第三話:分離不安障害の先住犬がいても2頭目を迎えられるのか?
※第二話からの続きです。薬が効いてる?! 半信半疑でスタートした薬でしたが、何だか効いているような気がしました。 大きな変化はないし、相変わらず留守中はバリケ…
おぱニコ☀晴れてるけど寒いし好物❣️納豆ご飯!#納豆は飲み物ビビママから写真拝借📸真ん中が赤ちゃんニコ❣️この辺はどれが誰だかわからん(笑)歯医者さん🦷ニコ❣️玉ハス(上から見たら玉みたいな)See u
最近、漢方薬までもに副作用が出るので、さらにやさしいホメオパシーのレメディーを試している。希釈されすぎていて、殆どそのものの分子すら残っていない砂糖の塊なので、プラセボ効果だと言われているけれど、不思議な事に自分に合うものは驚く程、効果的。夜中に尿の量が増えてトイレに行く事なんて、寝ている最中の事だし、尿の量は意識的に調整できないので、例えば催眠術をかけられても改善しないのではないかと思う。それが...
先週の週末は土曜日と日曜日も仕事…。最近は昼食をコンビニで済ます事も多いですが、金曜日は気合いを入れて外飯🍚得意先近くの気になっていたお店へ…。中華飯店 中…
朝起きたら雪❄️ じゃあ雪があるうちに遊んでね😁 すぐに解けそうだけど💦 遊んでるうちにお母さんはティネコやっちゃおう! 久しぶりのティネコで床がサラサラ✨👍 そしてドロドロになった銀玉くん😭 仕方がない😅
おぱニコ☀ニコ7歳の誕生日ランラン🐾໊いっぱい遊べて良かったね❤すき家は好きや🍚あおいちゃん❤あおいは見た👀ニコも見た👀楽しかったね❤See u
ビビリながらもなんとか順調にお散歩の範囲を広げていった命初めて見る広い畑に妙に心が弾んでしまうこと土手の落葉や草の匂いに何故かわくわくしてしまうこと自分と似た姿かたちはしていても決して動かない犬がいること秋田犬とはまるで違う姿かたちをした動く犬がいること
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)