シャンプー前に 思い切り汚れちゃおうとまだ梅雨明けしてないけど海水浴にきまちたよ~たくさんの人でちゅ マミー みんな今日がシャンプーなんでちゅかね~「シャワーは浴びると思うけど・・」ちょっと日差しが強いでちゅマミーあれ出してくだちゃいこんな日は、これは必需品でちゅそう、サングラスでちゅよ~紫外線95パーセントカットでちゅへへへ ファッションリーダーでちゅよ~さあボートに乗って遊びまちゅよ「小夏ち...
相変わらずクセ強い寝方をしているこなつ…。 昨日は雷雨がありました。実はこうめは雷恐怖症みたいで、雷が鳴ると普段は絶対してこない抱っこしてアピールをするようになります。どうやら雷の音も、窓から空が光るのが見えるのも、大雨の音がするのもイヤみたい。そうなると、1階の私のところに避難してきます。1階には窓にシャッターがあって雷が見えないし(私も雷恐怖症だからシャッター閉める)、雨の音も2階よりは小さいので、多少はマシかなと。 ただ、こうめだけ抱っこするとこなつが騒ぐので、私も中に入れるようにサークルを拡張し、その中でこうめを抱っこしながらこなつを見守るというわんわん幼稚園が始まることになります。こ…
6がつの半ば、道東へ潮干狩りに行って来た土曜日に潮干狩りなので、前日は半休で午後の出発流石に道東となるとなかなか遠いあとはトイレ休憩の場所を考えておかないと、しばらく無いなんて事になっちゃう何とか夕飯の時間に到着と、その前に飲んだら行けなくなるのでお風呂へ野付温泉♨️浜の湯へザーザーと湯船から溢れ出す湯が気持ちいい🥰駐車場に着いて、仲間のキャンピングカーにお邪魔花咲カニを買って来てくれていたので、そこ...
気づけば7月そして梅雨も明けたとか今年も水不足かなぁ まだ6月に撮りためた写真もあるのでぼちぼち時差アップしていきます 6月のシャンプーはきなことちまきペア …
ワン子合宿 ( The Dogs Training Camp )
2泊3日の合宿に来てくれたワン子家族。母と3頭の同胎犬女子達。カラフルなそれぞれのリード。ひとっきり、超賑やかだったけど...また、平穏な日常に戻っています。「みんな~、並んで~」なんて無理!これが唯一4頭揃っている写真。まだ、若い彼女達は1日2~3回の放牧に大喜び。母と娘達、誰が誰だかわからない。まとまり付かれるじいちゃん。さすがに母親のカデットが「遊んでくれ~」って、一番くっ付いてくる。もちろんのこと、いちばん付き合いが長いからね。子供達の前では母親だけど...私達の前では子供に戻っている感じがする。みんな~賑やかに...また、おいで~!!ワン子合宿(TheDogsTrainingCamp)
この間 マルチーズ6頭家族の長男の陸が亡くなり 残りは次男の海と四男の仔桃の2頭兄弟だけになってしまいましたが…実は陸が亡くなる少し前から四男の仔桃の様子がお…
6月21日の土曜日、天気も良さそうなので長野県のビーナスラインにドライブすることにしました。 ついでに最近ドックランも行ってないので早めに出て東名高速道路の足柄SAにあるドックランで涼しい時に遊ばせることに。 着いたのが ...
地元の鈍川近所の海🌊和呼が疲れているんで珍しく一緒に寝てる💤新宮村の川まだ紫陽花咲いてた💠川遊びから帰ってちぃちゃんのおトイレ掃除して暫く1階の部屋で過ごして…
7月最初のブログですが引取搬送です1ヶ月くらい前からケイトさんに「パピヨン預かれる人いないかな」という連絡を個人的にもらっていました。でも今の我が家の現状的に…
ただいまぁ!と、帰って来たところに、ナツのお出迎え (≧▽≦)得も言われぬ 幸せ♪お嬢様も ドングリ眼 なんで、父ちゃんの帰宅を喜んでるに決まってる!強い目ヂカラを一身に浴びてるなんて・・・照れるなぁ ( ̄▽ ̄)母ちゃんへの貢ぎ物に、一瞬、気を取られたけどぉ〜スグに父ちゃんの所に、視線が戻る ( `ー´)ノどうです、父ちゃんに向けられる 熱視線♪一日の疲れが、イッペンに 吹っ飛んだ!真ん丸なドングリまなこに、スッ...
