-7月13日の お母さんねこ&白猫軍団-13日のトピックスは①お母さん1食。②4日連続、シロにゃんが来ない。③5日連続、子シロが来ない。④ママシロが庭に来なくなって61日。 (食べに来なくなって75日) よそのおうちで見かけて42日。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by おとーさん15時半お母さんが来ました。お母さんはこの日この1食だけ。白猫たちは誰も来ませんでした。おかーさんはこの...
日中は、ずっと寝ているクロ助です。「僕は夜勤があるから・・・。」夜になると、外を眺めてパトロールに余念がありません。 田舎でも、この頃空き巣被害が多発している…
FRIDAYマリンワールドの「夜のすいぞくかん報道内覧会」に行ってきました。ただいま、どうぶつの森と絶賛コラボ中です♪ジョニーが水槽の中に寝て(倒れて?)いました。笑みんな写真撮ってたので、私も。いつもの大水槽はこんな感じに写りますが照明が夜仕様に切り替わるとこう写りました・・・色味が変わっただけですね。笑最近タイミングが合わず、会えていなかった大好きなクジラのユキちゃんに会えました!ショーはAチームと...
「あっ Yさんが来た!」Yさんが給湯室に近づくと、スタスタやってきて 「あのー いつものあれを頂きたいんですけど♪」おやつの催促です。 Yさん「これが食べたい…
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
★いつも応援クリックありがとうございます★ 暑いので涼しい画像から。南の外周りでルリマツリが咲き始めました。このお花が咲くといよいよ夏本番。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルの…
3年近く前にこももが亡くなったときはまだもなかが居てお世話は休めるものじゃないし気が抜ける場合じゃなかったけれど、そのもなかまで居なくなってしまった今は・・・時間は自由になったけれど何かしようという気持ちにはなれなくて。大きくプリントしたこももの遺影をこれまでは私のPCデスクに立てかけていたんです。でも そこには2つ置くだけのスペースは無いので壁に並べて掛けることにしました。ふたりとも可愛いなぁ。玄...
THURSDAYたろうは朝が一番元気。涼しいですしね。それからは日がな一日、ゴロゴロしています。暑い日はエアコンのお部屋でゴロゴロするにかぎります。(暑くなくてもゴロゴロしてますけど)今朝8時、とうとう庭のシマトネリコで一番ゼミが鳴き始めました。おう、 、 、これからきっとセミがセミを呼んで増え続けることでしょう、 、 、お野菜BOXに入っていたオミナエシの花がいまだに元気に咲いています。もう2週間経ちます。オ...
🌈JUDYとJOYのためにリフォームした部屋は、遊ぶにはまぁまぁの広さで、そこそこの運動量は稼げるかな?アタチの運動会にはちょうどの広さよ~! 楽しそうだね。今日は大きなボールで遊ぶで。 マテマテ~~~!ただ転がして捕まえるだけじゃつまらないから、引っ張りっこもできるように紐をつけておいたよ。捕まえたら離さないわよ~ 🌈JUDYもスッポンだったよな(笑)JOYとジャスミンが交代で遊べるようになってきた。 JOYも久...
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東南の庭」で<ユリ開花レース>13着のユリが咲きました。オニユリです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベ…
お散歩に出かけようとしたらボス候補猫が庭を横切っていて、しばらく止まっていたかと思うとオエオエってやりだして「そこで吐くな〜」と叫んでしまう。雨の夜は庭に...
今日は、ほぼ一日お出かけしていて、帰宅が暗くなってからだった私。風愛ちゃん鈴々ちゃんは、パパに夕方のお散歩に連れて行ってもらいました。 今日の写真は全部パパ撮影のものばかりです。 ママがいなくても、パパがお散歩に連れてってくれるから、ゴキゲンの風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。 ←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 こちらは、朝のお散歩シーン。いつもの公園の広場に行くと、風の通り道があって、めっちゃ気持ちがよかったんで「深呼吸」している私をパパがパチリ。 今日はかなり気温があがりましたが、緑に包まれた木陰で風が吹くと、まだ朝だと涼し…
熱々のアスファルトは22時過ぎてもむぅ~っとしてるけれど、ちょっと風があるから夜んぽ、1時間 4km歩いてきたよ。夜露に濡れた草がキラキラ✨眩しい朝。 ちょっぴり涼しい朝のうちに遊んどかなアカン。30本ダッシュが限界だなぁ。 12才JOY よく頑張ってるわ。アタチは何してあしょぶの? 今日は呼び戻ししようか。一緒に歩いて行って、ジャスミンがフ~ラフラよそ見をしている間に、ママは全速力で戻ってきて呼び込...
