3月もあと2日。土曜日だし。会社からの連絡はnothing〜〜と油断してたら、電話きたあぁ、年度かわりですか、、31日に提出でいいか。と、呑気にしていたら、「…
今週の木曜日は幼稚園DAY 午前中はお家で遊んで 午後からはごんちゃんとおくぬぎーを連れて群馬県館林市にあるドッグカフェへ昨年ドッグカフェにリニューアル…
靴下のかかとが編めました!かかとは最難関だったかもしれません…1段ごとに編む数が違いますし、だんだん増やしていくのもわけがわからなくなり😵💫少しずつメモしな…
この間、動物病院の先生に「頑張ってるね~!この間は急変するかと心配してたよ」って言われました。みりんは飼い主Kいわく『みりんは気愛☆でがんばってるんだ!』と言ってます(;^ω^)イメージは松岡修造さんらしいですが、ちょっとみりんとのイメージが違うような気もしま
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 全ての音が消えたように静かな朝。 カーテンを開けたところ、白い世界が広がっていました。 「小羽の大好物のユキさんです」 「さー行くわよ!」 「坂道登るのもタノシー!」 「そいでやっぱりコレコレ」 「軽やかに鼻ポスしましょ」 「お鼻についたユキの感覚、久しぶりだわァ」 「このユキが溶けたら山里も春ね」 まだしばらくタイヤはノーマルに変えないことにします。 明日明後日はもっと冷え込むようなので、体調管理気をつけたいと思います。 「たくさんユキ遊びして小羽は満足よ」 寒いのは苦手だけど、嬉しそうな小羽さんの姿を見て山里にきてよかったなぁと実…
花粉避け黄砂避け日光避けに大活躍UVパーカー UVカットパーカー UV パーカー 冷感 接触冷感 レディース ロング ラッシュガード レディース 日焼け止め …
素敵なお紅茶レッスン~EARLY SPRING TEA LESSON 2025~
楽しみにしていたレッスンへ 昨日は初夏の陽気の中 @makika_tea 先生のお紅茶レッスンへ 行ってきました ご一緒のみなさまとお会いするのも お久…
向き合ってハイタッチするとき、「撫でろ」と催促するとき、ベリーちゃんは左手を使うので、左利きかも知れない。それともただ、近いほう・都合のいい方の手を使っているだけかも知れない。ホントのところは分からない。夫は、「手やない、前足。」 と言う。 ま、どっちでもいいが。先日、孫らと筑紫野のヤクルト工場見学に行った。待合室に、つば九郎が大勢いたけど、ヤクルトは、福岡発祥です。で、工場見学の帰りに太宰府天満...
昨日は初夏の陽気でしたが 今日は一転して雨 気温も一桁と、真冬に逆戻り 安定しない日々です。 国会議事堂見学の続きです。 お昼は衆議院第一会館で 食堂でカレー 美味しそうに見えますが。
昨日までの暖かさはどこへやら朝から雪っぽいのがチラつく朝また服を着せることになるとは相変らずガタガタ震えてヤル気ない朝んぽは時短で終了昼んぽも気温上がらず気分も上がらず即座に仕事場を確保してその後は毎度の不動柴チラリホラリと雪が舞って耐えられないので退散誰だよ!今月末に桜開花とか言ったの!春は、まだまだ先のようです。。。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆ 本日の...
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 朝、一緒に庭観察をするふたり。 …
この日のお宿はホテル旬香 伊勢志摩リゾートの別邸です。プライベートな感じが溢れていてとてものんびりできます。先ずは・・・カンパーイこの日猛威をふるった花粉と黄砂で4人とも喉がカラカラ・・・。お誕生日が近いローズリズママさんをケーキでお祝しました。お誕生日おめでとう~(ロウソクの本数は年齢とは関係ありません)まだスイーツの味は未知の世界のはずなのに・・・ロゼちゃんもルビーちゃんも本能でわかるのかな・・...
