助けになればと当ブログを開設しました。
シャワーを浴びない日もリンパ浮腫の足の手入れだけは一生懸命
疲れちゃったけれど、美味しいものは笑顔になるな。
国民年金の任意加入|昨年末に60歳になり手続きをしました
今日は自分の事で眼科へ。。
ひとり暮らし【家賃以外で何でそんなに安く暮らせるの】
昨日は、バーゲンで服を買い、花壇を充実させた一日でした
結局シツコイ私でした
今日は暖かな日でした
フェルトのマスコットが簡単に楽しく作れる一冊~本好きばぁばのbooklist~
甘えてんじゃない!FXで稼ぎたかったら自分の本能に勝て!
「そのまんま」
ありがとうの気持ちと映画
あんなに優しく話しかけていたのかなぁ?
バカにされながら働いていました
間違いだらけの老後不安「終活平均費用700万円」はウソだった
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)