今日も一日寒かった・・・もう4月なのに・・・出勤時の気温3℃って・・・真冬並みじゃん・・・ 今朝はポチ早起きして早く起きるワンよ~会社行くだワンよね!って・・…
ダンベルベントオーバーロウイング 12.2kg×30R 19.9kg×15R×4S 今日も自宅で!少しレップ数を増やして!!今週は出来るだけ頑張って来週は健康…
今日は次男の診察日。ステロイドの目薬&眼圧下げる目薬を三年半うってきました。(左のみ)先週からその目薬がなしになり、本日はそのはじめての診察日。大...
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 山里では昨日も今日もちらちらと雪が舞っています。 積もるほどではないのですが、染み入るような寒さを感じます。 「お散歩で深呼吸すると、息がマッチロね」 部屋の中で小羽さんと暖まっていたいような日でしたが、そろそろ精米所に行かなくては。 去年育てたお米は籾で保存してあり、10キロずつくらい精米所で玄米にして食べています。 精米所の帰りに遠回りして、姥捨のビューポイントに寄りました。 左奥には妙高も見えます。 子どもの頃、家族で毎年春スキーに行った妙高。懐かしいです。 この日は、8年前に亡くなった父の誕生日でした。 ちょうどSDカードの整…
桜の花が乗っかるか、柴犬さんが乗っかるか(笑):保護犬の柴犬まい、家庭菜園、趣味のこと毎日更新中です。(都会的スローライフ)
自分のことは、自分じゃ案外見えない物なのかもしれません。 ある美容系サービスの話です。 日ごろその方の発信を見ていて「あぁ、私世代がターゲットなんだろうな…
今日から4月だけど 真冬みたいな寒さだね こんな日は 知育玩具で遊ぼう 転がしながら おやつを出して食べる知育玩具 まりんは けっこう自分で頑張るタイプ …
今日から4月新年度のスタートですね!新社会人、学生のみなさま良いスタートが切れますように(^人^)朝、いつも通り公園へ着くと春ちゃんがいました♪お友達がい...
茶栖、いい顔してますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))この日は3月最終日親友ロイくんが来てくれました♪嬉しそうな茶栖♪( ´▽`)この日はお兄ちゃんお姉ち...
昨日ウオーキングがてら、気になっていた(ひょこたん池)の桜を見に行きましたよ。乗馬クラブ松山の横を通り中川原橋を渡って行きました。往復で10000歩ありましたよ。お昼は……お友達に頂いた(パウンドケーキ&パンに塗
柴犬の抜け毛の掃除・抜け毛を目立たなくする工夫&抜け毛掃除にまつわる柴犬ネタいろいろ ー リアル柴ライフVIII
飼い主さんを悩ませる、柴犬の抜け毛。どんなに頑張ってお掃除しても、室内の抜け毛をゼロにするのは無理でしょう。…というわけで、お掃除の次に大切なのが、室内にちらばる抜け毛を目立たせないための工夫です。柴犬の飼い主さんが、家具やインテリアアイテム選びの際に気をつけていることなどを聞きました。
Lightningケーブル+Duet Display を使って、通信費無しでiphoneで動画を撮りながらiPadでその動画を見る方法
shiba-inu-Yuki in the city of Toyama
源氏物語〔22帖 玉鬘9〕 「Dog photography and Essay」では、 「愛犬もも」と「源氏物語22帖 玉鬘 (たまかずら) の研鑽」を公開してます。 「もっと近くに寄って私を見てごらん。私の顔に見覚えがあるか
しまなみ海道で広島から愛媛へ。のんびり島観光をしようと思っていましたが寒いので道後温泉まで行っちゃいましょう。まずはどこかの島でお散歩しましょうかね。伯方島に寄りましょう。「道の駅伯方S.Cパーク」へ。(愛媛県今治市伯方町叶浦1668-1)イルカと遊べる施設が併設されてます。ジャンプするイルカが見えました。施設内をぐるぐるとかなり歩き回りやっと元気君のおつとめ完了。砂浜でスリスリしたり楽しそうな元気君。瀬戸内の島々でのんびり過ごしたかったんですよね~。しかし、のんびりするには寒すぎる~~。伯方島といったら「伯方の塩」ですよね!塩ソフトクリームとみかんジュレ。寒いけどせっかくなので食べましょう。つづく瀬戸内の旅その8伯方島
これはいったい、どこに置けばいいのでしょうか?
生活リズムの違いが私を救う
人生は出会いと別れと出会いの繰り返しですね
久々のキャンプ!
11月!