【無理はダメです~!】◎2日連続で最高気温38℃の予想が・・・
今回は、最初に週末からの天気予報ですよ~・・なんと、猛暑日が連続! 2日連続で最高気温38℃って!!怖い・・・日中は、外に出ないに限りますよ~真夏なので、気を付けて過ごしましょう! 無理しないでくださいよ~ 無理は、ダメですよ~そして、暦は7月に!今月のみーちゃんカレンダーはこれです。↑ ちょっと地味かもしれませんが、草花と仲良しのみーちゃんです~(笑)外は暑くても部屋の中はエアコンが効いて快適!み...
いつもと変わらず妊婦もそうでない子も秒でゴハン完食されました~ところが・・・ そのわずか10分後、何やら変な音がする!?何やっとんの アンタぁ~ クソ暑いのにマットの下に潜っちゃ余計に暑かろう・・・ん? そ~ゆ~ハァハァと違うの?えっ!? 産気づいてるとこなんっ??? だってさっき 一瞬でゴハン食べきっとったじゃん うっそ~ってなワケで その後は無事出産し スクスク育ち始めた赤ちゃんですがぁ自...
「未知のソウル」第12話 あらすじ&感想レビュー|心に残る名セリフも紹介!(※ネタバレ)
『未知のソウル』最終話(第12話)のあらすじを、セリフ重視の完全版と3分で読める要約版で紹介。祖母との別れ、ロサの詩、登場人物それぞれの選択と希望──心に残るラストを丁寧に振り返ります。
6/5に狂犬病予防接種&フィラリア予防で受診を受けました。『フィラリア対策2025&フレブル赤福の狂犬病予防接種2025』般一と赤福の時は別々で獣医さんに来た…
足の不具合…と言ってももものことではなく~~飼い主のこと 💦 昨日の寝起き……ベッドから立ち上がりスリッパを履こうとしたらあれっ❗️右足首に力が入らないもしや…
今日は午後から仕事に出たんですね。 午後2時過ぎに家を出て自転車漕いでいたら、ポツポツ雨が降り始め、それでも本降りになる前に駅に着き電車を待っていたら雷が鳴り出した! 予報通りだわ。 その雷がかなり激しく、どこかに落ちたような音がしたもんだから、一気にウチのエアコンが心配に...
7月1日はしゅんのうちの子記念日ヾ(*´∀`*)ノなので今日は4回目のなつしゅん姉弟記念日なんだけどいつの間にかてん、みーこ、らん、さくと弟妹姉が増えてしゅんはちょっとあほな弟キャラからしっかり者のお兄ちゃんキャラにキャラ変してる(@_@)これからも姉宅の風紀委員長として頑張ってください( *´艸`)にほんブログ村ランキングに参加中(^◇^)/姉弟記念日のなつしゅんにぽちっとお願いします(^-^)/インスタグラムでもフィーぞう、...
今日から7月に入りました。ということは今年も半分は終わり・・・。大したこともしていないのに、時が過ぎるのはなんて早いのでしょう!先月最終日曜の朝、いつ種を...
冬の訓練競技会で「夏ってオフシーズンだからイベントないしつまんないね〜」の一言から始まり、 皆で練習会しようか!? とノリで発案されたゆるゆる練習会 梅雨だしどうせ潰れるかなとか、 人数集まらなくて流れるかなとか、 半信半疑だった主 まぁそれでもフィールド予約して、先生も捕まえて、申込書作って、募集してと一応準備だけ進めて、、、 2週間予報出た頃に「こりゃホントに開催かもしらん💦」 てことで急ピッチで調整 アジのセミナーを受けて、こんなんだったらいいなって思うことを詰め込んで 先生ともどう進めていくか1時間も話し合って🤯 目指すは、 お互い比較することなく、楽しいと思ってくれるゆる~い練習会 …
今日も晴れ暑い日が続いてますセミもなくけど、まだうぐいすも鳴いてる昨日の散歩旦那も一緒に行ってる日は3ワンコ揃った写真が撮れてます朝の天気予報で、午後から夕方…
こんにちは。 今日も朝からお日様カンカン照りで~。 日傘を忘れて買い物に行ったら 道行く人はみんな日傘さしてる~。 最近は男の方も日傘してて、ホント刺すような日差しですものね。 そんな時に限って踏切がなかなかあかなくて… 「早く!」と思いながら踏切の棒が開くの待ってました。 アイス買って来たら結構溶けてて~ ドライアイス貰ってくれば良かったなあと思いました。 つまり「暑いですね」の一言ですね。 「ママスマホも忘れて行ったね~」 あはは。 最近スマホ忘れるんです。 ご近所歩くならいいんだけど 長距離のお出かけの時はないとマズイ。 気を付けます。 「ママ、おいしそうな匂いするね」 分かった? じゃ…
ラーレ「僧帽弁閉鎖不全症」定期検診でJASMINEへ 2025/6/8
6月8日 日曜日ラーレの僧帽弁閉鎖不全症の定期検診でJASMINEへ午後の15時からって予約はほぼ一日がかりになっちゃうのがネックでも、ママとラーレだけでのデ…
はっきりしない今年の梅雨空、毎日曇って小雨降って気温が高くなりジメジメの毎日です朝は湿度90%位ですが気温が22度位なので、何とか我慢は出来ます午後になると気温が29度になり湿度も70%を下がることも無く体中じとじとしてきます、大和はもっとだろうね。にほんブログ村にほんブログ村...
