子どもの学力は、ある程度の年齢までは親の教育に多く左右される気がします。 本書はそんな親たちが、子どもにどう接して、何を見せれば良いか、を提案しています。 知的な子どもになるには? 勉強力はどうやって生きていくにも、必ず必要になるはずです。 ぜひ身につけて欲しい、と思いました。 それには親も知的で無ければ難しいようですが。
今週のお題「4月1日の思い出」 四月一日生まれの人は、どちらの学年も選べるんだと、確か小学校四年生の時に聞いた。 例えば令和七年四月一日生まれの人は、令和七年度生まれにするか、令和六年度生まれにするかを選べるのだという。 (選べる?学年ってそういうものなの?) 世の中の仕組みに対して、明確な違和感を覚えたのは、あれが最初だった気がする。 全く腑に落ちなかったのだ。 今となっては、それが事実かどうかはわからないけど。 世の中は、そんないい加減なことばかりなんだと、理解している大人になった。 自分もいい加減な大人になった。
お疲れ様でございます昨日から降り出した雨が時々弱くなるも降り続いている埼玉県地方。この季節、日が出ると真夏並みになるけれど一度荒れると真冬に逆戻り。今週は、真冬習慣になりそうですね。私の見ている天気予報だと金曜日くらいからじわじわと暖かくなって来週は20度前後の過ごしやすい温度になってきそうです。さてさて、今日も園芸のお話。小さなプランターに春菊さんの種をまいたのが昨年の秋。種をまきすぎちゃって失敗して、2度目のチャレンジ。冬の間はじっと我慢していた春菊さんが大きくなりだした。やっと食べられるサイズになったかなと(笑)何せ作ったプランターが極小サイズだったもので(;^_^Aそれでも一生懸命伸びてくれてめでたくすき焼きの具材に変身してくれました。観賞用の花たちを育てるのも楽しいんだけど、お野菜は2度楽しめま...やっと食べれた!
AIを代表とする、各種のロボット。 様々な技術。 それらに多くのことを肩代わりしてもらうことが、現代は可能です。 そうすると、我々は著者のいうように働かなくてもよいようになりそうです。 そんな技術の多くを、本書は紹介しています。 実際に人は働かなくても大丈夫なんでしょうね、本当は。 それでも世の中はそういう風にはなっていない。 人間の性、とでもいうのでしょうか。 みんながほぼ同時にやらなければ、働かなくても済む社会にはならない気がします。
お疲れ様でございます。あ~くっそ忙しい(;^_^A年度末でいろいろとバタバタしてましてなかなかブログの更新がままなりません。週末も土曜日休日出勤、日曜日の午前中も駆り出されたりして。仕事出ろというならちゃんと仕事用意しておいてくれって言いたい(笑)日曜日半ドンから帰ってきて久しぶりに土いじりしてみました。先週の土曜日に追肥をしたキャベツとレタスのプランター・大きくなりましたよ~しかもキャベツの真ん中に何か小さなまーるい物ができてた。ほぉ~ちゃんと自然にこうなっていくのね。まだまだ時間はかかりそうだけど楽しみ。でもね、ちょっとだけ素でお日様にと思ってたら飛んでくるのよ~モンシロチョウさんが。あちゃ~こりゃだめだわと早々にネットの中に退避させちゃいました。隣で育てているレタスさんも真ん中にまーるいものが見えて...久し振りの土いじり
貸切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
私のダイエットと健康管理
膜宇宙療法?開運日だから?んー…
基礎代謝を上げる重要性と方法【健康生活】
【目標合計100kg】14日目「開始2週間!ゆるやかに減ってるぞ!」【累計-2.3kg】
疲労困憊・・・ 惣菜と冷食でもあすけん100点
今度は布団で即寝落ち & 4/1のダイエット記録
昭和を感じる洋食屋さん
ダイエット日記 #6 からだ記録【2025年4月】
霊感という力、それ以上に対象の水を読み解く力を育てたい。
ガジュマル(植物)の剪定って人柄が出るな○
無音瞑想でリラックスできた♪ & 「ダイエット3rdシーズン」スタート
寒っ!リモート日和?100点ごはんと日常
プロテインが先着でお得🉐ワンダフルデー&食フェスクーポン!
ダイエット日記 #5 1週間の食事記録【2025/03/24~03/30】
桜開花2日目🌸雪柳も満開🌼✨☺️ゆるちてポーズ犬🐶生雪見だいふくやっと見つけた!!😆
息子の詰襟の制服届いた🎁夕桜も綺麗でした🌸✨でもめちゃくちゃ寒かった🥶
久々お店で丸亀製麺🍜😋影までかわいい犬🐶かまってちゃん犬😂
枝垂れ梅の下をお散歩♪
催花雨とバラと紫陽花*終盤を迎える*パンジービオラ*クリスマスローズ*
久しぶりの。。いろいろあった2024年を少しずつ記録
山梨県・「山中湖紅葉まつり」
愛犬と行く 奈良県明日香村桜の名勝 満開の桜と石舞台古墳(令和7年4月2日)
bebe&coco ( ´ . ¸ . ).⋆ 飼い主の判断…
鴨川シーワールド 孫と行ってきたよ^_^
嬉しいね~ ^^
愛犬トイプードルが安心してお留守番できる知っておきたい基礎知識
ご挨拶を済ませてて来ました
山梨県・ランチを食べよう♪
楽しそうな表情でママに来るよ〜♪
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)