いろんなことがありすぎて
モラハラ夫とスパダリ夫、双方との結婚生活を経験して感じた事と知って欲しいこと
再婚前の心配事はその後どうなった?入籍し半年経過して感じている事
再婚バンザイ!⑥シングルマザーの子供への思い
再婚バンザイ!⑨そして結婚式、51歳の花嫁
再婚バンザイ!⑩6年目、こんまりちゃんありがとう
夫が泣いた日【再婚物語番外編】
再婚した夫と娘の関係で大切にしたこと【再婚物語番外編】
再婚後の生活で心配だった娘と姑の関係【再婚物語番外編】
子供の進路と学費問題【再婚物語番外編】
雨の音を聞きながら黙々と部屋を片付ける花冷えの新年度初日 充電していたiPad 頼みもしないのに懐かしい画像を勝手に表示、、、 2年前のちょうど今頃庭でトイ…
畑の大根にかぶりつこうとするモモ。大きく口を開けてがぶり・・・新鮮で美味しいのでしょう。このモモの顔を見ればわかりますね(笑)いい音を立ててかじります。豪快です(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします
ご訪問ありがとうございます😊 さてさて、外は本降りの雨が降っています‥🌧️ そして2月並みの気温で寒い朝を迎えていますぅ‥🥶 天気予報ではこの雨が2.3日続くと言うことだったのでしばらく外には出られそうもないので、日に一回のお散歩だったのを昨日は二回目の夕さんぽへ行っ...
昨年までフィラリア予防の薬は4月末~11月末に服用していました。ですが、昨今の温暖化の影響で蚊の活動期も長くなっていることから今年から4月頭~12月頭の服用を推奨します、とのことで本日、今年度のフィラリア予防を開始しま~すノミダニ駆除もできるオールインワンタイプの薬です。朝ご飯のあとに食べてもらいました。いつも願ってはいますが今日は特に・・・「嘔吐がありませんように!」 ...
冷たい雨の朝ですひめちゃんとタバサねーちゃんは、雨止みを狙ってそこらまでのお散歩です。余りの寒さに、タバサねーちゃんはまた服を着てます今日は一日室内犬です。2020年4月の黒柴家族です。お散歩コースに、桜が咲いています今では、この桜は切り倒されてしまいました七海ママは、末っ子達と昼散歩を楽しんでます獅子丸は、道ばたのアブラナを食べてます。獅子丸の影響を受け、てひめちゃんも道ばたのアブラナを食べるようになりましたもちろん茹でたアブラナも大好きです。『桐生老談記』の本文のあとに、桐生家とその周辺の家臣団の名簿があります。もしかしたら、この老談記の読者にとって、一番の関心はこの名簿だったかもしれません桐生亦(又)次郎親綱家臣桐生山城守同讃岐守同又兵衛同源三郎同彦三郎同小七郎同彦右衛門同源左衛門谷右京之進茂木馬之...桐生亦(又)次郎親綱家臣および諸家家臣団・その1
おはようございます今の気温は−2.2℃です!日ハムは今日からソフトバンク2連戦日ハムの予告先発は伊藤大海投手です! 4連勝目指してガンバろう!!主人をお見送り…
「玄」と呼んだら振り向く姿が愛おしいです。いつものワイルドフラワー、庭に春が来た~って感じです。春の日差しにうとうと、眠くなったようですzzzzz古い柴犬の置物、会話してるようで面白い。少し足を延ばしてしだれ桜を見に行きました。山の中で桜色がひと際美しい。満開でしばし見とれていました。春爛漫
2025年3月26日 夕方散歩で砂利の浜へ来た。 天気予報は黄砂に注意と呼びかけている。 確かに空は霞んで日差しも弱い。 そろそろ富士山はしばらく見えなくなる季節に入ったよ、カナデさん。 2025年3月27日 朝散歩の帰り道で公園に寄って桜の開花具合の様子を見る...
