もはや、北海道は避暑地にはなれません(笑)連日の30℃超え夜の最低気温も20℃本州の、みなさんからすればまだまだ序の口でしょうが昔からの北海道住みとしてはありえない程の高温期になってます。5時台のお散歩は当たり前💦夕方だって、、まだまだお散歩にはいけずアスファルトに籠った熱が容赦なく、犬たちを苦しめます6月後半からこの有様長い長い夏になりそうですけど最近思うは北海道に住んでるメリットある?って(笑)冬は極...
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールおはようございます🌤️昨夜の事🌙夜散歩に行かなかった、きなこ🦮💧無理無理連れて行くには気温が高い🌡…
リビングではおとこたちがしょっちゅうたたかっている。↑これはちょびに絡まれたふく。ふくから何かすることはナイ。↓こちらがよく見る風景。リビングという名のリング…
ラブラドールのブリーダーさんが亡くなって20頭位のラブラドール(仔犬、成犬)が、7日に保護されるようです千葉県長生郡長生村こちらが、保護される方のインスタのよ…
じんわりおかしい黄ラブのアテナ(05年3月31日~09年1月26日)、その跡を継いだ黒ラブニケ(08年7月1日生まれ)と末っ子長男ライラプス(10年4月30日生まれ) その息子ゼロス(18年1月28日生まれ)さらにその息子ヒュペリオン(22年11月10日生まれ)の日記
7月5日説、正直、信じて怖かった組です。生き抜いてしまった方が怖いなーとも思った。周囲にめっちゃ信じてる人がいると感化されちゃうし、美容師さんが信じてて その前後は店休むって言うし。元々美容師さんから初めてこの説を聞いたんだけどね。この暑さで災害が起こって、
ステイウォーカーの生活が始まりました。今回は、引退犬。10歳のE君です。とてもおとなしく、話もよくわかるE君です。午前中、布団を出したり、部屋を使いやすいよう…
気温20.5度~30.7度最近は必ずスロープで立ち止まってまわりをみてから下りていくよ~。。暑くてもごろんごろんのびのび~~~は必ず🎶昨日は久しぶりにまめ太郎君とご挨拶を~らっちゃんはまめ太郎君大好きでいつもお散歩してるのはみかけてたけど久しぶりにご挨拶できてらっちゃんすごくうれしそうでしたぁストレッチしてたらそばにきてごろ~~んらっちゃんも飼い主と一緒にストレッチする犬。でテレビに応募してみる~~?🎵無理無理。。。私の体系が無理今日は朝ご飯食べて少ししたらまずは外回りの草刈り草を片付けてから芝刈り~。すごい汗がでたよー、水分摂った摂ったーーー!!夕方はりんごカーの洗車冷たい水が気持ちよかったぁ~~🎵車も気持ちよさそうだった何年ぶりかの家庭菜園・とは言いえないけど野菜を。。こりはゴーヤちゃんだけどひょろひ...🍅盗られた~ん😢
シンシアは、身体障害者補助犬法の成立に貢献した介助犬です。ドラマにもなり、JR宝塚駅には銅像も設置されています。当ウェブサイトでは、シンシアや後継介助犬のエルモ・デイジーの活動のほか、取り上げられた新聞記事・テレビ・雑誌なども紹介しています。
【7/5(土) クッキーの帽子 & ドッグランに『ミストの噴霧器』設置 Vol.0 ~速報編~】
7月5日(土)の家のドッグランの様子です朝から曇り空で午後から「所により雨」の予報だったので、午前中にドッグランに出ました日差しはありませんでしたが、クッキーは帽子を被って出てきましたよ~耳を通して顎下はマジックテープで留めるタイプです日差しはほとんどありませんでしたが蒸し暑かったので、『ミストの噴霧器』を車庫から出して設置しましたよ~ホースを繋ぐだけのお手軽設置(ホースをきれいにする方が大変でしたぁ~(^^ゞ)で、5個のノズルからミストが噴霧されて風に乗って漂うタイプです三脚式なので、風向きによって簡単に設置場所を変えることができます速報編なので、画像はこの5枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【7/5(土)クッキーの帽子&ドッグランに『ミストの噴霧器』設置Vol.0~速報編~】
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールこんにちは😃朝のワンズの記事、まだの方はこちらからどうぞ💁♀️『お利口さんだった時の、ご褒美の食…
午前中はスポーツクラブのボランティア体育館ですが窓も戸もすべて全開大型の扇風機4台動いてますが近くでないと効果なし運動をはじめたときは28度でしたがみるみるうちに30度越え 11時ちょっと前には32度超え熱中症の心配があり11時には終了しましたグランドではゲートボールをしている団体他人事ですが心配になりました2011年のこの日も真夏日わんこたちはいつもの川原へ出かけます大人わんこ親子わんこリモとら...
