「犬」カテゴリーを選択しなおす
昨日は放射線治療科の受診日でした。放射線治療が終わって3ヶ月目の受診。まだ、放射線を浴びた箇所が、ちょっと日焼けした感じに色が変わってます。特に異常なし。また…
昨日の日記からの続きです。さてさて頑張れるかな?と思いいや以外にもずんずん行くももさん。でも最近長距離やってないのでももさんがこういうところを好んで行くの...
おはようございます夕方から線状降水帯も発生する天気が悪くなるみたいですが朝はこんな風に天気で暑い。時間もあまり見なくて飛び出たので……散歩にしては遅すぎた………
毎朝少しずつなんだけどブルーベリー、イチゴ、ミニトマトが収穫できるんです🫐🍓🍅 幸せ ホントにホントに少しだけ〜🤏イチゴなんか傷だらけだし😅 …
月曜から水曜まで土用干しして、水曜の夜はずーっと外に。 木曜の朝散歩前に瓶詰めしました。 用意していた瓶だけで足りず、急遽追加で煮沸消毒。 木曜の夜から天気が崩れるようなので、梅雨明けしてないけど土用干し決行は大正解。 これで冷蔵庫で休んでもらいます。 食べれるのは早くても冬かな。 沢山漬けても2年またがることなく食べきってしまってたけど、今年はいつもにもまして沢山だから来年の夏一杯はもつかな。 あとは梅雨明けをまって残りを土用干しします。
るるぶりふぉんママ@ミュンヘンです~~はい、絶好の観光日和さすが・・・・私(笑)気温は朝13℃・・・・さむっでも、昼間は21℃まであがり太陽サンサンだったので 体感は24℃くらい気持ちの良い日でしたミュンヘン、一週間前は35℃だったそうで来週も そこ
夕方、都心の方は大雨だったようですが我が家地方は小降り☔️散歩は小降りでも汚れるから10日遅れのシャンプースッキリーー朝ん歩のあと恒例の・・・水遊びぃ~~~い…
この前、美容院でロングウルフにしてもらったんだけどやっぱりイマイチしっくり来なくてセルフでサイドを切っちゃったんだけど更になんかイマイチに💦あぁ〜もぅこんなは…
初めてでも安心!生後3ヶ月ジャックラッセルテリア・マックスと迎える幸せ新生活🐶💖 迎え方・準備・しつけの全て
初めて犬を飼う方必見!生後3ヶ月ジャックラッセルテリアのマックスとの新生活を大公開。必要な準備から迎え入れ後の注意点、しつけのコツまで、子犬との暮らしを楽しく始めるための情報を完全網羅!不安を解消して愛犬との絆を深めよう。
すっかり川浸り(爆)ウンチしないと川入れないって分かってるから、車から降りたらほんの数歩でする様になった小太郎君(爆) もう楽しくて楽しくて仕方ないらしい。そ…
我が家には 寛・奏・すみれ 3匹いますが ある日の早朝 5:05 家を出ました!私の嫌がる事を ずけずけと言い 結婚して41年経ちますが いっこうに学習しない気持ちを整えて 出勤しました(2回目)にほんブログ村応援クリックお願いします^^♪...
公共の施設の駐車場に毎朝クルマを置いて近くの電車の駅に向かう女性がいます。施設を使われる方用の駐車場なのでその旨の貼り紙をされたその方今度は少し離れたホールの駐車場へ移動して駐車でも、やはりそこでも貼り紙をされ次はその横にある公園の駐車場へ(-_-;)メ
Pada hari Selasa, 7 Juli 2025, di Panti Lansia Hyoutannya, kami mengadakan acara tahunan Tanabata, yaitu menghias batang bambu dengan harapan yang dituliskan pada kertas warna-warni (tanzaku) 🎋✨Sebanyak 15 orang lansia, 4 staf, dan para pemagang dari I
毎日暑いので、こちらに!「かもと」は、こんな所があります・・・昨日の夕立で、川の水が濁ってますね~こちらの気分で決めます!一応見に行って!諦めました(笑)風が少し吹いていますが、暑い!このまま冷房の効いた車内で、お昼寝かな~にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願い致します...