連日暑すぎて、今日から7月 ? 昨日まで8月だった ?? ・・・って気分ですヨ、いや・・・真面目なハナシ(笑)。今朝は格別に暑くて(蒸し暑かった)、ひまり氏がバテバテ。せっかく早朝に起きてるのに夕方の散歩とたいしてかわんないですよ
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、運営は個人と同じ状態でやりくりし
こんにちわ!☆(〃・ω・`)ゞあずこむブログに遊びに来てくれてありがと♪嬉し~♪今日は「氷室の日」★金沢で7月1日に食べられる伝統の和菓子 ★無病息災を願って食べる♪金沢の夏を告げる和菓子。ってゆっても、今年はもうすでに夏だ!ι(´Д`υ)アツィーあずも、冷え冷えマットの上で寝ておりますw先週は雨上がりで気温が下がって、5時頃でも散歩に行けたんだけどね~ご近所散歩。この紫陽花がめちゃくちゃかわいかった(*≧∪≦)!雨上がり...
日曜日は千客万来午後に娘の中学の時の同級生が子供達連れて遊びに来てくれました♪皆んなに可愛い〜💕と撫で撫でされてご満悦の福夕方からはご近所さんが遊びに来て1才…
先日からCRS3000MKIIをスーパーファンタに載せ替えて練習しています搭載方法と気になる点をフロントプロペラアダプターですがMKIII用を使っていましたがプロペラの後ろに紙やすりで滑り止めを入れているにも関わらず、ナットを締め付ける時アダプターとプロペラが滑ってしま
小玉西瓜の初収穫 #ジャンボオクラ #ミニトマト #キュウリ
浄蓮の滝大量の水が激しく流れ落ちる青い滝壺に引き込まれそうな・・・力強さと激しさを感じる滝ですね暑い毎日、涼しい風が届きますように!It's hot every day,I hope the cool breeze reaches you! *~*~*~*~*~*~*~*家庭菜園キュウリ(夏すずみ) ミニトマト(アイコ) 29日撮影 4月10日定植お裾分けできるほど毎日の収獲が嬉しいキュウリとミニトマト♪ジャンボオクラ 29日撮影心配したオクラでした...
一昨日の夜のこと。いつも、最後にわたしがお風呂に入るので、入ってる間に洗濯機を回すのです。 洗濯機のスイッチを押してから、お風呂へ。 湯船に浸かっていると、洗濯機のゴトゴトいう音が、なんか
まずはお馴染みの神社仏閣へ♪ ~GW前半・唯一のお出掛け①~
こんにちは♪ぷぅが家族になって3985日目♡今日から7月スタート!昨日は月末でフィラリアデーでした☆ぷぅちゃんの病院では5月末~12月末までの8回投薬が推奨されています☆6月分 無事に完了♪さて 今日からは4月26日のお話です☆こちらのお出掛け記で4月のお話は終了になります☆この日はGW前半で唯一あった旦那さんのお休み♪今年のGWは…4月26日~5月6日までだったみたい☆GWがスタートする土曜日ということで遠出は渋滞が怖いので、近場...
10時頃空を見上げたらすご~~いケムトレイルがばら撒かれてた。こんな時は犬や猫も外に出ない方がいいね。何をばら撒かれているのかわからないけど日本人を弱体化させる体に悪いものであることは間違いない。いつになったら止めるんだろうね。DSの日本人がりが
いよいよ私の奥歯の抜歯の日がきた。60数年間よく頑張ってくれた歯とのお別れであるが、割れているらしいのでしょうがない。お昼までドキドキして時間をつぶした。こんなに痛かったんだ・・・途中で麻酔を追加してくれるが、足の指先までブルブル震える。インプラントの骨イクもお願いしていたが、一緒に行っていた嫁さんが自分の治療が終わり足元に立っていた。待合室に戻って時計を見ると、1時間は経っていない。2~3時間に...