3/29は母のお誕生日🎂 生きていたら113歳 113歳⁉️って思われるかもしれませんが 母が亡くなったのは5年前108歳の時 大腿骨の骨折で最後の4年…
きのうまであんなに暑かったのに今日は雨で寒い。体調崩すわ・・・春は動物病院に通う季節です。フィラリア検査をして、ノミ・ダニ・フィラリア予防のお薬を買います。混合ワクチン、狂犬病ワクチンもやらなきゃね。きのうは予約してあった動物病院に行きました。血液検査でフィラリア陰性だったので去年と同じネクスガードスペクトラを買いました。クレデリオプラスは飲んでくれないけど、ネクスガードは騙し騙しなんとか大丈夫。...
急に庭の花が色々咲きだして今日はアネモネ。朝一番のアネモネは花びらが可愛い♡先週、近所に少しの用事で出かけた際シェリだけ同伴♡帰りに思いがけず畑に菜の花が咲いてたので車を止めてもらってカメラは持ったなかったけどスマホでパシャ。夫がシェリを抱いて降りてきた
今回はキャンプ⛺️ 前回の温泉でエマさんが砂浜で大はしゃぎしたので、初めての海辺? 千葉県の九十九里にあるキャンプ場にしました。 まずは東金 石崎餃子店さんへ ところが 1時間半待ち! ってことで、頼んでおいてお昼ごはんを先に🍚 九十九里町の 『えびせい』さん 屋根のある...
今日は思ったより晴れて、暖かいを通り越してちょっと汗ばむ陽気となりました。 なびちゃん(仮名 めい)の里親さんからお誘いいただき、埼玉スタジアムへ行って参りました。今日のお伴は、ハチとチロ。チロはなびちゃんと初顔合わせとなります。 なびちゃんとお姉ちゃんのみるくちゃん なび...
犬飼さんの愛子さま椅子引き事件でバレた宮内庁の無防備人事と天皇家の職員不足。深まる謎。
ノートを更新しました。犬飼式部官を雇った宮内庁の危機管理、他家の職員増で天皇家は人手不足の苦しみ。けどでも官報人事に載らない犬飼さんって何者なの?|Akiko…
こんばんは 今日は朝から結構な強い雨が降りました そして今日から少しづつまた気温が下がりますね 布団も毛布を外したりまた持ってきたり 気温調整が難しい時期です 先日の朝ごはん もらい
楽娜(ラナ)の収容時、推定年齢は「6~8歳」という情報が入ってきていました。引き出し後、預かりさんに🏥連れて行ってもらった先では「おそらく5歳より下」で「3~…
事務員さんが、お友達と城崎に遊びに行ったのでお土産を買ってきて届けてくれました。美味しくいただきました。先日事務員さんと貸し切りで行けなかった「森」からインスタグラムで、9周年記念のご案内が届きました。ブログを調べると、2023年の7周年記念は、お花とケーキを持って行っていました。特別料理も食べていました。今回は、期間中に行けなっかったので、数日後に行って来ました。「森」付きだしは、里芋、卵焼き、ブロッコリーとコーンとツナの和え物」息子の「まぐろと納豆のねばねば和え」「レバーさし」「パエリア」私の「エビマヨ」「ポテトサラダ入りちくわの磯部揚げ」鮪とレバー以外はシェアしていただきました。又、近々、事務員さんと行きましょう。「丸亀製麺」息子が、「うどんを食べたいな」と言うので、丸亀製麺に行って来ました。駐車場...ある日の外食「森」「丸亀製麺」ほか
前回の話はコチラ ⇒ ☆UPする意欲が湧かなくてズルズルと先延ばしにしていますがそろそろ書かないと忘れそう💦直葬となったトメの葬儀は発見日から火葬まで3日間。3日目相変らず「亡くなった」実感がない朝。10時出棺なのでいつもより少し早めの朝んぽへ。本葬もないので短時間で終了。はな も一緒に連れて行って車中待機で乗り切ります。ご飯たべさせて食休めしてから葬儀会館へ出発。パパ待ってるよ~。あちらに着いたら出棺まで...
