平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
暑さのせいか、最近長いお散歩を拒否することが増えてきました💦 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
先日、お散歩で夏越の祓の茅の輪くぐりをしてきました🎐すでに本格的な厳しい暑さですが、ローラと一緒に元気に乗り越えたいです🔥無病息災を願って✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
こんにちは~!ぼくはEeyore(イーヨー)です♪今日もぼくに会いに来てくださりありがとうございます(^^ゞあっという間に・・7月になっていました~(ーー...
にほんブログ村サンボ丸のおでこをポチっとお願いします。 お疲れです~ 7月を迎えても、暇さは改善の兆しが無く 体重だけが日増しに増えてるとぉ~ちゃんです~ 今日は何しようかな~ エアコンの下で熟睡してる、今朝のサンボ丸です~ 早くかぁ~ちゃん起こして 朝
20250303動物病院の開院待ちなんて初めてでした(それでも2番手・・・)腫れちゃったねえ、診ようかとまずレントゲン からの、ロンロンならじっとしてられるかな、と無麻酔で頭部CT検査(よくがんばった!!!)こことここが悪くなってるね、という判断がついた上でまずはロンロンの今の痛みを引かせること、の目的として注射と輸液腫れとたぶんひどい痛みはひいたもよう大分産のさつまいも甘太くんをお取り寄せ20250304再診腫れが...
今日は知人が面会に来てくれました。楽しい時間がすごせました。早く家に帰れるようにとカエルのタオルをいただきました。その後に、息子夫婦と孫が面会に来てくれました。介護認定が終わり、介護保険証が届いたので持ってきてくれました。要介護1になりました。今は入院しているので、大体の事ができていますから、ナースコールを押すことはほとんどありません。介護手間がほとんどない状態です。退院して自宅に帰ればできないことがたくさんあるかもしれませんが、一人暮らしをするわけだから、自立ということになって、要支援になってしまうかもしれませんね。要介護1
今日から7月 もうすぐたなばたふう太とセブンの願いごとはどんなことでしょう!babaちゃまの描いた7月のふう太とセブン川原に流れついた大きな木飼い主が引きずって川にいれましたよいしょと親子ではこびます親子のそばを隊長リモが泳いでいきます棒遊びより泳ぐほうが楽しいリモ最終的にはくん子が一人で運んできましたもういちど川にいれましたがふう太とセブンはほかのものに移っていますくん子がたつ深さでもリモは泳げます...
昨日、日本盲導犬協会より連絡がありました。今週の土曜日より、ワンちゃんを預かることに。短い期間ですが、すごく楽しみにしています。どんなワンコが来るのか?オスな…
まいど!おおきに〜ですわん 7月1日(火)晴れめっちゃ暑いですな夏バテせんようにねぇ〜😅7月もよろしくお願いします。 ほいで昨日は万博に行ってました〜6回目(…
7月1日です。もうすぐ入院してから5ヶ月になります。病院のスタッフの皆様には、わがままを言っても、できるだけ希望に沿うようにご配慮いただき、本当に心から感謝致しております。5月に入院から3ヶ月となった時点で病状の重さを理解し、すっかりうつ状態になってしまいました。他の患者さんたちが、どんどん回復して、車椅子を卒業して歩けるようになるのに、自分は立つのも精一杯、やがて、歩行練習しても、右半身は重度の麻痺があり歩けない。鏡を見ると、顔が左右非対象、言葉もでなかったり、出ても呂律障害あり。右手はだらんとしていたのが、少し力がはいるもの、物をおさえるどころか、思うように動かない。5月下旬にはテレビも見なくなり、6月に入り、レンタルしていたタブレットも解約しました。毎日、涙、涙•••••患者さんたちが、笑いながら楽...7月になりました。
いつもだと近場ですませる「らん子」の朝散歩曇っていて涼しいのでお山のアジサイを見にでかけますこれはヤマアジサイ?花色が変わっていくのがよくわかります雨のしずくが残っていましたらん子が自分で隠した棒を覚えていて持ってきました投げてほしいと地面に置いて飼い主に頼みます刈られても刈られてもすぐ伸びてくるクローバー白いアジサイと黒いラブラドールのらん子原っぱへつづく道のガクアジサイらん子といっしょの朝散歩を...