☆子犬☆<メルモの子>メルモ母 トワ父 5月4日生まれジーノ君(手前)ヒヅメ持っています陸奥君(奥)「いいな~」 ジーノ君「ヒヅメ狙われてる」 リボンちゃんも…
タチアオイがまだてっぺんまで咲いてないのに梅雨が明け、連日35℃のボビー地方梅雨の間はリビングで寝てばかりのボビーもう捨てようと思ってたばっちいスリッパが…
日曜日の12時半頃到着 3組程待っていて、待てど暮らせど進まない…と思ったらファミリー3組(子供含め)の団体客が居てオーナーご夫婦がてんやわんやしてました行く…
7月になりましたねぇ!めでたい!ガガのオーダーメイド車いすを購入する時に、レンタル車いすのお値段を比較しながら、「7月まで使ってくれたら元がとれるなぁ~」って思っていたその7月がやってきました!ガガは本当に親孝行なコなんです。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
金沢駅で、ふと、人工池の方を見たら。何人かの人が池を覗いてる。近寄ってみたら。いた、いた。最初にやって来て、産卵~子育てに失敗した親ガモはいなくなってた。その後、遅れて来たこのカモが子育て!多分、私の見るところ、これは、一昨年、ココで育てられたカモだと思います。理由は、色々あります。しかし、真夏に向かう厳しい季節に子育ては大変そう。昨年の写真を見返すと、今頃、殆ど親ガモと同じ大きさになっていました...
気温は24℃、霧のような雲に覆われています。鍋の中にいるような感じの生温い朝です。糖は93、身体の動きは良いです。昨夕はお好み焼き半分と長いもの千切り、ステックブロッコリー、カツオの刺身でした。昼は大根の煮物と🍚キューりの三五八漬けです。ジュペ猫は夏バテ
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールおはようございます☁️まだ始まったばかりですだけど、早朝散歩🚶♀️🐕🦺🦮お日様が高い位置に来る…
3日、木曜日ニトリの電動ソファー届きましたん狭い部屋に……で、で、で、デカイ暑い時に熱いラーメン食べたらゲーリーになりましたんベッドマットもニトリ44年も使っ…
おはようございます!朝、家庭菜園で育ったキュウリを収穫しましたこれは、わんこたちのお腹に入りました(笑)お空に逝っちゃった子たちにもお供えしました食べてね!!…
筋トレしようとすると、不安そうな顔で見られます。心配かけるのはしのびないのでやめるか♪ボーイズは換毛期なので、会社から帰宅してわちゃわちゃしてさて、散歩行こう…
20250315 浜名湖→伊勢志摩@浜名湖わんわんパラダイスホテル今回の旅は日程を組むにあたって犬たちがいるから、という理由だけではない制限、制約とかが絡んで全部決まった時には何だかどうも「 無駄に豪華(当社比) 」 がテーマみたいになってました昭和スタイルの和室からの浜名湖ビューで床の間にゲージ(備品)て犬たちもいい年齢なので無理させないようにと期間は長めではあるものの、移動とかの日程はそれなりにゆとりをも...
連日の猛暑でバテバテです。 梅雨は??どこに~~~~いったのか?? 先日、夕立がありました。 夕方の散歩は丁度雨が上がっている合い間を見計らいの散歩。 ちょっと不機嫌そうな颯馬です(笑) その後、また少し降り出して晴れたと思ったら・・・・ 空いっぱいに虹が出ていました。あまりにも大きくて全貌は撮れませんでした。
シンシアは、身体障害者補助犬法の成立に貢献した介助犬です。ドラマにもなり、JR宝塚駅には銅像も設置されています。当ウェブサイトでは、シンシアや後継介助犬のエルモ・デイジーの活動のほか、取り上げられた新聞記事・テレビ・雑誌なども紹介しています。
あまりの暑さに、夕方のお散歩が厳しくなってきたので 昨日から、おかあさんも参戦して朝ん歩メインにシフトチェンジ 基本朝ん歩はおとうさんにお任せしてます …
朝,小松菜をさして,(しまった,昨日掃除するのを忘れてた),まあ,夕方にやればいいか,など,ぶつぶつ言いながら,ケージから離れ。 昼食後に様子を見に行ったら,…
ノーテ家の最初の猫は、ミーちゃんといいます。オスの猫で迷いネコとして入ってきたようです。ノーテママが結婚する前からノーテパパと暮らしていました。ミーちゃんは、…
こんばんは。数年ぶりに始めた家庭菜園。不安いっぱい。上手くできるかなゴーヤ、キュウリ、茄子、バジル、パセリ、青じそ。今日はバジルと青じそを収穫。洗って、水気を…
【6/29(日) ワン友のボーダーコリーとパピヨンが来ました】
6月29日(日)の夕方、家のドッグランにワン友のボーダーコリーちゃんとパピヨンちゃんが来ましたよ~ボーダーコリーちゃん(オレオより2歳年上)は何度か遊びに来たことがあり、パピヨンちゃんはパピーでどんな感じのドッグランなのか様子を見にきましたボーダーコリーちゃんは、すぐミニプールに入って水遊びをしていましたよ~ミニプールから出たボーダーコリーちゃんは、ホースのシャワーで水をかけてもらって遊んでいましたオレオは、パピヨンちゃんのママに「一緒に遊ぼう」と誘っていましたよ~みんなで立ち話をしている間、オレオもクッキーもウロウロと・・・「家のお風呂は苦手」というパピヨンちゃんですが、ミニプールのボールやオモチャに興味津々で、縁に手をかけて前のめりになっていました水がこぼれてきて手が濡れても大丈夫だったので、次回は水...【6/29(日)ワン友のボーダーコリーとパピヨンが来ました】
真夏日が続いています雨が降るという予報はありませんでしたが2時ごろからカミナリが鳴りはじめすごい雨が降ってきましたあっという間に涼しくなります残念ながら1時間ほどで雨はやみましたけど3時半にはお日さま こんどはムシムシ2011年のこの日の散歩は4時川原でも風がなく蒸し蒸し蒸し蒸しふう太はこの日もボールと棒ふう太 セブン せん子が走りだしますくん子は?らん子がようやく棒をゲットしました蒸し蒸しの暑い...
