久々にリオ君の近況。ながらくブログをアップしていなかった間にリオ君は2戦走っていました。 2023年11月に南島でビッグレースを走った後短期放牧をしすぐに厩舎…
ロンドンは晴れ、最高気温は15℃、最低気温は8℃です。お天気の良い週末の公園は多くの人々で賑わっています。土曜日は気温が20℃まで上がったこともあり、ピクニックを楽しむ人々でごった返し!ちょっとリラックスという雰囲気では無くなってしまうのは残念ですが、なるべく人の少ない場所を選びウノ君とお散歩です。芝生のエリアで一緒に日向ぼっこをしたり、うのままがベンチに座っている間は、うのままの足元でお利口さんに...
曇、19度、64%「マジパン」ってご存知でしょうか?アーモンドの粉と砂糖を練って作った粘土のような硬めのペーストです。この「マジパン」で果物や動物を形どる菓子が洋菓子にはあります。「マジパン細工」と呼ばれます。日本では馴染みが少なく、売ってる店も知りません。しっとりと甘い菓子です。「マジパン細工」が飾られたヨーロッパの菓子店のウィンドーは見てるだけでも楽しい。「マジパン」自体は「クリスシュトレイン」に使われることもあり、手に入りやすくなりました。「マジパン」を作るには専用のローラーのような機械を使います。私は市販の「マジパン」を買って来ます。食用色粉を使い着色して、形作るだけの簡単なものです。先日焼いた「うさぎの形のキャロットケーキ」はオリジナルレシピです。アーモンドペースト、にんじんのすりおろし、粉、砂...マジパン細工
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ Netflixで配信してる「不適切にもほどがある」。ちょっともーwサイコウ(見ました?)。クドカンならではの小ネタの満載っぷりに笑い転げてます。ムッチー先輩! イタリア語字幕つけてピンキー(夫)と観ると、途中
去年はイマイチだったサツマイモ栽培。今年も懲りずに育てます!今回はこの二種類。ストークパープルスイートホワイトスイートポテトスーパーで買ってきたらキッチンのカ…
イード休暇も終わり、今日からまた普通の日が始まります~。ジロー君、おはよう♪今日はシロウ君もいました。マミちゃんとマージ君もいましたが、マミちゃん赤ちゃん達は元気かな?ちょっとお久なトモカズ君。そしてミニシンコちゃん♪今日も会えて嬉しいね。グラちゃんや・
先月、あゆおばちゃんは誕生日を迎えまして。自分への誕生日プレゼントにとこんなものを購入してしまいました。 菌床です(*^_^*) ヒラタケとかも売っていました…
今日は、チビの利尿剤「ラシックス」を買いに、ちょっと遠くまで、ゴルフカートで行こうかなーと、充電しておいたら。夫が、人にカートを貸す約束をしていたらしく、自ら…
フランスで「アケビ」を発見!から芍薬栽培リベンジまで【園芸まとめ】
【アボカドの種の水耕栽培にピッタリな形状でした!】 アボカドを食べた後、なかなか種が捨てられない我が家。 過去…
こんにちわんこ。けふの記事はちょっと暗いんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年11月・5歳の時のタルちゃんです。なのでそういうのが嫌な人はスルーしてください。先日の独日協会主催の日本映画会、上映のされたは「すずめの戸締り」でした。すごく話題になっていたので早くからチケットを入手して上映を楽しみにしていました。あえて何の前知識もなく見に行ったわけですが、後半、あの日付が画面に出たときドキッとして血...
