らいむくんのお留守番用に作ってみた。お出かけ中、転んでしまうと起き上がれなく、ずっと鳴いているので、仕事に行く時はトリミングショップに預けているが、全くお水を…
暑すぎる。あとうばんずもお留守番してもらいました暑くて危険だから涼しいお家が一番なのはわかる。忙しかったし暑かったしお家で待っててくれて安心もできたんだけど…どうにもわたしの心がソワソワして夕方早めに迎えに行ってちょびっとだけおとうばんしてもらいましたwさ。今日もがんばろーじぇー♪ポチッとお愿いします。↓↓にほんブログ村...
【大阪府大阪市】2024年7月15日(月・祝)『anifare保護犬譲渡会』がブリーゼブリーゼにて開催❗️
2024年7月15日(月・祝)大阪府大阪市にあるブリーゼブリーゼ 1階メディアコートにて『anifare保護犬譲渡会』が開催されます。 皆さん‼️ 【7/15】に初めて‼️ 梅田のブリ
【富山県富山市】2024年7月14日(日)『保護犬猫譲渡会』が大山農山村交流センターにて開催❗️
2024年7月14日(日)富山県富山市にある大山農山村交流センターにて『保護犬猫譲渡会』が開催されます。 📝譲渡会のお知らせ 7/14(日)に立山山麓スキー場極楽坂エリア内 大山農山村交流センターさんで 保護犬猫譲渡会&
【福岡県福岡市】2024年7月6日(土)、7日(日)『anifare 保護犬譲渡会』がマークイズ福岡ももちにて開催❗️
2024年7月6日(土)、7日(日)福岡県北九州市にあるマークイズ福岡ももち 4F エスカレーター横にて『anifare 保護犬譲渡会』が開催されます。 7月6日(土)7(日)は、 【マークイズ福岡ももち】でイベント譲渡会を開催します&#x
昨日も暑かったけど、今日はさらにお天気が良かったのでもうどんどん気温が上がり続け‥‥‥本日の車の温度表示は39℃に🥵これではちょっと公園は厳しいので散々悩んで…
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は嬉しいことがありました。ブログ友のたえちゃんからのらぼう菜の種が届きました…
2014年6月25日産まれリクとルナの子 ちび太ですアップし忘れてました。。。10歳になっても元気いっぱいのちび太です(^^♪この調子でまだまだ長生きしてね!今日も最後まで見ていただいてありがとうございます!お帰りの前に↓のセピアの顔をポチっとしていただけるととってもありがたいです!1日1回有効です!ありがとうございます♪...
2024年6/15土曜日山田池公園で早朝紫陽花を見て、京都府長岡京市の柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)へ山田池公園から16㌔以前から行こうと…
西の空に黒い雲が出てきて涼しくなった夕方、ぶらりと散歩のご近所です。庭に水撒きしていたご近所さんを見つけたクララ、早速突入、そしてお座りしてオヤツを貰ってます。最後はいつものゴロン、こっちに来たがるし、今日は居たかなとチェックはするし学習したようです。笹が陣に上がって来ました、坂は暑かったようです。さぁ~帰ろう。爆弾レポート!ジュディ・バイイントン:あと3日です。出来上がる。ブラックアウト。世界はつながっています。世界が注目しています。オール・オア・ナッシング。計画を信頼してください...雨降るかな?
”【里親様募集中@九州】今日も笑顔が可愛いトコたんです” いい顔しています💗 保護時は、こんな笑顔ではなく。。。100パーセント、怖がってるのが分かるお顔…
我が家から近い施設でセラピー活動をしてきました結構暑かったので 参加した人たちにうちに寄ってもらってくつろいでもらいました大型犬は都合で帰ったので 来たのは小型犬ばかりまおとけんたも出したけど 庭では初めての犬でも吠えたりはしません散歩のときは まおもけんたもうるさく吠えるのに この差は何だろうねテリトリーの関係なのかなあ今朝も 片方を撫でると もう1匹が寄ってきて 撫でろと要求だから 両手でまお...