気温21.8度~27.0度相変わらず元気にすごしていまーーーすムシムシ蒸し暑い日が続いていますね~~~昨夜は今シーズン初のエアコンいれて寝ましたらっちゃんも暑いからか????階段下の土・・・ホリホリ始まりましたぁーーーこのお写真はまだ綺麗なほうだけど毎回お外でどろどろ洗われておりまーーーすスロープの柱の上にトンボをぶら下げているのだけどこの・・左下にいる鳥さんが何度も何度もトンボを食べようとしてたぁそのうち諦めたけどね♪ハチの巣ダミーはとりあえず効果あり??スズメバチは来ていないような気がしますぅだけど…夢で・・スズメバチがブンブン飛んで逃げるけど耳のなかに入りこんでもうダメだ~~~👼・・・ってとこで目が覚めましたあぁ・こわかったぁ~~~ペット(犬)ランキングにほんブログ村にほんブログ村元気にしてまーす🎵
こちらは、土曜日一般開放の川越市場です。朝、ここに着いた時もそうだったのですが、行列が。漁港食堂です。着いた時には、なぜ、並んでいるんだろうと。この看板を見て…
とある日のお届けものロッちゃんの赤い綱で繋がったご縁のサチさんから素敵な素敵なプレゼントが届きました♪かわいくてオシャレなロンT✨普段ユニクロかGUで毛だらけ…
気温18.0度~23.9度のち久しぶりにしっかりと降った朝とらはなファミリー・・フリスビーできたかなぁ~~🎵続き~~🎵フリスビー投げてみるとゆずちゃん・たいが君小梅ちゃんがとりにいったよー何度も投げて休憩して小梅ちゃんはやる気まんまんでっす手前でごろんごろんしてるのはれもんちゃん~ゆずちゃん何度かキャッチしていましたあ小梅ちゃんにフリスビーとられて残念そうなゆずちゃんたいが君もゲット!時々遊んで~🎵小梅ちゃんも何度かキャッチしていましたぁ小梅ちゃんはフリスビー大好きみたい🎶沢山遊んで休憩中はかならずフリスビーをお手手で押さえておりましたはなかーさんは微笑ましく見ていましたよということでゆずちゃんと小梅ちゃんがキャッチしていましたぁはなかーさん・ゆずちゃん・れもんちゃん・小梅ちゃんたいが君ゴールデンが5頭と...フリスビーキャッチできたかなぁ~?🎵
6月28日土曜日午前の出勤を終え、炎天下の中、2時間の草刈りで、翌日のツーリングの準備ミラーの設置角度が悪かったので、ナットを緩めて調整で、ついでにクラッチの調整でもしてみようかとあー、やっちゃったよ(T-T)まだ2回しか乗ってないのにーやけに斜めになるなと思ったら、既に遅かったサイドスタンド出してあったと思ってた確認不足だった幸い、パニアケースは着いていなかったので良かったそれと、隣に娘のレブルがあったから横倒しにはならなかったただ、レブルとタイガーに挟まれて腕を打って痛かった夜からは、指も腕もしっかり腫れてきたまあ、打ち身程度で良かった娘のレブルもたいして傷が付かなくって安心で、タイガーを見てみるとリアのウインカーが90度角度が変わってたバイクを起こしたらもとに戻ったので、良かったー他に傷は無いかと見...やっちまった(T-T)
昨日、メールチェックしてたら、医者の予約変更のお願いが来てた。あれ?わたし、今どこの医者にも予約はないはずなのに??内容読んだら、整形外科の予約の時に医者がい…
3月2日の夜中からなんだか落ち着きなく寝室のベッドの上でごそごそ動いていたのは知っていたでもたしか日中は普段通り散歩も行ったしごはんも食べた昼寝もしたなんだかなあ落ち着きないな、と思うぐらいで夜が明けて朝食を取りながら、オットとロンロンがあんまり寝てなかったぽいよねどうしたんだろうねと話をしていってらっしゃいと彼を見送った後そろそろ起こそうってまた寝室までロンロンを呼びに行ったときロンロン、なんでこ...