3月19日 水曜日家族旅行で京都府北部の宮津に行ってきました天橋立で有名なところです。智恩寺の参道↑道中雨や雪が降っていたりでチャコテツを降ろせなかったけど、宮津に着いたらやんでました。とりあえずランチで珍しくペット可のカフェへうちはほとんど人間だけチャ
たまに野良猫の動画を見てるせいか、ある日山の中で死にそうな猫の動画がお勧めに上がってきました。 夫婦で山歩きをしてる方の動画ですが、すでに飼ってる猫が人見知りや猫見知りが激しく、とても新しい猫を迎えられる環境ではなくそのまま立ち去
おはようございます! 朝から雨降りのアンココニコ地方。 この2日間、 半袖の人も見かけるくらい暑かったのに、昨晩からグッと気温が下がって寒くなりました。 ずっと調子が良かったのに 昨日の夜からご飯を食べなくなったココ。 そして夜2回ほど水を吐きました。 胃が動いてないんだろうな(>_<) お腹をキュルキュル鳴らしながら うつ伏せで寝てるから たぶんお腹も痛いんじゃないかな。 そんな状態で 何も口にしたく無さそうだけど とりあえず薬だけは無理して飲んでもらいました。 飼い主として 唯一嫌いなお世話かもしれない…。 少ししたら 横になって寝れるようになり 今さっき、 スタミナペーストを舐める事が出…
ルシモリ地方、予報通り今日は1日雨らしい。寒いし。でも明日は曇り後雨だった予報が曇りで時々晴れみたいにかわったから、桜祭りいけるかもだ!で、水曜日。週末から天気悪そうだったから、ちょい先の公園まで行ってみた。ハクモクレン。ヒガンザクラ、かな?下には花などどうでもよい人たち。笑でも花と撮りたかったから、ご近所公園まで戻って雪柳と撮ったよ。どっちか立っちゃうんだよなあ。後ろにちらりと見えるのがうちの標...
おはようございます🎵 3月最後の土曜日はあいにくの雨模様☔ 音もなく降り続く小糠雨の土曜日ですね☔☔ お天気が悪いにも関わらず、習慣のガストでモーニング🎵 雨のせいか、いつになく静かです✨✨️ 3月27日、28日で桜満開予報の京都に行ってきました\(^o^)/\(^o^)/ 新幹線で早速の朝弁🍴 お約束のシュウマイ弁当🍱 10時半頃京都駅に付き四条河原町の南座に🎵 お目当ては「にしんそば」 昔から食べているソウルフードです🎵 なんと言ってもニシンが肉厚ッ!! 久しぶり。。多分30数年ぶりの銀閣寺へ〜 どこを向いてもガイジンさんでいっぱ〜い😵💫😵💫 久しぶりの銀閣寺は…
3月いっぱいで部署異動があり、プレゼントをいただきました💓開けてびっくり、コイケルじゃありませんか❣️コイケルグッズが増えて、プレゼントまで頂けるようになるとはびっくりです😆やっぱり、ほっこり嬉しくなりますね💕我が家のコイケルたち、何をしているでしょうか?動かないカエルちゃんを狙っています😅何度もカエルを攻撃して、返り討ち(何かを噴射されます)にあっているのにこりません🤣抱っこで通り過ぎました😆またこの季...
今日は朝からどんよりとした空でとても寒いです。このところの暖かさに慣れてしまっていたので余計に身に沁みますね。もなかの腹巻きも止めていたけど、今日は巻こうかしら。 ...
会社の営業さんにお豆腐をもらった取引先のラーメン屋さんが作ってるお豆腐『鞆の店なんじゃけど、豆腐デザートみたいらしいよ。2個買ったけー1個持って帰り』いただきまーす晩御飯にパパ爺と半分ここれ…デザートだ晩御飯じゃなかった豆腐のようなプリンのようなチーズのような美味しい💕けど、そんなにお安くはなかったたまにはいいね、たまには。今度、鞆に行った時に買って来よう。豆腐好きの孫もいる事だし笑私は哲学的なもの...