今日も、今にも雨が降ってきそうな空模様です。 「早く散歩行かないと降ってきちゃうわよ!」ゆめからのアドバイスで、今日は早めに出かけました。 自宅の周りも田んぼ…
旅日記の途中ではありますが~😅 今、我が家はえらいことになってます・・💦 それは・・かつてないくらいの「大家族」に~‼️ そうなんです~❣️ 玄関先につばめのファミリーがやってきていて~ おまけに子供たちがこんなに沢山生まれて・・もう大変っ💦 しかも、このファミリーは2番手でして・・ 春に別のファミリーが住み着いていて~ その時は3羽生まれて、元気に巣立って行ってくれて ほっとしたのもつかの間、別のツバメがやってきました。 その頃にはもう、暑い日もあったりしたので心配していたのですが・・ 暫くすると~ こ~んな感じにヒナが生まれていました。💕 遅くからやってきたので、どうか無事に成長してほしい…
3月だったかの暖かかった日。いくらはふぅちゃろのお庭を満喫しております。ふたりは仲良しですがパーソナルスペースはわきまえてる大人です。近い時もあります。向こうに誰かが通った時は2人で見に行ってます。ふぅちゃろは近所の人気者です。いくらは顔が怖いのでそうでもないです。おしまい。...
※音量注意!大音量です!音量注意!※くれくれ大騒ぎのチビ小春と、静かにおねだりチビ小夏。もうごはんあるのに、気付かずくれくれチビ小夏春。一心不乱にがっつくチビ小夏春。突然ですが2022年7月のチビ小夏春動画です。そう・・・小夏春がナナ家に襲来してから3年がたってしまいました。過去記事 » 嵐の一夜 / 嵐、再襲来おかしい、感覚的には2年くらいしか経ってないような気がしてなりません。時間の流れが加速し...
「びワンコ県」ナッツのママです動物病院の日左の目から涙が出てショボショボがひどくなりました2種類の目薬を日に3回差します他にも白内障予防の目薬も3回なんか目薬…
わかってたよ、オイラはウルスラグナさんは、こんな犬だって( ̄▽ ̄;) この投稿をInstagramで見る ぱえぱえ(@zhimeimenxie)がシェアした投稿
いつも母がテレビを観ていた部屋の障子を、妻と一緒に張り替え中。 水で濡らしてペリペリと、キレイにはがれると気持ちいい。 でも、みなうまくいくとは限らない。ゴシゴシと力を入れて擦らないと、とれないところもあったりする。 母はしばらくこの部屋には入っていな
昨日から車が動きませんわ。一体なんなん? いやどう考えてもバッテリーやけど。わかってるけど。ほんで〜、月曜の朝からAAA呼んだら40分で着くって出たから安心し…
今日もウナギに行ってみました。 大雨の後、川も濁り今日は確実と思い、 車横付け、合羽持参で釣りに行った。 濁りもあるので、早めの6時50分ぐらい開始 開始早々…
きょうの昼に予約通り今度は左眼の手術を無事終えました。先週10日に右眼を終え翌日眼帯外すと世の中明るくなり。因みに手術時間は術後先生に聞くと5分ほど、緊張のせいか体感時間10分以上に感じました‼️きょうの午後からの白内障手術は21名とか😳そのトップバッターでの手術でした😅先生が「樫原さん目を50歳に戻してあげるよ‼️」と😃その言葉を信じて明日の眼帯外しが楽しみです‼️[北広島おぎの眼科][きょうは左眼の手術。無事終了!!][JR北広島駅に直結している眼科です!!][待合室の雑誌に紹介されていました][会計済ませて待合室ないの熱帯魚水槽を見ると鮮やかに😆]『白内障手術(左眼)‼️』