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールこんにちは😃朝のワンズの記事、まだの方はこちらからどうぞ💁♀️『おNEWのおもちゃで、教育的指導…
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールおはようございます☂️あさんぽを終えて、少しお庭でボール遊びをしていたら🎾➰🐕🦺🦮雨がポツリポツ…
気温は24℃、微温い朝です。糖は91、昨日は低血糖気味にになりましたがうまく調節出来たああの値です(^^♪夕食は🍚普通盛に鶏肉の焼肉焼き、これが美味しかったです。特に皮が良いいじです。焦げるほど焼いたのが良いです(笑)昼食がお茶漬け、これが命取りですね💦お腹が
今月のトリミング サラサラのフワフワも数日だけ湿気で直ぐにクルクルになるよね 今回はルルハと一緒にピンクもレッドも似合ってるよ~ 「トリミングは疲れるね…
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.2
霊VS人間の後日談
小さな抵抗
今日のイチコ
ほっこりした出来事のつづき
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.1
ポロッといきそう
今日のイチコ
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
謎の言葉
これぞ万博?!な我が家の楽しみ方
今日のイチコ
楽天カードでお得な5のつく日!「ひらがなビスケット」で賢く楽しく遊ぼう
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
もう、今日で6月も終わりです。退院期限まで2ヶ月を切りました。体調もなみがあり、それは気分の問題だと思うのですが•••••今日は先週、型どりをした装具の仮合わせでした。ぴったりフィット。次回までに、つま先を足に合わせてカット。固定ベルトを着けて完成です。ベルトの色が選ぺるというので、スカイブルーにしました。実際に着けて歩いてみました。病院の、誰でも使える物だとサイズが合いませんが、自分に合わせて作っていただいたので、歩きやすかったです。来週が楽しみです。夜、家族からLINEあり、介護保険証が届いたとのこと。要介護1になりました。しんちゃん農園のとうもろこしも、そろそろ終わりとのこと。来年は食べられるかな?明日から7月です。補装具の仮合わせ
またまたすっかりブログをサボってるうちにとうとう我が相棒が13歳の誕生日を迎えましたお誕生日おめでとうそしてありがとう😊大病も怪我もせずよくここまで元気に過ごしてくれた穏やかな誕生日に感謝相変わらずのわたくし手製のお食事ケーキお肉やら野菜やら果物やら大騒ぎの中身だね😆先代の子たちの13歳の頃を思い出してみてもるいのパフォーマンスは高くてまだ腰も下がってないししっかり歩いてるし素晴らしいと思ってます。それ...
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
【6/28(土) 金沢から帰って、ドッグランで水遊び! Vol.1 ~コンデジ前編~】
6月28日(土)の家のドッグランの様子です朝から石川県金沢市の産業展示館で開催されている『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行ってきて、帰宅後にドッグランで遊びました【前回の記事】に載せた画像ですリードを外すとフェンスに沿ってクンクンチェックを始めたクッキーオレオは、恒例のボールのレトリーブです投げてもらったボールを咥えたオレオは、そのままミニプールに入って水遊びを開始伏せて水に浸かりながらボールで遊ぶオレオ気温が高いので、(熱中症対策として)クッキーも抱っこで水に入れましたよ~何度も水に出入りを繰り返すと足裏にくっついて枯れた芝生の葉っぱなどが入るので、定期的にパパがゴミをすくい取りますボールを水に沈めて遊ぶ遊ぶオレオいつもお風呂で使っているように、防水デジカメで水中の様子を撮ってみまし...【6/28(土)金沢から帰って、ドッグランで水遊び!Vol.1~コンデジ前編~】
こんにちは~!ぼくはEeyore(イーヨー)です♪今日もぼくに会いに来てくださりありがとうございます(^^ゞ暑い日が続きますね~~ぼくは暑いの苦手ですぅ~...