今日から7月ってことで~ 我が家のカレンダーも新しくなってます。💕 さてさて~ くーちゃんが我が家に来て、もうすぐ丸2年になります。 hazu-cookie.hatenablog.com 最初の頃は・・そりゃまぁ凄かったです。💦 とにかく噛む‼️ 噛む・噛む・噛む~っ‼️って感じで~ 毎日パパも私も流血の日々でした。 今だから言えることだけど・・正直辛かったです。😨 ただでさえ、長年愛した陸くんを亡くしたばかりで悲しいのに なんでこんな目にあわなくっちゃいけないのって・・ でも今思うと~ 私たち以上にくーちゃんは知らない場所で知らない人に囲まれて きっと凄く怖かったのだと思います。💦 くーちゃ…
えいとのご主人 おかゆ です 実は二、三週間ほど前から 若干の「跛行」症状が出ている、えいと 常時ではなく 座位から立ち上がった際に 左後ろ脚を着くのをためらったり 寝起きに左後ろ脚を庇うように ケンケン歩き(跛行)をしますが すぐに通常の歩容に戻るので しばらく様子を見ていましたが 症状が続きやはり気になるので 先週末、動物病院を受診 レントゲン検査で判る範囲の 骨や関節などに異常はみられないが 獣医さんが観察している間も 歩行時の左後ろ脚の動きが少々おかしい… となると、靭帯損傷を疑うが 触診しても痛がる素振りはなく 跛行の原因は特定できず いったん、安静と痛み止めの内服で 一週間様子を見…
毎日、暑い日が続きますね。先日、梅雨明け宣言されビックリでしたが 雨が降らないと色々な事に影響が出て来るので そちらのほうも心配になります。今日は午前中に買い…
いつもご訪問いただきありがとうございます😊パパさんの両親と同居生活20年オーバーのオラフと申します ご訪問ありがとうございます♡ いいね&フォロー感謝です…
放牧すると、いつもクレートに入り込んでいるので、うずらちゃんのエリアにクレートを入れてみたら…いつもここに入るようになりました。ベッドよりクレートの方がいいの…
にほんブログ村ども、ミルでつ🎀🎀この和菓子は食べれまつか?いいえ、蓮の花なので食べれませんよ🪷まだ、咲き始めですが満開になるとお見事な景色に変わりますよ🪷🪷🪷…
ガハハ。今日からコストコはエグゼクティブメンバーは9時からお買い物が出来る。もちろん行ってきたよ。ワクワクしすぎて靴履かずに出かけるところでした。靴下履き替え…
秋田では比較的簡単に採れるミズ、正式にはうわばみ草というらしいのですが生まれてからこの方そんな名前なんて聞いたことは無くずっとミズと呼んでいました。先日知人と…
そういえば、母の手術も無事終わり日曜日にお見舞いに行ってきましたといっても、病院自体が面会禁止なので荷物を渡すという名目で数分会っただけですが(笑)順調にいけば今週末には退院できそうでほっと一安心ですさてさて6月22日(日)のこと6月なのに嫌になるくらい暑かった日そんな日に食べたものといえば大好きなぴょんぴょん舎の冷麺今回初めてお肉セットにしたけど、お肉も美味しかった!Tくんはルッカのために海鮮丼...
今日で6月も終わり早くから梅雨明けし真夏の日照り🌞朝から暑い ポイ活で1年間で5万円以上を目標に記録を付けてます 6月最後 TikTok Liteの…
ぼっち50代女性の鎌倉半日散歩・行きたかったところ3か所全部行けました!
あじさいトンネルの向こう、満開はうちにもあった。
血液検査の結果を聞きに行ったよ。
【上野公園】歴史と文化が凝縮された都市公園の散歩ガイド
第5章の執筆、マックスとの散歩、孫と子どもたちが遊びに来てくれました(^-^)
お上りさんは、旧岩崎邸庭園を見てきました。
しょかぴょん小白浜2025.06.27+
母の優しいまなざし
夏の日にドゥオーモ輝き崖下に花咲き実の熟すオルヴィエート
またやっても〜た。の事。
忙しい7月が始まりました
さいかちの道
ちょっとお出掛け。
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
岡本を散歩した
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)