2024年6/15土曜日紫陽花を見て駐車場に戻る途中オニヤンマの羽化蝉の羽化はよく見るけどオニヤンマは初めてスマホではもうひとつ上手く撮れず🔚
こんにちは👋😃チョコママですこの暑さでさすがに、食欲減退なチョコジイクーラーも午後はあまり効きませんね、なにしろ西向きなもので……本当に夏は過酷になりました💦…
【里親募集中】コリーナ、いろいろ 私、オシッコ成功したの😤 おやつ貰えてドヤ顔に見えるコリーナでした。 朝はご飯→歯磨き→ブラッシング→耳のケア で、そ…
【里親募集中】プニ@九州 ”天才じゃないかっ❗” 確かに天才です~~ 詳細はこちら 甘えん坊だけど、シャイ、でも甘えたい、愛おしいプニ。素敵な里親様募…
オテテ長過ぎじゃない??クッションを使いこなすおねーちゃんず毛布の使い方学んだこまりいや長くない??そして目をやたら開けたまま寝るこまり昨日は目を大きく見開い…
●昨年「芭蕉かバナナか?」で『昨年の冬に見たバナナだと思っていた「横浜バナナ」はバナナではなく芭蕉だったようだ。これから散歩の時に良く見るようにしよう』と書いていたが、ついに実が成っているところを見た。●小さいけれど沢山の身がついていて可愛い。食べられるのかなぁ・・・+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記その1パンプローナ〜イラチェ編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門監視カメラ編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編芭蕉かバナナか?;その2
東京の青梅にある【炭焼きレストラン CharcoGrill チャコグリル】さん。お友達のちゃーくんが行っていて、美味しそうだったので、さっそく我が家も来訪。お店に向かって左側の扉と、右側の扉があって、右側の扉を開けるとわんこOKのこの広い店内。わんこが入れない方の店内はオープンキッチンになっていて、店内は奥で繋がっているためお肉の焼けるいい香りが漂ってくる。わんこOKスペースには至れり尽くせりなアメニティ。わんこ...
●バスタブで育てているハスの花が咲いた。蕾の時から待っていたが気づくのが少し遅かったようだ。でも2番目の蕾ができているので、それを待つことにしよう。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記その1パンプローナ〜イラチェ編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門監視カメラ編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編ハスの花が咲いた
つーちゃんと病院へ♪点滴を頑張りました♪しっかり休みました。暑い暑い毎日。今日からまたがんばろーじぇー♪ポチッとお愿いします。↓↓にほんブログ村...
昨日、近所の神社⛩️に参拝した時に書いてきました。毎日、らいむとあおいのことお願いしてるけど改めて短冊に祈りを込めました。
朝、テレビで静岡県の最高気温が38℃越えと聞いて驚いたけどここ宝塚も最終的に車の温度表示は37℃になってたぁーまぁ、暑くて暑くて汗だくの1日だったけど、暑くて…
今年初の梨はもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日も朝から気温がグングン上がってます我が家の主人こんな日でも自転車🚲で料理…
今日の蓮、大型の爽風が咲いた、迫力あってイイね。梅雨明けを想わせるような暑さになりました、台風も来ないし梅雨寒も無いのかな?風もあり湿気は少なくさらりとしてます。梅雨なのに雨が少ない宮城北部です、気候が変わったかな?ゴロゴロしてるのも飽きたのでぶらりと散歩に出てみました、風が気持ちよく夕方ですがまだ暑さがこもってます、なので早々に切り上げました。爽風
●スイカは明らかに4本足の野生動物の仕業だが、キュウリは食べ跡を見ると鳥の疑いがある。G津さんから夕方に収穫に行ったら、カラスの大群がいて怖かったとのLINEが届いた。ひょっとしたらキュウリの犯人はカラスかもしれない。●昨夕、畑の様子を見に行ったらキュウリの横パイプにカラスがずらりと並んでいた。スマホのカメラを向けるとあっという間に飛び去った。●以前はこれほど多くのカラスは来なかったが、近くにある林の中に公園が整備された翌年からカラスや野生動物の被害が目立つように成った。それまでは林の内部だけで動植物の生態系が保たれていたのが、開発によって食料がなくなり近隣の畑へ出ていかざるを得なくなったのだろう。被害者はむしろカラスや野生動物かもしれない。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を...被害者はカラスや野生動物かも
今日も暑くなりそう早朝から晴天軽く走ろうか妙本寺はノウゼンカツラが夏を告げるあじさいは終わりだね材木座光明寺蓮の花が見事鐘の音も良いね材木座では富士山が薄っすら冠雪は消えたみたい由比ヶ浜から御霊神社へお参りし
チャーちゃん元気にしてます♪宗ちゃんも最近はお留守番してもらっててゆっくり過ごしてもらってます。昨日は暑すぎたと思いますw汗が止まらねぇーそろそろおとうばんずもお留守番かな。さ。今日はお休みです♪つーちゃんは点滴に行こうね☆ポチッとお愿いします。↓↓にほんブログ村...