昨日は晴れ予報でしたが、朝からずっと曇っていて、夕方以降は霧雨が降ったりやんだりでした。降り出す前に夕散歩へ。先週はすごく暖かかったのに寒くてストーブつけてます。今朝、ニュースを見ていたら富士吉田市では積雪ですって。4月に入ったというのにビックリ。ほんとに今年は寒暖差がありすぎですよね。昨日の夕散歩の時の桜。でも、公園を歩いている途中で霧雨。下の方の枝に桜の花が咲いているところがあったので、しばらくそこで雨宿り。下の方からワンコと桜を撮ろうとしたら、どんがカメラをのぞきました(笑)霧雨が上がって、お散歩再開。この狸さん、もう1年以上前に空き家になったところの前にずっと立ってます。いつもの夕方のお散歩コースには、可愛らしいボケも咲いてます。こちらは今朝撮った我が家のボケです。夕方散歩
お仕事終わったら貰えるピーピーボール🏈🥎人に見せびらかしながらピーピーちなみに、2週間で一個ずつ破壊してます🤣破壊ダー果林でした🐕ピーピー#柴犬#柴犬多頭飼い…
こんにちは。柴犬カイです。 氷雨が降り続く中の朝散歩から帰りました。 そうそう、これです。小魚で〜す。そうそう、南海トラフト大地震の被害想定が公表されましたね。現実的に表した数値ですが、これが起き
昨夕から雪がちらつき始め、今朝は薄っすら雪が積もってた。 今日も雪がちらつく寒い1日の予報。 またもや雪で、ご機嫌の柴犬。 薄っすら雪の積もった芝刈りロボットさんを素通りし、 なるべく雪の積もった芝生の上を歩く。 芝生の・・・
朝 豆腐 キャベツ千切り ブロッコリー ごはん昼 大豆ミートのクリームソースパスタ (レトルトに舞茸、ブロッコリーを足しました) かぶのサラダ夜 具…
おはようございます冷たい雨が降っている朝です今日は、4月1日新年度の始まりですエイプリルフールです我が家では、義母の誕生日ですでも、冬に逆戻りのような寒さです…
KAISERSCLUB FLAGFOOTBALLのマスコット犬として初仕事したのよww
KAISERSCLUB FLAGFOOTBALLのスタッフの皆さんにご挨拶してます「もっと撫でて良いのよ」愛想を振りまくアラレ「あんたも撫でて良いのよ」はぐちゃんパパにもご挨拶「もっとグリグリして良いのよ」みんなに撫でてもらってご満悦のアラレ良かったねボールに興味津々打ち合わせ
どもどもでち、ひなでち。小雪が舞い散る、ひなさん地方。 寒い朝を迎えてまち。 後ろ足でカキカキするとき、何故か前足片方上げる癖がありまち。 くせつよでち…
忘れられたボールを見つけ、ちょっと遊ぼうかな~なんて思っていたけど、予想外に興味を示さなかったたらちゃん・・ま、それならしょうがないねってことでお散歩再開。公…
おはようございます😊今日から4月ですね🌸時の過ぎる早さに驚きです。なんとな〜く過ぎてしまったような😅リックは、この3カ月間、元気に過ごせたのでヨシ!チラリズム…
見えない花粉と戦いながらも楽しいぽかぽかお散歩。おや・・珍しい物がある・・ボール🥎が落ちてるね・・誰もいないから、まあ、忘れていったんだろうな・・早速気づいたたらちゃん。 興味はあるようで、しっかり長めのテュンテュンチェック。でも遊ぼうとはしないね。 軽くコロコロっとさせても、遊ぶ気配は全くナッチング😅あれれ、、、遊びたくはないのかな?コロコロ~っとしたらささっと追いかけるかと思ったからちょっと拍子抜け🤭 そしてあっさりもういいや、ってな感じでお散歩に戻るたら王子。もっと小さいボールだったら遊んだかもしれないね。ポツンと寂しく転がったボール。あれから持ち主は取にきたのかな~🤔
テスラの波乱万丈:抗議活動、株価変動、そしてグーグルの予測 電気自動車の革新の先駆者であるテスラは、国民の抗議活動と市場の不安定さが複雑に絡み合う状況に直面しています。最近、反テスラおよび反イーロン・マスクのデモが急増し、ナスダック:ツラ の株価が変動したことで、投資家や業...
今日の半蔵地区の桜状況は・・・まだまだ三分咲きそんな日、出待ちする才蔵と半蔵外の様子を伺う半蔵普段、警戒心の無い半蔵は徐々に眠たくなる半蔵それにつられて寝てし…
月曜の朝も寒かった (;´Д`)気温は3℃だったんで、もう着ることは無いやろと思っていた雪用コートで防寒。暖か装備 で、元気に散歩を終えて帰宅すると・・・ソコには リュウちゃん♪丁度、リュウちゃんも、朝散歩から戻ったことろだったよう。早起きリュウちゃんですが、足が痛くて起きて来なかったとのこと。リュウちゃんも今年13歳で、立派なハイシニア。心配や・・・ゲート越しにツンツン挨拶が終わると、早々に引っ込んだ (...
桜が 咲いてるけど・・チョコは車が苦手になっちゃったからいつも 行ってた花見の場所に 行けないな・・・あそこは 道が平らで桜が 見事なんだけどな・・・ チ…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)