ウィルが『アニのつとめ』だと毎日レオンの耳掃除をしてくれています。まず水を飲んで口の中をきれいにした上でレオンのところへいき、すぐ反対耳をするときは続けて、タ…
【6/28(土) 金沢から帰って、ドッグランで水遊び! Vol.2 ~コンデジ後編~】
6月28日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ前編~】~~~前回の続きです~~~追いかけっこのあと、水を飲むクッキー寒がりのクッキーは自分から水には入らないので、(熱中症対策として)抱っこでミニプールに入れましたミニプールの端は30cmほどの高さなので、クッキーはヒョイと飛び越えて出ていきましたパパがゴミを撮っていると、オレオがミニプールに走り込んできましたボールを水に沈めてバチャバチャ遊ぶオレオとパパの膝に乗っかるクッキーこまめにゴミ(枯れた芝生の葉など)をすくい取るパパとチェアで休むクッキー抱っこで水に入りましたが・・・すぐに飛び出していったクッキー伏せて水に浸かるオレオバチャバチャとボールを水に沈めて遊ぶオレオ水遊びをしているオレオの横を通り過ぎていくクッキーヒョイとミニプールから...【6/28(土)金沢から帰って、ドッグランで水遊び!Vol.2~コンデジ後編~】
溝の口で飲み歩き〆にこちらにお邪魔しました お店がある事はずっと前から知ってましたが、お店が閉まってたりで行けずに数年…(笑) 台湾旅行に行った時に食べた麺…
気温13.6度~28.0度らっちゃんは夕方も陽射しが降りそそぐときもお外満喫してまーすそしてハァハァいいながら少ししてからお家にはいってきまーす昨日はらっちゃんのおかーさんのはなかーさんと子供たち~~が遊びに来てくれましたぁ新入りさんのたいが君とご挨拶小梅ちゃんともご挨拶~~はなかーさんゆずちゃん~れもんちゃんはマイペースでとことこしておりました小梅ちゃん&たいが君はとても仲良しでフタリで走りまわっておりましたぁ活発な小梅ちゃんなのでもしかしたらフリスビーできるかもって🎵このとおりやる気まんまんだし~さぁ~~🎵小梅ちゃんはフリスビーできたのでしょうか~~~???その様子は・・・後日に~~~ペット(犬)ランキングにほんブログ村にほんブログ村とらはなファミリー🎶🎶
(以下、引用文)半夏生とは、夏至から数えて11日目頃にあたる日を指します。2025年は7月1日になります。 半夏生は、葉が半分白くなるハンゲショウ(半化粧)という植物がこの時期に見頃を迎えることから、その名が付けられました(ココまで)。 こちらが、その半夏生。駅西です。蒸し暑くなる時季に、涼やかな白色がキモチ良いです。(^^)v カルガモの姿はないけど・・・そして、コンコースには、老舗3店の氷室饅頭販売所が!7...
【6/28(土) 『キャンピングカーフェスティバル in 北陸 2025』に行きました Vol.2 ~会場&復路編~】
6月28日(土)は、石川県金沢市の産業展示館で開催されている『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~往路&到着編~】~~~前回の続きです~~~まず、オレオ家のキャンピングカーの『ナッツRV』に寄りました顔見知りのスタッフさんにご挨拶そして2025モデルの展示車を見ましたが、年々価格が上がってますねぇ~「2025モデル」=「オレオ家が買った当時の価格(含6.5kWhリチウムイオンバッテリー)」+「新車の普通乗用車」という感じの価格になっていましたキャンピングカーの新車価格がどんどん上がるので、(オレオ家と同タイプの)中古車価格はほとんど下がっていませんワンズと一緒に大事に使いますよ~【Vol.0~速報編~】に載せた画像です軽四やハイエース、ハイラッ...【6/28(土)『キャンピングカーフェスティバルin北陸2025』に行きましたVol.2~会場&復路編~】
ずっと知ってたけど行ってないシリーズ 近所だからあるのは知ってたけど、家から駅側には行くけど反対方面にはなかなか足が向かなかった 今回の東京生活はくまちゃんも…
前回2月に更新してからほぼまるっと4ヶ月・・・( 計算合ってる??? )3月に入ってからロンロンウィッシュにもいろいろございまして6月初旬はまだ明るいうちに散歩にいけるぐらい快適だったシニアあるあるなんだけれど体調の不安定半端ないそれなりに湿度はあったけれど散歩に出るにもまあまあ許容範囲おかげで飼い主のメンタルヘルスも不安定半端ない(脆弱・・・)ちょっと遠くまで歩いたりもしてました3月に入って、以前から悪か...