毎年6月30日になるとどこかの茅の輪くぐりに行きたいと思っている私。3年前はご近所の神社3社にわんこはNGと断られて結局、京都の貴船神社へ⛩️この時はそのまま…
また食べたいソフトクリーム教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう朝から溜まった洗濯物を所狭しと干します朝のウオーキングの時間は山の…
もうすぐ6歳になるルーたん白内障の手術をしますで、術後って、2週間もカラー生活なんですって麻酔はもちろん心配ですけど、術後もかなり大変な気がしてきましたそこで…
蓮の先頭を切ったのは小型の小舞妃でした。バケツ栽培が先に咲きました、バケツはコンパクトで良いかも。プーチンさんが警告してた偽旗はこれか!レプリコンってコロナのじゃないの?人にもニワトリにも毒だから何にでも良いってことだね、笑って見て行きましょう、楽しまなくちゃね。#鳥インフルエンザが発生したら強制的に全国民に#レプリコンワクチンを打たせます#武見敬三pic.twitter.com/WLkf6vw64P—橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫(@hasibiro_maga)July3,2024久々の🧢Liveダイジェスト"ザ・リターン"はある人が帰ってくることを意味するけど今は誰かは言えない🤫🐯さんの復活のことではないよその人が帰って来たらみんな俺のこと思い出すよ😉《続く》pic.twitter.com/LLc2L...小舞妃
7月に入り、下半期がスタートしました。26日には、パリオリンピックが開催されますね。ハナがお空へお引っ越しをして1106日、37回目の月命日を迎えました。お写真を取り替え、大好きなソフトクリームのローソク、これなら毎日食べられと思い、。AM8:20の旅立った時間に手を合わせてからお仕事へ…とぉちゃんがいるので、寂しくないね。2012年7月3日、6歳のハナとお花。毎日、毎朝の日課、ボール遊びが大好き...
だんだん最高気温が高くなってきてるこの頃。にんげんの適温くらいで過ごしてたんですが、どうも犬たちが前より疲れてるな~と思うことが多くなり、もうちょい涼しくなるよう調整してみました。寒すぎるとよくないと思い、念のためガーゼケット出してみたら、ふたりで愛用してました。逆に寒いのか?ふわふわ感が好きなだけか?謎です。ゴーヤの種を植えてみたら、生えてきてツルがビョーンと伸びてきました。ちょっと楽しい。...
日曜日、小樽市内のオープンガーデン行ってきました ガーデニング全盛期花友が小樽のオープンガーデン行って来た、話を聞いていいなぁと 思っていました。 親友の花友から小樽のオープンガーデンの話を聞く
去年の6月に今の住まいに引っ越して来て、9月から働き始めた今の職場。引越し前は療養型の病院からの在宅サービスを長年していたのだけれど、今は障がい者のグループホームで生活支援員をしています。入職して半年経つ頃から、事あるごとに役職を打診されて
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)