風が気持ちいいー。のどかな田舎道を通り抜け八幡平アスピーテラインへ。くねくね道を上るにつれて緑だった景色が白くなり雪の回廊が現れたよ。回廊はずっと繋がっているわけではなく途切れたところから見える景色もいいのよね。我が家のふたりはこのトゲトゲ針葉樹の景色が
昨日の検査結果、悪くなっていました少し気を抜いていたせいかもしれません食事を気をつけるしかないのだから、いちから仕切り直しです不味くて嫌かも知れへんけど腎臓サ…
一体これ何回目(?)ってぐらいに家にエアコン業者が来て居て、、。全然冷えないと言うか。コンプレッサーが多分最初の頃に壊した(?)と思われ、それを隠してる様子。…
【3 Juli 2025】Menanam Bibit Kacang Hitam Tanba 🌱〜Cuaca Cerah untuk Bertani di Hyoutannya × Mairado〜
Pada hari Kamis, 3 Juli 2025 (Reiwa tahun ke-7), kami menanam bibit kacang hitam Tanba di kebun yang berada di depan fasilitas perawatan lansia kecil Mairado 😊Peserta kegiatan ini berjumlah 6 orang: 2 pengguna layanan dari Mairado, 2 penghuni dari ruma
毎日毎日あっちっちーですね。いまだにマスク派の私、外で気を失いそうに(笑)なってますが、マスク依存症は治らない(;゚Д゚) 7月はPEPPYの歯科検診の月、いつ行っても暑いだろうからと思いながら少しでも気温の低い日を選んで、日曜なら早朝に家を出て昼前に帰宅できるしと日曜日にいってきました。バギーの下には冷や冷やを入れて、凍らせたペットボトル一つは枕に、もう一つは飼い主の熱中症対策用。 駒沢公園動物病院...
今朝も朝散歩今時期は場所によって蚊🦟が凄いコースを選ばないと顔の周りに沢山ウロウロ飛んでるモエレ山 雨が降らず高気温で枯れてる白樺並木 ここでよく海外からの観…
【2025年7月3日】丹波の黒豆の苗植え🌱〜瓢箪家(Hyoutannya)×舞良戸(Mairado) 畑しごと日和〜
2025年(令和7年)7月3日(木)の午後、小規模多機能ホーム舞良戸前の畑で、丹波の黒豆の苗を植えました😊参加したのは、舞良戸の利用者2名と、瓢箪家の利用者2名、そして職員2名の計6名。日差しはやや強めでしたが、空気は爽やかで、土の匂いを感じながらの心地よい作業となりました🌿
いつもご訪問ありがとうございます。 (アイビーの一コマ) 保育園のお迎え🚗を待つ間ずっとニコニコ ソワソワ、早く来て欲しいなぁ お友達と遊ぶのが楽しみなアイビ…
おはようございます( ´ ▽ ` )ノあじさい……気が付いたらいつの間にか?こんな色に。渋いぜ~( ´ ▽ ` )ノ同じアジサイで以前は青でした。(゜_゜;)…
朝起きてリビングに降りて来たらテーブルの上に美味しそうなクッキーが 娘ちゃんが夜中に作ったんだね 食べたくなるとチャチャっと作っちゃうのです…
猛暑日でしたがゆめのオビ練習でした。 先生が来る前に停座を教えていると先生登場。 第一声が 「ママは動かなくていい、行進中の停座を教えているわけではないんでしょ?その位置にいて、ゆめが動いたらすかさず座れを言う。」 その後脚側行進をやったのですが、久しぶりのダメ出し。 ゆめのやる気が感じられない、顔は上がっているけど楽しそうではない。 この状態では褒めない。 今までやってきた脚側行進が台無しとも。 こんな脚側行進では競技会に出せないよとも。ボロボロです。 私にはどこが違うのか??? で質問 「楽しそうなやる気のある脚側行進の見極め方はどうすればいいのですか?」 先生 「言葉では難しいけど、顔に…
昨日の日記からの続きです。午後の散歩用にももさんの好きなスイカを買ってきましたよ。ちょっと暑かったのでパクパク食べてくれました。いや暑くなくてもスイカ大好...
