「さみしがっていると思ってきてくれているのなら、大丈夫だよ」と、そんなことを言う、母。 「病院の皆さんに優しくされているし、ほかの患者さんたちとも楽しく話しているし、ご飯はおいしいし、オヤツも出るし、だから心配いらないよ」と、そんなことを言う母。 「大
4月に入ったけど…まだ少し寒い。そろそろあったかくなると思うけど。だからと言って、何かいい事でもある訳じゃないしな。……………2024年…11月4日…え〜…と…ここはどこだっけ?毎年この時期に通ってる。遠くにゴジラが見えてきた。遠目にも、その大きさがわかるが…藁でできてる。大体いつもは、近くの駐車場に停められるんだけど…去年はいつもと違って、結構離れた場所に誘導されて駐車した。車が多過ぎたようだ。そこから藁人形のゴジラを目指して歩いていく。早く行きたいんだが…道草するんで、なかなか到達できない。そうかと思えば急に走り出したり…なんか知らんけど、楽しいんならそれでいいか。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作...ゴジラ!…
みなさまおはようございます。 ご無沙汰しているわたしです。なんだかせっかくお休みをもらっているというのにまあだからお休みしているんでしょ?って話もあるんですが、思うように体が動かずちょっと困った日々です。疲労感がすごす
時々ですが、テツを連れて、マーフィーがお世話になっていたドッグランに行きます。そこはテツが保護されていた場所ですから、テツにとっては里帰りのようなもの。テツが保護されている間、本当にたくさんの人にお世話になっていたようで、当時の話を色々と聞かせていただきます。当然、ドッグランで遊んでいたワンコさんたちも沢山いて、一緒に遊んでいた頃を思い出して、寄って行きます。 テツが遊び相手をしてもらっていたワン...
4月…新年度。だからどうってことはないが…とりあえず、季節の区切りってことかな。……………2024年…10月27日…無事に選挙も行って…その帰り道。歩きながら、なんか話しかけてるのか?私を見つめてくる。途中では、いつものニオイチェックを忘れずに…だんだんと家に近づいていく。けど…少しだけ寄り道。近所の公園に立ち寄る。公園を見ると立ち寄りたがるのは、どんな習性なんだろ?なぜか自分から入っていくなぁ。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQA選挙の帰り道…
こんにちは〜 今日から4月です。 昨年の4月の中旬にはニワザクラがご覧のように満開でしたが今年はまだつぼみも固くあと2週間位で咲くのかな? でも咲かないこと…
今日で3月も終わり。。今月は…ミネジが亡くなってからちょうど100ヶ月でした。そのことに気づいたのは月の初め。もうそんなに経つんだなーと…なんとも感慨深いというかしみじみとしておりました。が!そんな時…なんと…施設に入ってた親父が急死いたしました。。享年80。ミネジが亡くなり100ヶ月のこの節目?に今度は親父が亡くなるとは…なんとも驚き…実はその前の週。わたくし…ぎっくり腰を発症いたしまして😅暫く寝込んでいたわけですよ…ようやく回復してきた…と思ったら今度は親父の死ですよ。もう何なの?!って感じで…因みに親父は生前献体に登録してたので、お葬式とかはせず、遺体はすぐさま献体の業者に引き取ってもらいました。なのでお通夜とかお葬式…あと初七日?とかの諸々は一切せずでした。役所に死亡届を出して年金も止めてもらって...100ヶ月
今日はめっちゃ寒かったですね。お散歩の時に手がかじかんでしまいました。さて、栃木県南エリアの旅も終盤です。2日目のランチの話ですよ。まずは、ポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。栃木県南エリアへ旅行すると決めて、お昼の食事をどうするのかいろいろ下調べをしました。旅行の数日前は、栃木も雪予報でかなり寒いことが予想されましたが、旅行の日程の時は、春らしい気温と出ていたので晴れたらテラス席でも大丈夫かなぁと思っていたんです。でも、風が強かったり、天気が急変することもあるので、できれば店内も犬連れOKのところが理想。そういう条件で、検索しまくった結果。見つけましたよ。カフェブロッサムです。ホームページは、⇩です。https://www.hiko...森の中暖炉もあったレストラン/栃木県南エリアの旅8
「びワンコ」ナッツのママです3月31日 月曜日昨晩は雪混じりの雨今朝は気持ちの良い青空でも肌寒くて朝散歩ママを無視できないシチュエーションを作ってみましたやは…
【ハナ*うちに来て4年53日目】ホタルちゃんとオリーブちゃんに会う
桜がだいぶ咲いて、今日はお天気もまあまあ良かったね。まだ寒かったけど。お散歩では黒い柴ちゃんのホタルちゃんと、ちょっと落ち着いた雰囲気のオリーブちゃんに会えました♪ホタルちゃんはもうすぐ1歳だそうで、まだヤンチャです。オリーブちゃんは...