朝、ママのベッドに飛び乗ってきて「ねぇ、ママそろそろ起きて!!」と起こす鈴々ちゃん。これは、つい最近日課になった光景です。ママを起こす担当になった鈴々(すず)ちゃんにポチっと押してください。←すみませんが両方押してください→いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 実は、すずちゃんは1歳になるまで、1度も2階に上がってこなかったんです。 我が家は、パパの仕事部屋もママの仕事部屋も2階。そして、寝室も2階。 家事や食事以外の昼間の時間のほとんどは、2階に行っているし、就寝時も2階へ行きます。 その時間、すずちゃんだけは、1階のリビングで過ごしています。 ちなみなに風愛ちゃんは、ママが…
「オンザ・カート」で観光中のくーちゃん~❣️ 降りて歩く気は全くないみたいです・・💧 木陰で休憩中もこの通り・・💦 途中で何度か歩いてもらおうと降ろしてはみたものの・・ カートにまとわりついて「乗せてぇ~💕」と~ 最後に、人も周りにいなかったので歩いてもらったのですが~ すぐにカートに乗りたがって・・ 結局ほとんどを「カートにて観光」となりました。😰 カートに乗ってウキウキで観光を楽しむくーちゃんの様子はコチラ・・⤵️ youtu.be 一番奥には洞窟もあったのですが~ この時遠くで雷が鳴り始めていたので、諦めて帰ることに・・💧 (画像はお借りしています~) 少々急いでいたので帰り道も・・「オ…
30%OFF・リネン スタンドカラーシャツチュニック/オステオスペルマムとフレンチトースト
30%OFF・タック リネンプルオーバー/オステオスペルマムとラーメンスナック
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
オステオスペルマム経過報告
梅雨入り前の支度と害虫 / バターチーズサンド
春庭花 マックスマム オステオスペルマム 「東名高速道路全通記念日」
エントランスの鉢植え果樹&宿根草♪
*満開のディズニーランドローズ&オステオスペルマム
春庭花 オステオスペルマム マックスマム 「ゴーヤーの日」
◎切り戻しなしの冬越えオステオスペルマム&ラックスは終盤
回復したオステオスペルマムとローダンセマムと自生のシランと
ネメシアとイベリスをどうしましょ・・・メイン花壇
春の花 オステオスペルマム 初恋草 「すずらんの日」
ゴールデンセレブレーション、コーネリア開花、プリンセスドゥモナコはボリューミー、カレンデュラ次々開花
咲いてる花 まとめてみた ♪
アミーゴ箕面店の教室は、夏場はけっこう暑くなる。このへん、暑いです。屋外側の出入口が東向きなもんで、朝から昼ころまでは太陽ガンガン当たるからね〜。エアコンのある方に扇風機も設置して、なんとか涼しくする工夫はしてるんだけど。昼過ぎまではなかなか冷えず。かといって、大きな扇風機なんかは場所を取るからトレーニングの邪魔になる。どうしたものか・・・と、毎年悩んでいたんだけど。先日、アミーゴの中にある生体販...
今朝の日の出の眩しさったら、半端じゃなかった。 カメラは明るさを補正してくれるけど、まっすぐ目の前で見ている人間の目には眩しくってしょうがない。あずきもなにか感じるものがあったのか、いつものコースと違うところを歩いていった。 そこで見つけた懐かしの・・・
第120回Dog's smileほごいぬミーティングに参加してきましたとっても良いお天気というより危険な暑さ(>_...
うなだれる程の暑さの昼間を過ぎて 少し陽が翳りはじめる それでも太陽は容赦なく照り付けて 身体からは汗が噴き出て来る 日陰に入り太陽を避けてみた ほんの少し涼しさを感じたような。。。 日本の夏 禁鳥の夏 どんだけぇ~‼ みたいなぁ^^;...