朝から元気に走るもも行きはダッシュで帰りは……テケテケ状態ですが⤵️⤵️ 😆「帰りもダッシュしてるでしゅ 😡」そ~かな~そ~には見えないけど ところで、この盆…
高齢者でも髪の毛は伸びるもので散髪でもすれば少しは涼しくなるかとわがままにも時間休をもらって髪の毛を切ってきた飼い主しかしなんら暑さは変わらずむしろ髪の毛が短くなった分直射日光が暑い(;^_^A日が落ちるにはまだもう少し時間があるので庭木に水やりしなが
るるぶりふぉんママ@ミュンヘンです~~コペンハーゲンから飛び立つとき隣には アイスランド航空来月は あれに乗って初アイスランドだぁ~~楽しみ、楽しみ♪無事、ドイツ、ミュンヘンに到着しました私は ドイツは久しぶりですデンマークのお
厳密には名古屋市の近隣なんだが、伝はそこから迎えた。ブリーダーさんはなぜかエビフライのおもちゃも一緒に渡された。なんかやっぱりそういうもんなのか。郷土愛だな。やっぱり1番お気に入りのおもちゃのようだ。たぶんもうすぐ、たこ焼きのおもちゃを好きにする予定。
先日、メロンが安いので買ってみた!熟れる前に、冷蔵庫に入れてしまう人が・・・何時まで経っても、食べごろにならない!今日切ったら硬い(笑)外側の硬い所は、歯の丈夫なジャックに!私は中心に近い所を・・・相変わらず食べるのが早い!目を合わさないように・・・まだ見てる!しょうがない1個あげた(笑)メロンなんて、好きになっては困りますね~にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願い致します...
キャンピングカー買ってからかなり快適化しましたが忙しくて更新できませんでした。7月中から富士山のふもとキャンプ場に行くためポータブルエアコンを買いました。トイレルームは出来ないけどミラーカーテンで仕切りました。車内は後方中央シートを2枚外しポータブルトイ
今日の夕方、にこちゃんの診察予約を入れています大人気の先生でいつも大幅に後ろにズレ込みますにこちゃん良い子で待ってられるかな、心配です昨日の午後、試しにおすわ…
7/06(日)の夕飯時義母と主が 💥💥似た者同士なので収まりつかずあんた達が!となぜか私まで入れられてるとばっちりもいいとこ私の意見など聞き入れられたこと無い…
水曜日 晴れ 36/28度~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 東京下町で、中年夫婦が10才(人間でいうとこ ろの56歳?)のワンコ女子に、ぶんぶん振り回さ…
昨日、先週に転倒からの骨折、入院で、2週間ほどリハビリ入院する事になり転院しました。緊急搬送された病院が探してくれた病院。入院手続きに行って来ました。老人病院…
おはようございます(* ´ ▽ ` *)ノ暑さの為、病院に行くのにもしモモを連れて来るのが困難だったら尿を採取して持ってきても良いとそう聞いたので昨日仕事から…
若い頃はね抱っこラッセルになるのが嫌いなミントだったけど 近頃は楽ちんだ〜って表情で抱かれてるよ シニアになると甘えんぼになるのかな? …
ゆめ95回目のアジ練習。 初めて合同練習に参加し、コースを通しで走りました。 合同練習は1度レベル、2度以上レベルとグループで練習します。 もちろんゆめこは1度レベル、月曜と火曜日に合同練習が設定されてます。 練習はコースを2走その後違うシーケンスを2つやりました。 この日も気温が高く蒸して暑い。 開始は15時半。 メンバーはボダコのオレオ君(インターミディエート)とティノ(ラージ)君。 ゆめがスモールだからバーの高さを変えるだけでも大変。 コースは21障害(多っ)、1走目はスラローム、シーソーで区切り。 スラロームは何回もやり直し、最後は私が切れて怒り爆発。 (ゆめこごめんよ、だってあなた本…
金曜日の朝ですよ。さぁこれが終わったら家に帰れます。壁の花になるももさんでしたが他のわんこも行ったり来たりするのでさて4度の放射線を終えて帰ってきた金曜日...
りふぉんママです~~夏の大サービス!!暑い日本の夏を吹き飛ばそうっ可愛さ爆発、お里のパピー写真を大放出します茶々ママさんからの ご提供です許可を得て、掲載させていただきますう~~~ん、どれが どの子か わからないパピーの頃って なかなか よ~
コストコへ。またキッチンペーパーがありませんでした。レストラン用なので無いと困るんですが。3週連続の月曜日は売ってないんですねー土日で売れて品出し出来て無いん…
ももに付き合って水遊びをしてると、蚊に刺され率100%刺されるのは大概露出してる腕掻きたいところを、ぐっと我慢してウナコーワをぬりぬり乾いては塗り…を繰り返す…
どうも父ちゃんです。新しいオモチャ欲しさに飛びついたコイルの下にマロ姉がいたよ💦マロ姉がおこずかい減額‼️ゆうてたよ😵コイちゃあん大変だー!!あらら😫
7月のJJJの会はFES暑くて練習出来ないんで、ゲームとしかして遊ぼう♪ 先ずは選手宣誓ビジュ大事(爆) ゲームも盛り沢山!あんぱん食べたり、神経衰弱したり …
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)