1か月ほど前に里親様を募集したコーヒーちゃん 隣の町で保護された彼女は避妊手術を経て 抜歯の頃を見計らってこのままいけば外に放り出されるところでした なん…
えいとのご主人 おかゆ です 前夜からの嵐が静まった、昨日の午前 えいとを連れて動物病院へ 狂犬病の予防接種です 毎年この時期にバースデー健診を受けていますが 昨年末の歯石除去の術前検査や 年始の体調不良の際に 連続して全身検査を行っていたので えいとの心身の負担を考慮して 今年は健診をパスしました 通常診察で体調に問題ないとのことで ノミ・マダニ・フィラリア症予防薬の処方と 耳掃除、爪切り、肛門腺絞りもして頂きました 体重は 6.55kg …少々の増量です😅 これから気温が高くなる季節 体調&体重管理、頑張ります! ーお詫びと訂正ー 恐らく、これまでのブログ記事で「肛門線」と全て誤って記して…
おねーしゃまワンコを突き倒すおかーしゃま・・・そこに参戦したお子しゃまであったが・・・ワラワラと他の先輩ワンコが集まり、どーしていいかわからずオロオロするおこしゃま・・・がんばれ!●○●○●○●○●○●○●○●○●本日も、道場破りありがとござりまする。また、遊びに来てくだされです。お帰りの際にコチラを2つポチッていただけるとうれしいでござる。↓にほんブログ村●○●○●○●○●○●○●○●○●...
にほんブログ村 ブルドッグランキング 皆しゃん、おはようわん今日も訪問ありがとうごじゃいます エンドラBabyちゃんず[オレンジ色リボン君&緑色リボン君]…
※⚠️閲覧注意⚠️今日 2025年3月29日 午前10時30分 お空に向かいます。 無事に虹の橋🌈に辿り着けるように願うばかりです。火葬場に向かう前に毎年桜🌸…
あれまぁ。。。ポンポコリンですなぁ〜笑もうすぐ産まれますか?そうなの!?どれどれ? 赤ちゃん3匹は入ってると思うけどそう??じゃ、も一回みんな見せて( ๑ㆆ ㆆ)じーん!?わかった💡 腹毛が濃い!!ꉂ🤣𐤔あ〜ぁ ごめんごめん
次女が有給を使って帰省新人研修などで忙しくなるらしい 家の前の通り桜が満開に オビ散歩も華やかだ 餃子といえば 芭莉龍JR宇都宮駅にある行列するお店 …
カボチャの煮物とカマンベールチーズと小魚アーモンドを一瞬のうちに盗み食いして叱られた後のル。この姿を見て、「反省している」などと勘違いしてはならぬ。叱られまして・・
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 3/20~3/24の間、横浜でわんこイベントがやっていて。ボクも参加してきたよ♪久しぶりの、横浜だよ~ちょこっとモデルさんしてから。まずは、マーケットの偵察に。お写真ないけど、わんこオヤツのブースで、ハンバーグを試食させてもらったり♪(1つ、買ってもらったよ!)ボクのお洋服を作ってくれて...
先週、もう一度淀水路へ行ってみました京阪電車の淀駅から徒歩約10分の場所になります。河津桜2週間前は蕾でしたが、八分咲きくらいになっていましたゆいの服は、この時期にピッタリの桜の花びら模様でママのハンドメイドです。淀水路・淀緑地では長さ約1.1キロに約200本の河津桜が植えられています。2002年(平成14年)に市民グループ「淀さくらを育てる会」が町おこしの一環として、静岡県の伊豆から取り寄せた河津桜の2本の苗木を植えその後約200本まで増やされました。平日ですが、帰る頃には人とわんちゃんが増えてきた駐車場も満車になって出庫車待ちの車が並んでましたゆっくり写真も撮れて、早い時間に行ってよかった・・・ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村2025🌸淀水路の河津桜
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)