シンシアは、身体障害者補助犬法の成立に貢献した介助犬です。ドラマにもなり、JR宝塚駅には銅像も設置されています。当ウェブサイトでは、シンシアや後継介助犬のエルモ・デイジーの活動のほか、取り上げられた新聞記事・テレビ・雑誌なども紹介しています。
☆お便り☆<きなこ、あずきさん姉妹>きなこさん母うめ子父ポニョきなこが元気に8才のお誕生日を迎えました。 あずきさん母うめ子父ユニお姉ちゃんズルいと見ているあ…
川越総合卸売市場が土曜日が一般にも開放されていると聞き、行ってみました。とても広く、楽しかったです。 漬物やさんです。 所せましとお菓子が置いてありました。…
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールこんにちは😃朝のワンズの記事、まだの方はこちらからどうぞ💁♀️『すでに負けそうに』はじめましての…
突然ですが、こちら去年の夏のカレンの写真です。 そしてこちらが今日のカレン。 皆さん、1年前との違いにお気付きでしょうか? そうです、1年前のカレンはペラペラ体型で肋骨が浮き出ていたんですが… 今はもう肋骨が見えなくなりました! お腹が弱くてなかなか体重が増えなかったカレンですが...
犬友さんとランチ 本当は別の蕎麦屋に行く予定でしたがお休みで…もう蕎麦の口になっちゃってるので探してこちらにお邪魔しました お昼時の玉川高島屋のレストランフロ…
厳しい暑さの日が増えてきました🌞日陰のない河川敷に行く機会が減ってしまいましたが、少しだけ涼しい日を選んで遊びに行くようにしています🐾河川敷にくるととても楽しそうに歩くローラです🎀 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
膀胱炎から回復してきたガガですが、良くなってきたと思ったら、なんと、深爪で出血!誰にやられたの、誰に!って私にですぅ〜。2日ほどでしたが、グルグル包帯でケンケンしながら過ごしました。ゴメンよー。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
☆お便り☆<むぎちゃん>母くるり 父ザック 1才むぎの1歳の誕生日にむぎと旅行に行ってきました 天真爛漫である一方小型犬に吠えられびびってしまう繊細さがありま…
そこはトイレです(^^;)
またまた病院。
ターボ、父ちゃん体調不良。
フィラリアのお薬飲ませるのチャレンジ🐶🥹ドッグカフェに行ってきた🍳🐶今季初スイカ🍉✨
久々の病院。
今日は息子の入学式🏫✨👦あんちゃん病院へ🏥🐶明日からお弁当で作り置きおかず🍱
しゃあなしに歩くんやめてもろて😂病院行くのいやや🐶🏥ドックフードもらいに来ただけ😂
わんこ病院へ行く
動物病院でエコー診てもらう🏥春の気候で日向ぼっこ🌸救急車ときょうの溝ぴょん🐰
元気になったよ(^^)
調子悪いジン。
一人と一匹 新幹線で…
トリミング写真です♡と網膜剥離の経過
あんこ病院で検査🏥💉🩸🥹息子の2回目の進路懇談🏫東京ばな奈プリン🍮✨
あんちゃん下痢で病院へ🏥🥹大仙公園日本庭園へ紅葉狩り🍁✨😊鯉の餌やりに夢中!😆
本日は、
犬が好きな猫の動画♪
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ01
NEW!なんでこの音が怖いの|愛犬が怯えるサインと向き合う方法
前脚しっかり固定&耳作り
ひとり汚嬢!アンヨだけで誰かが分かるうちのハスキー(^◇^;)
夏本番!ひんやり対策を始めたうちのワンコ(^○^)
*子育て歴4年、クッションにされたぐらいでは動じない柴犬。
泡チョコラ&マルゲリータピザパン
犬の殺処分【山口県周南健康福祉センター】
【愛知の郷土玩具・縁起物】三河大浜犬人形:禰宜田徹さん/手仕事が光る愛らしい碧南市の犬人形
お楽しみキャンプ飯~夕日の滝デイキャンプ③
徐々に訓練されてきました。の事。
裏山放牧&7月5日がやって来る
【えにっき】そんな喜んでもらえるなんて
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)