ハスキー犬ターちゃんとトビー姉弟の日常を楽しくご紹介! お姉ちゃんのことが大好きすぎるトビーと、それを冷めた目で受け止める姉ターチw キャンプやキャンピングトレーラー旅もいつも一緒です(#^.^#)
シベリアン・ハスキーの兄弟が巻き起こす事件の数々! 5代目スフレの元へやってきた6代目マドレーヌは汚嬢さま!?
骨太体育会系女子のグレースと3匹の猫たちのほのぼの日記
二代目は青い瞳のソラから引っ越してきました。 ハスキー犬ソラと飼い主のだらだらな日々の記録
レッド&ホワイトの小さめ男子スシロー君です。 天真爛漫みんなを幸せにする優しきハスキー弟は10才差の秋田犬のギンちゃん
二代目は癒し系、これでもハスキー?なメリーとの日々を綴ります。
長毛ふわふわのハスキー犬 ローズと、レッドのモネの備忘録です。
極寒・猛暑の北海道旭川!四季を楽しむハスキータロンの日常です。
15年前からハスキーを飼い始め、只今4代目と5代目と暮らしています。 旅行へ行ったり、犬服作ったり、ハスキーライフを楽しんでいます。
シベリアンハスキー「マックス」の甘えん坊日記
シベリアンハスキーのアリスとケリーとバンシーです。 アリスは、2020年8月18日リンパ腫のためお空に旅立ちました。
我が家のハスキー、ユウとの日々です。2014年9月生まれのやんちゃな男の子です。
オゥシーのリラ、ハスキーのしーぽんとのピカピカな毎日。 たまにイラストをアップしています。
「天使の街のハスキー犬 - ナナ&ガンバ」の続編。ロサンゼルスに住むシベリアンハスキーと 2 人のパパの日常を綴るブログです。
シベリアンハスキー4頭、猫1匹、人間2人、犬ブログ半分。ガーデニングや家庭菜園、映画、ショッピング。
コリドラスに関係していたり、していなかったりする諸問題を、地味にディープに検証するブログです。
09/3/26生まれ R&Wの”HUS”と14/5/27生まれB&W”OTO”の毎日と、ぽん母メイドの犬服やグッズなど
【札幌近郊より】スピカと妻との日常をつづる2019年4月13日からのブログ。 妻は若い頃からハスキー飼いで慣れていますが、 幼少期から犬に襲われたり病院送りになったりしている僕が初めて子犬からの犬生活です。
北の大地のハスキー ウ〜ちゃん銀ちゃん!美しい自然と厳しい寒さを愛するお座敷犬の仲良しシニアライフ♪
わが家にやってきたハスキーのお転婆こまち。コーギーお姉さんに囲まれながら成長していく姿を日記に。
色も性格も違うシベリアンハスキー5頭の日々と、ママさんのミニチュアドールハウス
初めての犬との生活。シベリアンハスキーの可愛さと賢さと、思わぬいたずらにびっくり。散歩に苦戦中。
我が家のシベリアンハスキー 三代目チョコ 四代目ピッコリーナ 五代目リノの紹介
やんちゃなハスキー犬ネイヴェルと アラフィフ初心者ははのホンワカ日記
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
でっかいワンコからちっちゃいワンコ、西海岸から東海岸。 アメリカで犬と暮らしてる人集まれ〜♪ アメリカならではの犬生活、愛する我がワンコとのなんともない生活など、どんどんトラバして下さい!
世間では恐がる人も多いG・シェパードですが、本当はとっても愛らしいんですよね〜♪ そんな世間に余り知られていない家族思いで賢く可愛いG・シェパードをここで紹介しませんか!?
里親募集サイトで出会い、家族に迎えたわんちゃんねこちゃんなどの成長記録を載せませんか?(*´∀`) 前の飼い主さんとどうような理由で離れたかはそれぞれ違うけど、今とっても幸せって感じてもらえるように大切に想ってます☆ 自慢の家族(わんちゃん、ねこちゃんなど)の写真をどんどんトラバしてくださぃヽ( ・∀・*)ノ
愛犬まりちゃん ゴールデンレトリバーです 今年12歳になりました もうおばあちゃま犬ですが家族の一員です 愛くるしいしぐさで癒されてます 犬好きさん集まって情報交換してください
こちらは白いわんこ大好きな人のためのトラコミュです☆ もちろん白いわんこを飼ってない方でも大歓迎!!! 対抗して黒いわんこやトライのわんこ、フォーンのわんこ、うちのは何色やねん!?ってわんこの記事もどしどしトラバしちゃってください♪ みなさんの楽しい記事を共有しましょぅ(^^*
犬の為に飼い主が愛情込めて作ったご飯のレシピについて
ワンちゃんのお洒落好きな方や 犬服をハンドメイドされている方と お話できたら嬉しいです。 犬マッサージもしちゃいますね!
うちにはスピッツに間違えられる巨大ポメラニアンがいます!そんな本当は○○なのに××っていわれちゃう子集まれーー☆ 厳つい顔してすっごいビビリ!とか性格が○○のはずなのに××な子も大歓迎♪ 愛犬な意外な所自慢してくださぁい!!!
殺されるのを待っている犬や猫がいます。 鉄格子の中でおびえている犬や猫がいます。 ペットショップやブリーダーから高いお金を払って購入する前に、保健所へ行ってみませんか。
わんちゃんを拾った、救った、助けた! そんなお話を沢山集めて、動物を大事にする輪を広げていきませんか♪