晴、16度、81%この時期、花の話題には事欠きません。足元に咲く小さな「フグリ」の花から木全体を花で埋め尽くす「ツツジ」まで、街は色付いて木々の新芽も日に日に大きくなります。動いてる!自然が力強く動いてると感じる毎日です。我が家の庭はチューリップが終わるとひと段落、緑が濃い庭となります。色づきのサインの始りが「モッコウバラ」の開花です。裏庭の一番奥に植えた「モッコウバラ」はこの春も無数の鈴なりの蕾をつけていました。非常に強い性質の「モッコウバラ」です。夏の伸びる力はちょっとやそっとの剪定では抑えきれません。伸びるに任せるとこれまた手強い。直線に伸び上がった新芽はすぐに掻き取ります。美しくフェンスに這わせるには並ならぬ手が加わっています。裏庭は下の道から見上げることが出来ます。今年は手入れ不足ですから、柳の...モッコウバラが咲き始めると
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ 今朝、カフェを飲みつつインスタを眺めてたら、ちょっと!もんのすごい綺麗な海、と言うか「青の洞窟」動画に感動しました。 それは…ギリシャのカステロリゾ島。 泳いどるやないかーい!(Wikimediaのフリー画像
イード休暇も今日は最終日。ラマダン明けの前にザマーレクにたこ焼き屋ができたと教えてもらったのですが、断食中だったのでラマダン明けの楽しみにしていました。YAMATAKOと言う名前のたこ焼き屋さん。お店は通りから入った狭い路地にあるので分かりにくいのですが、これを
急に暖かになってチューリップが狂い咲きしそうです。今まで曇りの日が続いてお花が長持ちしていましたけど…花弁の底が青いチューリップはありますが全体が青いチューリ…
なんと今朝、朝8時〜昼12時すぎまで、停電で!犬の散歩でも行くかあーと、駐車場の自動扉(電動だけど、停電用バッテリーで1時間は、開閉できる)…を見て、ちょっと…
【作り置き料理を頑張った週末】 唐揚げが足りなくて4つしかお弁当が作れませんでした… できればもっと作っておき…
曇、16度、84%パグのこころちゃんが一日かけて車で福岡までやって来てくれました。私がこころちゃんに会うのは一年ぶり、ココは初めてです。こころちゃんのお母さんとは今は亡くなったラックくん、えまるちゃん、私はモモの頃から存じています。20年近く前からです。お会いしたのは昨年が初めて、こころちゃんを迎えられてすぐでした。犬を介したお付き合いはその犬たちの死を迎えると終わってしまう方もあれば、より深くつながる方もいます。遠く離れていてお互いが寄り添う気持ちが生まれると長いお付き合いになります。わざわざ遠路、ココに私に会いに来てくださったこころちゃんのお父さんお母さんです。こころちゃん1歳3ヶ月、ココもうすぐ8歳。初対面のこのお二人、テンポがまるで違います。勢いよく家を駆け回るこころちゃん、圧倒されるココ。しかも...こころちゃんがやって来た!
パッケリ大好き!ツナとキノコとトマトを甘酸っぱくシチリア風に
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ パスタの種類は、星の数ほどありますが、何がお好き? 多くのイタリア人は、どうせwラザニアって言うに決まってますが(偏見)、私はパッケリが1位。2位はキターラ、3位はメッゼ・ペンネ。※卵入りの手打ち系を除くw。
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます今年に入ってからずっとやってみたかったクロスステッチに挑戦したと…
何度もブログに登場している Kちゃんと私のお気に入りの場所ONE HOLLAND VILLAGEペットフレンドリーなショッピングモールですペットイベント開催中…
アスワン・イシス神殿~アルシノエ2世のレリーフとカルトゥーシュ~
イシス神殿内のレリーフを何枚か撮影したのですが、この日の訪問目的のひとつだったのが・・・アルシノエ2世のレリーフ。アルシノエ2世はイシス女神と並んで女神が持つ杖とアンクを持った姿で(女神として?)描かれています。アルシノエ2世-wikipediaについてはこちら。以前
あら、奥さん。お久しぶり。お元気かしら?気づけば4月ももう半分過ぎようとしていますね。私は相変わらず篭ってます。お篭り生活継続中です。今回はなかなか気持ちが上がってきません。でも、久しぶりにネイル熱が再発してYouTubeで色々なデザインやHow toビデオみたいなのを観ながらあーでもない、こーでもない、うわ、これ可愛い❤→やってみる→なんか違う。みたいなことを繰り返してます。きっかけは、自爪が薄くなってきたので...
海外(特に韓国)大好きな、獣医リリさんが、冷蔵庫マグネットを集めていて。去年の一時帰国では、左↓のJapan をお土産にしたら、喜んでくれて。お礼に、カナダ旅…
雨にも負けず強風にも耐えて、うちの八重桜はもうすぐ満開です。まだ蕾があるので満開になったらもっとボリュームがあるかなこのもこもことした派手目なお花が好きだー蕾…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)