思えば昨年は仕事があまりに繁忙となり映画館での映画鑑賞ができなかったのだなぁ。。2023年は久しぶりに「ゴジラー1.0」や「君たちはどう生きるか」が見たいあまりに通っていたから、1年以上も映画館に行っていないとは思っていなかった
コーラの味が変わる?それは困る…かな………………2025年…1月12日…芥屋大門(おおと)の草原でひとっ走り。その後また…まずは私が防波堤の上に登ってみる。ちょっと嫌がるような仕草を見せる「てん」だったが…覚悟を決めたようだ。一気に飛び乗った。運動神経は高いんだよな…コイツ。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQA#犬#ワンコ#雑種#ブチ犬#ブチ#犬との生活#dogstagrumよいしょ!…と…
「びワンコ県」ナッツのママです7月18日 金曜日お試しご飯ナッツが、ご飯を食べなくなってからいくつかの、お試しをしてきたがナッツが喜ぶご飯はなくて手探りで,色…
3頭滞在2日目。今朝は雨でお散歩に行けなかったので、午前中はまったり過ごしてました午後も穏やかに過ごしていましたおやすみ〜★D.I.N.G.O.ゲームクラス …
「大王わさび農場」の観光を終えた直後から雨が・・☔ なので、暫く車内で待機していたのですが~ 近くの道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」に移動することに~ すると、道の駅の裏側に広い公園が・・‼️ ちょうど雨も上がってきたので、お散歩へ。 綺麗な芝生でウキウキのくーちゃん💕 小さな滝も流れていたりして~ 思いがけず楽しいお散歩ができました。❣️ 今夜はここにお泊りすることに決定~💕 翌朝も公園へ~ もちろん貸切~♪ 朝から沢山お散歩ができました~💕 楽しそうにお散歩をするくーちゃんの様子はコチラ・・⤵️ youtu.be お散歩を終えて~ 大好きなパンも食べたら・・暫し休憩💕 このあと、この日…
窓際のクッションから、外を見ているセン。本当に、このコは1階と2階を行ったり来たり……それはセンが我が家に来た頃、マーフィーがしていたこと。コウメとセンの間を行ったり来たりして、距離を縮めてくれたマーフィー。それをスウ、アサム、ムギ、テツに対して、しているのがセン。本当に優しいコだと感心します。 外を見ていたと思ったら、ポジションを変えて、今度は階段から続く廊下に視線を向けます。誰かが来るわけではない...
朝5時。現在の気温…32℃…涼しいと感じる。やっぱりおかしい。……………2025年…1月12日…芥屋大門(おおと)の展望台から見た景色。大体こんな感じ。特別…何がどうってほどでもないと思うが…あの山道をわざわざ通ってくるほどかな?そんなこんなで山道を戻り…海岸沿いに降りてきた。波が打ちつける音が怖いらしくて、あまり好きそうじゃなかったけど…ようやく慣れてきたらしい。防波堤の上に上がって歩いてたところを撮ろうとしたみたいだが…タイミングが遅かった。飛び降りた後だ。その次は草むらに興味が向いたらしい。何かを狙うポーズ…かな?※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろ...遅かった…
そう言ってサクに慰められる飼い主・・・畑やプランターの作物はコンパニオンプランツと一緒に植えてあります。コンパニオンプランツとは相性の良い植物のことです。...
★いつも応援クリックありがとうございます★ 今日はハイビスカ・スハワイアンフラッグが並んで二つ咲きました。♪ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリー…
寝てるひじきかわいいな。ラテは、目も口開きすぎと思ったら起きた。首に巻いてるのは保冷剤。木曜に食べたハンバーガーがめっちゃ美味しかったよ。Hopdoddy B…
もなかへ届いたお花が祭壇を華やかにしてくれています。少しずつ片付けを始めています。食べさしのフード類は処分しますが未開封のものはもったいないので何処か貰い手を探さなきゃね。もなかが寝ていたベッドも片付けたら部屋がガラ~ンとして・・・寂しさが増してしまいます。 ...
ジロ助の性格
胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン
イタグレ姉弟 日向ぼっこの二人!
最近の買って良かった紹介。の事。
Dog Sanctuary 〜ドッグ・サンクチュアリー〜
Chicken slider set meal 〜チキンスライダーのセット〜
食べたきゃ喋れ!
いらない物を処分しようと思ったのに…。
コハクのイラストいただきました!
2025年7月18日 動物保護ハウス「さかがみ家」 運営カフェ「sakagamike café」(千葉県木更津市)
湘南ひらつか七夕まつりへ ☆アンパンマンの七夕飾り…!☆
また梅林へ行ったよ(^-^)
命のパフェ
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
来るぞ、真夏!
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)