休みの日は中華が食べたい 土曜日の11時45分頃に到着しました待ち2組で20分程待ちました 殆どが1,000円オーバーで少しお高めね ◆こうみラー…
紫陽花とくぅの笑顔が満開な日 お花もわんこも大好きだからあーみんにとって最高の写真が撮れました 折角なので…chatGPTで可愛いイラスト風にしてみました …
黒兄と一緒!縦泳ぎのイエロー妹 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・類は友を呼ぶってやつ 涙
生後7ヶ月になった ラブ子のちょこちゃん 連れて ちょこ・なっつ・クール家と 同県 和歌山 【 パートナーズハウス ゆあさ 】 さん に 遊びに 行って…
☆子犬☆<メルモの子>メルモ母 トワ父 5月4日生まれ今日もみんなお外で遊びます プレッツェルちゃん(右)「いいね~」 ジーノ君(左)「あげないよ」 プレッツ…
不調が続いて寝込んでおりました。まだ回復途中ですが。思い当たる友人知人にどこの病院がいいか連絡しまくり、旧知の友人が教えてくれた病院へ行ってきました。新しい主治医の先生に“ そんな昨日の今日で治る訳ない”と言い放った医者の話をしたら「ちょっとその言い方はな
お山に朝練に行ってきて、帰ってすぐにシャンプーしてスッキリしたその日の夕方に、庭で、腐ったタマネギに体スリスリして、はい、再びシャンプー!タマネギ食べなかったからよかったものの、くっさかった〜↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
気温は23℃、湿度が高くもやっとした朝です。ブログが書きあがるころには水蒸気が拡散して、涼しくなるでしょう。糖は126、昨日は注射無しで血糖値を上げるために夜はお好み焼きの小麦食、採れたてキャベツが美味しかったです。昼は大盛り🍚、大根おろしとキュウリの三
こんにちは~!ぼくはEeyore(イーヨー)です♪今日もぼくに会いに来てくださりありがとうございます(^^ゞぼく、初めましてのお友達に会いましたぁ~~!!...
活火山でたびたび警戒レベルも上がったりして登らないつもりで過ごしてきたんだけど夫が午後に歯医者の予約を入れててあんまり時間がなかったんで近くでいい山はないかと…
いつだって『こぎれい』なオレたち!かと思いきや、結構首周りハムハム遊びするからさそろそろアレなタイミングだわ。翌日にむけてまずはブラッシング。レオン「そろそろ…
まいど!おおきに〜ですわん 7月3日(木)晴れ 朝から暑いなぁ〜エグいです💦 ほな万博6回目の続きをいってみよう〜😄 事前予約を取れたのは未来の都市 パビリオ…
川越に行ったとき、新しい道の駅を見つけました。それがおけがわです。 ここの道の駅は、やはり、新しい。そして、名物が。まずは、生ドーナツ。次の販売は、11時と書…
ワンコの月命日。写真と心の整理
またやっても〜た。の事。
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「101.つぎはぎシート(2)」
11th year pancakes 〜11年目のパンケーキ〜
Summer sunset in the vineyard 〜ぶどう畑での夏の日の入り〜
まきば公園、良いところです。
べリーチェでランチ ☆べリーチェ専用カートの理由☆
構ってもらえて引くほど喜ぶ犬
ちょっとお出掛け。
*散歩前に自主避難するのやめて欲しい。
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
走るおじいちゃん犬♪
こういう瞬間をたくさん集めて人生を送りたい
不思議が大好きなのかなぁ?
7歳の誕生日
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)