最近、バケットパンが好きになりなんとなく、一番安く手に入るヤマザキのバケットパンロングを購入してる薄切りに切ってバター塗って、エリスリトールとシナモンかけてオーブンで焼いて、半生ラスクにして食べるのが好きで、ヤマザキパンなのでこの時期はパン祭りしてるシー
新型コロナが発生する前は、インフルエンザの流行シーズンには「注意しよう」と思っていました。でも新型コロナが発生後は、インフルエンザの感染者はほとんど確認されず、その後、新型コロナの取り扱いが5類になってからは反動で流行し、昨年末から今年の初めは大流行になりました。これは厚生労働省が公表している全国のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移です。 (厚生労働省「インフルエン...
今朝は田んぼまでお散歩。どこの桜も満開近しですね。この前、開花宣言があったばかりなのに。薬師様の桜を見にいきたいと思ったのだけど、さちの行きたいコースでは...
2025年3月29日(土)今日のジョイ地方は曇りスッキリしない天気だったけど15年ぶりくらいに友達と会いました結婚当初、住んでいたマンションで出会って仲良くな…
昨日は実家で終日、片付けをして外の様子に気を配る余裕がありませんでした。小雨がぱらついてちょっと寒さもぶり返した今日、いつもの散歩コースで桜の花がポツポツ...
『待ちつづける 3』 2010/04/11じっと待ち続けるボス・・・そろそろストーブはおしまいですよ。すっかり暖かくなりましたが、点いてないストーブの前に座ってます。背中からプレッシャーを感じます。そしてこの写真はのちに、ボス型マトリョーシカとしてナナグラフ名物となったのでありました。 別の日・・・オジーもストーブ待ち中。点くまで粘り続けます。オジーのだらーんと伸びたしっぽ、ボスのきっちり収納したしっぽ。しっぽにも...
貧乏くさいというなかれ😆みかんの赤いハーネスは、みかんにとてもよく似合っていて、亡くなった後も捨てることなんて絶対にできなくてかといって飾るのも変だし、どうしようかと大切にしまっていたのだけどノエルが来て、まだまだ成長期で、どれだけ大きくなるのかわからなかったので家にいて庭に出す時とか、車で出かけて車から降りないような時、ノエルにみかんのハーネスを着用させていました。ピッタリで、なんだか着用している姿はみかんが戻ってきたようで、私たちもなんだか嬉しくて、これで良いのかしら、と思いつつ過ごしていましたが思い切って針を入れてリメイクすることにしました。ノエルは本当にみかんにそっくりで、すごく細かいところでも驚く時があります。みかんの生まれ変わり、なのかもと思う毎日。「かあちゃん、もうちょっと待...愛だよ
ここのところ風が強く、春らしい日は遠のいちゃったノエルは朝5時半になると時計のように正確に起こしに来ますこのあと庭でチッコして、軽く少しのご飯をお腹に入れます。空腹が続くと吐いちゃうから。そして散歩。風が強くて、枯れ葉が飛びまわっているのを見逃しません。捕まえて口にくわえます食べるわけじゃないのでほっときます。かえって猫のウンチ💩を食べなくて好都合か😆この葉っぱを追いかけるのはみかんにそっくり…必ず追いかけて走り出してしまうので、車の通る道では要警戒です。⭐︎保険会社から電話があり、車は廃車の方向ですすんでいます。愛着のある車だったので、辛い😭昨日、修理工場にあるもうエンジンのかからない車中から、みかんとジャックの写真とか、クルマに積んでたものをおろしました...春の風は強くて冷たい
花苗高くて★つまら~ん★水道メーターがネック
あなたは私の人生の太陽★レモンの防寒対策
園芸店で見つけた本物そっくりの植物はどれ?
昨日のお買い物*今朝の屋上ガーデン*クリローの季節*
健康保険の手続きに★黒が人気★おめめとろん
素敵な春花壇★スペシャルお散歩★私のお年玉
ガザニアさん🌼🌸
トリプルショックでした・・・だけど
人生が変わりそうな庭&ホウキになったコキア(^_^;)
人気園芸店の素敵寄せ植え&ガーデナーからタニラーへ(*Ü*)♬
鉢に迷って★正ちゃんの七五三★選んだビオラ
ハンギングボックスと命名!★好みが違うビオラ
旅先で見つけた素敵園芸店&どんな時も多肉狩り♪(´ε`*)
強風被害★夢の世界で過ごす★寄せ植え材料
今日の出来事★花と正ちゃん・お散歩編(1)
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)